【シンガポール】総選挙、野党躍進で「建国の父」辞任へ[11/05/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮眠しても寝不足φ ★
◆シンガポール「建国の父」総選挙野党躍進で辞任へ

シンガポールの「建国の父」とされるリー・クアンユー顧問相(87)と
ゴー・チョクトン上級相(69)が、総選挙の結果を受けて閣僚を
辞任することを表明しました。

7日に投票が行われたシンガポールの総選挙では、野党が過去最多議席を獲得し、
現役閣僚らも落選する事態となっていました。

この結果を受けて、リー顧問相とゴー上級相が閣僚ポスト
辞任することを明らかにしました。事実上の責任を取った格好です。

辞任について、両氏は「若い世代で今後のシンガポールを形成していくべきだ」
としています。今後、議員としては活動を続ける方針です。

リー顧問相は初代首相で、シンガポールの経済繁栄を主導してきました。
第2代首相をゴー上級相が受け継ぎ、現在の第3代目首相のリー・シェンロン氏(59)は
リー顧問相の長男です。今回の両氏の辞任で、現政権の求心力回復を
狙ったとの見方もあります。

テレ朝 2011年05月15日
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210515000.html
スレ立て依頼
2七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 16:53:51.83 ID:O+7dScLc
87才にもなってやっている方が不思議。
3七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 16:57:46.41 ID:zKo7xI10
どうせ息子が継ぐんだろ?
4七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 16:58:03.64 ID:y777f4hW
そんなことありえるのかえ
5七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 17:06:45.56 ID:hGLDpl4c
シンガポールいいね!
移住したい。
6七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 17:07:41.30 ID:5gvLuBSJ
シンガポールでも独裁政権が崩壊か
7七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 17:10:56.41 ID:GnpHgjFj
>>5
マレー系のほうが人口多いのに
少数派の金持ち華僑に支配された国だぞw

まぁ、パチンコ屋の在日にマスコミも政治家も懐柔されてる日本も
似たようなもんか・・・
8七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 17:10:59.74 ID:hGLDpl4c
日本にもシンガポール2,3個つくってほしい。
そこは超優秀な世襲で選挙なしw
9七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 17:11:06.00 ID:o6fM3T9r
てか
与党が圧倒的に強かったって
数年前に聞いたことがあったんだが?
10七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 17:16:06.38 ID:zKo7xI10
シンガポールのリーダーって、みんな欧米の大学に留学してて、英語が堪能
なのに、やってることは民主的じゃないんだよな…
11七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 17:20:28.90 ID:iozWZVip
シンガポールって質の高さを保ったエリート集団による独裁って感じ
まあ面積人口が小さいからできるんだろうけど
12七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 17:28:44.24 ID:O+7dScLc
1週間も居ると息苦しくなる狭い国。車で1時間走れば国の端から端まで
行ける。

あれをやってはダメだこれをやってはダメだでガムさせかめない。
喫煙者は基地外のような扱いを受ける。

対岸のジョホールバルの物価が安いのでシンガポーリアンは
皆買い出しへ。
13七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 17:36:39.98 ID:wsKC87VB
シンガポールの選挙制度は究極のゲリマンダーで
インチキ選挙なのによく6議席も取れたと感心するよ。
http://jp.wsj.com/World/node_233112
14七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 17:47:16.84 ID:ZyoaCynp
>>5明るい北朝鮮だぞ?
15七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 19:21:49.58 ID:X/nA/vky
>>7
シンガポールは華人の方が圧倒的に多いんじゃなかった?
16七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 19:26:02.44 ID:X/nA/vky
得票率の差は議席数に比べると少ないんだよなあ。
これでシンガポールも中東に続いて民主化jか?
内紛でごたごたになってくれるとメシウマ。
17七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 19:48:52.63 ID:qlIOaU3j
菅直人より断然まとも
正直トレードしてほしい
18七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 20:03:27.03 ID:OmHu5XT8
>>12
言論統制のせいで文化がそだっていないというから民主化したとしてもそれで他国よりおくれをとることになるのだろうな。
19七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 20:06:04.27 ID:iml2VMrU
シンガポールって行ったことないけど、
2回も世界一周旅行したジム・ロジャーズが移住するくらいだから
住み心地良い国なんだろうな。
20七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 20:12:15.08 ID:xZhd6G7e
淡路島くらいの面積なのに、90数名の国会議員がいるから、議員一人当たりの
選挙地盤は日本で言うと町内会レベルだそうだ
21七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 20:18:48.89 ID:zKo7xI10
シンガポールって金融で食ってる国だと思うんだけど、リーマンショック
とかサブプライム問題とかの影響は受けてないのかね?
22七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 20:19:26.19 ID:N0qes050
>>19
自分の子供に中国語を覚えさせるために移住したんじゃないの?
シンガポールは英語も中国語も普通に通じるからね。
23七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 20:24:30.26 ID:8yg6Ua58
シンガポールのあだ名は明るい北朝鮮。
経済さえ成功してれば、国民は独裁だろうがなんだろうが幸せだって良い見本だろう。
24七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 20:26:57.20 ID:02aziYoo
シンガポールに住んで独裁政治よりキツイこと
かわいい娘がいない・・・
25七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 20:55:18.19 ID:QRSIhMi8
>>21
むしろサブプライム後にもどんどん豊かになってるな。

最近は学術研究のパワーアップが凄い。
世界中から優秀な研究者を集めてる。

>>24
飯も美味いし、環境も綺麗だけど
本当に女の子が可愛くないよなw
26七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 21:30:36.01 ID:OmHu5XT8
>>16
大国のインドネシアとマレーシアにかこまれているから民主化で混乱するとしたらどうなるのかな。
27七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 21:56:26.75 ID:PRA9Gy77
あっかるい〜北朝鮮♪
28七つの海の名無しさん:2011/05/16(月) 23:14:14.43 ID:rx4MxXJ/
>>7
シンガポールは7割が華人だよ。
隣りのマレーシアと混同してませんか。
29七つの海の名無しさん
それでも20年ゼロ成長の国よりましでしょ?