【ボリビア】M8.9規模の巨大地震の恐れ アンデスの断層に大きな負荷[11/05/09]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★ :
2011/05/09(月) 15:38:42.37 ID:??? 南米ボリビアの断層で、これまでの予想より125倍強いマグニチュード(M)8.9規模の
地震が起きる危険性があると指摘する論文が、8日の英科学誌「ネイチャージオサイエンス
(Nature Geoscience)」に発表された。
主筆者の米ハワイ大マノア校(University of Hawaii Manoa)の地球物理学者、
ベンジャミン・ブルックス(Benjamin Brooks)氏によると、アンデス山脈中央部の東側を
100キロにわたって南北に走る「Mandeyapecua衝上(しょうじょう)断層」で
発生する地震の規模は、これまで最大でM7.5程度と考えられており、誰もそれを過小評価だとは
考えていなかった。この地方では地震活動が比較的少なかったことも、この試算を
裏付ける根拠とされていた。
だが、衛星利用測位システム(GPS)で山脈東側のデータを丹念に分析したところ、
溜まったエネルギーは最大でM8.7〜8.9に相当したという。
ブルックス氏らは、GPS基地局のわずかな移動を記録することで、年間1ミリ以下の
表面移動速度を観測。
すると、Mandeyapecua衝上断層では、西側の地層が東側の地層に向かって移動しており、
すでに危険なレベルの力が加わっていることが分かった。
「断層全体が1回の地震で一気に破壊されれば、最大M8.9の地震が起きるだろう」と、
ブルックス氏は声明で述べている。地震が起きる可能性のある時期については、予測できていない。
ソースは
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2798891/7193722 ■Nature Geoscience
http://www.nature.com/ngeo/index.html 全文読むには18ドルかかるようです。
Orogenic-wedge deformation and potential for great earthquakes in the central Andean backarc
http://www.nature.com/ngeo/journal/vaop/ncurrent/full/ngeo1143.html
どこの国で巨大地震が起こっても動じないし 地震に備えておくのが先見の明
3 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 15:41:31.93 ID:LGjvl4wB
えっ・・・・ また大津波が三陸へ・・・ 下手したら東海にも・・・
4 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 15:45:42.06 ID:7CiY55ad
資源探査機『ちきゅう』が南米にいたんじゃなかったけ これもハープ関連か?
5 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 15:47:49.79 ID:ZT8fm/ps
7 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 15:51:45.08 ID:yW8hjwN+
ボリビアーン トレビアーン♪
8 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 15:52:50.54 ID:8UWxvzNX
9 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 15:53:36.32 ID:qNagMTY4
いつくるのかわかんないならあんまり意味ねぇ ほとんどどこだっていつか大きいのくるだろ
>9 中卒臭い投稿すんな
11 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 15:58:18.56 ID:01NcHDDk
結局、低線量被曝も富士噴火もそうだけど 人は長期にわたって危機感を持ち続けることができない 地球規模の周期で起こる災害はヒトの生活リズムに組み込めない
12 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 15:59:04.14 ID:0bKIj2+p
資源探査機『地球』が臭い
13 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 16:00:51.33 ID:Jeneusx+
よその国の地震と思って安心していると、 これに誘発されてまた日本近海で大地震+大津波の発生を見るということになりかねない。 今回の三陸沖の大地震も一年前のチリ地震に連動したものであったということが言われている。
14 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 16:01:47.42 ID:R+KlZUgR
人工地震平気。
15 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 16:02:18.12 ID:ienV+Vjc
>>11 それ組み込めるとそもそも地球に住めないな。
16 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 16:04:12.97 ID:y2QisR71
梶川なんとか「これはボリビアに攻撃する ための嘘情報だー!近々地震兵器HAARP(←スペルあってないかも)で攻撃する」
18 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 16:08:29.38 ID:z+zSruv4
長白山(白頭山)も、あと3、4年で大爆発とかいう報道もあったな。
19 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 16:10:35.86 ID:yB/0LvV5
こういうこと言ってる間は大丈夫
21 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 16:20:22.34 ID:Li0Org6I
女房の怒りは前兆があるから判るのだが
22 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 16:22:57.62 ID:t1cvcX+t
内陸って事は直下型だよな それでM8.9って・・・
23 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 16:23:49.89 ID:yW8hjwN+
24 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 16:32:51.72 ID:Jeneusx+
そうか断層か。ならばこれも去年のチリ地震の影響かな。
25 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 16:42:01.89 ID:21r/Z23G
>>15 お気楽に生きてりゃいいんだよ。
地震だ津波だユッケだ被曝だ気にするなら
自動車事故だの癌発症を気にする方がよほど合理的。
自動車事故や癌を気にしてビクビク生きても死ぬ確率はたいして変わらん。
健康診断や検診受けても余寿命は延びないって統計もあるし。
26 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 16:50:49.96 ID:OMzffA4+
衝上断層(しょうじょうだんそう、thrust fault)とは、 上位の地層が下位の地層に対して緩い角度でずり上がった断層。 断層角(断層面と水平面のなす角度)が45度以下の逆断層をいい、 低角逆断層とも呼ばれる。 断層角45度以上の高角逆断層に比べて変位量が大きく、 表層に対する大きな収束の力を効率よく消化できる活構造であり、 比較的活発な収束型境界に多くみられる地形である。 古いものでは、累積変位量が数十kmと非常に大きなものも珍しくない。 その活動は広範囲にわたって隆起をもたらすので、造山運動に大きく寄与している。
チリ発 ↖ 日本発 ↘ スマトラ発 → これ以外に大津波ってあるのか
28 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 16:57:46.59 ID:ojve4l+7
俺のおっぱいが揺れるか楽しみだ。
>>27 ポルトガルの首都リスボンを壊滅させた地震も
大津波を伴なっていた。(リスボン地震)
この地震が再来したら、欧州西岸や北米東岸にも津波が到達しそうだけど
対策とかしているのだろうか?
30 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 17:06:29.95 ID:YrZKNLtf
さぁ、ケツァコアトルの怒りをとくと味わうがよい!
31 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 17:09:11.06 ID:7Sfv2Hoc
>>3 アンデスの山ん中が震源となるならば津波は起きないだろ
風呂の底に岩盤に見立てて板沈めてそいつを思いっきり上に動かしてみろ、それが津波だ
砂ん中に板沈めて動かしてもそう簡単には動かないだろ
さすがに風呂自体が揺れれば別だが、、、それどんだげ強い加速度になれば揺れるんだろ?って事だ
歴史上最大級の内陸地震と言われるアッサム地震(M8.6)発生時には あまりにも激しい上下動の為、小石などが宙を飛ぶのが目撃されたらしい。
>>25 癌に罹るのを気に病むから被曝を恐れるんだ
2012
35 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 17:44:04.66 ID:2NNcnpoA
陸上であの規模の地震が起こったら、ただごとじゃないことはわかる。
36 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 17:50:36.73 ID:7bNbIs1K
なんだか市場が凍りつくような予感
38 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 18:01:39.32 ID:xloPhues
1900年以降の地震ランキング、米国地質調査所より 1位 1960年 チリ・バルディビア地震 Mw9.5 2位 1964年 アラスカ地震 Mw9.2 3位 2004年 スマトラ島沖〜アンダマン諸島地震 Mw9.1 4位 1952年 カムチャッカ地震 Mw9.0 4位 2011年 東北太平洋沖地震 Mw9.0 6位 1906年 エクアドル沖地震 Mw8.8 6位 2010年 チリ・ビオビオ地震 Mw8.8 8位 1965年 ラット諸島地震 Mw8.7 9位 1950年 アッサム〜チベット地震 Mw8.6 9位 1957年 アリューシャン諸島地震 Mw8.6 9位 2005年 ニアス島沖地震 Mw8.6 12位 1922年 チリ・アルゼンチン国境地震 Mw8.5 12位 1923年 カムチャッカ地震 Mw8.5 12位 1938年 バンダ海地震 Mw8.5 12位 1963年 択捉島沖地震 Mw8.5 12位 2007年 スマトラ島南部沖地震 Mw8.5 17位 1905年 モンゴル地震 Mw8.4 17位 1905年 フブスグル地震 Mw8.4 17位 1917年 トンガ地震 Mw8.4 17位 1933年 昭和三陸地震 Mw8.4 17位 2001年 ペルー沖地震 Mw8.4
39 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 18:21:19.27 ID:04ftHDyL
42 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 19:17:17.73 ID:2PbSNhpt
日本って資源無いしプレート4枚も集まってて立地条件悪いな
アンデスは飛んでいく。
44 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 21:02:15.20 ID:xloPhues
>>42 台風の通過数も世界有数
沖縄〜マリアナ諸島にかけてのあたりが世界一だからね
45 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 21:18:44.35 ID:8fi8XUpR
ボリビアニュートンジョン
>溜まったエネルギーは最大でM8.7〜8.9 ずいぶん正確に予測できるんだな M9.0を超えないのか
48 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 22:48:31.89 ID:rPB4lrjO
ポルトガルも地震やばいで
49 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 22:54:56.79 ID:Lv7OyaDI
>>42 ついでに北海道は地震火山竜巻津波大雪と完璧無類な自然災害な土地。
50 :
七つの海の名無しさん :2011/05/09(月) 23:14:48.41 ID:ihvW+CCD
もうやめてHPないお....
ボリビアとは関係ないけど、ドバイで大地震が発生して、 耐震能力のない超高層ビルがドミノ倒しで倒れていくのを想像するとちょっとわらた
53 :
七つの海の名無しさん :2011/05/10(火) 02:20:40.68 ID:9Ce/VzAN
>>52 地震じゃなくても、多分サイクロンでそうなる
砂山棒倒しみたいになれば爆笑
54 :
七つの海の名無しさん :2011/05/10(火) 04:09:43.33 ID:YCFdjq7W
>>47 これは、単純にマグニチュードがログスケールだから。
エネルギーが2倍違っても、Mで0.2しか違わない。
確かに、予想範囲が2倍の範囲なので、地球物理学的な予測としては
超精密に属するとは思う。
あの辺の斜面にへばりつく零細農家とか鉱山会社とかに死亡宣告かよ。
南米の大陸で起きるなら津波の心配は無いわけだが。 ちょっと怖いニュースだな。対策が出来ないのが痛い・・・ 何とか力が逃げてくれると良いのだが。