【日米/ウィキリークス】日本の災害対応を米懸念「官僚縦割り」 流出の米公電[11/05/04]
1 :
猫驀地 ◆KalKanFFMU @猫まっしぐらφ ★:
米政府の在日大使館が2008年、地震も含む日本政府の災害や危機への対応では、「官僚制の
縦割りや目先のリスク回避の風潮」が弱点となり得ると内部文書で指摘していたことがわかった。
経済的に相互依存を深める米国にとって「日本での破滅的なできごとは重大な影響を及ぼす
可能性がある」と警告していた。
約25万点の米外交公電を入手した内部告発サイト「ウィキリークス」から朝日新聞が日本関係の
約7千点の提供を受け、分析した。
日本政府の災害・危機対応についてまとめた「秘」(コンフィデンシャル)の公電がその中から
みつかった。08年3月18日付で在日米大使館から国務省にあてて出されていた。
公電は、自然災害や人的脅威はさまざまな形態が考えられる中、「日本の官僚制と計画制度は
柔軟さを欠くかもしれず、結果として日本は、未知か新たな備えを必要とする脅威には弱点を
持ち得る。そうした状況が重大システムやサービスの長期間にわたる喪失につながり得る」と
指摘した。
経済の相互依存が進む日本の混乱は米国にも大きな影響を及ぼすとの認識に立って、米政府として
「死活に関わるような社会基盤の防護」をめぐる二国間協議を日本と進めることや、混乱防止策や、
実際に発生した場合に悪影響を最小限に抑えるために取れる手段について日本と協議することが
有益かもしれない、と結論づけていた。
原発に関連しては、日本が「電力需要の約30%を原子力に頼っている。日本ではこれまで
原子力施設に対する(テロ)攻撃は起きていないが、いくつかの施設で安全に関する事故が起き、
中には犠牲者や長期間の運転停止を招いたものもある」と記した。直近の例として、中越沖地震
(07年)以降、東京電力の柏崎刈羽原子力発電所が停止していたことや、北海道電力の泊原発
での3号機建設現場での放火とみられるぼやを列挙している。
しかし、一方で公電は、日本が「地震などの既存の脅威」に関しては「備えと能力を向上させて
きた」と肯定的に評価。「災害による死者数は明らかに下降傾向にある。技術改善と安全基準の
強化、危機への準備、対応の改善が貢献している」などととらえ、東日本大震災で実際に起きた
ような規模の複合災害は予想していなかった。
柔軟性を必要とする「新たな脅威」の具体例としては、インターネット上のサイバー攻撃や
感染症の大流行(パンデミック)を挙げていた。
朝日新聞(4日05:04)
http://www.asahi.com/politics/update/0503/TKY201105030470.html 米公電訳
http://www.asahi.com/politics/update/0504/TKY201105030556.html 依頼により立てました
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1302872991/105
2 :
七つの海の名無しさん:2011/05/04(水) 17:59:03.73 ID:rM5tXz3M
最大の懸念は「民主党政権」って書いてなかったか?
3 :
七つの海の名無しさん:2011/05/04(水) 18:01:51.27 ID:Og+N2WTo
ビンラディンのように米軍に日本の官吏官僚トップもやってもらえるの?
4 :
七つの海の名無しさん:2011/05/04(水) 18:03:28.58 ID:e0K8Yu11
これはまあ仕方がない。
日本の教育というのは、模範解答がまず最初にあって、それを覚えて答えられる生徒が
優等生として評価されていくシステムで、その中を勝ち残った人たちが官僚になって
この国を動かしてきたのだから。
5 :
七つの海の名無しさん:2011/05/04(水) 18:04:23.81 ID:MhpU3FLL
最初はデマ扱いしてたのに、朝日新聞が分析するようになったか>ウィキリークス
6 :
七つの海の名無しさん:2011/05/04(水) 18:05:28.92 ID:LaeWQ+f0
津波は日本発祥のリスクだからな、当時のアメに予測は困難だったろ
スマトラ地震まで用語もなかったらしく、TUNAMIが欧米でも通用してる
日本は、100年以上の被災歴史があるにもかかわらず これだから
まじでバカに成り下がった w
ウィキリークスが渡した約7千の資料のうち朝日が厳選した情報
8 :
七つの海の名無しさん:2011/05/04(水) 18:10:18.54 ID:p9o9XzTP
霞ヶ関役人、族議員、東電の重役、、、これがグルグルして3万の日本人を殺した。
モウ60年も経つのにこれの改革が出来ない。
民主に期待した我々がアホでした。自民なんていってる奴はモットあほ。
自民時代にこさえた電発だろ?
中国様のもっとしっかりしろという属国に対するメッセージだな
10 :
七つの海の名無しさん:2011/05/04(水) 18:13:34.01 ID:znzqSMCQ
公務員 天下り 議員がこの国を食いつぶしてきた
革命起こすほどの元気は国民には無い
11 :
七つの海の名無しさん:2011/05/04(水) 18:14:04.94 ID:njaqTZXc
12 :
七つの海の名無しさん:2011/05/04(水) 18:17:31.73 ID:t1JLjvip
じゃあどうれすればいいんだ?
>>12 政官業の癒着、戦後の官僚とその傀儡の自民党政治の撲滅、それしかないよ。
東電は破綻、天下り官僚や社員はクビ、社債の損は財界にかぶらせる、
何の罪もない国民に負担は一切求めない、そのような日本にならなければならない。
14 :
七つの海の名無しさん:2011/05/04(水) 18:27:29.32 ID:dodzmF/s
朝日新聞が確認出来る情報で、青山さんの原発ビデオより重要な物があるの?
>>12 東電のようにコストカットせず、大規模な災害や事故が起きることを想定して、対策する
日本における災害リスク
マスゴミのデマ>>>官僚の縦割り行政>>>(役に立たない壁)>>>政治家、東電
原発や津波の被害より
在日や特定アジアが日本に与える被害のほうが
もっと膨大です
18 :
七つの海の名無しさん:2011/05/04(水) 19:50:42.04 ID:dtzVBBse
>>13 電力会社が無いと困るのは国民。
>>15 電力会社は必ず儲かる様になっているから東電にコストカットの圧力は無い。
むしろ必要以上に費用を掛けた方が従業員(=力)を増やせる。
コストカットを求めたのは国民。
朝日新聞は完全にウィキリークスの片棒担いでるな
公務員も民間も「生え抜きはクソ」ってイメージをつくって
労働者がどんどん転社する社会をつくるべきだな。キャリア制も
廃止して。
そうすりゃ、職員も省益より外から評価される実績を優先するし、
人員の交換いこるからコネもつくりやすいし、省庁のカラーにどっぷり
染まった奴ばかりじゃ無くなるだろうし。
朝日って中国よりの新聞イメージがあるんだけど…其処へ情報提供か
22 :
七つの海の名無しさん:2011/05/05(木) 01:50:36.66 ID:c0u9p41E
>>18 火力発電を稼動させるとコストが増えて利益が減り株主に損害を与えると電力会社は言ってるのだが。
23 :
七つの海の名無しさん:2011/05/05(木) 02:24:59.36 ID:wtteONlO
>>18 お前言ってることは正しいが言い方が悪い。
ちなみに電気料金値下げの圧力は国民の中でも、企業からの要望が強かったんじゃないかな。
他国に比べて電気料金がかなり割高だったからな。
最近だとカーボンファイバーの工場が韓国に行ってしまった。
電力自由化によるコストカットの行き過ぎが福島第一原発事故の原因だが
俺に言わせればなんでもかんでも削減という、頭の悪いコストカット手法を批判されるべき。
24 :
七つの海の名無しさん:2011/05/05(木) 02:43:03.14 ID:fow6Dk2A
>>18 その電力会社が東京電力である必要はどこにもない。
25 :
七つの海の名無しさん:2011/05/05(木) 03:04:42.85 ID:usxX/zj9
>感染症の大流行(パンデミック)
次はこれがくるぞ・・・・・。
東北発で・・・・。
26 :
七つの海の名無しさん:2011/05/05(木) 08:49:38.35 ID:dQQGiWPQ
でも米の分析はあたってるだろ
まじそれが日本の困った伝統なのよね、、
放射線で強化された謎の風土病が全国の弱体化した子供達を襲う。
あり得ない話ではないが、官僚にはまた想定外で対策は後手後手だろう。
28 :
七つの海の名無しさん:2011/05/05(木) 09:49:33.57 ID:lrtrW3Mi
>>18 そんなもんじゃない。現在ではビルや工場、大型スーパーなど大口の
顧客は自由化されてるので太陽光発電のばか高い買取価格やマスコミ対策費
はすべて自動的に一般家庭に押し付けられることになっている。
つまりはムダ使いするほど売り上げと利益が増える変な会社なんだ。
>>22 それ、株主向けじゃなくて消費者向けじゃないか ?
日本の電力会社はコストに応じた利益率設定が補償されてるから、会社の利益はコストとは
関係ないよ。コスト代が反映されるのは電気料金だから、火力を増やすと電気代が高くなって
消費者負担になる、というロジックを使ってたはず。
では、政治家が柔軟に対応できるかと言うと、とんでもない話だな。
政治主導で会議乱立させて、はるかにひどいことになってる。
31 :
七つの海の名無しさん:2011/05/05(木) 13:40:39.92 ID:mrJNIJo2
で、バカな政治家を選んだバカな国民が一番罪が重いわけですね
5月4日に東京発のがまたどっさりと出たね
20件か
4月28日から東京発の文書の公開が一気に進み始めたのって朝日新聞の力なのか?
朝日新聞に政府の圧力をはねのける気骨があるんだろうか?
34 :
七つの海の名無しさん:2011/05/05(木) 14:32:03.73 ID:6WHdOkyO
>>1 >北海道電力の泊原発 での3号機建設現場での放火とみられるぼや
この北海道電力のぼやって、チョンがからんでるのではって言われてるやつだよな。
35 :
七つの海の名無しさん:2011/05/05(木) 15:56:10.82 ID:zMe8nChh
バカな国民の大半が自分は賢いと思ってる民族
>>33 報ステは未だに民主広報部門のような状態だが、朝日新聞はそうでもないぞ。
元々、鳩山の故人献金をスクープしたのは朝日新聞だし。
>>18 さらっと嘘を書くな、電気供給者は電力会社じゃなくてもいいんだよ。
電力会社でなく、水道のように役人の水道局がやってもよかったんだよ。
東電が民間会社ではなく、役人がやっていれば、
共産党の指摘にも屈して津波対策をより引き上げざるを得なかった可能性も高い。
人の命に関わるとなれば役人である公務員は凄く弱いからねえ。
しかし、東電は民間会社故に、政治家からの安全面の不備の指摘を
聞く耳持たず無視することが出来たと思われるが・・・
あと、コストカットは電力会社が無視できない大口の株主と思った方がいい、
保険会社や銀行他、公的な資金でも色々なところが電力株を運用の中に入れてるしな。
破壊力の大きい分野の安全面を犠牲にしてまでコストダウンしろと電力会社に要求した個人って、
一人や二人ならいるかもしれないが、国民が求めたとか言えるほどいないと思う。
民主主義と資本主義の都合のいい言葉の使い分けみたいな事をしないようにね。
38 :
七つの海の名無しさん:2011/05/05(木) 20:21:38.98 ID:Fwk5c+I5
>>1 こんな当たり前田のクラッカーがなんで機密なんだよ。
ウィキリークスも価値梨だな。
39 :
七つの海の名無しさん:2011/05/06(金) 11:50:17.62 ID:KSbpBVun
40 :
利権撲滅:2011/05/07(土) 12:37:32.98 ID:CnhNpxIk
霞が関解体
41 :
七つの海の名無しさん:2011/05/07(土) 12:57:01.91 ID:NJyuiHe/
朝日に提供って 中韓の都合の良い情報ばっか出すだろ
42 :
七つの海の名無しさん:2011/05/07(土) 13:24:28.44 ID:YVLRj60g
菅が縦割りを超えてがんばってるじゃないか
43 :
七つの海の名無しさん:2011/05/07(土) 13:37:33.10 ID:iP8xmnvE
もはや、国家間の機密情報レベルであってもいつかはもれる(あるいは正式公開される)、という前提で全てを考えなければならないな。
まあ、その場合の解決策というか、対応策ってのは既にあるけどね。昔から変わらないシンプルな対策が。
今後はその策に沿ってやっていく、というふうに腹をくくれるかどうかだろうね。政官財の老害指導層にはおそらく無理だけど。
44 :
七つの海の名無しさん:
アメリカの学者が言うには
官僚主導型の政治手法だと
その1割の人間というのは、はじめのうちは官僚に多く集まるんだが
ライフスタイルが多様化して、才能がどんどんほかの分野にちらばっていくと
5分、3分、1分の人間が社会を運営するようになる
そうすると行政システムが破綻して、さらに残りの9分の人たちが
テロリスト側について革命が起こるとされている
アメリカ型民主システムだと、どの分野にわたっても
行政や政治が1割のエリートをいつでも受け入れるシステムになっているから
絶対に革命は起こらないとされている
不景気だからといって公務員や商社の採用を絞ったりすると
一気に火種が撒かれるし、業界自体が縮小したり消滅したらさらに終末に近づいていく
日本はアメリカの軍事力や経済力に頼っているから
それが尽きたときに赤化革命か民主化かカルト国家化の三択を選ぶことになる