【EU】フィンランド右派がEU金融安定化策脅かす・・・超保守政党が大躍進[11/04/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ26@おまコンニャクρ ★
フィンランド右派が脅かすEU金融安定化策

Euroskeptic True Finns Party Makes Big Gains in Finland Election

議会選挙で債務危機に陥ったポルトガルなどの救済に反対する超保守政党が大躍進。
欧州の健全国に反EUの機運が広がる前兆か
2011年04月19日(火)17時22分

フィンランドで17日に行われた議会選挙で、反ユーロを掲げる超保守主義の政党「真のフィンランド人」が大躍進した。
同党は財政が破綻したポルトガルなどへの欧州連合(EU)の救済策に対して国民の不安を煽ることに成功し、大幅に議席を増やした。
今後、フィンランド国政だけでなくEUの行く末にも大きな影響力を与えることになりそうだ。

EUに加盟する財政難の国家を救済することに断固反対している真のフィンランド人は、得票率を4%から19%へと5倍近くも伸ばし、第3党になった。
連立政権入りの可能性もあると、UPI通信は報じている。

フィンランドは比較的安定した経済成長を続けていて、財務状況も健全だ。経済好調にもかかわらず真のフィンランド人が躍進したことは、
今後ヨーロッパ中に政治的ポピュリズムが拡大していく前兆ではないか、と見られている。
その原動力は、放漫財政と金融危機の煽りで財政破綻した国々を救済させられることに対する、人々の怒りだ。

ティモ・ソイニ党首率いる反EU政党、真のフィンランド人は、以前は移民の増加や中絶、同性婚などに反対してきたが、
前回の選挙では少数の議席しか獲得できなかった。それが最近、敵意もあらわにEUの救済策に反対する選挙戦術に転換。それが奏功した。

くすぶる不満を追い風に

フィンランドは昨年、EUのギリシャ救済に参加。アイルランドとポルトガルを支援するEUの基金にも資金を融通している。

フィンランド議会は他のEU諸国とは異なり、救済策に対して採決を行う権限を持つ。
支援策の阻止を目指す真のフィンランド人の躍進によって、計画が承認されずに行き詰る可能性もある。

ソイニはさらに、3月にブリュッセルで行われたEU首脳会議で可決された欧州安定メカニズム(ESM)の創設についても反対していると、
UPI通信は報じている。財政難に陥ったユーロ加盟国を支援する常設制度だ。

今回の選挙で、真のフィンランド人の得票率が19%だった一方で、ユルキ・カタイネン副総理兼財務相率いる中道右派の国民連合が獲得したのは
20.4%。かろうじて第1党の座を守った。マリ・キビニエミ首相の中央党は7%以上も得票率を落とし、15.8%で惨敗。
キビニエミは辞意を表明したとUPI通信は報じた。

EUの健全国家フィンランドで起こった波が、救済策への不満がくすぶるEU諸国を飲み込むことになるかもしれない。
(GlobalPost.com特約)

ソース:フィンランド右派が脅かすEU金融安定化策 | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2011/04/post-2059.php
反EUで躍進 政権入りの可能性も出てきた「真のフィンランド人」のソイニ党首 Lehtikuva-Reuters
http://www.newsweekjapan.jp/stories/2011/04/19/reuters/webbiz040411.jpg
2七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 15:41:57.50 ID:sCB490Ub
               . -―- .      やったッ!! さすが極右政党!
             /       ヽ
          //         ',      中央党にできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
3七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 15:42:26.00 ID:rJ8/+Ncr
>ポルトガルなどの救済に反対する超保守政党が大躍進

日本に例えると、IMF10兆円、通貨スワップ2.8兆円の事だ
4七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 15:46:26.27 ID:n6Z3IVf+
真の日本人党立ち上げだ!
5七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 15:47:13.08 ID:LHhzO7yZ
カッコエー
6七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 15:49:31.93 ID:VTp14GiI


>>放漫財政と金融危機


まぁそりゃそうだろ。
何の規範も無く、人権人権と社会保障に湯水のように税金使って反感買わないほうがおかしいわな。
しかも日本では辻本のようにグリーンピースを手兵のように扱い、あまつさえ在勤で養おうとするキチガイがでる始末だもんな。

そろそろ社会保障のありようについて真剣に考える時期が来てるぞ。
日本でも生活保護の増大で保険行政が破綻寸前とかありえないだろ、年々上がる保険料は生活保護に消えていくとかキチガイ制度だろ。






7七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 15:58:23.94 ID:73P5jmol


【仏/世論調査】次期大統領選、極右政党党首がトップに[11/03/06]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1299420900/


8七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 16:01:41.56 ID:cpcPRlIK
ドイツはギリシャの財布じゃない | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
ドイツが最近、年金の受給開始年齢を65 歳から67歳に引き上げた一方で、ギリシャ人は61歳から63歳への引き上げにすら抵抗…。…
ギリシャ人が退職後の人生を楽しむために、ドイツ人は69歳まで働き続けなければならない
ttp://newsweekjapan.jp/stories/world/2010/03/post-1077.php

太る中国、干からびるロシア | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
このままではロシアは中国の燃料タンクになる。
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/2010/10/post-1734.php
9七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 16:02:29.43 ID:q+jTOOtY
     ...| ̄ ̄ |< 「真の日本人」はまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
10七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 16:18:12.67 ID:cY4BHntz
フィンランド人の人口は少ないため、移民とかマジやばすぎる。
フィンランド人の抵抗は、民族国家は民族国家として生きていくという宣言か?
つまり、NWOへの抵抗か?
11七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 16:18:22.13 ID:sZ5IvhzR
       ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,
      !  rrrrrrrァi! L.     だから日本は遅れてるのよ
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
./  ヽ> l    /   i     \
12七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 16:20:17.08 ID:Dueh2iT9
かもめ食堂
13七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 16:23:03.35 ID:njCnIbTb
ソースが在日に乗っ取られ済みなんで
こんな書き方になってます。
14七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 16:31:20.42 ID:3w7k6P8v
>>10

多分お隣のスェーデンの現状見てるからだろうね
北欧は人口数百万なのに移民受け入れて危機的状況だからなー
ベトナムとかのフィンランド人よく見るし
あの一面極寒の雪景色に黒人が歩いてたらやっぱ違和感あるよ
15七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 16:39:10.23 ID:cY4BHntz
>>14
ま、といってもフィンランドがフィンランドたりえるのは(つまり、ロシアの影響を排せるのは)、
欧州(EU)をとりまとめてる奴らのおかげなのにね。
要するに、お釈迦様の手の内ってことなんだけどね・・・。
16七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 16:41:18.08 ID:c+5BJwAC
>>8
外国人として客観的に見た時の感想は、

「ギリシャ人を働かすぐらいなら、ドイツ人を90歳まで働かしたほうがマシ」
として思えんwww
17大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/04/20(水) 16:46:38.44 ID:uBA/x2jR
>>15
>真のフィンランド人は、以前は移民の増加や中絶、同性婚などに反対してきたが、
>敵意もあらわにEUの救済策に反対する選挙戦術に転換。

どこら辺が超保守なんだよwwwwww 性の乱れや治安・財政の悪化を憂慮してる
至極まっとうな主張だろwwwwwwwwww
18七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 17:01:25.83 ID:oswf3Meg
「立ち上がれフィンランド」はないの?
19七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 17:07:50.45 ID:1U3IRfXm
>>16
ゼークトさん「無能な怠け者は…あれ?」
20朝鮮人はゴキブリ:2011/04/20(水) 17:25:42.59 ID:DO+gzmZA
日本に例えれば、在特会が第二党に
なったようなものか?
21朝鮮人はゴキブリ:2011/04/20(水) 17:25:47.71 ID:DO+gzmZA
日本に例えれば、在特会が第二党に
なったようなものか?
22七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 17:36:25.99 ID:cY4BHntz
真のフィンランド人至上主義なら、サーメ人はどうなるんだろ?
23七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 17:39:25.80 ID:SA3D8GoB
>>20
それ政党じゃねーだろ
24七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 17:41:26.48 ID:cY4BHntz
真の日本人至上主義をとる場合のアイヌとか沖縄の問題も出てくる罠。

グローバリズムNWO主義⇔民族主義(or民族国家主義)

この命題の落としどころはいかに?
25七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 17:56:00.51 ID:yVqKnWsu
>>24
アンチ・キムチ。
26七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 17:57:54.07 ID:XupQ6072
右派って言うことはまともな人達なんだな
27七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 18:33:14.50 ID:Q7Os1O6J
北欧礼賛厨、哀れwww
28七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 19:09:02.30 ID:YZ+MpM9H
日本もバスに乗り遅れるな!
29七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 19:10:35.43 ID:OhaC5M/z
国際的にも超保守や極右というのは実際は自国民を守り繁栄を目指す至極当然な意見ばかり。
左巻きの連中が悪し様に言うだけでね。
ただ日本の場合は左巻きにシナチョンが混ざって工作活動してるのが大問題。
30七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 19:18:12.15 ID:0Iv81K8F
>>1
浪越徳治郎先生ですか?
31七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 19:25:17.96 ID:B20c1d4Z
>>24

天皇陛下の民かどうかが判断基準。

32七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 19:51:30.48 ID:cY4BHntz
>>31
では、日本人至上主義≠大和民族主義にあらず、あくまでも「八紘一宇」主義でいくと?
腸線は抜きにして、アイヌ、沖縄はもとより、台湾人次第では、「陛下の民」になりたいとあらばなれると・・・。

白人もアラブもすべての民が陛下に帰依するのが理想とのことかな?

逆に知りたいのは、陛下は、NWOと日本国、日本人との折り合いをどうつけるのが望ましいと
思われているのかということだ。NWOは天皇陛下が未来永劫を存在しつづけることを
果たして容認するだろうか?
33七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 20:11:35.47 ID:Gyz0F6Af
>>11

そうですね
34七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 20:22:08.58 ID:KvaElZnA
>>27

  あのアサピーが「競争せずとも学力世界一」とか言ってた

  フィンランドだよな。

  「競争せずとも学力世界一」で「超保守政党躍進」、

  おめでとうございます。

35七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 20:28:49.21 ID:LAOHcPmK
民族として劣ってるから
移民になんかなるんだよ
自国も統治できない奴等が
他国に行ってすることといえば
たかりとゆすりだろ
36七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 20:30:33.77 ID:aGeEhy4D
俺には見える、日本語しか喋れない朝鮮人がこのスレを荒らす。
37七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 20:34:35.15 ID:wLke7VLj
昔のアメリカとかブラジルみたいに発展のため人口を増やしてるような場合は移民は良いけどね
それ以外の移民はトラブルの元だし、文化も社会も破壊することになる
38七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 20:52:22.79 ID:f+EEe1gp
>>34
ゆとり教育が優れているのは本当だよ。愛国教育とセットにすればだが。フィンランドはマンネルハイムとかの英雄史教育してるわな。

油断すればロシアが攻めてくる。だから全員が賢くならなければならない。これがフィンランドメソッド
://www.kurayama.jp/modules/wordpress/index.php?p=186
【フィンランド】“塾”も“競争”もない
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1228364048/
39七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 21:01:49.24 ID:7anAGrY/
>>24
三国人、きゅうにどうした
日本人偽装しながら
40七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 21:03:00.51 ID:iXvlJ861
>>24
沖縄は日本人でおk
41七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 21:28:16.21 ID:3coAsjuL
緩いか硬いかしっかりしろこの粗チンがあ
42七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 21:40:30.58 ID:qQGYq7Xa
普通に考えりゃ、なんで他国のお財布事情の悪化を自分らが補填しなきゃならんのだ?って思うよな。
国民に何の議論も無く他国のお財布にお金を入れるなんて日本くらいなもんだ。
43七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 21:41:12.88 ID:2tVwR2vj
指圧の先生?
44七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 21:42:59.64 ID:M19ifCBH
ロックフェラー派じゃないほう?
45七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 21:56:25.21 ID:3xw/TDLc
寒い地方の人間は慎重、厳しい冬を越さないと死ぬ
温暖な南の人間は楽天で場当たり的

日本も同じ
46七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 21:58:45.47 ID:WZIHRF1C
いまのEUは明らかに泥舟だからな。
47七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 22:01:44.77 ID:nDU9FFmk
>>36
もう必死で荒らしてるみたいだぞ。

あいつらの日本や右翼の認識が脳内妄想過ぎて失笑しか出ないけど。

>>37
何を言ってるんだ、アメリカも南米も移民で社会は破壊されたよ。
破壊した後に移民が新しく社会を築いただけだ。

>>40
琉球王朝の史書に「先祖は源氏」て書いてあるのを知らないんだろ。
48七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 22:31:31.58 ID:0DwJJcPw
「地球温暖化戦争」によると2019年にはヨーロッパの南半分は砂漠化で食糧不足
EUは南北に割れて北連合は国境封鎖して立てこもる
食料を求めるラテン諸国連合との間で第3次ヨーロッパ戦線開戦するらしいんだけど
だんだんそのシナリオが現実に・・
49七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 22:35:01.97 ID:MvdjIGkw
EUなんてめんどくさいもん作っちまったからねぇ〜
50七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 22:35:11.58 ID:q3b1KVV6
日本がIMF危機の韓国を支援したとき

なぜこういう動きが出なかったの
51七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 22:45:46.60 ID:uCMv9lvJ
さすがはユルキ・カタイネン
52七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 22:52:11.48 ID:uCMv9lvJ
>>50 あったが野党民生党 岡田や菅が「無条件で直接支援」を建議し 〇〇人と〇〇ンコマネー漬けのマスコミが同調した論陣をはった
それでしりすぼみになった
53七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 22:55:36.83 ID:7anAGrY/
>>36
まあな
やつらの妄想として、アジア版EUを、なんてのが妄想のひとつにあるし

もう日本は終わりなんだからアジアと組むしかない云々

終わりと思うならはよ祖国に帰れってな
54七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 22:56:10.28 ID:bSoPy7ZH
EU全土で右派が躍進だな
当然の揺り戻し
55七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 22:59:18.35 ID:yitPa1Wn
フィンランドならムーミンの国だから極右はいないよ
右派・超保守だよ
極右じゃないよ
ぜったい極右じゃないんだからねムーミンだもん
56七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 23:11:32.76 ID:uCMv9lvJ
>>36の予視は>>100までに具象となる
57七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 23:15:22.02 ID:yitPa1Wn
つかフィンランドはスウェーデンから見たら朝鮮だし
58七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 23:33:57.26 ID:y6N4o0pB
真の日本人政党誰かやってくれないかな・・冗談抜きで

どこまで朝鮮人に荒されてるんだよこの国は
59 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/20(水) 23:34:26.87 ID:u+6zf5FO
揺るぎがたい国。
60七つの海の名無しさん:2011/04/21(木) 00:18:45.59 ID:qQN6OBqL
半強制的な語学教育と強力な同化圧力無しに移民政策は成功しない
多文化主義なんざ失敗して当たり前
61七つの海の名無しさん:2011/04/21(木) 00:20:58.07 ID:FIDzfd7v
官僚の天上り用の組織でしかない
62七つの海の名無しさん:2011/04/21(木) 00:24:27.39 ID:XOtiGhKW
真のフィンランド人がんばれ
63七つの海の名無しさん:2011/04/21(木) 00:46:02.42 ID:MszJa6V6
アリと心中したくないキリギリス。
64七つの海の名無しさん:2011/04/21(木) 00:47:43.38 ID:LZhmAhh7
21世紀のこの時代において、
遠く離れたEUで皇民化政策の正しさが立証されようとしている…。

感慨無量だな。
65七つの海の名無しさん:2011/04/21(木) 01:08:18.35 ID:J5yRKTmL
フィンランドはすばらしいな
ビバ、ポピュリズム
66七つの海の名無しさん:2011/04/21(木) 01:11:00.02 ID:8QljwwAH
と、在日に浸透されたニューズウィーク日本語版編集部と
訳の分からない供述を繰り返し(r
67七つの海の名無しさん:2011/04/21(木) 01:33:19.65 ID:RSlwmV3L

イギリス フランス ドイツ イタリア オランダ ギリシア ベルギー スウェーデン アメリカ カナダ オーストラリア 

68七つの海の名無しさん:2011/04/21(木) 01:35:54.02 ID:RSlwmV3L

イギリス フランス ドイツ イタリア オランダ ギリシア ベルギー スウェーデン アメリカ カナダ オーストラリア  フィンランド

69七つの海の名無しさん:2011/04/21(木) 02:00:51.87 ID:QWQa0TTo
>>フィンランド右派がEU金融安定化策脅かす
破綻した国が独自通貨を使ってれば、為替が調整してくれてそれで安定
するんだから、無理にユーロで統合する方がおかしいんだよ。
70七つの海の名無しさん:2011/04/21(木) 02:05:52.42 ID:xLZocRme
EC → EU → Eつ
71七つの海の名無しさん:2011/04/21(木) 03:04:28.99 ID:RCef+a17
EUとか、旧態浅薄な漫湖発想だろ、それも日本女の。
ヨーロッパ始まったな。
借金、放射能を残す世代は、せめてシナチョンを日本から
追い出すことくらい、真剣にやれよ。未来の日本のために。
犯罪寒流垂れ流しのマスゴミ、放射能垂れ流しの東電、
嘘垂れ流しの現政府、いづれ国賊として、断罪されろ。

72七つの海の名無しさん:2011/04/21(木) 05:34:04.59 ID:NT4U86J5
どんなに上手になりすましたつもりでも〜
日本人をどこかで貶めるからすぐばれる〜

どこぞの掲示板のやりとりで
「フィンランドはスウェーデンの一部だ!」って主張してるフィンランド人(自称)が
アメリカ人(自称)からフィンランド人の国粋主義者扱いされてて吹いた。
他のフィンランド人からは当然うちは属国じゃない!てめっちゃ反論されてたけどなー。

フィンランド人の極右は自国を属国扱いはしたがらないだろうよ。
なんだったんだあれ。
73七つの海の名無しさん:2011/04/21(木) 06:06:03.28 ID:J5yRKTmL
ユーロを絶賛して東アジア統一通貨を!とか言ってた馬鹿共はまだ息してんのー?
最近はすっかり姿を見なくなったけどさ。
74七つの海の名無しさん:2011/04/21(木) 07:37:07.38 ID:/Fu1yH0/
ドルかて州経済の崩壊で青色吐息なのにユーロだけ健全であろうとか無理やろ。
地域の実情にあわせた通貨政策を無視した強引さに身内から非難が出るのも当然。
75七つの海の名無しさん:2011/04/23(土) 07:39:13.13 ID:N+IVqPxG
>>48
マジレスすると、南欧諸国が穀物が満ち溢れた例は、歴史上かつて
ないよ。ギリシャ、ローマの頃から穀物輸入地帯だった。
76七つの海の名無しさん:2011/04/28(木) 09:12:03.65 ID:KjqLwVex
北欧なんかちょい昔まで貧困国だったのに

スカンジナヴィアなんか参考にすんなよ
77七つの海の名無しさん:2011/04/29(金) 10:09:44.38 ID:1HALR+zE
True Finns,Perussuomalaisetは右じゃなくて実は左だよ。。。
社会福祉国家にもっとしていこうよって感じ
あと移民に関してはソマリライネン(ソマリアからの難民がほとんど)の問題が結構あって色々根深いんだよ

まぁ今回の躍進でどうなるか分からんけどね
実際フィンはギリシャに始まって南欧東欧の国々の財政問題でこりごりだったからな
78七つの海の名無しさん:2011/04/29(金) 10:12:59.59 ID:1HALR+zE
フィンランドは昔から、ちなみに貧困国でもなんでもない
戦後わずか6年ぐらいで戦後賠償を済ましてるし
1960年代から日本と変わらない水準を保ち続けてるよ

79七つの海の名無しさん
>>77
> 右じゃなくて実は左だよ。。。
それがRise of the Rightの特徴なんだよ。
日本の“右傾化”にしてもそうだけど、
実はより左に進んだ人間が、20世紀の遺物の左派と対立して“右”と呼ばれているだけ。

社会福祉国家を指向するからこそ
「オラたちの税金をクズ移民に撒くな」という福祉ショービニズムが生じるし、
これは子供手当の外国人供与論争で日本でも確認できた。
True Finnsの反欧州銀行路線はネトウヨの反対中ODA、反対韓スワップと同じ。

移民と政府の「多文化共生」というお題目により自国文化が圧迫されていると感じるのは、
植民と植民地政府の宗主国優位主義により自国文化が圧迫されて反感を増長したのと同じ。
それに対してウィルソン(左派)は反帝国主義・民族自決を訴え、
欧州のrightたちとネトウヨは反グローバリズム・一国一民族を訴える。

現代の帝国主義者=移民推進派に
ローカル文化尊重・社会福祉志向の左派が「右翼」呼ばわりされているという構図だね。