【リビア空爆】米軍「比類なき能力」鮮明に−対リビア作戦で同盟国と格差[04/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1mongerφ ★
北アフリカのリビアで3月19日から始まった軍事作戦の指揮権は米軍から北大西洋条約機構(NATO)に移譲されたものの、
米軍の存在感は増すばかりだ。オバマ米大統領は米軍が「比類なき能力を持っている」と指摘したが、情報収集や偵察、
電子戦などの分野で同盟国との格差が鮮明になっている。

軍事費の違い
リビアでの軍事作戦は、欧州の安全保障が米国に依存していることを浮き彫りにした。米国家安全保障会議(NSC)の元スタッフで、
現在は米非営利団体、戦略国際問題研究所(CSIS)のシニアバイスプレジデントを務めるスティーブン・フラナガン氏は
「今回のような軍事作戦が行われるたびに、軍事能力の差が広がっていることが明らかになる」と指摘する。

ノースロップ・グラマンやボーイング、レイセオンといった米防衛企業は米軍に対し、無人偵察機「グローバルホーク」や、
電子戦機「EA−18グラウラー」、巡航ミサイル「トマホーク」など、空軍力を使った大規模な軍事作戦に必要なさまざまな兵器を納入している。
リビアでの軍事作戦には欧州やアラブの国も参加しているが、米軍が保有する無人偵察機や巡航ミサイルがなければ、
大きな成功を収めることは難しいだろう。

欧米の軍事能力の差を、そのまま軍事費の違いと言い換えることもできる。欧州防衛庁(EDA)によれば、米国は2009年に
国内総生産(GDP)の4.9%を軍事費として投入した。一方、欧州連合(EU)加盟国は同1.67%だった。

金額に換算すれば、米国の軍事費が7084億ドル(約58兆8890億円)だったのに対し、EU加盟国は2759億ドル。
つまり、米国や英国、フランス、カナダなど28カ国が加盟するNATOの軍事費のうち、約4分の3を米国が支出している計算だ。
世界的な景気後退やソブリン債(国債や公共機関債)危機などの影響で、欧州各国が軍事費を過去2年間で450億ドル減少したのに対し、
米国は軍事費を増やし続け、その差は広がる一方だ。

欧米の戦力差は作戦初日に、米国が120発以上のトマホークを発射したことでも明白だ。NATO加盟国の中で米国以外に
トマホークを保有している国は英国だけ。専門家によれば、英国が保有するトマホークの数は約60発にすぎない。

1日で400万ドル
米軍は来年、3億1200万ドルを投じ、196発のトマホークを調達する計画だ。米軍はそのほかにも、グローバルホークを
研究開発費を含めて16億ドルで3機、EA−18を11億ドルで12機、購入することを目指している。

米国防総省によれば、これまでの作戦費は、巡航ミサイルや爆弾の費用が大半を占めており、米軍が作戦をこのまま継続すれば、
軍事費は会計年度末の9月末までに8億ドル規模に達する可能性があるという。米空軍のドンリー長官によれば、
空軍の作戦費用は1日当たり400万ドル。空中給油や輸送、情報収集などに30機超の支援航空機を稼働させているという。

指揮権がNATOに移ったことで米軍の役割は小さくなったものの、軍事力の大きな違いは、米軍の存在が今後も
不可欠であることを意味している。

米非営利調査機関、レキシントン研究所のバイスプレジデントで、国防総省に勤務した経験を持つダニエル・グレ氏は
「名目上のリーダーとして、欧州を前面に押し出すことは可能だ。しかし、これは米国の作戦だし、それは今後も変わらない」と述べた。
(ブルームバーグ David Lerman)

対リビア作戦に参加した米ノースロップ・グラマンの無人偵察機「グローバル・ホーク」=2010年7月21日(ブルームバーグ)
http://www.sankeibiz.jp/images/news/110418/mcb1104180503017-n1.jpg

sankeibiz.jp
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110418/mcb1104180503017-n1.htm

【リビア空爆】NATO諸国、リビア作戦での高精度爆弾ほぼ使い果たす[04/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1303045227/
【仏米/リビア空爆】ジュペ仏外相、クリントン米国務長官に米軍の復帰を要請するも拒否される[04/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1302885462/

※依頼がありました
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1302872991/10
2七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:17:38.14 ID:iFDQy/ld
武器に頼る奴ほど実は弱虫なんだお
3七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:18:44.38 ID:FMVH/6CC
でも、ベトコンとタリバンに負けたよね
4七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:20:07.63 ID:0TDMTHxx
産経ってほんとうにアメリカが好きだな
5七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:25:06.66 ID:tvV6tiLH
>>2
荒削りの勇気は訓練された銃弾の前には無力とCODで死ぬと出てくるお
6七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:25:20.34 ID:FMVH/6CC
産経と朝日は、どちらも米軍が永遠に日本に居座ることを望む売国新聞社
7七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:25:40.69 ID:Xk2QmelV
米軍が強いのは結構なんだけど、米国経済傾いてるのにGDPの5%も使って大丈夫
なのかな?もちろん軍事産業が多くの人を支えているのは事実だけど、本質的に生産
活動じゃないから、海外に武器を売らない限りは外貨は入ってこない。
8七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:26:00.81 ID:++L0/NsV
当たり前だろ
幾らの金を注ぎ込んでると思ってるんだ?
9七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:26:08.39 ID:T5qjGa5+
敵味方の民間の犠牲を躊躇しないなら、第二次大戦みたいに完勝できる
「投資」に見合う成果を求めだすから植民地化出来なくなってんだよ。
10七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:26:25.05 ID:dwUvHgNb
やるときは徹底的に容赦しない

つえーわアメリカ。マンセーだわ
11七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:26:40.86 ID:tCYmS+OF
思いやり予算でさえ2〜30億ドル出てるというのに
12七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:29:01.81 ID:4kiIoSI4
故にリビアの利権は米国が最も獲得できる権利があるw
13七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:29:39.56 ID:xczAaxg9
そりゃいつも何処かの国と代理戦争してる実戦国家と、
軍事費削減してる貧乏(先進)国と差があって当然だろ
14七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:29:41.00 ID:gmrcyJm/
>>7 ラプターを売る時がきるないずれ
15七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:30:38.19 ID:J8EAlF/h
日本にはトマホークどれくらいあるのよ?
16七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:31:36.64 ID:VtZSuuha
>>7
もう戦争すれば儲かるって時代じゃないしね
覇権国家続けたければ強大な海軍維持していくしかないんだけど
もし米が引き篭もり国家になったらエラいことになるだろうな
17七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:32:11.04 ID:3BzQ45uC
桜花じゃダメ?
18七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:33:35.70 ID:I9Hkq/ma
アメリカ先輩ぱねぇっす
まじで
今回の件で実感した
最強だ
19七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:35:45.87 ID:z/mRT0id
それで、請求書だけ回ってくるのか?
20七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:36:38.39 ID:QhWeDJiV
空爆やら救助やら忙しいこって
21七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:38:21.35 ID:xYX3fb8t
小比類巻かほるだな
22七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:38:25.87 ID:VtZSuuha
【リビア空爆】NATO諸国、リビア作戦での高精度爆弾ほぼ使い果たす[04/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1303045227/

米「でもわけてあげなーい」
23七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:40:47.27 ID:sqkkFjJv
オペレーション「トモダチ」も莫大な費用がかかってるんじゃないのか? !

当然、日本が払うんでしょ?
2407USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/18(月) 18:41:03.73 ID:zyzCxeyL
モサドの狙撃部隊を数人投入すれば

実は全て終結する事実w

それをやりたくないのが・・・
25七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:42:53.52 ID:VtZSuuha
というかEUがこんなに貧弱になっていたとは
米抜きだともう侵略とか無理で防衛がやっとなんじゃないか
26七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:45:22.24 ID:vKuylr3+
トマホーク1発で円換算で1.4億か
想像を遥かに超えてたわ
27七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:47:25.12 ID:supWL0dX
トマホーク安すぎ
28七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:50:31.21 ID:W2idWzZ/
中国軍は金に物を言わせて

世界一の軍事大国になろうとしているけど

対抗できるのかしら?
29七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:50:56.39 ID:pM0M4c4I
俺が生きてる間に、イギリス、アメリカ、フランス、イスラエルをアジア連合アラブ連合、アフリカ連合ブラスロシアで叩き潰してほしい。
世界平和が訪れる。
30七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:52:56.81 ID:fAcRXn3O
EUには敵がいないから当たり前。
アメリカの軍事産業は公共事業化してるからね。
31七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:53:42.01 ID:EHH9tY2L
>>29
それで誰が得すんだ? 現代版三国志でも始めるのか?
32七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 18:53:44.90 ID:8IHV7KDU
東北での機動力見れば歴然、アメリカが数千人規模なのに対し、欧州なんて数十人 
33七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:01:29.56 ID:eNEZIYPg
>>21
>小比類巻かほるだな

【否決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
 (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
34七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:04:37.37 ID:Fo6rOfvV
有史以来、最も強い覇権国家の1つだろうな。
35七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:05:33.94 ID:HIs3GfnL
飛行機にミサイル…
たっ高ぇえ〜っ!

日本もジワジワ軍備費用増やしてさ。
GDP3%超え位まで持ってかないとダメだろ。周辺国の状況からして…

日本の技術で魔改造とか言ってんの、まるでお笑い。老舗の武器屋にはかなわねえ。

ここらへんで自衛官の待遇上げて、定員も増やして下さいよ。
36七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:05:58.59 ID:jkhqk460
ドルの価値を裏打ちしてるのは米軍の軍事力だからな
直接経済的に利益はでないが、間接的にアメリカ経済に多大な恩恵を与えている
今後中国とどうなるかが見ものだなw
37七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:06:49.28 ID:8Ag6C42q
歩兵・下士官をドイツ人、将校をイギリス人、補給をイタリア人、慰安をフランス人
これでアメリカに勝つる!

38七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:08:18.48 ID:dS+wGMlp
世界中を侵略しまわっていた時代と違い欧州内に引きこもってるし
強大な仮想敵国も近隣に存在せずEU内で戦争の可能性が皆無になったし
(無理やりロシアを仮想敵国にしてるけど現実的にまず直接戦闘はありえ無いし)
本当に最低限の軍事力で何の問題も無いんだよな

欧州は有史以来はじめて泰平の世を満喫しているのだろうな
ここまで辿り着くのに一体どれだけの血が流されただろうか
39七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:08:50.25 ID:6SfsNdA/
リビアは弱いからアメリカが攻撃すれば一回でok
それでは兵器の開発・実験にもなりゃしない
なら、止めとこと言う事か。
40七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:09:44.04 ID:VBm+l4Ws
>>25
それ言ったら日本も同じ。米軍あっての自衛隊
41七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:14:03.97 ID:y89jlHCs
>>39
新興国以外どこも議会から軍事費減らせってせっつかれてるのににそんな無駄なことしてる暇無いでしょう

>>25
まあそうだけど・・・
日本は一度軍解体されて侵攻能力ゼロにされたから
42七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:20:21.59 ID:xqkAlIZf
でも地上戦は弱いんでしょ?
43七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:20:51.09 ID:a2TyVaGT
いやカダフィがやたら喧嘩強いだけ。
44七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:23:00.67 ID:6SfsNdA/
武器輸出三原則なんて馬鹿な政策やめて
米国と共同で新兵器の技術開発をやれば
日本の経済もよくなるのに。
日本の技術力を求めているのだから、高く売れるはず。
45七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:23:29.10 ID:4skvkogU
日頃アメリカの戦争を批判している口だけの偽善国フランスには是非頑張って頂きたい!
46七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:23:40.48 ID:7Pvk5Q0t
そもそも今回の件に元々米国は乗り気じゃなかっただろ
欧州、特に英仏に泣きつかれる形でしぶしぶ米国は参戦しただけ
本気でやる気なんかさらさら無い。
今回のリビアの件でどちらが勝とうが米国に余りメリットもデメリットも無い
費用とトレードオフできるだけの何かが無ければ
米国は国内世論の手前動くに動けないよ。

まぁこれが中露だったら、トップの一存だけで戦争おっ始められるのは
独裁国家の強みであり弱みだわな。
どのみちプラスに転ぶかはやってみないと解らないし。
47七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:25:30.10 ID:y89jlHCs
>>42
イラクなんかは戦闘は瞬殺だったけど占領統治がな
48七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:25:40.06 ID:FHioocX9
最初の湾岸戦争の時に
トマホーク一発が大体サラリーマンの生涯年収くらいとか報道されてたけど
今はトマホークのが余裕で高価な気が・・・
49七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:28:25.61 ID:D7/Ntl71
>>42
弱いというよりも難しい。
空や海は技術力で俺強ぇできるけど、
地上は障害物多すぎ。
50名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 19:28:40.33 ID:8TxtNN5L
>>6 産経と朝日は、どちらも米軍が永遠に日本に居座ることを望む売国新聞社

人民解放軍の進駐を望む朝日や毎日よりましだろう。
51七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:30:07.74 ID:7Pvk5Q0t
>>44
SM-3で一部共同開発はやってる。三原則も米国側から見直しの圧力もある。
今日本が暫定政府状態だからそのまま止まってるだけ。
F-35も金と技術出せって前から散々言われてるし。
あれはまぁ…参加しなくてよかった気がするが。

武器輸出で国が豊かになるかと言われればちょっと怪しい。
何せ国幹に関わる最新技術を輸出する訳だから
中国がロシア製兵器を無断でコピーしまくってカラシニコフ氏がブチ切れたように
外貨獲得の手段としては期待できるものではないと思う。
軍事費を圧縮する手段としては、他国との共同開発なんかで使えるから
全く国益に効果がないって訳ではないけどね。
52七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:30:41.50 ID:y89jlHCs
>>44
日本で商売になりそうなのは船と輸送機ぐらいかな
アメリカより進んでる兵器なんてあったかな?
53七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:32:17.17 ID:8aoDO1Dr
しかし、カダフィ軍は強すぎるな。
俺は、1番強いのは朝鮮人民軍かと思っていたが、
カダフィ軍が世界最強だった。
54七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:37:44.65 ID:MBX7RrLy
>>29
中国と朝鮮半島と組むとは何の罰ゲームですか?
法則が発動して敗戦確定じゃないか?
日本は勝ち組み米国と組むのでお前ら在日の祖国は負け組み中国とやってろw
それで戦勝国になったら、日本にしたことをやり返してやるよw
55七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:38:44.72 ID:H0VxnkHA
フジサンケイグループは東京電力にやる予定だった

地球環境大賞を米軍にやればいいんじゃないかww
56七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:39:06.34 ID:wzJj+G3y
世界各地に米軍基地を置けるのは、ドルが基軸通貨だから。現在、基軸通貨の地位が危ない。
57七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 19:42:06.86 ID:4y6CUO/S
リビア軍って過去にTOYOTAに敗北したほどアフリカ最弱だそうだが意外にやるな。
58七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 20:00:25.81 ID:J8EAlF/h
武器輸出見直して共同開発したいならスパイ防止法とセットにしないとな。
59 【東電 81.9 %】 :2011/04/18(月) 20:02:07.73 ID:LVPC/1S5
米軍がお友達作戦とリビアで働いているときに
北チョン南侵しないかなw
シナも北チョン見放してくれれば同族同士で滅亡に…
60七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 20:03:06.01 ID:9zHIl57V
>>52
あと飛行艇と、新型のジェット機タイプの対潜哨戒機あたりか。米国では開発炎上らしいがその後どうなったんだべ。
輸送機は日本のだと小さいべ。むしろEU向け。
61七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 20:28:12.50 ID:xSGazkeA
>>2
9条バリア最強
62七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 20:34:53.38 ID:R9TAgQyA
100年はアメリカの時代が続くな。
63七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 20:37:37.57 ID:x5lxtMIt
そのアメリカにガチで喧嘩した日本はやっぱりバカなのか
64七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 20:41:13.11 ID:Ka0C2Vmw
>>2
小中学校ではそうだな
65一言:2011/04/18(月) 20:59:55.50 ID:6MEydoz7

>>7
>米国経済傾いてるのにGDPの5%も使って大丈夫 なのかな?

GDPの意味理解してるの?
66七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 21:03:19.54 ID:ZCRhNjF9
今日CNNで
NATOは何もしてくれない、市民はもう数日で壊滅だって
わめく電話が
67七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 21:06:23.88 ID:y89jlHCs
他力本願な売国奴はそのまま死ねばいいと思うよ
68七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 21:07:35.63 ID:R9TAgQyA
アメリカはすげぇな。油断しないもんな。ダントツチャンピオンなのに。
全盛期のシューマッハ並
69七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 21:22:45.38 ID:w3HJnQB3
もしかしなくても米軍頼りでドンパチ始めたのか?みっともないフランス蛙だなw
猿のカダフィ献金疑惑があったからそれ絡みだろうな。本々は米は軍事力行使は消極的だったのに
70七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 21:34:10.13 ID:y89jlHCs
というか空爆で軍崩壊してカダフィ即消えて精強な反政府軍が政権奪還してくれるって想像してたんじゃないの
実際は真逆だったけど
71七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 21:48:21.16 ID:w3HJnQB3
欧州の見通しが甘かっただけ。
そもそも反政府側は烏合の衆で素人集団、カダフィ側は政府正規軍+チャド、アルジェリアのカダフィ親衛隊とカダフィが育てた傭兵軍団。
これでどう勝てとwwしかも反政府側は武器寄越せとゴネ始め部族のコネ繋がりもろくに形成できてない無能っぷり。

仏の植民地だったコートジボワール、ブルキナファソもドタバタ。果して仏は面子を保てるかね?w
72七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 21:49:04.30 ID:ZznXtL/3
大佐しぶといなぁ。
無尽蔵とも言えるアフリカ人傭兵が安く大量に買えるからな・・・・。
73七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 21:50:29.25 ID:NyjjDa/v
日本もいつまでもぐだぐだやってる場合じゃないな
いい加減敗戦国から卒業しないとだ
74七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 21:58:43.65 ID:itt2cYG6
軍国家アメリカ、運国家日本
75七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 21:59:20.25 ID:w3HJnQB3
知らぬ間にジンバブエの部隊もいたwwwこうなると欧州とアフリカの対立だな
76七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 22:00:13.25 ID:UNb1uo0t
ちょっと羨ましいかも!?日本ももう少しだけ軍備最新型にした方がいいと思う。
あと飛行機やヘリコプタくらい自国で造ろうよ。
77七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 22:00:49.70 ID:y89jlHCs
安いと言っても一日1000ドル以上もらってるならバンバン集まってくるだろうな
78七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 22:05:35.32 ID:y89jlHCs
>>76
武器輸出できない現状で国産にこだわると異様にコストが高くなる
79七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 22:16:36.94 ID:p8sB+Yfj
>>76
そうすると防衛費を増やすために、税金が軒並み上がりますがよろしいですか?
80七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 22:36:53.08 ID:d1tkFyAK
その米国の国防費が自前なわけが無く、同盟国の出す年貢なんだよな。
特に日本なんか過去から未来永劫しぼり取られそう。

そうやって増強した軍事力を日本には向けるよな。
81七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 22:37:26.78 ID:DDNkruEc
こうやって見ると日本って小さな小さな島国だよな
土地ない資源ない国民は島国根性
よく第二次世界大戦にクビつっこんだもんだ
82七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 22:38:20.97 ID:y89jlHCs
日本がないとアメリカはインド洋から西大西洋まで海軍力で睨みを利かせることができなくなり
覇権国家の地位を守れなくなる
83七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 22:50:01.38 ID:6OKDHWpJ
またサンケイのアメリカマンセーか
84七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 22:56:46.68 ID:QmHotAyj
ひるいなきスタンランナーズ
85七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 22:58:31.04 ID:YVdRkGR0
>>24のドヤ顔が目に浮かぶわw
86七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 23:00:27.16 ID:7XKP5hY4
世界の警察だなw
アメリカの正義感に一定の秩序があることに信頼がおけるから気にならない
(少なくとも日本政府が軍事力持つよりはるかに良い)
政治面や意思決定力は特に頼れる大人の国のイメージがやはり強いなあ
87七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 23:14:18.12 ID:0QZH6tFd
まさにパックス・アメリカーナだな。
アメリカの存在が世界中の軍事バランスを均衡させているわけだが、
リスクヘッジ出来る相手が他に存在しない状況はきわめて危険。平和なうちは良いけど、
天災や不況などでもしアメリカの国力が急激に衰退する状況になれば、ローマ崩壊後の
中世のように世界中で力の空白を埋めるべく争いが起こることになるだろう。
88七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 23:18:27.82 ID:TtqLADlb

アメリカに取って代わる世界の警察はいない。

×中国
×ロシア
×EU
×日本←頼り無さすぎ
89七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 23:32:33.22 ID:Oygva9Zr
>>80
>その米国の国防費が自前なわけが無く、同盟国の出す年貢なんだよな。
>特に日本なんか過去から未来永劫しぼり取られそう。

国防費が自前でないのは「中華人民共和国」だろ

日本からのODA、日本拠出のアジア開発銀行からの融資、日本拠出の環境事業・遺棄兵器回収事業...
思いやり予算が本当に思いやりに見える程の金額を「仮想敵国」である日本から手に入れている

ほんと、人民解放軍の予算は日本持ちと言っていい
90七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 23:33:52.04 ID:enRJvlQH
中国が不気味なほど静かです!
91七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 23:39:15.31 ID:necUvj/+
米国はこっそりカダフィを援助してると思うよ。だから潰す気はない。
もともとカダフィはユダヤ人だとかCIA工作員の噂もあるし
イスラム過激派弾圧したり、米イスラエルとはツンデレだったからな。
今回はフランスイギリスが暴走しただけ。
カダフィが勝って終わるよ。
92七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 23:45:47.84 ID:F3mbSZfj
この軍事費を国民健康保険の財源にすればいいのに

アメリカの軍事費って軍需産業の経済効果も含めて
トータルで考えたときにプラスになってるんだろうか?
93七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 23:53:13.64 ID:y89jlHCs
シーレーン確保とか>>36の理由もあるんじゃ
軍需産業が儲かるとかは大したことではないのでは
国内に金回したいなら単純に公共事業すればいいだけだし
94七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 23:58:24.05 ID:2ARnc1i6
>>7
不換紙幣はそれ自体がペテンで、いくら刷ってもまったく問題は無い
戦争が生産活動じゃないってのはその通りなんだが
ぶっ壊した後は作るしかない訳で、実は生産活動の為の最ももっとも手堅い投資と言える
95七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 00:05:25.75 ID:P8n5Ep7F
21世紀のメガ超大国中華人民帝国と斜陽アメリカ合衆国の覇権争いが激化しそう
96七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 00:48:34.17 ID:Mpgyyt+8

> 金額に換算すれば、米国の軍事費が7084億ドル(約58兆8890億円)だったのに対し、EU加盟国は2759億ドル。

米国の軍事費の何割が日本人の血税なんだ?…('A`)
97七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 00:58:27.69 ID:6sJjIdd3
>>35
2%上げる金があるなら
全ての低所得者に毎月5万渡せるぞ
98七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 01:01:59.57 ID:9BuaMhY6
>>42
>でも地上戦は弱いんでしょ?

いや、世界最強です。
自走砲とかスペック低くて耐用年数過ぎてるようなの使ってるけど、史上最強です。

ゲームじゃないから、殺し合いしてる最中に空中戦と地上戦、とか分ける必要ないので
戦場の女神がどんだけアレでも、見敵必殺で空爆召喚して敵を木端微塵にします。

ゲリラ戦に苦しむのは、米軍に限りません。世界のどこの軍隊でも、ベトナムやアフガンで
米軍以上にうまく戦争することは出来ません。たとえアカが敵味方問わず、人間の命を
ゴミのように扱った作戦を行っても、です。ソ連はアフガンで敗北しました。

いろいろ問題を抱えてますが、それでも米軍は地上最強、史上最強です。
米陸軍に正規戦で勝てる陸軍は存在しません。もちろん、最強の米空軍が支援するから、ですが。
実際の戦場で絶え間なく空軍支援を実現できるのですから、陸軍だけの能力を云々するのは
無意味な戯れです。

米軍は地上戦においても最強です。
99七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 01:20:48.48 ID:k7KMm6G8
中国はアメリカに軍事力では勝てんよ。100年経っても。
最強の犬でも所詮は犬。ライオンには勝てないよ。
100七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 01:30:21.84 ID:teXa3EW7
日本ではリビアのニュースなんてちっともしないが
震災支援と原発対応だけでアメリカが別格と分かるには充分
101七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 01:37:39.71 ID:Fk9sYTCP
ロックフェラー軍
102七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 01:46:36.12 ID:WmbwuFwE
米軍が世界最大規模の最強なのは、
それだけ自国民の最貧困層?…等の一定ポーションを常時、ボロ布のように
政府が進んで犠牲にし使い捨てにしている
莫大な軍事費もすべて第三国の人々を犠牲に戦争をしかけて、
経済的優位を保って作り出している
モンスター国家…

103七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 02:10:24.07 ID:TfjgBORi
>>102

はいはい大躍進大躍進、文革文革
104七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 02:27:30.37 ID:WmbwuFwE
<whaddayamean?>
105七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 03:29:43.20 ID:rNj1noyj
日本は世界最強だ
放射能が拡散して
まさに
核の傘に守られている
誰も手出しはできない
鎖国で生きていこうぜ
106七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 03:37:45.08 ID:WmbwuFwE
EUはという作戦名で、1000名以下の地上軍部隊をリビアに送ることの許可を国連に申請している。
しかしこれはブリュッセルが行うミッションとして最も危険で論議を呼ぶものとなる。
1000名以下のその部隊は人道支援物資の供給の安全確保の任務につくが、戦闘はしない。
しかしもし人道援助活動の安全が危険にされた場合には、戦うことを許される。
『Eufor Libya』と名づけられたこの作戦は4月のはじめにEUでは27カ国がその決断に同意していた。
そのミッションの61ページの作戦コンセプトの企画書には色々な場合が想定され、それは港湾地域や国内の
物資供給回廊の治安維持、船の積荷の上げ下ろしの保護、艦船のエスコートなどを含んでいる。
この作戦案は国連のOffice for the Co-ordination of Humanitarian Affairs (Ocha).からの要請が
こない限りは最終的に決まらない。Ochaの主任のValerie Amosはこの作戦の決定には気が進まないとし、
決定前に最大限、シビリアン・オプション(市民組織による実施に頼る方法)を探すという。
彼女は月曜に、リビア政府が包囲下のMisrataへの国連のアクセスを許可したと語ったが
ミッションの間、停戦の保証はないという。彼女は市民の安全を深く憂慮し、大至急ミッション
を送りたいとしている。EUはこの作戦の本部を、イタリアの海軍少将司令の元での同国軍の派兵プランの
一部として送るべく、ローマに設置した。
107七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 03:38:33.19 ID:WmbwuFwE
「作戦は同意された。それは国連が頷けばすぐに動く準備がある。しかしブリュッセルの表舞台の陰では
矛盾した心持ちがあり、またより大きな国同士の得点稼ぎの試みがぶつかりあっている」と、同作戦の
計画者であるEUの外務及び安全相Catherine Ashtonは述べた。
(Ashtonは国連理事長のBan Ki Moonに作戦の提案をすでに一度、書き送ったが断られた)

ドイツは今回の国連決議案1973に反対したが、その後、独自に人道支援目的のミッションを送ることを約束している。
しかし英仏は、ドイツにそのリードをとらせることに消極的である。NATOは武装したエスコート付人道支援ミッシ
ョンを自ら送る意思はなく、これをEU主導で行ってくれれば有難いと賛成している。
http://www.guardian.co.uk/world/2011/apr/18/libya-conflict-eu-deployment-ground-troops

108七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 03:51:17.55 ID:cxTZ3PJx
人道支援の名のもとに千人ばかし送り込んでもどうにもならないだろうな
カダフィも警戒して隠れるなりするだろうから暗殺も難しいのでは
109七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 03:54:17.52 ID:WmbwuFwE
カダフィ暗殺なんて考えていないよ
110七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 04:10:13.76 ID:cxTZ3PJx
国連がトリポリへの人道援助とミスラタからのスタッフの待避で政権側と合意
http://www.businessweek.com/news/2011-04-18/un-announces-aid-deal-for-misrata-as-qaddafi-keeps-up-attacks.html

これだとカダフィが国連が手配した船なんかを受け入れる事を合意してるけど
こういう作業に従事させるつもりなのかな
111七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 04:33:37.13 ID:3iyQQJgz
より多くの金をかけてるんだから、普通に勝負をしていたら勝つのが当たり前。
これで負けたら恥ずかしい。
112七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 06:25:31.90 ID:DN5A3XTB
ノースロップ・グラマン、ボーイング、レイセオンすべてNYSE上場企業

上場企業は四半期ごとの増収増益を株主から求められるので
世界のどこかで戦争なり紛争なりが起こってもらわないと
商品の売上も伸びないし、利益も出にくいので困ってしまう

ノースロップ・グラマン-NOC
http://www.nyse.com/about/listed/noc.html

ボーイング-BA
http://www.nyse.com/about/listed/ba.html

レイセオン-RTN
http://www.nyse.com/about/listed/rtn.html
113七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 06:52:58.84 ID:zH0Atr4e
リビアとアフガニスタンに展開してるのにさらに日本でも活動出来るんだからすげーな
114七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 07:24:13.98 ID:eQYBhrAR
やっぱアメリカすげーな
片方では日本を助け、もう片方では
リビアにミサイル送ってんだからな
中国の軍事力がどうのって言われてるが
本当に中国はアメリカに敵う日がくるのか?
115七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 07:28:53.83 ID:rvbSnJON
貧乏国に病院を建てたり学校を作ったり
もっといいことにカネを使えばいいのに
116七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 07:35:46.35 ID:AkAt8wTB
まぁ、金だけの問題じゃなくて、気持ちの問題の部分のがデカイだろうな
そこの意識や考え方が違うからそれが金額になって出てくる。
基礎体力が違うってのはあるにせよ、米帝様も一度理不尽に元母国から戦争吹っかけられてるからな
自衛、愛国精神高くて、敵に対する情けはナシってしっかりしてるんだよねぇ。
日本も本来そうなって逝っても不思議はない負け方してるのだけどな…
団塊みたいな馬鹿を間に挟んだ所為で、おかしなことに…('A`)
117七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 12:41:03.01 ID:kOt7YJ2z
ただアメリカの価値観を押し付けられるのは勘弁な
118七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 12:57:35.45 ID:WmbwuFwE
団塊の世代ってなぜ軽んじられてるん?
凄い世代じゃん、戦後の70年代を作った…。
119七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 12:58:38.60 ID:WmbwuFwE
生れてから何にもできない今のガキンチョがどういう発想?
120七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 13:02:02.29 ID:cxTZ3PJx
http://www.kojii.net/opinion/col060814.html
Opinion : 防衛産業って戦争でボロ儲けできるの ?
 
アメリカが戦争を起こすと (なぜか、アメリカも含む特定西側諸国が関わったときしか騒がれないのは不思議)、こんな珍説を主張する人がいる。


「古くなった兵器を在庫処分するために戦争を始めやがった」
「これは防衛産業が儲けるために仕掛けた戦争だ」
「軍産複合体の高笑いが聞こえる」
etc, etc

とりあえず一言。「あなたたち、エリア 88 の読み過ぎです」
121七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 13:06:55.36 ID:WmbwuFwE
>>110によるとカダフィの軍はMisrataに迫撃砲と、
Grad Rocketを撃ちまくっており
後者は世界で最も射的の精度の低いロケット砲で市民に向けて
撃つことは非常に非難すべきだとか (目に浮かぶ)
122七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 13:25:07.81 ID:cxTZ3PJx
>>121
住宅街なんかどうでも良くてミスラタ湾の施設をぶっ壊したいんだろうね
反政府軍に取って唯一の海外とのパイプだから
123七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 14:41:10.33 ID:WmbwuFwE
ベンガジの反乱軍のラップ・ミュージック
Rebel Anthem Rocks Benghazi: RT's exclusive from Libya
http://www.youtube.com/watch?v=0O4Xa5Rf3j4&feature=player_embedded

ロシアのRTがUp?…
アラビア語のラップMUSICだ
この中にでてくるカダフィを戯画化した絵は凄いね…
リビアの反体制派の人々って画才があるね

124七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 15:00:29.68 ID:WmbwuFwE
>>22 市民への脅迫や殺害を目的に住宅街に向けて撃ってるとしか
読めないけどね
125七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 15:28:36.94 ID:SwVRy89e
リビア 事態打開のめど立たず
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110419/t10015401991000.html
ミスラタも陥落しちゃった

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110419-00000911-reu-int
しかし首都の一部は奪還したと言い張ってる
126七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 15:54:32.40 ID:Rhtq7DSp
>>92
アメリカは、医療費のGDP比は日本の3倍くらいはある。カネを使ってないんでは
なく、保険/無保険との偏りが酷い。
127七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 16:09:38.67 ID:kGnUwEfk
アメリカはアフリカのゲリラや傭兵を壊滅させる為に手を抜いているのだな。
128七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 16:12:26.38 ID:SwVRy89e
と言ってもこのままじゃ政府軍圧勝だけど
そんな事狙ってできることじゃない
129七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 16:39:50.64 ID:5LzTc65G
>>120
何の反論にもなってない件について
130七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 17:17:33.63 ID:bqyDf/h5
なんだかんだ言っても比類なき軍事力なのは、その通りだな
攻め込まれたら相手の何十倍もボロボロになる事を前提に
泥沼の消耗戦にしてアメリカが諦めてくれるのを待つしかないし
他国がアメリカ本土を攻め落とすなんて不可能だろ
131七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 19:44:11.15 ID:oOl9prh5
>>114
アメリカは全世界の軍事費の43%を消費しており
2位の中国はたった6.6%でしかない
それどころか2位〜15位の国をまとめても38.7%とアメリカより少ない

1つで小国の空海軍の総力を遥かに上回る10万t級の大型空母原子力空母による機動艦隊をアメリカは11個持っており
2番目に大きな空母である6万tのリガ級をロシアと中国が1隻、原子力空母はアメリカ以外でフランスが4t級のを1隻持っているだけ

イージス艦相当の能力を持つ艦は2位の日本が6隻、中国が2隻+4隻建造中
対してアメリカは75隻も持っており世界中のイージス艦相当の艦を集めても半数にも達しない

またアメリカは2400機の戦闘機を保有しておりこれは2500機の中国軍に匹敵する規模でありながら
内訳は第4世代機が400機程度しかない中国を圧倒してる

中国が脅威だと言ってるのはアメリカがこの地球で局地的に支配できない地域が出てくるからであって
アメリカと正面からぶつかって勝てるからではない
尤も5大国同士で全面戦争になったら全世界道連れなので勝者なんてそもそも存在しないけどな
132七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 03:37:08.98 ID:KuPb5duP
中国がアメリカに勝てるわけはないが
懸念材料としてはアメリカには中国シンパの中国系アメリカ人が結構多いってことだな
133七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 09:01:55.19 ID:MjxKZoVZ
日本も対米7割りの空海軍力を目指すべきだ。
陸海空軍特に陸自の予備自衛官を大幅に増やし新たに宇宙軍と近衛部隊、陸戦隊の創設

戦略原潜のSLBMによるMADが絶対に必要
134七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 10:10:00.47 ID:068iVTZX
>>129
常識的に考えなよ。
戦争始めると人件費(特に手当)と燃料代が山盛りになるから
兵器を新規購入する予算なんか確保できなくなる。
アメリカの軍需メーカーは倒産・合併・産業転換をずっと繰り返してるぞ。
135七つの海の名無しさん:2011/04/20(水) 13:45:52.59 ID:H0rc2scw
>>134
戦争で軍需産業が潤うというのが、世界のマスメディアで一貫して言われ続けてきた論調。
その常識に抗ってんのは、「人件費と燃料代で兵器購入なんてできない」なんて説を出す人間。
単なる個人的な推測でないなら何らかのソースを提示しないと。




136七つの海の名無しさん:2011/04/21(木) 01:29:51.49 ID:9S+yOWI1
http://kojii.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/post_e266.html



これは、アメリカの航空宇宙・防衛産業が集まって構成する業界団体・AIA (Aerospace Industries Association) がまとめた報告書なんですが、骨子は以下の通りです。

「国防予算全体の伸びと比べて、装備調達・研究開発関連の伸び率は低い。
これは、(進行中の戦争のために) O&M (Operation and Maintenance) 経費、兵士の待遇改善のための経費、戦闘で損耗した装備の修復・補充にかかる経費が嵩んでいるため。
そのせいで、装備の近代化に必要な調達や研究開発に回る資金が不十分になっている。かかる現状が、将来の米軍の即応体制に悪影響をもたらす可能性について懸念する」
137七つの海の名無しさん:2011/04/22(金) 09:21:17.15 ID:sKiz7/5l
リビア反体制派、チュニジア国境の検問所を制圧 米軍は無人機投入へ
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2796513/7117376
138七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 21:20:49.30 ID:xtL6HJC0
日本も雇用対策に自衛隊員を増やせば良い。
若い連中に資格を取らせる事も出来るから一石二鳥だと思う。
139七つの海の名無しさん:2011/04/27(水) 06:28:05.25 ID:2XnlJIcV
自衛隊は気軽な職業訓練所ではない
少し定員増やすべきではあるが
140七つの海の名無しさん
>>136
日本は義務教育で基礎法学を教えないからわかってない人が多いみたいだけど、権利と義務はワンセットなんだよ
例えば「生きる」という権利には「働く」という義務が伴なう。これは習っていなくたって誰でも常識で分かると思うけど
社会の中のあらゆる権利にはそれと対になる義務が存在するということ
日本人が彼らのような人間(一方的に権利を主張するだけの個体がそもそも人間の定義を満たすのかどうかは疑問だが)に違和感を覚えないのは
もちろんマスコミの罪でもあるけど教育にも決して原因が無い訳ではない