【ドイツ/原発】政府、6月に「脱原発」へ政策転換[04/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1mongerφ ★
ドイツのメルケル首相は15日、野党も含む国内16州(特別市含む)の州首相とエネルギー政策の
見直しについて会談。福島第1原発の事故を受けて、早期に脱原発へ政策転換を図る方針を説明した。

会談後の記者会見で、メルケル首相は新政策について、6月上旬に閣議決定し、同月中旬までに
連邦議会(下院)と連邦参議院(上院)で関連法の改正を目指すことを表明。同時に、
風力など再生可能エネルギーへの転換を促進することを強調した。

ドイツ政府は3月中旬、国内原発計17基のうち、旧式の7基など計8基の一時停止を発表。
昨秋決めた、既存原発の稼働期間を延長する計画を急転換する方向だが、与党内での調整が残されている。

このためメルケル首相は、脱原発の具体的な時期や、政策転換に必要な巨額の財源などは明らかにしなかった。

15日、ベルリンで会見するメルケル首相(CDU党首)(ロイター)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110416/erp11041610320003-n1.jpg

sankei.jp.msn.com
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110416/erp11041610320003-n1.htm

【ドイツ】政府、二酸化炭素の地下貯留関連法案を閣議決定[11/04/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1302834464/
【ドイツ/世論調査】緑の党の支持率、過去最高の28%[04/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1302102036/
【ドイツ】原発停止措置によって電力の純輸入国に=独業界団体[11/04/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1301987363/
【ドイツ/原発】連立与党FDP党首、党首続投を断念 原発争点の選挙大敗で引責か[11/04/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1301893836/
【ドイツ】反原発デモ、20万人以上参加[11/03/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1301277394/
【ドイツ】老朽原発を一時停止、安全性点検へ[11/03/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1300243523/
2七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:02:14.88 ID:Vb6mgsQm
本当に脱原発が可能なのかどうか
見せてもらおう
3七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:02:58.66 ID:AVIdiAVW
で、隣の原発大国フランスから購入する電力が増える訳か。
欧州のエコとか何とかってみんな似非ばっか。
ディーゼルしかり。
4七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:04:08.49 ID:KZoOESuq
先進国代表として注目だな。
ドイツはソーラーパネルを増やすつもりなのか?
5七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:04:33.67 ID:axcwxUkq
日本の影響力は凄いね〜w
6七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:04:55.80 ID:m8RwT2VI
しかし、早いな〜
何もできない自民党と何もしない民主党しか選択肢がない日本人にはまぶしいわ
7七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:06:40.13 ID:m8RwT2VI
日本とドイツがハイブリッドになれば世界最強なのに、実際は、
ドイツはイスラムと混ざり、日本は、、、、、、....
どうでもいいか
8七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:08:01.63 ID:JxSTR/di
>>5
日本の影響力じゃなく、事故の影響力でしょ
9七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:09:56.19 ID:UlH3pP0t
ロシア(スラヴ人)ってドイツ(ゲルマン人)に勝った日を祝日にしてるんだよなw
よほど嬉しかったんだろうw
10七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:12:51.41 ID:AhfNQMRX
>>7
両国には寄○虫が付いて離れないのか。。。
11七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:14:06.28 ID:NJqU36jf

こういう勇気ある決断できるトップってすげー
12七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:15:21.91 ID:NfurfUdJ
勇気を持ってフランスの原発から電気を買います
13七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:16:39.07 ID:F+rx9t2x
フランスは60基近くの原発があるからな・・・
いくらがんばっても、フランスでどっかーーんならどーしようもねえな

14七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:17:32.40 ID:dXYU5cQF
>>1
たった17基なのか。
ドイツ手堅いな。
15七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:20:52.61 ID:d2HocXIS
ドイツがうらやましいなぁ。
日本は段階的に原発を減らす国作りをして欲しい。
1度事故を起こすと莫大な金のかかる原発が怖い。
16七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:22:19.05 ID:l/3lgKai
ドイツの電気代は日本の二倍
17七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:23:16.55 ID:XYp/kO3c
ドイツにも原発村的な壁があるだろうに、どうやって打破したのだろうか。
ドイツ人の友人がいる人、その辺を聞いてくれないか。
18七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:26:38.14 ID:m8RwT2VI
自民の時は核保有推進しろって考えだったけど、
民主に核を持たしたら大変なことになりそうなので、今は核保有否定論者に
鞍替えしました
焼き鳥屋の客でも、民主が核ボタンを押す権利を持つことの恐怖、を共感できます
19七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:27:06.12 ID:gL1JpceQ
ドイツは東芝がなくていいなあ
20七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:28:54.08 ID:Qams/dg+
脱原発といっても、フランスから原発電力を買ってるわけで
そこらへんはどうするんだろう・・
21名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 23:29:44.80 ID:QhbfjL4i
いいことだ!日本も同じように脱原発にして欲しいな!
22七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:30:03.57 ID:qfY2kS9j
日本はすでに原発利権寄生虫が大量発生し日本を食いつぶしてるので
崩壊するまで原発をやめられません・・
23七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:33:20.69 ID:moZntX54
恥ずかしながら当事国の日本はこれからも原発利権温存してウマい汁吸いたい油虫のような爺どもに支配されているので無理です
24七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:35:22.53 ID:h8Yzf9MA
日本にも緑の党みたいのがないとだめか。
25七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:37:09.42 ID:PWsX5zhy


原発から政治献金を大量に頂いたジジイ達は被災者に返還しないのかね?


26七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:37:09.81 ID:dBG+YE43
日本が本当に糞政府だってことがわかった。


日本も早く脱原発しろや!
27七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:40:55.04 ID:PWsX5zhy


猫が死んだら、その寄生虫も死ぬことになるのだが

28七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:40:55.53 ID:iNiA2uY8
馬鹿だな〜原発は爆発しても安全だって、日本政府がいってたぜ!
本当に馬鹿だな〜
は〜…
29七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:41:16.79 ID:3NEzrIhf
さすがドイツ
この決断の方向性、スピード
こりゃGDP抜かれるかもしれないな・・・
30七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:45:05.27 ID:rTG2BYuC
>>19わろーたw
31 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/16(土) 23:46:07.70 ID:Dhpiihvt
ドイツが脱原発しても近隣国の原発で事故があったら意味が無い訳で。
32七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:52:46.90 ID:8VZ/IjXz
海外にはうっとうしい原発利権とかないのかなぁ。
うらやましい。
33七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:54:31.88 ID:NZ9KNRcI
ドイツといえば世界で最初に核分裂を発見し、
核エネルギー分野を牽引してきた国。

さんざん開発しといて、や〜めたって
34七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:54:37.98 ID:h8Yzf9MA
ヨーロッパは既に自然エネルギー利権が確立しはじめてるんじゃね?
35七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:55:28.15 ID:7Ejz2rUu
>>16
原発推進派は息をするようにウソをつくってほんとなんだな
草はやす気にもならねえ

http://scrapjapan.files.wordpress.com/2008/06/powerbill-world-reti2008.gif
出典は2006年のエネルギー白書で官僚が調べたものだから間違いないだろうね
どこが2倍なんだか
36七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:56:20.87 ID:oeHI+ATP
世界はドイツを見習うべき!
37七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:57:08.54 ID:kQCnti8x
ドイツは、電力が足らなくなるとフランスからの
購入量を増やすことができる。
日本は、ドイツのようにはいかない。
38七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 23:58:11.78 ID:7Ejz2rUu
>>17
少なくともドイツでは、日本にあるような「反原発=サヨク、キチガイ」という
レッテル貼りはなく、ごく一般の人がエネルギー政策に関心を持ち
反対なら反対の運動をできる環境にあった。
39名前をあたえないでください:2011/04/17(日) 00:00:03.90 ID:49ba0vMz
やっぱり放射能は勘弁だ!
人間が扱えないものはやめるべきだ!
これで儲けようとする人達は、人間のいないところでやってください!
40七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 00:00:24.51 ID:xyKi4KMV
もちろんフランスから輸入してる原発の電力も使わないんだよね?
41名前をあたえないでください:2011/04/17(日) 00:01:57.34 ID:49ba0vMz
<<40
そんなもんドイツ人の勝手だろう?
君が心配する必要性は「0」です!
余計な御世話だと言われるぞ!
あははは!
42七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 00:04:33.30 ID:CP0T6e67
中国から石炭買って
中国に原発作ったら
いいじゃないか
43七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 00:07:14.78 ID:wVPQRXo7
スイスも今回の件で世論が逆転してる。
44七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 00:07:20.18 ID:XlrESUlq

ICRP publication 111
(2008年作成,2011/4/4 日本の人々ために無料公開)
「原子力事故後に長期汚染された地域に住む人々の保護」
http://bit.ly/ieLq45
45七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 00:12:01.39 ID:6sfTBD42
ドイツって
原発大国のフランスから
電気買ってなかったっけ?
結果的に原発リスクを押し付けた形になってる
フランスから
「てめーーらだけ、脱原発とか調子こいてんじゃねぇぞ!」とか
怒られないのか?w
46七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 00:17:08.09 ID:mv+ZsigA
これは・・



同盟国として日本も原発廃止するしかないな・・・
47七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 00:18:23.87 ID:YVRcdiN3
脱原発ではなく、エネルギー問題として考えたい
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_221364
人口800万人を抱えるニューヨーク・マンハッタンから車でハドソン川に沿って
北上し、わずか1時間あまりで着いてしまった。 美しい川に突き出た岬に立つ
のが、インディアン・ポイント原子力発電所だ。マンハッタンのタイムズスク
エアから約55キロの地点にあり、あきれるほど近いのでびっくりしてしまった。
東日本大震災と福島第1原子力発電所の事故が発生して2週間たったころだ。
48七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 00:19:43.15 ID:kfXMvw7P
フランスから電気買わないようにしていく
という決意なんだろうな
49七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 00:31:17.17 ID:ym0h8m44
福島から出ている放射性物質は、気体も液体もだいたいが東へ流れる。
偏西風に乗って。だから、国内原発を心配するよりも、韓国、中国の
原発を廃止に持って行かないといけない。
50七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 00:37:20.82 ID:WhSjdMAX
原発 発電量2007
米 : 104基 10,606万kW 一基あたり@102万kW (総発電量の19.3%)
仏 : 59基 6,602万kW @112万kW (77.1%)
日 : 55基 4,958万kW @90万kW (24%)
露 : 27基 2,319万kW @86万kW (15.7%)
独 : 17基 2,137万kW @126万kW (23.5%)
韓 : 20基 1,772万kW @89万kW (34%)
加 : 18基 1,343万kW @75万kW (14.4%)
英 : 19基 1,195万kW @63万kW (13.6%)
各国発電量比率2008
ttp://www.fepc.or.jp/resource_sw/pres_jigy_shuy_inde03_l.gif
51七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 00:52:15.10 ID:UbCgSLq/
>>20
「わずかな金で解決できるなら安いもんだ」って考えなんじゃない?
それはそれでスマートな考えだと思うわ
もし事故が起こった場合のリスクはチェルノブイリと福島で分かっただろうし
52七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 00:54:23.20 ID:5WE9JKYY
ドイツの脱原発スレには何かってえと
原子力推進厨とか日和見厨がフランスから電気買ってるって
馬鹿の一つ覚えみたいに唱える連中がいるけど、
ドイツの脱原発の達成はあくまで自国で100%賄う事を含めた指針。
もちろん不測の事態があれば電力輸入することもあるかもしれないが、
それはあくまで特殊な場合。
スペインみたいにもう脱原発で自国分を賄ったうえに電力輸出してる国もある。
ドイツが政策転換に成功れば他のEU諸国も追随するし、
何よりこの産業のアドバンテージを握る事が出来る。
もちろんフランスもその流れにいつまでも逆らうとは思えない。

日本にしても、依存度が30%程度の原子力にいつまでも固執する必要はない。
自然エネルギーで電力を賄うなんてナンセンスだとか言う連中もいるが、
30からせいぜい40%をこの先転換出来ないはずはないんだよね。
53七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 01:09:45.96 ID:6sfTBD42
>>52
だから...日本は
ドイツみたいに原発の約半分を即停止したら
どこから電気を買うんだよw
54七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 01:12:36.46 ID:9aULwlpP
原子力発電は世界的にオワコン。

国民世論の観点でも、投資の観点からも、化石燃料(石炭、オイルシェール等含む)埋蔵量と
新たな利用手段の開発の観点からも、代替エネルギー開発の進捗の観点からも。
グリッドパリティは目前に迫っている。
ということは各国政府としても、脱原発の方向へ舵を切らざるを得ない。
日本一国がいくらテレビマスメディアを通じて世論を誘導し、原発に執着しようが、
どう考えてもこの先エネルギー源としての原子力は世界的に先細り。
「実は高コスト超高リスク」の原子力に固執し続ければ、
コスト競争力、安全保障面(原発への攻撃)で将来的に間違いなくジリ貧になる。

それどころか、もう一ヶ所の原発でいま何か事故があったら、
たとえば仮に今から3分後に東海地震が浜岡原発を直撃したら、
二ヶ所の原発事故に同時対処できる能力が今の日本にあるの???
全原発を直ちに一時停止させなければ、現状のままでは東北、北関東の経済はおろか
日本国自体が存亡の危機にさらされていることに一刻も早く気づいてほしい。

>>52
稼働率を鹹味した原発依存度(実際の発電量)はたったの20%とのことですよ。
しかも震災前から火力発電所の50%は運転停止中。
「原発を停めたらピーク時の電力供給が追いつかない」は原発推進のための単なるこけ脅し。
55七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 01:21:10.85 ID:6sfTBD42
>>54
オイルシェールは
現時点での採掘方法に問題あり、ってことで
フランスでは最近中止になってなかったっけ?
56七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 01:32:08.86 ID:xjt/z4y7
>>52
もうちょっとドイツの具体策出るまで待った方がいいんじゃない。
理想だけなら、これまで散々いわれてるし
57七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 01:40:12.50 ID:6sfTBD42
そういや、日本の場合は
化石燃料を使う火力発電については
誰かが国際公約した「CO2 25%削減」とかいう縛りも
足かせになりそうだね...
58七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 01:45:47.40 ID:/lES5Q1i
>>2-3

他の発電所で余裕で代替できるだろ。
59七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 01:48:10.72 ID:efTpJEe8

渡辺恒雄「脱原辰」
60七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 01:49:31.09 ID:9mURCK4M
フランスの新型原発は安全性がさらに増し、コストも倍になった

安い原発は欺瞞
61七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 01:52:18.77 ID:O38k46Cp
ドイツ首相「原発への依存度を減らします。」
東電・東芝「原発はこれからも新しく作り続けます。」
福島原発 「まーだお仕置きが足りないようだっぺ!」
62七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 01:54:46.76 ID:6sfTBD42
>>61
東電はどうかしらんが
東芝はたしか主に「海外」で原発を作るんじゃなかったっけ?
63七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 01:55:04.65 ID:9aULwlpP
>>55
ごめんなさい、それは知りませんでした。
アメリカ、カナダ、中国はオイルサンド、オイルシェールの開発には極めて積極的ですし、
ただ、これらを除外しても世界の「脱原発」の流れはもう止まらないと思います。
いかなる技術でも(スペースシャトルだろうが何だろうが)長期的に見れば必ず事故は起きる。
そして原発は、実際に事故が発生してしまった場合の代償が許容可能な範囲を完全に逸脱してしまっている。
投資対象として不適格なんですよね。社会的にも機関投資家的にも。
あくまでもこれは私の主観ですが・・・

いままで一般に対し伏せられていた「原発の真実」が国内外で広く社会に認知され
常識になってしまうと、そしてそれは確実にそうなると思いますが、
そのような技術は必然的に廃れて行かざるを得ない。
資金も社会的コンセンサスも得られませんから。

まあ、ピークオイルに絡んで代替エネルギーの開発は以前から進んでいたわけです。
原発もその有力候補の一つだったわけですが、これで原発が候補から脱落したというだけで
世界的な脱原油、新エネルギー源へのシフトの流れは元々あったわけです。
ただ、福島はその潮流を加速する形になりましたね。
64七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 02:13:49.23 ID:Tuj7rspo
>>19
同意

>>54
正論
65七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 03:07:07.63 ID:vSCKxWCa
もう原子炉はオワコンやろ
メーカーも将来を見据えて方向転換せんと大変
66七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 03:17:15.19 ID:nce9gj6x
隣のフランスから原発で作った電力を
買って使ってるくせに、
こんな事を発表してるなんて
ドイツ狂ったか?

完全に自力は出来ないからフランスに電力で顎で使われるぞ。
67七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 03:19:08.60 ID:EEaANQXt
日本の原発のコストは世界平均の2倍以上の低コストで稼動している。
なぜか?

廃炉までの期間が2倍から3倍も長いから、つまり旧時代の原子炉を
そのまま延命させているから安上がりになる。
延命が長いほどコストも安くなる、火力を上回るのはこの数字操作にすぎない。
68七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 03:20:01.96 ID:RJhlk36C
環境先進国の見本を見せてもらおうか。
69 [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 12:23:43.42 ID:R0rCR15B



----------------------------------------------------------


原子力安全研究協会が お気楽 宴会 ♪ ※証拠画像付き [4月1日]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2440


----------------------------------------------------------------


「会場内のあちらこちらで笑い声が上がっていました。

理事らもリラックスした様子でしたね」



クイッと酒を飲む職員。

この日、協会は政府より公益財団法人に認定された



------------------------------------------------------------------



70七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 12:58:43.91 ID:+sl9tDaV
でも、他国の原発から電力を買うんだよね。

それは脱原発とは言わないんだよ。

71七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 13:24:02.14 ID:7F/4Atbv
原発で作った電気は使わないってぐらいの宣言してみせろや
72七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 16:05:49.25 ID:XeMFrKMt
CO2は、ぶっちゃけ「アラブ対策」「サヨク対策」という側面が強い

つまり、先進国としては
「輸入エネルギーの火力で、アフマデイネジャドやカダフィに資金を与えるより
 国産エネルギーの原子力や風力を建設してアメリカや日本の雇用を増やしたほうがいい」

しかし、アラブは
「自由貿易の原則を守れ!アラブの天然ガスが、アメリカの太陽光発電より安いなら
 太陽をえこひいきして、火力を冷遇するのは自由貿易の原則に反する!」
と怒るだろ?

そしてバカサヨやネオリベは知能が低いからエネルギー安全保障がわからない
中国・インド人にクーラーを買うな・クルマを買うなとはいえないから
天然ガス・石炭・石油価格は今現在、暴騰の軌道上にあるんだが
必死になって原発を潰しに掛かってしまう

だから「CO2を削らないと温暖化するから、再生可能エネルギーや原子力を
育成すべきである」という理屈をこねて

自由貿易の原則と、先進国の国産エネルギーえこひいき政策の
ダブルスタンダードを正当化し、アラブを丸め込んでアラブとの関係を
良好にたもちつつ、石油・天然ガスを削減しようとしている

ところが、経済産業省・安全委員会・東電の低脳どもが、バカな事故を
しでかしたせいで、全部オジャンになりかけている・・・

日米同盟も、つなぎエネルギー/公共事業ネタとしての原発も必要なものだが
 バカな米海兵が沖縄県民を強姦したり
 低脳・ワイロボケの経産官僚や、安全委員会・東電が原発事故を起こすと「信用」がなくなって、
日本国民の安全に不可欠な日米同盟や
日本国民の雇用増加やエネルギー安全保障に必要な原発推進に大きなヒビが入ってしまう。

天下りや寄附講座というワイロを貰って杜撰な安全基準を作り
大事故を起こした
 経産官僚・安全委員会は、世界中に大迷惑をかけ、日本国民の体面を汚した
 下っ端庶民なら許せるが、彼らは世界的に、原発が必要なタイミングだったのを
 良く知っていて、ワイロ目当ての慾ぼけで、世界に大迷惑をかけ、日本国民に大恥をかかせた
 のだから切腹してわびるべき
73七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 22:46:18.78 ID:teqephDO
世界が実際どうなっているかは誰にも確定いえないのが難しいですが、
それでも、地震連発、六ヶ所村廃棄物うんぬんの日本では無理でしょう。
ドイツのフランスからの電力供給などは、人類の生活のあり方を決める重要な事象に
なるといえないでしょうか?例えば、それは必要な電力か、新しい発電で徐々に
移行すると同時に、今まで電気の使い方をどうするか、など、一人の脳みそでは認識できぬ
広く、また非常に深く様々な人の興味を秘めた世界と問題です。
 できない、非現実的という線引きをして悦に入るよりは、ガチでこれから
の世界を生きるという思考の方が世界観も広がり、世界と自分の影響と
関係がどのようなものか認識もできますし、重要なことでしょう。
74七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 23:12:33.95 ID:puc+W6XO
ドイツとスイス国境沿いにはフランスの原発がありますよw
脱原発唱えて、アルザス・ロレーヌ巻き込んであの地域の再奪還計画ですか?
75七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 23:15:42.51 ID:XuAdpp8h
>>16
二倍もないだろ
1.5倍くらい
76七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 23:17:35.77 ID:XuAdpp8h
サヨウヨいうやつほど頭悪そうなやつはいないな
77七つの海の名無しさん:2011/04/17(日) 23:54:37.90 ID:GI7YzUen
いずれは原発無し、フランス買い無しの自給自足ができるようになればいいな
まぁ、普通に出来ると思うけどね
良いなぁ、原発推進派の与太話の影響が低い国って
池上の番組でもやってたが日本の電力は大半が原子力です言ったときは絶句したわ
78七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 00:00:13.49 ID:ladWyNlY
>>77
日本同様、対してエネルギー資源のない国なのにどうやって?
79七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 00:25:57.06 ID:/i3EflKR
輸入すればいいのでは?
80七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 00:45:22.45 ID:ladWyNlY
>>79
オイルショックをお忘れでは?

天然ガスを利用するにしても、最大の安定供給元であるロシアは
国境を直に接した隣国ではない(パイプライン問題)
81七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 01:11:31.24 ID:ladWyNlY
国家・国民の命綱ともいえる食糧問題、エネルギー問題を
輸入に大きく頼ると言うことは、
供給元との国際関係において、常に足枷をかけられた国家間関係となり
他に国々との関係もより複雑化し、
何よりもその供給元の国内外情勢に大きく左右され
場合によってはその国への介入や巻き添えも余儀なくされる

「輸入すれば?」というのは簡単だが
ようような最低限必要条件が必須

金を払うから売ってもらえるなんて、平和な世の中、
ある程度の安全(輸入経路上も含め)が保障されている内だけ

過去の戦争や紛争の原因は、ただの領土・国境問題が元になっていたと限っていたわけではない
82七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 01:24:47.33 ID:ladWyNlY
過去の共産圏の崩壊は
単に「自由度」が西側に比べ云々が理由と言うよりは
一般国民レベルでエネルギー問題(主に冬期の暖房)と日々の食糧事情が
もうどうしようもないところまでいってしまったから
あのまま餓死・凍死を迎えるか、いっそのこと命をなげうって革命・暴動起こすか・・・
(まあ、最終的に受け入れ先と希望の宛がある豊かな西側があったからできたことだが)
83七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 09:48:45.13 ID:wM38ufWE
>>81
んで?ドイツそうなるって根拠は?
84七つの海の名無しさん:2011/04/18(月) 10:33:22.74 ID:2h3aXZA6
輸出より輸入が増えました→属国だ!!

推進派お花咲きすぎ
85七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 13:59:26.34 ID:5LzTc65G
>>81
アホだろ。もともと大量に輸入しているわけで。
86七つの海の名無しさん:2011/04/19(火) 18:07:56.76 ID:OeiF9mc4
日本の食糧自給率って40%あるかないかだった。
今回の原発事故で田畑がどれだけ減ることになるのか?
エネルギーが輸入っていうけど、食料だって輸入ばっかり。
もともと足枷つきまくってる。
原発で住めない土地増やせば増やすほど、食料は輸入にたよることになる。
エネルギー政策として原発は狭い日本ではなりたたない理由の1つ。
これ以上、日本の土地と水と空気を汚すな!!
食料政策もエネルギー政策も金銭面でも、健康面でも全て放射能汚染する原発は駄目。
87七つの海の名無しさん:2011/04/21(木) 13:34:03.53 ID:6648GlsR
ほんと、かつてない大惨事だわ。
88七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 11:03:19.84 ID:xvR39VVt
617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 10
原子力保安院の大ウソ.flv
http://www.youtube.com/watch?v=7q61kPl2Auc&feature=youtube_gdata_player
ゼロ戦が強かったのは、安全装置が無かったからだ
日本の幹部は、そういう人なんだろな

東京原発
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=zyS2FLC4w-E
http://www.youtube.com/watch?v=oIRSk45ea0Y&feature=related
原発】電力10社の原発ともんじゅ、追加した電源装置では冷却機能に懸念 ほとんどの原発で安定停止状態にできず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303774808/-100
日本の人権問題Human Rights in Japan
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1280407218/l50
621 名前:天一神 :2011/04/26(火) 10:47:20.47 I
だから5教科より人権教育が必要だって言ってるだろ
人権を追求すると国益が減る
右翼の最終章に世界平和はない
人権は愛


89七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 11:27:26.35 ID:PQtqWJBr
ドイツはウランを産出国じゃないみたいだな
原発で発電しようがエネルギー自給率は低いままだろ
風力とかで自給率を上げる方向へ舵を取り、
この分野の技術力を磨いていくのは至極妥当じゃないか
まあ、どっちにしろ油田を持ってないと大部分を輸入に頼るのは仕方ない

フランスに原発を置いておくのは、例えそれが国境近くであれ、
少しでも原発を遠くに置いておく意味で理に適ってる
風向きで被害を受けたり、ホットスポットが出来る可能性はあるが
事故った時に、一般に近ければ近いほど酷い被害があるからな
無意味なんかではない
90七つの海の名無しさん:2011/04/27(水) 21:36:01.14 ID:Ve+MxjI0
>>89
大陸国家の場合河川が国境の役目果たしている場合も多い。
また、原子炉冷却の必要正常河川、海岸部に建設される。

最先端技術に対し
ドイツの一般人:日本の高い技術力なら今後脱原子力可能になるかも
日本の一般人:ドイツは日本より高い技術力あるからいずれ何とかしてくれるかも。

91七つの海の名無しさん:2011/04/28(木) 13:14:58.28 ID:0c/zzHuJ
>>90
別に日本なんか期待されてないし
92七つの海の名無しさん:2011/04/28(木) 13:44:10.99 ID:b2kiQnN3
外国に原発があると事故った後の補償問題もその国に求められるしね
フランスが事故ったなら、被害にかかる費用はフランスに求められる
逆にドイツが事故れば、国内はもとより他国に出た被害まで被る事になる
冷戦下のソ連並みに敵対関係にあれば
他国の被害は無視もできるだろうが現在のドイツは違う状況だし
93七つの海の名無しさん:2011/04/28(木) 15:32:29.08 ID:0nBlCaFr
奴隷の輸入も大変だろうしな
ヤクザが幾らでもつれてくる日本とは違うんだろ
94七つの海の名無しさん:2011/04/29(金) 16:22:46.11 ID:DCZbkQiH
日本もドイツと同じように表向きは反原発うたってできもしないエコ発電推進うたうまではできるけど、
海越えて送電線ひかないといけないなwww
95七つの海の名無しさん:2011/04/30(土) 15:31:22.02 ID:79oyEcAu
来月から電気代値上げするね

by フランス(反原発の元締め)
96七つの海の名無しさん:2011/04/30(土) 15:43:42.93 ID:T/fRyH/0
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=665&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1W1GGHP_ja&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=f03c73f85d23a4bd
http://finance.yahoo.co.jp/
97七つの海の名無しさん:2011/04/30(土) 16:01:27.71 ID:yBtPnM7m
電気自動車、涙目
98七つの海の名無しさん:2011/04/30(土) 16:04:29.61 ID:t+sp/KN0
フランスの原発が止まったらドイツ経済がコケるぞ。
99七つの海の名無しさん:2011/04/30(土) 16:07:43.37 ID:8xe6UYVc
ドイツの安全保障をフランスに担保させるようなものだから、
フランスにとってはこれ以上ない安全弁だな。
100七つの海の名無しさん:2011/04/30(土) 16:07:56.20 ID:A0uZWtWH
>>98
多分ドイツ国内で原発が事故った場合はもっと大きく経済がコケるよ
大地震とか大津波もそうだけど大事故の頻度が少ないけど、
起こると被害が甚大ってリスクに対する対応が難しいね

101七つの海の名無しさん:2011/04/30(土) 16:16:27.04 ID:0ZcAAojb
売電に頼るのか。
102七つの海の名無しさん:2011/05/01(日) 02:05:12.62 ID:7UwMxxOA
本来科学は人間の支配下で発展していく定義だったのに
「結局原発がないとこれからやってけない」
いつの間にか科学に人間が支配されてるわけだ
すごい皮肉だね

しょーがないって諦めるのは簡単だけど最近の日本は負の連鎖に陥ってると思う
今回の地震が転換点になるかもと期待したが
103七つの海の名無しさん:2011/05/01(日) 02:14:48.84 ID:bDhW4Nca
ドイツって前の首相のシュレーダー氏が辞任後、ロシアに行って天然ガスだか石油の
会社を買ってオーナーになったから大きなパイプラインをウクライナかどこから引ける、とか
そんな話がなかったっけか?
104七つの海の名無しさん:2011/05/01(日) 03:09:22.19 ID:od4ENJQj
実はこの動きが中国にとどめを刺す結果になりそうな気がする。
今1ドル80円そこそこの円高でも、
ガソリンがリッター150円するという日本国内の状況でわかるように、
ドルが弱いのと同時に、猛烈に資源価格が上がってる。
今後ドイツ、日本といった石油資源の大消費国が、
原子力から石油への回帰へ重心を移すと
ただでさえ経済過熱でインフレが収まらない中国は…

ドイツはじめヨーロッパは、冬場の発電、暖房で使う量が多いため、
毎年冬場に石油、ガスの国際価格が上がる。
このまま冬を迎えるとどうなるかな。
東北の復興の遅れを考えたら、
日本にとっては冬の石油価格は安くあって欲しいところなんだが。
105七つの海の名無しさん:2011/05/01(日) 04:24:43.80 ID:17ohur1v
80年代からずっと
「脱原発に転換」
を唱えてはその度に反故にしてきたドイツwww

もうこの手のパフォーマンスにはドイツ国民も飽き飽きしてる、
かと思えば予想以上にドイツ国民の民度が低いので
毎回騙され続けるw

いかに脱原発が難しいかドイツの例に学んだ方がいいぜw
106七つの海の名無しさん:2011/05/01(日) 04:33:05.31 ID:HBngge+b
>>103
ロシアもウクライナも直接二国間パイプライン引けるような
ドイツと国境を互いに接した隣国同士じゃねーです
107七つの海の名無しさん:2011/05/01(日) 04:34:37.13 ID:yOfucV4D
ドイツは地震も津波もないのに。
108七つの海の名無しさん:2011/05/01(日) 04:38:40.75 ID:Rl7Ipe1J
まあ、日本と違って陸続きだと隣の国にすぐに影響出るからな
外交的に進めるのが厳しいということだろ
シナチョンなんかと陸続きだったらきっと今ごろ無茶苦茶な賠償請求されているよ
まあ、時間の問題ってだけかもしれないけど
109七つの海の名無しさん:2011/05/01(日) 04:42:54.81 ID:HBngge+b
・原発はたいてい海岸沿岸部や河川敷に建設される
・河川が国境の役目果たしているところもある

対岸の目と鼻の先
110七つの海の名無しさん:2011/05/01(日) 06:00:21.64 ID:DQ6eY+s2
>>108
陸続きだったら日本という国が存在してたかすら怪しいw

それにしても20万のデモといい行動力が違うな
だがドイツには地震も津波もアホな首相も企業もいないから大丈夫だろ(´・ω・`)
111七つの海の名無しさん:2011/05/01(日) 20:34:53.07 ID:Er2NY2bw
>>105
つかドイツって賢いと思ってたが、ただの毛唐だったって事だよな
やはりコーカソイドとアジア人は分かり合えない人種なのかな
112七つの海の名無しさん:2011/05/01(日) 23:22:42.00 ID:NtV/xbff
今すぐに原発を止めろ、という意見が間違っているのは分かる。
だが、脱原発という方向性にシフトすることすらも嫌がっている人の考えが俺には全く理解できない。
その方向性にシフトすることによってどんなデメリットが生まれるのかをきちんと説明しろ。
113七つの海の名無しさん:2011/05/03(火) 13:48:28.74 ID:qP/Zee00
>>111
お前以下ということはあり得ないから安心しろ
114七つの海の名無しさん:2011/06/04(土) 21:02:14.11 ID:rHiIfJwI
やつらはイモ。それ以上でもそれ以下でもない。
115七つの海の名無しさん:2011/06/06(月) 09:20:23.09 ID:BrsXxZgg
ドイツの大手エネルギー会社RWEによる発表

http://tateiwa.sakura.ne.jp/sblo_files/eplant/image/germanytrade.jpg

2007年は、ドイツからフランスへ提供している電気の方が圧倒的に多い。

2008年夏は、フランスから提供している電気の方が若干多い。

EUの場合は「不足しているから購入する」ではなく、「安いから購入する」という事情がある。
116七つの海の名無しさん:2011/06/11(土) 08:34:39.67 ID:iIbPV7FU
>>105
ジャガイモ共は朝鮮人と変わらんのか
もー、ドイツ製品は買わん
117七つの海の名無しさん:2011/06/11(土) 09:31:19.54 ID:oqD2O80u
どうしてこいつらは「バカ」なんだろうね。

1. ドイツはまず地震が起きないから、日本みたいに原発が地震で
 やられることは想定しなくて良い。
2. 今日本は放射能で工業製品、農業製品で締め出しを食らって
 いる。世界の市場規模からしてその代替機能の一部を間違い
 なくドイツに求められているのに、自縄自縛してどうするの?
118七つの海の名無しさん:2011/06/11(土) 09:43:35.35 ID:iIbPV7FU
>>117
ドイツ人って馬鹿でヒステリックな連中だよねw
だからナチスみたいな基地外政党が政権を取るわけだよなw
119七つの海の名無しさん:2011/06/11(土) 11:35:40.07 ID:oqD2O80u
>>118
ドイツ人の恐ろしいのは、ヒステリックになると、合理的損得勘定
ができないこと。日本人も同じだがね。その点はアングロサクソン
が圧倒的に優れている。今回も日本代替はアメリカの1人勝ちに
なる可能性が高い。
120七つの海の名無しさん:2011/06/11(土) 13:23:55.97 ID:dehvtKZc
どうみてもお前がヒス起こしてるバカ
121七つの海の名無しさん:2011/06/11(土) 13:45:45.58 ID:X/YWi3yt
>>117
正直「バカ」な連中に原発は持ってて欲しくない
世界規模で影響が出るし
地震も怖いが人的ミスでとんでもない事になる
地理的な話からドイツよりも、中韓、それから東電の事なんだけど
122七つの海の名無しさん:2011/06/11(土) 15:36:03.02 ID:mtqm9gdD
>>116
ドイツ製品たって、車ぐらいしか知らん
普通に日本車のがいいわ
123七つの海の名無しさん:2011/06/11(土) 17:16:31.82 ID:iIbPV7FU
>>122
分かる
ドイツ車って俺も良さが分からん
あんなんに一千万も注ぎ込む奴は金持だろうが、貧乏だろうが池沼だと思う
124七つの海の名無しさん:2011/06/11(土) 17:23:38.42 ID:iIbPV7FU
>>122
あと、熱帯魚製品もドイツ製品が多いし
テトラとかエーハイムーとかね
125七つの海の名無しさん:2011/06/13(月) 03:37:21.13 ID:RX+4DeEn
原発推進派は、「脱原発のドイツは、フランスの原発から電気買ってる」の連呼ばっかりだけど、
ユーレイルパスでヨーロッパ一周旅行した人なら分かると思うけど、
国境またいだ方が、路線区間短いところが欧州にはけっこうある

送電線網も、そういう感じで、無理矢理遠くの国内から引くより、
近くの外国から引いた方が、設備投資が安いから互いにそうやって融通しあってるだけじゃないの
126七つの海の名無しさん:2011/06/13(月) 04:05:47.66 ID:tMS7n5lX
推進派でも反対派でも、観念的な次元で問題を捉えてる人は
原発由来の電気がどうとか拘るけど、そんなのは大した問題でないよ
輸入しなければ他国の原発が廃止されるかって言うと、そうではないし
原発だろうが火力だろうが、何で発電してようが電気は電気

それより原発運営から停止後までのコストや事故リスク、それに対して
廃止するなら代替の発電方法が本当にうまく行くのか見込みや
コスト的に電気代にどう影響があるのかとか
エネルギー自給率など、現実的なことの方が注意すべき問題だよ
127七つの海の名無しさん:2011/06/13(月) 15:18:24.12 ID:9f+wD+4E
>>63
ガスランドっていうドキュメンタリー知らんのか
シェールガス採掘で地下水が汚染されてやばいって話
特にアメリカで被害で始めてるからね、燃える水道水とかガン多発とか
128七つの海の名無しさん:2011/06/14(火) 23:01:25.55 ID:tbnNapj4
ほんと、げるまんは環境ホルモンとかもヒステリックだけど
ガキは16歳からタバコは吸えるは酒は飲むは。ちょっとおかしいんじゃないか?

ドイツ製の器械買ったら、塩ビが使えないらしくて水回りのチューブが裂けまくる。
129七つの海の名無しさん:2011/06/15(水) 12:33:15.85 ID:1pcCl6SM
ドイツは美化されすぎなところがあるな
実際、環境保護も科学技術も大したことない
130七つの海の名無しさん:2011/06/15(水) 14:17:18.32 ID:HsntSp10
>>128
塩ビ反対派なのかドイツは。通販生活思い出したわ
燕尾は燃やすと毒だからっつって素材を変えろってメーカーに言ったりうるせー感じだった
長持ちする塩ビ使ったほうが「エコ」だろうにね
131七つの海の名無しさん:2011/06/15(水) 14:17:25.67 ID:rBX7+sAJ
>>128
>>129
ドイツって南朝鮮に近いと思う
日本を異常にライバル視してるし、製品の質もクソだしな
しかもメディア含めて日本バッシングしまくりだし
132七つの海の名無しさん
>>130
やはり、ドイツってシナや朝鮮並に土人だな