【イラン外交】したたかイラン、混乱利用し周辺国への影響力拡大狙う[04/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1mongerφ ★
チュニジア政変を契機とする民衆デモが中東各地に広がる中、イランが友好国であるシリアのアサド政権による
デモ弾圧を支援、その一方で親米政権のバーレーンやイエメンでは反体制派に浸透しようとしているとの見方が強まっている。
米国が、政権と民衆の衝突が激化するこれらの国々に明確な立ち位置を示せない中、
イランとしては混乱状況を利用して影響力を強化する狙いがありそうだ。

「シリアのデモ弾圧をイランが支援しているとの確かな情報がある」。米国務省のトナー副報道官代行は
14日の会見でこう指摘。同日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルも、イランがシリアに対し、
インターネットや携帯電話の使用を妨害する装置を提供しているなどと報道した。

ただ、シリアとの関係改善を模索してきたオバマ米政権は、アサド政権に「平和的なデモへの抑圧を非難する」
(カーニー大統領報道官)などとする声明を出すだけで、弾圧を食い止める手立てを打てていない。

イランにとっては、アサド政権への支援がシリアの「イラン離れ」を阻止する絶好の機会となっている格好だ。
イランは中東での孤立化を防ぐため、シリアに兵器を供与するなど関係強化に努めてきた。

シリアの人権活動家(45)は「アサド政権は、2009年の大統領選後に起きた反政府デモを鎮圧したイランから
ノウハウを学んでいる」などとして、両者の関係が緊密化していると指摘する。

イランが、イスラム教シーア派住民の不満がくすぶるペルシャ湾の島国バーレーンにも触手を伸ばしているとの見方も根強い。

エジプトの湾岸専門家は「バーレーンのシーア派の家には(イラン最高指導者)ハメネイ師の肖像画がかかっている」と強調。
イランの浸透が現実の脅威だとする認識は、湾岸地域のスンニ派政権に共通したもので、バーレーンでは最近、
イラン人ら3人がスパイ容疑で訴追を受けた。

バーレーンのシーア派住民の間では、治安当局による反政府デモの封じ込めを“黙認”する米国への反感が強まっているとの指摘もあり、
混乱が長引けばイランの活動がさらに活発化する可能性もある。

また、サレハ大統領の即時退陣を求めるデモ隊に対する政権側の弾圧が続くイエメンでも米国は、テロ対策で協力関係にある
サレハ氏が退陣した場合の混乱を懸念し、事態打開に向けた青写真を描けずにいる。

イランは、イエメン北部を拠点とするシーア派の一派ザイド派の反政府勢力を支援、イエメンの隣国サウジに対する
牽制(けんせい)に利用してきたとされ、最近の混乱の中でイランに有利な状況が生まれつつある。(カイロ 大内清)

sankei.jp.msn.com
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110415/mds11041522430007-n2.htm

【米国】イランがシリア政府のデモ鎮圧を支援していることを示す情報がある 国務省[11/04/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1302861496/
【GCC/イラン】湾岸協力会議、バーレーンへの軍事介入を批判したイランに反論[04/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1302023609/
【イラン】「欧米は人権を道具にしている」イラン前大統領[11/04/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1301754071/
【イラン】テヘランで大規模デモ 改革派数千人、警官隊が催涙弾[11/02/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1297732986/
【イラン】ネット検閲に立ち向かうユーザー[11/02/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1297380047/
2七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 09:25:19.82 ID:VKM6jlwo
周辺国の動揺につけ込む前にやるべき国内問題の解決を放置すると、
大抵は最悪のタイミングで問題が顕在化する。
3七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 09:53:10.73 ID:uidGVaLT
イランカッケェ!!
最早趨勢は入れ替わったのさ。
4七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 09:53:18.95 ID:MkvGV4yw
無理無理、どーせ欧米が中東から撤退したらスンニ派とシーア派で血みどろ合戦の再開
5七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 09:53:29.39 ID:uidGVaLT
ヶッヶッヶ
6七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 09:54:06.72 ID:uidGVaLT
うはあああ嬉しいなあゲハハハハ
7七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 10:08:04.19 ID:uidGVaLT
欧米が撤退したらスンニとシーアが結託しちまうもんなあ。
分断工作乙。
8七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 10:17:10.23 ID:yjct+lYf
そりゃ支援するだろ
イランも他人事じゃないからな
周りが民主化したらハメネイも終わりだし
9七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 10:21:05.80 ID:/rnO9oXO
>エジプトの湾岸専門家は「バーレーンのシーア派の家には(イラン最高指導者)ハメネイ師の肖像画がかかっている」と強調。

うーん、これは何か違う気がする。デマの類じゃないの?
バーレーンのシーア派がイランに対して特別な感情があるのは理解できるが、ハメネイの肖像画をかけるのはちょっと飛躍してる
気がしないでもない。
10七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 10:54:14.42 ID:d8E/5Y3u
したたかくんの兄弟ってなんていったっけ?
11七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 11:26:55.49 ID:XC9BmsAj
ありがとウサギ
したたかイラン
12七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 14:23:41.81 ID:9GYmdAq1
>>9
ハメネイはシーア派の偉い人じゃないよね。
高位な宗教指導者ほど、政治とは距離を置いてるよね。
13七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 14:43:29.89 ID:E3ugIh6j
>>8
シリアの次はイランに決まってるもんなw

こういう悪あがきがかえって墓穴を深くするんだし。
イランだって、もう、ただじゃ済まんよ。
14七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 15:07:01.68 ID:bbLg80S2
アメリカは他国の民主化なんて興味ないよ。
興味があるのは資本主義か共産主義かってことだけ。
中米のニカラグアで独裁者を追放して民主革命が成立した時だって、
新政権が共産主義よりだったからホンジュラスから軍隊を送って、
新政権をぶっ潰して、独裁政権に戻したって過去があるんだから。
15七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 20:12:38.35 ID:CmKMWqkT
>>14
ではなんでチャンコロが共産になった時軍隊を送って
ぶっ潰さなかったの?
アホと違うかお前
死ねよボケ!!!
16七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 21:38:02.21 ID:DWKp1cYN
>>12
おまえあほか?www
17七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 22:12:35.56 ID:++NjjRdt
したたかイランと、老イラクの恋。
18七つの海の名無しさん
>>15
・アメリカは一応名義上は国民党中国と同盟国だったので、国共内戦中に中国本土に勝手に軍隊を送ることが出来なかった。
・ソ連と全面戦争化するのを避けたかった(朝鮮戦争を見れば分かる)。

ニカラグアの例が>>14に挙げられてるが、メキシコも第二次大戦中はファシズム的な政権だったよ。
それでもアメリカとは協力関係にあった。
サウジだって独裁国家だけど中東でアメリカの一番のお友達でしょ。