【中国】海洋権益保護を明確化−2年ぶりの国防白書「2010年中国の国防」で[11/03/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1周辺諸国との関係で@mongerφ ★
中国政府は31日、2年ぶりの国防白書「2010年中国の国防」を発表し、
当面の国防政策の主要な目標と任務に「国家の海洋権益を保護」することを明確に掲げ、
国力増強を背景に、引き続き海洋戦力を強化していく姿勢を打ち出した。

白書は、これまで中国海軍が近海防衛のため「威嚇力と反撃能力を高めた」と指摘、
新型潜水艦や護衛艦の増強などに取り組んできたと表明した。

sankei.jp.msn.com
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110331/chn11033111500001-n1.htm

中国政府が31日発表した国防白書の要旨は次の通り。

 一、国家主権を守り、領土、領海、領空を防衛、国家の海洋権益を保護する。

 一、新疆ウイグル自治区やチベット自治区の独立勢力は国家の安全を脅かしており、
    独立勢力の封じ込めも主要任務。

 一、海軍は近海防衛戦略に基づき、威嚇力と反撃能力を高めた。新型潜水艦などを補充した。

 一、原子力エネルギーの平和利用を重視し、原子力関連の産業を発展させる。

 一、中国の防御的な国防政策は永遠に変わらない。

 一、アジア地区の安全保障環境は複雑で変化しやすい。朝鮮半島情勢はしばしば緊張し、
    アフガニスタン情勢も依然として緊迫している。

 一、経済建設と国防建設のバランスを取り、軍民を融合させた発展を進める。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110331/chn11033120350004-n1.htm

中国の総参謀長、5月訪米へ[11/03/31]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110331/amr11033120360012-n1.htm
【比中】フィリピンが南沙の石油開発本格化へ。中国は反発「違法で無効だ」[11/03/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1301095997/
【リビア空爆】中国外務省「リビアに対する軍事行動は遺憾」−声明発表 [11/03/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1300651563/
【南シナ海】ベトナムとフィリピン、南シナ海での中国の動向に抗議[11/03/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1299386696/
2七つの海の名無しさん:2011/03/31(木) 23:08:00.01 ID:IzjUokPf
あっそ
3七つの海の名無しさん:2011/03/31(木) 23:20:01.23 ID:yrFmCpU4
中国は内陸国家のくせになんで海洋国家みたいなことばっか言うんだ
海洋国家の真似かw
4七つの海の名無しさん:2011/03/31(木) 23:27:19.61 ID:nLyM/6tK
中華人民共和国の言う国防って他国侵略のことだからな
5七つの海の名無しさん:2011/03/31(木) 23:32:26.98 ID:vGhp5iGQ





周辺諸国よりもさすがにコレは板違いかと




6七つの海の名無しさん:2011/04/01(金) 00:13:59.60 ID:nayMnwl+
>>5
祖国に帰れよ卑しいチャンコロ
7七つの海の名無しさん:2011/04/01(金) 03:56:15.20 ID:BrKfLEKJ




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」…米識者の見方★9

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594283/





8七つの海の名無しさん
稲恭宏( いな・やすひろ )東大医学博士「放射線の心配は全く無い。水も野菜も何の問題も無い」

福島原発事故の医学的科学的真実: テレビニュース報道
http://www.youtube.com/watch?v=qXgsQ_nwyLA&feature=related

福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
パート1(全6) http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8

・予算のつかない研究で金には随分苦労した(いわゆる御用学者ではない)
・放射能の規制基準に科学的根拠は全く無い
・世界には現在の福島レベルの放射能地域が多数あるが、例外なく長寿地域
・現在の福島の放射能レベルは治療に有効な範囲、健康被害が出るようなレベルとはケタが違う
 福島→1日10g×100日の塩、チェルノブイリ→1日1000gの塩