【日米】震災下でも「文化に根ざす規律」 東京滞在の米学者 [11/03/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
略奪行為も、食料を奪い合う住民の姿もみられない。震災下の日本で守られる規律は、
地域社会への責任を何より重んじる文化のたまものか――。
東京に滞在している米コロンビア大学の日本研究者は、大地震への日本人の対応を
こう評価した。

同大ドナルド・キーン日本文化センター所長のグレゴリー・フルーグフェルダー氏は
会議のため来日し、11日の地震発生時は東京の国会図書館内にいた。
「図書館は閉館を1時間半遅らせた。通常のスケジュールが変更されるのは非常に
珍しいことで、災害の規模の大きさがうかがえた」と振り返る。

深夜になって地下鉄が運転を再開した時、きちんと列を作って待つ人々の姿に感銘を
受けたという。
「普段から社会的秩序と規律が守られているため、日本人は習慣通りの行動を容易に
続けられるのだろう」と、フルーグフェルダー氏は話す。
日本文化の根底にある共同体意識は、災害のストレス下で平時よりさらに強く
働いているというのが、同氏の見方だ。
「looting(略奪)という行為は日本では発生しない。われわれがこの言葉から
受けるのと同じ意味を持つ日本語の単語が存在するかどうかも疑わしい」という。

米ボストン大学で日本文化を研究する人類学者のメリー・ホワイト教授は、
「米国社会で略奪が起きたり秩序が乱れたりするのはなぜかを考える必要がある」と
話す。同教授によれば、背景にあるのは社会的疎外や階級格差の問題。
「日本にも疎外や格差はある程度存在するが、暴力に訴えたり、他人の所有物を
奪ったりすることは文化的にとにかく受け入れられないのだ」と、同教授は分析する。

フルーグフェルダー氏によれば、米国人は個人主義に基づいて行動する。
自分の利益を守るために全力を尽くし、他人も皆そうするという共通認識の下に、
「見えざる手」ともいうべき秩序が生まれる。
「日本人の場合は違う。秩序は集団や地域社会から、個々の要求を均等化するもの
として発生する」と、同氏は語る。
こうした傾向は大地震からの復興に役立つかとの問いに、同氏は「ひと言でいえば、
そうだ」と答えた。

ソースは
http://www.cnn.co.jp/usa/30002136.html
2七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:05:59.62 ID:4Oepu7w9
どうかね

真の命の危険があったらメチャクチャになるだろ

原爆のようなものが落とされたり
北鮮軍、シナ軍が突如せめこんできたりしたら
3七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:06:02.81 ID:KAbFI4HM
大阪じゃ無理
4七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:06:52.20 ID:baK7ThUS
>>2
戦後の米軍進駐時の
日本人の規律正しさを知らんのか
半島人は
5七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:07:16.64 ID:iWgU0M/S
世界がそうなってほしい。
6七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:07:46.27 ID:fqrgH8Dh
>>3
こんなときに、お前は朝鮮人だろ。
7七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:08:31.44 ID:k1FivTUd
「日本人はそういう意識を持っている」と伝播しておくことは必要かもしらん。
共通意識になればそれだけ緊急時の犯罪発生率を下げられるとは思うよ。
一番怖いのは相互不信感の高まりじゃなかろうか。
8七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:08:46.77 ID:j2+w/QxR
>「looting(略奪)という行為は日本では発生しない。われわれがこの言葉から
>受けるのと同じ意味を持つ日本語の単語が存在するかどうかも疑わしい」

火事場泥棒はどうだろう
9七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:10:38.54 ID:qJd0LB0o
>>2
地震や津波が真の命の危険じゃないとかワロス
10七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:11:42.84 ID:z75cNg/B
日本人は怒りでも何でも我慢が先に来る。
爆発したら止まらなくなると思う。
11七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:12:10.17 ID:JdBq1hE2
東京かよ
12七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:12:30.56 ID:/oKiaUDO
>>3

情けないね
お前て奴は
13七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:12:52.64 ID:ORDTGi8J
最良の社会主義だから最後まで残る
14七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:14:50.30 ID:NC+qAG5h
アメ公の目には、おとなしく扱いやすい犬と見える
ポチ待て、お座り、全部ご主人様の命令通り動く、決して歯向かわない
そろそろ日本人も変わるかもね
15七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:15:09.73 ID:/waMlp7r
自然災害とどんだけ戦ってきた民族だと思ってるんだ
城塞都市が必要とされなかった稀有な国だろ

まあ略奪0はありえんし あっても報道しない方が良いかな
16七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:15:28.04 ID:RXbe+rkj
その秩序と規律も震災ど真ん中の被災地はどうかな?
余りにも規模が大きすぎて圧倒的に救助が足りてない感じがするし
未だに孤立してる人々も多いみたいだし・・・
政府には救助してもらえる希望を保てるようにしてあげて欲しいわ
17七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:16:00.93 ID:JW82DtQx
>>1
並ぶ禅なんだよ
18aoi ◆U1p9jHYFr6 :2011/03/14(月) 10:16:04.03 ID:jCkWyYUi
他国に比べたら目立ってそういう風に見えないって事でしょ。
改めてそういう事意識して行動するというのを考えさせられるは
19七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:16:46.24 ID:4Oepu7w9
>>4
いやー
俺 さいとうたかをの「サバイバル」6巻読んだばっかだから
素直に思ったことカキコしただけ

あんまし日本人がもちあげられるのも
面映ゆいんだよ
20七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:17:39.00 ID:UIAFpgLM
>>8
火事場泥棒を見かけたら「じゃあ俺も」とはならずに「あいつ泥棒だ!捕まえろ!」になるでしょ
21七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:18:39.74 ID:7AdiszwX
我慢を貯める人が怒ると怖いのと一緒
日本は本気で起こったら怖いと思う
22七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:19:16.09 ID:JzfyXGVf
>>2
広島原爆後、ドーム付近を侵略したのは朝鮮人だろ。
23七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:19:47.81 ID:zRRrTi90
ヨーロッパとか文化水準が高い国でも同じだと思うよ。
まあ、ヨーロッパ大陸には地震はほとんどないけどね。
24七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:20:29.99 ID:RMRJDkQc
だから日本人をとことん追い詰めると[自存自衛]の行動で一体になるのだ。
25七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:21:23.20 ID:zdbJ4g1f
>>16
震災地域ど真ん中の人も並んでるよ
26七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:22:21.28 ID:JzfyXGVf
>>1
そもそもTUNAMIの単語がないじゃないか。
27七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:22:55.74 ID:9OGkeEzU
あれだけ罪悪感を植え付ける教育してんだから
人の痛みを感じる事など容易です。
あと、行政が頼りにならないから、みんな一丸となるのでは
28七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:23:16.54 ID:4RlEqf9l
今北

ニュー速が全規制になっているのか?
原発の状況がわからん・・
誰か教えてくれ
29七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:24:05.13 ID:9nw8lPXd
実際、災害時には整然と協力するほうが
復興もはやい
日本はそれを経験で知ってるんだろ
30七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:24:51.81 ID:3KOT+y2O
逆に、火事場泥棒は死刑な。
31七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:26:27.48 ID:3ZhyJZAZ





           日本人の定義

       「日本人とはこうである」という信念に固執してそれに同調しない人間を日本人ではないという設定にする集団


32七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:26:50.36 ID:BhKgw0GJ
並んだほうが一番公平だし、疲れないってことを知っている。
そしてなによりゲットできる確率もアップする。
略奪は、力の強い人のみに有効な手段。
もちろん、横入りや並ばない人もいる。
それはけっこう老人に多い。体力的な問題もあるんだろうけど、
性格も変わってくるのかねー。
33七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:27:51.13 ID:xD/pTOoZ
西日本と東日本の違いはある
34七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:27:59.76 ID:Q6ZBsAlN
地震だけですんだ首都圏ではみんなそうかもしれんが…


被災地のど真ん中だとそうも言ってられないのかもよ?
35七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:28:49.61 ID:Ok6ppoom
>>27

ロスやシアトル、サンフランシスコはじめ、
アメリカの火山爆発や地震の時の行政の無能さを知らないのか?

今年の冬の猛烈な積雪でも、欧米は政府、自治体とも完全に機能喪失してたんだが?
36七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:29:03.13 ID:Vbvd0JiV

昨日の朝のテレビでバケツになにやら拾い集めている複数の若いのがいたけど。
37七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:29:03.89 ID:fdNR+fDB
その変わり両刃の剣で暴動的な市民革命は起きない
今の日本人は自制心が強すぎる
権力者にとっては都合が良いな
38七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:29:38.92 ID:z5LA+Gt9
日本人のモラルに世界が驚く

http://news.livedoor.com/article/detail/5410078/

39七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:29:43.74 ID:3ZhyJZAZ





            「looting(略奪)という行為は日本では発生しない。われわれがこの言葉から
受けるのと同じ意味を持つ日本語の単語が存在するかどうかも疑わしい」という。


looting(略奪)
     looting(略奪)

looting(略奪)
    
40七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:30:29.45 ID:i8c+mhUb
文化にゲーム理論が組み込まれていて
無駄に見えざる手で混乱させない
中道をとるようになってるんだよ
41七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:30:46.26 ID:EbUIualI
>>23
> ヨーロッパとか文化水準が高い国でも同じだと思うよ。

あんま無知晒すなよw
42七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:32:58.13 ID:X2ovlY+F
略奪や暴動防止のために
基本的に自衛隊や警察の人員を割く必要のない日本

あまりの被害に現場は混乱をきたしたまま動けずにいるとしても
国民の多くはすでに復興に向けて心を一つにしている
43名無しさん:2011/03/14(月) 10:33:24.72 ID:XNYWzJbg
>>8
火事場泥棒の犯人は、チョン若しくは露助。
442:2011/03/14(月) 10:34:07.62 ID:4Oepu7w9
>>31
ハハ
いいこと言うね
45七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:34:21.89 ID:xGa+gUjG
ルールを破り力で奪おうとすれば何も得られないかもしれない。

順番を守って並べば時間はかかるけど得られる。

人を攻撃すればいつか自分も攻撃される。

自分が人に親切にすれば、いつか自分も親切にされる。

それを知っているだけ。

46七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:35:50.50 ID:FLdpUC09
>>39
略奪とはニューアンスが違うんだろうな
47名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 10:36:31.01 ID:w2siQB9n
略奪してもなぁ・・・大して得するとも思えんし
世界全部が壊滅してて支援受けられないような状況なら略奪も容易に起きるんじゃね
48名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 10:36:33.60 ID:QAYeGcCb
66年前は日本全体が敗戦の重態だった。
今度は日本の半分は健康体。
心に決めよう・心配するなわれ等は立ち直る。

49七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:37:06.97 ID:8eiF93l8
民主主義と社会主義のハイブリッド
50七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:37:25.59 ID:V2WTMCkj
東北人って関西人と性格が真逆なのかなぁ
51七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:38:39.34 ID:5AU3MOKJ
新大久保は見てないのかね
52七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:38:53.02 ID:YFUMNXav
50
地域離反工作 乙
53七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:39:58.17 ID:AHi1hk3N
日本人は災害のストレス下でスーパーサイヤ人化してすぐに復興するはず。
54七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:41:33.76 ID:xfdydGfZ
>>32
>それはけっこう老人に多い。体力的な問題もあるんだろうけど、
>性格も変わってくるのかねー。
年毎の年代別犯罪数のグラフを見れば、
(こう言うのもアレだがw)「現在の年寄りは犯罪者世代か?」と思えるのも確か。
55七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:41:40.10 ID:JIc+xr4O
停電で真っ暗な街中で、外国人が数人連れで閉店してる店々のシャッターを開けようとして回ってるのが怖かった。
あいつら、本能的にチャンスだと思ってるんだろうな。
56七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:43:15.42 ID:dnNtDTiF
略奪や暴動がなくても東北の被災地に火事場泥棒が集合してボランティアを
装った宝さがしが始まるきがする。警察はしっかりとパトロールして
捕まえてくれ。
57七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:43:22.98 ID:ouQAyN/q
日本を舞台にしてハリウッドの災害パニック映画は作れないな
みんな黙って並んでるだけだもん
58七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:44:26.06 ID:I7fIy5gd
日本人はともかく外国人が何をするかわからない。
59七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:44:43.56 ID:J0uLcPID
捏造歴史を喜々として語る朝鮮御用学者みてえだな
こんな記事でホルホルしてんじゃねえよ気色わりい
60七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:46:34.44 ID:lca1zUgI
奪いあって相手を傷つけたら1-1=0だろう?
分けあえば0.5+0.5=1になるんだよ
相手に譲っても1+0=1だ
奪いあっていいことはない
61七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:47:16.73 ID:tLzUfefk
この手の話は毛沢山
62七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:50:31.92 ID:URSzxpMT
阪神の時泥棒が発生したのをマスコミがスルーしたんだろ
母の友人が自分の家を見に行ったら男に何しに来たっていわれて
怖かったって話だった
63七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:52:38.70 ID:E6CiuT2o
>>31みたいな恥ずかしい事言ってられるって日本は平和だな

規律を重んじるのは国民性だけど
略奪が起きないのは少し待てば救援が来るのがわかってるから略奪してると後で言われるからやらないのと
格差で社会的な不満が溜まってる層がそんなにいないから

貧乏国家になってもこの規律が維持できたら本物
64七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:52:45.62 ID:pt7oZ7+v
農耕民族だから?協力しないとくらせない。
65七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:54:21.39 ID:9uAaCaxf
ガス屋や電気屋に化けたレイパーがどうのとコピペしてる馬鹿。
何とか罪に問えないもんかね。
66七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 10:56:47.26 ID:9uAaCaxf
>>62
母の友人=存在すら怪しい他人。
自分の経験のように語るなよ恥ずかしい。
67七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:00:33.12 ID:IbviXuNX
切羽詰まってないからな
略奪とかKYだよ
68七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:02:44.32 ID:aF1Piihd
[字幕] テキサス親父 今回の大地震について
http://www.youtube.com/watch?v=bAn2spe9-Po
69七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:03:11.98 ID:iKTZLXBR
退避命令が出たら、無茶苦茶になるのが目に見える
70名無し:2011/03/14(月) 11:03:29.58 ID:12u7A4ys
阪神震災の被災者だが当時でもほとんど略奪や暴動はおこらず
みな助け合っていた
今回も同じようになると思う
71七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:03:40.39 ID:00RIFLzd
第二次大戦規模の被害とか言われてるし
ということは復興で
また高度成長時代来るんじゃない?
72七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:04:18.92 ID:dPrhp0qy
いまの劣化ぶりでもこの状態

その日本人がなぜあの時だけ本気で憤怒したのか
少しは考えてはくれんかねメリケンさん
73名無し:2011/03/14(月) 11:06:14.41 ID:12u7A4ys
>>71
政府の施策次第
74七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:08:36.30 ID:seTuywrd
今の時代、不道徳な行為をする奴らは、すぐさま身元が割れネットに晒されます。
75七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:09:06.11 ID:rP7sUOSN
「助け合おう」という精神が働いてるのは否定されないけど、
相互監視社会で「下手なことできない」という考えが無意識の行動レベルまで浸透してるからじゃないか。
メリット・デメリットはあるだろうね。
76七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:10:53.53 ID:xquo6iro
ふつうならこの震災は政府への求心力を高めるだろうが、今回はどうも逆方向に作用しそうだ。
政府・既成政党・巨大組織vs.国民・国家・市民、そしてその深刻で仲裁不能な乖離という構図が、今後半年で形成されそうだ。
77七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:11:08.73 ID:Vwb6l8f5
田舎の「となり組」の伝統は、すごい。
自分も小さい頃から、このシステムと伝統は絶対に守らないといけない。
と散々教えられてきた。
その家の跡取りの結婚式の時は、必ず招待しないといけない。
普段は定例会だの、新年会だので、小銭と時間を割かれてウザいと思ってた。
だけど、事故や葬式や災害が起こった時は、
何かのスイッチが入ったかのように「となり組」の助け合いが機能し出す。
その徹底ぶりは寒気がするよ。マジで。
78七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:12:31.45 ID:gahA2j+9
今北海外在住者だが
原発の現場の人って本当に命がけでやってるのは間違いないな。
コチラでインフラ関係の仕事してるが、関係者が固唾を呑んで驚きと畏怖の眼で見てる。
最初は被害の凄さに皆言葉を失っていたが、やはり仕事柄建物等を見ると
あれだけの揺れなのに建物が倒壊していない事に驚愕している。
そして津波の被害がいかに大きかったかを理解し始めている。
79七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:20:48.38 ID:7yc0BiPV
>>8
火事場泥棒は蛇蝎のごとく嫌われるしね。
それに、暴力的に取ってくんじゃなくて、火事で人気のない民家から掠め取る
みたいな意味だから、またちょっと違うんじゃないかと
80七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:21:43.12 ID:kC/z0kID
阪神の時は火事場泥棒はあったよ
実際に近所の店で被害あった
住友銀行のATMからお金盗もうとしたやつもいたみたい、失敗したらしいがwww

時々有った無かったの話になるレイプもあった
ただ泥棒も強姦も地震直後じゃなくて、疎開や避難で町から人気が無くなってた時だった
報道されなかったのはそれもあるんじゃないかな、マスゴミさんはなんでも最初だけだから
81七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:23:53.37 ID:JzfyXGVf
昔は火事場でも893が役立っていたらしいが、

いまの893は義理、人情を勘違いしてしまっている。
82七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:24:53.67 ID:UVUI1vjA
自分で奪うよりも、救済を待つ方が賢明だとわかってるんだろ。
日本全体の破滅でもない限り、実際それが正しいし。

まあ、内観的にも、自分の利益ばかりを主張するのは良くないことだという意識は
あって、個人主義がどうこうという国では、こういう意識が無いのかもしれないな。
83七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:26:07.33 ID:iNajL+HF
だから到底チョンやチャンコロは受け入れられないんだよねぇ
84七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:27:52.51 ID:LB0cmKSu
阪神淡路大震災のときも、救援が届いてペットボトルの水を渡してるボランティアが
ある家族に2本渡そうとしたら「1本で結構、あとは他の人へ」って言って1本しか
受け取らなかったので感動したって話があるな。
85七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:28:15.69 ID:bG1GRul6
うーん。でもこれが海外で起こったらスーパーなんかはもう
窓ガラス割られて侵入されて滅茶苦茶じゃないかな。

やっぱり日本人はこういうのはすごいと思う。
86七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:31:18.22 ID:Lks2+7wP
略奪しよっかなって一瞬考えるけど、
あとで集団で倍返しを食らうから、やめる。

はみでるものは集団で徹底的に潰される。それが日本。
87七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:31:37.78 ID:p9VFhwcP
外人の友人によると日本人は自分自身に誇りをもっているからだと言っていた
個人の資質
なくした財布が戻ってくるなどと言うのも日本だけ
88七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:34:00.73 ID:4Oepu7w9
>>77
だからこその「村八分」なんだな

オレなんて地元地域から
完全に遊離した生活おくってるからなぁ
これじゃ密入国のシナ人とかわりゃしねぇ

89七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:34:07.54 ID:00RIFLzd
東証が取引やってることが
ドサクサで略奪やってるみたいなもんだろ
90七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:34:15.53 ID:wCD+R+lK
日本人はもうどうしようもないと思ったら諦めて、他の事やって気持ちを紛らわせやすいだけかな
自分もそうだし
仕方ないから、生きられる間は自分に恥じないで生きようか
91七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:37:38.92 ID:/5n3J0eC
逆だよ逆
いつ天災で全部無くなるかわからんとこに住んでるから、
こーゆー文化、こーゆー民族になったんだよ
92七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:40:17.61 ID:Ok6ppoom
>>80
そんなことがあったとしたら、犯人は、通名=偽名でコソコソ暮らしてる人間だよ。
例えば、阪神大震災の時に略奪があったって、でまかせを必死で言い続けるやつとか、な?
93七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:42:32.37 ID:SnVmd/TP
江戸時代は盗みに対して刑罰が重い。今も二等客船で雑魚寝して窃盗が少ない。盗みに対して庶民が憎しみを持ってる。チョンはこれを理解しようとしないから、在日は嫌われる。
94七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:50:26.92 ID:lKgORCB/
>>91
そう思うわ。
どんなに財産溜め込んでも天災一発で全て消し飛ぶんだったら
独り占めして周りから嫌われていざと言う時に助けてもらえないより
普段から分け合って人間関係作っておいて
いざと言う時に助け合った方が役に立つってことが本能に染み付いてる。
95七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:54:23.56 ID:3NW5sBrD
やっぱ元々日本は安全なほうだから。
平和惚けしすぎだとか言われる事もあるけど
こういう時は揺らぎにくい安心感や信頼感として
プラスになってる面もあるんじゃないかな。
96七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:54:47.22 ID:zs5+0A1v
つまり天災が協調精神を育むわけか。
あながち天災も悪いものじゃないな。
97七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:54:48.18 ID:Ok6ppoom
>>94
元から、強欲に興味がない文化、民度の高さがあるからってだけだよ。

天災でなくなるからって言うのなら、地中海界隈も地震、津波など、全く同じだけど、
そんな平和な文化はないよ。
98七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 11:56:04.67 ID:x7b0ybaR
車に津波が迫っていて、しかも前の車で詰まっていて・・という切迫した状況で、
逆車線に飛び出して、他を追い越してイチカバチカに出るという行動をした車が、
俺が確認できた範囲でないんだよな。

そんなときまで、列を守る。そして、そのまま濁流へ・・。これには驚いた。
99七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:00:47.94 ID:ySxOStyd
日本人に虐殺とか略奪とか有り得んのだよ
中共やチョンどもの捏造だと分かるだろ
国民性が違うんだよ(怒”
100七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:01:36.40 ID:2SdzMHZK
規律に則って行動した方が安定して利益を得られるからねえ
101七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:01:55.57 ID:yOnNRTRf
オレ関西人だけど、西日本でも日本人なら同じ行動取ると思うよ。
在日は平時から乱暴なのが多いから、
基地外みたら在日だと思ってる。
102七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:03:10.15 ID:Ok6ppoom
>>101
朝鮮人は、マジで精神障害が多発するからね。
世界有数の遺伝だから。
103七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:05:40.24 ID:OuHpSZ5D
>>33
東も西も南も北も、みんな食い物にやたらうるさいんですけど…
104七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:10:05.65 ID:4Oepu7w9
>>81
ヤクザというより極道、任侠集団だな
地元密着型マフィア、というべきもの 戦前のものは

今のヤクザは本当のやくざ者
105七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:11:17.61 ID:89Cb67wT
傷ついても豊かな国だから、救援物資も最後の1人まで行き渡ると信じてるだけ。
本当の危機に直面して、救助の目処が立たなくなれば略奪もあると思う。
106七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:17:40.37 ID:G+fLn57Q
いい意味で島国根性。助け合わないと生きていけないということを
日本人は心の底に叩きこまれている。たとえ略奪しても回りが海である
から逃げられない。つかまって自分が苦しむだけ。この素養の高さを
他国が目指しても1000年単位でかかるだろう。
107七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:20:57.59 ID:Ok6ppoom
豊かな地中海にも島国文化や津波、地震、火山爆発があるが、
こういった高い民度は、丸でない。

要するに民度が高い。
永い歴史の中で、黙々と民度を磨き、高めてきた日本だけに見られること。
108七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:21:40.84 ID:wCD+R+lK
>>105
そうだねぇ、もうちょいしたらそうなるかもね
若い子とか諦めきれない感じの人達は
…ただ、現代も生活に困っても奪って他人の物をとるより自殺選ぶ者も多いしねぇ
多分、毒だと分かってても育ててる野菜や食べ物食べて辛くなったら自殺する人も多く出そう
109七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:27:11.71 ID:Ok6ppoom
そういえば、あれだけ困った戦後でも、大正の震災でも、明治期のコレラ流行期ですら、
日本って、略奪なんてなかったな〜。
あれだけ困ったのに・・・・
110七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:32:42.16 ID:jvNhy3yL
まぁ、何に対しても『自分で勝ち取る』という意志が弱く
『〇〇がなんとかしてくれる』って感覚が強い国民だからねぇ
111七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:34:55.34 ID:89Cb67wT
>>109
関東大震災の時はパニックったウヨが
朝鮮人を殺し回ったらしいぞ。
112七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:36:31.64 ID:aQITpYun
だから「日本軍が中国や朝鮮で暴行、略奪の限りをつくした」ていうのは捏造だと早く気付いてくれ
妊婦の腹を切り裂くとか日本人のメンタリティにないんだよ
113七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:39:22.52 ID:klvdvzWZ
>>111
朝鮮進駐軍のこと言ってるのかい?
114七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:41:14.70 ID:ctRe5r+F
「他の人がそうだから自分もそうせねば」
みたいな独特の国民性って、道徳心と呼んでもいい‥よね?
115七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:43:24.73 ID:215pIPF0
要するに帰属意識が縦(神)か横(集団)かの違い
116七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:46:42.28 ID:eweuqFgj
大阪だとチョン並み大阪だとチョン並み大阪だとチョン並み大阪だとチョン並み大阪だとチョン並み大阪だとチョン並み大阪だとチョン並み大阪だとチョン並み
117七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:48:39.70 ID:nW5BsjE1
うーん、こういった震災も日常の一部、延長線上と考えてるからじゃないかな?
必ず復興して生活が再開されるし。
118七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:55:28.37 ID:aF1Piihd
>>89
でも損切り確定してでも
現金化したい人もいるし
119七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:57:35.97 ID:k75I1IgR
日本は歴史上、自然災害との対峙が頻繁にあるので「助け合い」の意識が根底にあるように思う。
たかが200年のアメリカには難しい意識付けじゃないかな
120七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:59:33.45 ID:Tixqgr1T
どんな一般論にも少数の例外は存在するが、だからと言ってここで言われた
事が事実ではないとは思わないな。他国の似たような状況での記録を見れば、
略奪が極めて起きにくいのは事実だ。
121七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 12:59:36.88 ID:97zwSv15
>>23

ヨーロッパはどの国もいろんな国からの移民だらけで
固有の文化を継承しているのかどうか
そもそも、助け合いの文化がどの国にあるのかが疑問
自分の周りのイギリス人は自己中心的な人間が多かったよ
民度はきわめて低いよ
122七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:00:17.76 ID:3x2Pn3QT
>>119
年数なんて関係ない。w
123七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:03:00.16 ID:4Oepu7w9
>>121
そんなエゲレス人も
列車の乗り降りのときは相手に先を譲るんだぜ?

ソースは俺
124七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:03:40.81 ID:eQZZ9IR+
でもストレス状態が長引けば爆発する人もいると思う
つか自殺者が増えそう
125七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:09:33.83 ID:9+pGVK9s
何のかんのいってもこれは歴代政府の築いてきた信頼の賜物だろ
真の非日常なんて一週間も経たずに終わる
その間に人非人になった奴は日常に戻った時に村八分になる

日本人に略奪がわかんないように個人主義の国には村八分が分からんだろうな
126七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:09:44.84 ID:rv2C0PK6
今被災地ではでは空き巣は数十件起きてる
でも、特に日本人だと強奪やら略奪はありえねーな
そんなことするくらいなら普段から貧乏人が金持ちを襲ってるし、借金に困って自殺したりしない
借金でやくざに追いつめられるよりも追い詰められたら略奪に走るかもしれないが、ちょっと考えられん
127七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:11:14.06 ID:FpFfmDGa
日本人が 一番 神に近い 民族です
128七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:11:45.35 ID:Q6SAAonj
近所のイスラム教徒の叔母さんたちも黙って日本人に続いて避難場所へ歩いてた。
しかし朝鮮人はマンションの上から地上の挑戦同胞人と大声を出して喚いてた。
新宿区での光景です。事実です。
129七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:15:54.68 ID:E1LzoNT9
だから、外国人を入れたくないんだよ。

異なる思想、道徳観が入ってくると
善意を利用したり、安心安全信用(和)を崩したりする原因だから。

話し変わるけど、よく「騙されたほうが悪い」って言う奴がいるけど。
騙すことを肯定はしていないが、「だまされたほうが悪い」って考えはしたくないね。
騙すより騙されるほうがまし。
日本人の心って根底にこういう考えのほうが多いと思う。
だから、略奪とかしないんじゃないかぁ?
130七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:15:57.99 ID:HosIhxU5
秩序を保つことが、最も合理的な危機回避手段。

それを日本人は、長年の経験から学んでいる。
131七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:17:56.85 ID:kgJLdIYH
結局、今の自分たちの記憶に残ってなくても、地震や災害を経験してきたご先祖がつくった
社会の仕組みやものの考え方で日本人は生きている。
限られた国土で、何もかも壊れたときに復活するためにはこんな風に生きるしかなかったのでは。
132七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:21:43.74 ID:W7D8vcRZ
チョンコがおるからな
在日チョンコがおらへんかったら、略奪はゼロになる
133七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:32:00.72 ID:JfZHlk7G
一部の渡来人を除けば、先史時代から営々と同じ人間が住み続けている。
大陸国家みたいに追い出したり追い出されたりすることもなく、住み続けている。

極東の島国独特の死生観もあるしね。
ドーバー海峡と異なり、朝鮮半島まで泳いで渡れるほど近くもないし孤立した
人達が肩を寄せ合って生きてきた。それなりに血が流れたりしたが、残虐性も
世界でもっとも少ない国だ。

日本は日本であることに価値がある。
134ちょっと一言:2011/03/14(月) 13:33:35.05 ID:fZoQ9jLU
>略奪行為も、食料を奪い合う住民の姿もみられない。震災下の日本で守られる規律は、
>地域社会への責任を何より重んじる文化のたまものか――。
>東京に滞在している米コロンビア大学の日本研究者は、大地震への日本人の対応を
>こう評価した。

 おまえの親父たちが調子こいてB29から爆弾落としまくっているころでも
そうだったんだから、それほど驚くことないやね。
135七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:33:45.86 ID:v28GQ281
こういうこと言われると
「いつも綺麗にご利用いただきありがとうございます」
みたいな効果もありそう
136七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:33:48.26 ID:gUBiFWsX

姦国人さえ寄生してなきゃいい国なんだが
137七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:40:57.16 ID:fbg1V2sR
>>89
気持ちは分からんでもないが、
これからの復興のことも考えると、
金融を機能させ続けていくことも大事。
138七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:41:35.18 ID:W7D8vcRZ
俺んとこにこんな震災が来たら、木刀もって自警団になるわ
日本人の遵法精神をなめるんじゃねえ!
139七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:47:52.11 ID:a5sF1cST
文句を言ってる人を見てると、ちょっと気分悪くて、非常時なんだから仕方ないじゃん
みんな大変なんだし、文句はやめて頑張ろうやとわりと自然に思えてしまうところに
若干、戦時中の国民総動員感にも似たものを感じて、あー、こうして戦争に向かっていったのかもなとふと思った
その声質の良い悪いは関係なく、日本人は昔からこんななんだろうな
140七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:48:31.94 ID:Yt6BrRnH
宮城では無人のコンビニで窃盗が発生してるとか
141七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:50:49.20 ID:FYA3ac90
トイレットペーパーガー
142七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:56:38.17 ID:xc1d9xii
>>39
いや、むしろ「火事場泥棒」じゃね?
143七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:57:58.69 ID:LTocJzvf
こういう時に言うべきことじゃないかもしれんが……

非常時に冷静な日本人が、どこぞの国の言う通りに
侵攻(とりあえず侵攻としとく)先の国の一般人を
本当に虐殺したりレイプして回ったりしたのか、
そこんとこも考えていただけるとありがたい。

ついでに、

なぜ関東大震災の時に朝鮮人虐殺が起きたのかも。
なぜ「井戸に毒を入れた」というデマが、「中国人が」ではなかったのか、を。
144七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 13:58:49.83 ID:M0IbvaHP
火事場泥棒
見つけて殺して
6000人





後から虐殺と呼ばれてる
関東大震災の事実?
ということかな
145七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 14:01:29.56 ID:atbSBzQF
>>1
略奪に関してだけ言えば、これを日本国民の社会性云々で語る人が2chにも一杯居るけど
どちらかというと、「死人の持ち物(だったかもしれない)に手を出す事への抵抗感」じゃね?

ぶっちゃけ、アニミズムとか穢れとか怨恨とか、そういうレベルの話じゃないかと。
146七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 14:03:37.69 ID:szBJzwFl
東北と同じような共同体意識が
いざという時に大都市の東京でもあるのか心配。
147七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 14:04:39.96 ID:G+fLn57Q
計画停電で不満をもらした人に対して、福島の女性が「福島では放射能の
危険に耐えている、この原発電力は私達は使っていない」と述べてた。

そのとうりですね。痛みを分かちあわなければいけない。
それと、自分のところは地震がないところだからと他人事だと悦に入って
る人間はクズ。韓国人ね。地球に住んでる人間はこういうことは言っては
ダメ。地震は地球が起こすもの。地球上の人間がすべてが痛みを感じるべき。
148七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 14:05:18.32 ID:atbSBzQF
阪神大震災の時は、全国の山口組系が人員出し合った自警団結成して見回りしてたんだよな。(マジで)
その所為もあって、流石にモラルの低い関西でも略奪は殆ど起きなかった。
149七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 14:06:43.46 ID:atbSBzQF
>>63
平安末期とか、調べる限りは規律守るなんて絶対無理だろうね…
150七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 14:11:02.92 ID:Ak3YLGDz
> 普段から社会的秩序と規律が守られているため
違う違う、全然違う。少なくとも近代以降の日本人(一般)には、
「他人が弱っていたら奪い取る」という考えがそもそも頭に浮かばないの。
欲望を理性で抑え込んでるお前ら略奪民族の常識で考えても、いつまで経っても正解は出ない。
151七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 14:12:25.39 ID:atbSBzQF
>>148>>81向けね。
152七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 14:14:43.82 ID:3S5AGyh/
>>150
lootingから受ける意味と同じ日本語の単語が無いかもって、そこからきたのかもな
153七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 14:16:03.63 ID:QRORpMtW
東北の人は我慢強いねテレビ見て思った
大阪や南方系じゃムリ
154七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 14:19:32.17 ID:8Whr6736
成金は金を手放さないよ
155七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 14:20:12.90 ID:OwT5b3eS
>>148
ヤクザの自警団でモラルが保たれた?
お前糞にも程がある、神戸の被災者馬鹿にしたチョンと同じだな。
156七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 14:21:50.55 ID:xc1d9xii
>>145
鎖国の島国だったせいだと思うよ。
それに侵略や併合や民族抹殺なんかの経験を
千数百年一度も経験していない民族は世界でも珍しい部類なんじゃないかと。
周りの目(しかも田舎では人員構成は変わらない)の中で生きることが
文化に深く根付いちゃったんだろうし、それ以外の環境を知らない。
157七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 14:21:55.82 ID:fDA86WDZ
日本人は基本目立つの嫌いだからな
158七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 14:26:47.67 ID:O4Mkp1QJ
目立つと非難する、他の人に非難されるのが文化の根幹だよ
159七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 14:31:53.99 ID:DgzdaLhg
DNAに組み込まれてるのかもね
160七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 14:32:23.80 ID:L9F2Cu5D
>>121
自己中か?自称紳士たち結構空気読んでると思うが。まあ空気読むけどあえてキツイ態度振り撒く感じだが
161七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 14:32:41.67 ID:kgJLdIYH
>>156
> (しかも田舎では人員構成は変わらない)

長編漫画によくあるような、時代が下っていくが、登場人物同士で結婚して
元のキャラとそっくりな息子・娘キャラが同じような立場で物語に登場するような世界観だな。
162七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 14:33:54.12 ID:MIlScUAg
>>159
DNAだけが
人間の設計図ではないってことだろう。

文化とか歴史も
遺伝情報のうちなんだ多分
163七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 14:46:31.03 ID:VAugEBmj
キリスト教徒じゃなくて、仏教徒それも日本仏教徒だからだよ。
164七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 14:49:30.07 ID:9OVEmyv0
他人を信用しても何とかなる文化なんだと思う。
だから民主は毛嫌いされる。信用できない権力なんていつ以来だ?
165七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 14:58:55.78 ID:2Ujw7oss
日本人はチキンだから暴れる度胸がないというのが本当のところ
166七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 15:00:46.46 ID:Yz3mQJL0
愛国行進曲の歌詞に日本人の心が表れているぞ!
167七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 15:07:13.14 ID:8Wjex6di
> 「looting(略奪)という行為は日本では発生しない。われわれがこの言葉から
> 受けるのと同じ意味を持つ日本語の単語が存在するかどうかも疑わしい」という。
多分
「火事場泥棒」もしくは「朝鮮人」がこれに相当するのでは?
168七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 15:12:37.68 ID:Dwm7K0+5
遺伝子レベルで組み込まれた震災に対する諦観、みたいなものがあるのかもしれん。
169七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 15:28:25.07 ID:gFfEOt/3
実際は被災地周辺の無人になったコンビニから商品だけでなく
現金も盗まれたらしいけどね。
170七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 15:30:45.91 ID:mWFMG2kv
火事場泥棒は個人の犯罪で、日本にもどこの国にも一定割合で犯罪者はいる。
略奪は集団行動で、昔の米騒動や打ち壊しは略奪と言えなくも無いが
ちょっと違うんじゃないか。
171七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 15:35:27.53 ID:Qlaf15f8

ぶっちゃけ略奪なんてやろうもんなら復興後の立場がないだろ

ついでにどM民族だし
172七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 15:37:57.85 ID:rYCrZn7K
たしかに、海外ニュースで見るような無秩序な奪い合いってないかもな
一揆も打ち壊しも乱取りも組織的な暴力って感じがするからね
173七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 15:42:49.17 ID:TErjnPX/
割れ窓がなければ新たに窓は割られない。
日本人が落ち着いて規律を守っていれば枠は外れんよ。

国籍を問わず、空き巣を狙う犯罪者はいるから無人の避難地域は心配だが。
174七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 15:54:03.01 ID:cEn3Mhqa
東京で地震にあった外国人が、まわりに日本人がとにかく冷静に
秩序を保っているのを見て軍隊のようだと感心したそうな
こういうとき日本人の特性はいい方に出るな
175七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 16:06:07.98 ID:s2T4lbFB
もし原発が逝ったらさすがに平常ではいられないと思う。
176七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 16:19:50.85 ID:ycTrcaMZ
他の国の人より我慢強いだけだと思う
でもその分、限界点に達した時はどうなるか想像付かない
177七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 16:20:37.23 ID:G3ZcKOrW
日本人はパニックにならず規律を守るが三国人は火事場泥棒やレイプしまくりです
178七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 16:31:53.68 ID:rt7Sexh+
略奪しなければならない状況に社会がなってしまったら、
その先、生きていたとしても希望のない社会だろうと想像する。
のぞみもないのに生きながらえるのは、むしろ辛い。
179七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 16:35:51.86 ID:CdaAiVTn
>>65
レイパーか強盗かしらんが
東電を騙って個別訪問のふりしてドアあけさせようとするのが実際にはいる

東電のHPでも注意喚起してる
180七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 16:54:20.25 ID:gViIb9AI
>>84
逆に在日は「うちは家族が多いから2本くらいじゃ足りない。」とゴネた
181七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 16:54:54.83 ID:EETjJYcn
東京は中国人多いから心配だな。
直下型地震が起きたら、中国人のボーナスステージ化する。
http://www.youtube.com/watch?v=ym17lK8muEg&feature=related
長野の聖火リレーは覚えてるだろ。
182七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 17:14:14.04 ID:60tbCKNs
誰もが等しく不幸であると納得したときの日本人は強い
良いんだか悪いんだかわからないが
天災が多い日本ではやはり良いことなのだろう
183七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 17:14:57.42 ID:gViIb9AI
>>165
お前は日本人じゃないな。
日本人は昔から規律を重んじる民族だ。
世界がそれを認めるのは最近に始まった事ではない。

【日本海軍第六潜水艇の事故に対し世界が驚嘆】
ttp://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-858.html
>イギリスの新聞グローブ紙は、
「この事件で分かることは、日本人は体力上勇敢であるばかりか、
道徳上、精神上も、また勇敢であるということを証明している。
今も昔もこのようなことは前例がない」
と賛辞の声を惜しみませんでした。

民度が低い朝鮮人や中国人には絶対真似ができない行為だよ。
184七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 17:18:55.71 ID:C/EOqO0v
チキンというか規律というか、日本人自体が大陸その他から追われて来た
雑多な民族の集まりだから。
大昔から元々住んでた人もいただろうが、渡来してきた人間も太平洋という
壁にぶち当たってそれ以上先へは進めなかった。
つまり、どん詰まりでは喧嘩したところでどうにもならんことを自然と理解してるんだろ。
185七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 17:26:02.31 ID:My7/mXqI
>>39
略奪だとpillageとかforageという言葉のほうが近い意味かと。
186七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 17:34:13.33 ID:rsIbiMp3
コロンビア大学ってすっげぇ反日だという記憶があるけどな。
とにかく半島と中国の反日プロパそのまんまなことをHPに載せてた記憶がある。
187七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 17:34:49.70 ID:atbSBzQF
>>155
そうは言うけど、実際に俺は神戸へ焼きそば仕出ししに出かけたんだから文句言われたってなぁ…
当然ながら機材や材料費は全部持ち出しでね。
ちょうどヤクザ自警団の詰め所近くの公園で宿泊してたから、トイレとか貸して貰ったよ。
流石に借りる時は緊張してキッチリ挨拶してから借りたが…

当時の組長とか若頭とかが普通に水とか配ってて、ちょっと意外だった記憶がある。
188七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 17:35:40.28 ID:BcE6CBl7
東北の港町にはチョンが少なくてよかった
189七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 17:36:34.79 ID:yjQFqUKI
日本人とは前頭葉の発達した民族

朝鮮人とは前頭葉の退化した民族

以上です
190七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 17:40:11.43 ID:cQ3chTLk
>>111
事実、尼港事件で朝鮮人暴れてただろ。
警戒されて当然。
191七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 17:43:40.43 ID:OKh/OPhP
アメリカなら強奪が起きてるんだろうね。 人間性が日本人の方は最先端ってことか
192七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 17:48:14.10 ID:C/EOqO0v
>>191
狩猟系と農耕系の差もあるかもな
193七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 17:48:29.58 ID:Ok6ppoom
>>165
バカだなw
日本ってのは、戦後の学生運動、炭鉱労組運動はじめ、やる時は凄いよ。
チキンの名にふさわしいのは、歴史上、一貫して朝鮮と中国だよ。
194七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 17:50:30.09 ID:83DRfNL5
我慢して待っていれば必ず助けてくれる
という一定の信頼があるから

ただ今回はどうだろうか?
何がどこにどれだけ必要なのかを把握しそれを手配できているのだろうか?
その信頼が崩れたらと思うと怖いね
195七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 17:51:56.66 ID:60tbCKNs
>>187
広域暴力団としての顔より
地元の顔役としての面が出たんだろうね。

阪神の時暗躍したのは寧ろアレだな(明言は控える)。
町を綺麗にするためにうちの自治体からも支援が出たが
彼らの目撃報告はなかなか凄まじかった。
196七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 17:56:33.56 ID:yjQFqUKI
>>194
大丈夫だよw
そんな簡単に性格(国民性)なんて変わらないから
197七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 18:00:39.33 ID:DntV1fNt
略奪や騒動がない事実があるだけで良いじゃねーか。

ありえるだのありえないだの云々言ってる奴等の発言などゴミ。
机上の空論、頭でっかち、プロパガンダ、妬み、驕りのオンパレードでしかない。
198七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 18:08:37.13 ID:wYA9jrG4
まあ、アメリカなんて英国の中でも
文句垂れのプロテスタントや喰い詰め者や
山師みたいなゴロツキが祖先で、先住民を
殺戮・蹂躙・略奪してからまだ五百年も経過していない
そんな野蛮なヤンキーと大和民族を比べる事自体せんえつだ
199七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 18:37:10.99 ID:+Hgza/Cw
>>198
それをいったら日本だって国中で殺し合いしてたじゃん。
200七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 18:52:52.50 ID:DntV1fNt
>>E6CiuT2o
>貧乏国家になってもこの規律が維持できたら本物
つ戦後
201七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 18:54:15.62 ID:aP4S+Szd
外国人の「日本人が略奪しないのに感動してる」的な記事を読むと
もし外国人が日本に増えたら略奪とか起きるんかなあ…とか不安になる…ガクブル((((゜д゜;))))

外国の方々には申し訳ない書き方するけどやっぱ移民受け入れは断固反対だわ
202七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 19:10:03.27 ID:jVAtHqSz
>>10
うん。
アメリカとガチンコで勝負したのは日本だけだしね。しかも、日本から仕掛けたし。











結局は負けたけど‥orz
203七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 19:19:00.54 ID:NY6qZrOw
今後、治安の悪化が予想されます
自衛の準備をオススメします
日本でもこのような軍用ショットガンを普通に所持できます

http://www009.upp.so-net.ne.jp/mizuno/benelli.shotguns/benelli.shotgn.html
204七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 19:25:04.39 ID:gftL2h+4
>11日の地震発生時は東京の国会図書館内にいた。


本当はアキバの萌え萌えメイド喫茶にいたと思う。

205七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 19:36:26.87 ID:rvH1uo6O
>>111
×関東大震災の時はパニックったウヨが朝鮮人を殺し回った。
○関東大震災の時パニックった朝鮮人が暴動・窃盗・強姦など多くの凶悪犯罪を起こし、日本人により制裁された。


【本当に有った関東大震災における朝鮮人による暴動・破壊・放火・強姦】

・横浜から品川方面へ朝鮮人の集団が刀や爆弾を持ち、暴れまわって婦女を強姦

・「震災で泣き叫ぶのを聞いて革命歌を歌っていた」

・司法当局が朝鮮人の犯罪を報道する事を規制し圧力を掛けた決定的証拠。

・四ツ木で朝鮮人が少女を輪姦した上に殺害し、荒川に放り投げ逃走したという恐ろしい記事

・日本橋の倉庫に朝鮮人が火を放って逮捕。 深川の食糧倉庫が時間を置いて火が立った
 のも朝鮮人の同時多発テロだった

http://stat001.ameba.jp/user_images/20090514/00/sinesayoku/bf/8e/j/o0350058810180534225.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090514/11/sinesayoku/35/33/j/o0549059010180656432.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090514/11/sinesayoku/61/dc/j/o0605061610180656435.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090514/00/sinesayoku/ee/8c/j/o0517056210180534221.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100301/10/sinesayoku/a0/ce/j/o0651060310433383027.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100301/10/sinesayoku/ee/50/j/o0522061010433390973.jpg
206七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 19:37:45.24 ID:fV2vpP/8
日本立国以来二千数百年余り
日本人は自然に対し正しく畏怖の念を持ち、そこに神を感じ、
天皇(すめらぎ)と共に歩んできた。
日本人が開闢する以前は荒れ地だった江戸。
武蔵の国は日本人と共に緑を蓄えていった。
本来、人間もまた天然自然であるから人間の活動によって自然は栄えるはずである。
しかし、それが出来たのは江戸時代以前の日本人だけである。
日本にはあらぶる自然に学んできた「隣人愛」を
十字教に教わるまでもなく持ち合わせていたのである。
207七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 19:38:15.13 ID:jrzej5m9
暴れないのは日本を信頼してるからじゃないかな
政府はどーしよーもないが、自衛隊とか企業とか、一般人が
絶対助けに来る、援助が来ると思ってるからそこまで暴れない
大人しい日本人の気質もあると思うけど、被災者の動きは国と国民への信頼だと思う、
と今日カナダから来た留学生が言っていた。そして地震がここにこないか不安がっていた
208七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 19:38:58.85 ID:PU8YYlUe
もうすぐお前らのところにも震災くるよ。そのときしっかり確かめろ。
日本人はそんなにバカじゃない。
協力しあって生きぬく。
そうやって今こうして生きていれんだよ
209七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 19:54:31.40 ID:WHU0yh9J
>>3 林家二楽さんも地震の日に都心から整然と歩いて帰宅する列を見て
これは大阪じゃ無理と言っていた
210七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 19:55:46.86 ID:AqlTk4L+
>>201

まったく同感。
祖国を捨ててわざわざ外国に移民しようとする人間は概して金のため。
新しい「祖国」への忠誠心なんてあるかどうか怪しい
211七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 20:01:49.58 ID:HNat4gss
>>165
欧米相手にガチ勝負したのは日本だけ
お前らチョーセンと一緒にするな
212七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 20:34:46.12 ID:FiLirchK
「被災地で万引きや窃盗相次ぐ」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110314/t10014667871000.html

3月14日18時28分
宮城県警察本部によりますと、地震発生の直後から宮城県内の
コンビニエンスストアやショッピングセンターなどでは、万引
きや、閉まっている店に侵入して食料などを盗む事件が相次い
でいるということです。

……「犯人は日本人じゃない」と自信もって言えるやつは?
213七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 20:40:31.61 ID:+Hgza/Cw
>>212
恥ずかしいよな。
214七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 20:40:50.72 ID:6R7RYDJM
ただ海外移住した日本人は激しく自己主張する。そうしないと生きていけない。

特にフランス移住の日本人。フランス人の悪いとこばっかり真似して、相手のことなど構わず狂ったように自分の意見を述べる。
もはやあれは日本人じゃない。
215七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 20:44:53.39 ID:rvH1uo6O
>>212
それではお前はその犯人は全て100%日本人だ」と自信もって言えるのか?
216七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 20:45:28.49 ID:eTCNAFh4
>>1
……………この1の人が言ってる事が理解できないのは自分だけなのだろうか??

当たり前の事、してるだけなんじゃね?
小難しい事言って、さっぱり分からん
217七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 20:47:53.66 ID:vG4Vli+E
>>127
ほとんどの日本人(諸蕃を除く)は、ご先祖様が何々の命(みこと)という神様だから
218七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 21:08:01.74 ID:+Hgza/Cw
>>216
構造主義の概念を少しでもかじっとけばこの人の云ってることが
少しわかると思うよ。
219七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 21:09:18.21 ID:hamQZSmg
>>210
何かの読みすぎなの?
祖国とか忠誠心という言葉を使って
偉そうなこと言うヤツは
だいたいがダメ人間だし。
220七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 21:11:12.98 ID:hamQZSmg
>>214
フランスで何か嫌な事でもあったんですか?
私はいい思い出だけです。
221七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 21:13:24.95 ID:ph3kamr4
むしろ習慣通りの行動しか出来ないんじゃないのか。
放射能汚染で余命一年とか言われても俺は普通に出社しそう。他にどうしていいのか分からん。
222七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 21:15:11.81 ID:apE8Exkp
あれだけ"友愛"を連呼していた鳩山が、未だに寄付してないのが不愉快。

鳩山よ、いくら出すんだい?

鳩山よ、いくら出すんだい?

鳩山よ、いくら出すんだい?
223七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 21:17:13.62 ID:01HiliOO
そもそも東京は震災下とは言えないだろ、電車がストップして混乱しただけで断水も停電もしてないんだから。アメリカじゃあの程度で略奪が起こるのか?
224七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 21:26:00.60 ID:llbC0SmY
やっぱり日本人って凄く良識の高い民族だよ。

地震の時、掃除のバイトでラブホテルにいたんだが、
セーラー服を着たオッサンが数人、慌てて部屋から出てきた。

そして、オレに向かって、真面目な顔で現在の状況を訪ね、
そのあとオッサン、セーラー服を着たままロビーに待機し、
携帯で会社に指示を出していた。

それまでオッサンがセーラー服を着るという非常識な行いをしていても,
いざ非常事態になると,
いつでも常識人としての自分を取り戻せる……これが日本のオッサンだ!
225七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 21:26:10.32 ID:uDoIhyho
略奪したって疲れるし怪我するかもしれないし、メリットなさすぎ。
やってる奴らは元気ですげーと関心するよ。
226名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 21:26:32.76 ID:zEGWmp/M
【大震災】羽田空港、日本を脱出しようとする韓国人で大混雑
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300080358/

               チョッパリ あばよ!!!!!!!!!!!!!
 | ∧_∧        ∧_∧ ∧_∧         ∧_∧ ∧_∧        ∧_∧
 |<丶`∀´>/| ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´>  ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´> ∧_∧<丶`∀´>
 |⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧ ⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧
 |>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>   ニダニダニダ
 | /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ    ホルホオルホル・・・
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ \\ /|/| |   | |\./| | ノ \\ /

227七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 21:27:52.67 ID:Rh53SJOZ
勘違いするなよ日本人
日本で略奪が起きないのは日本がただ裕福だからだぞ。決して文化とか民度が高いとかそんなもんじゃないぞ。他の国だって日本みたいに貧富の差がほぼなくて裕福だったら略奪なんて起きないぞ。勘違いするなよ日本人。
228七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 21:32:05.35 ID:D9YBAEqZ
移民国家で、差別される集団の総数が相当数に上り、貧富の差が激しいアメリカと比べるのがおかしい。
日本ほど規模の大きい国は珍しいかもしれないけど、被差別者や貧富の差が少なく移民も少ない、伝統的な価値観が生きてる国なら、普通にこういう行動になるんじゃないかな。
229七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 21:32:16.30 ID:X04pQo3Q
>>212
最近は外国人が多いからな。
東北は高齢化が著しくて付け入る隙が多いからな。
230ぴょん♂:2011/03/14(月) 21:39:19.70 ID:0KkRE9Cm
2chでもいろいろ報告されてるじゃん
東電調査員を装った不審な4人組による戸別訪問とか
駐車場の奪い合いとか
食品の買い占め
コンビニでは、不良系DQNが子どもに向かって持っているものを渡せと迫ったとか
231七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 21:41:59.67 ID:+ZhiKwtk
ただし、イジメの共同体意識力も高い
232七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 21:51:38.81 ID:1Plswz2x
そうだ、、、、、、今頃気付いたけど俺って日本人だったわ
          ◯                  _____
         //           ____/       \_________
         // |\_____/                     /
        // │                              /
        // │                             (
       //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
       //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
      //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
      //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
     //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
     //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
    //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
    //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
   // /           ""|||||||||||||||||""          (
   //<                        _____\
  //  \__            ______/         ̄
  //       \________/
 //
俺達の先人が守ってきた、俺達の大切なもの、大好きな人達がいる
俺達日本人が安心して暮らせる場所を守らなきゃ

世界中の報道見て日本がいかに尊敬されているかわかった
いつのまにか、日本は世界のお手本みたいな国になってたんだ
233七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 22:03:58.64 ID:FiLirchK
>>227

そぅ「衣食足って礼節を知る」ってことだね。
人間は単純。難しく語らんでよし。
234七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 22:10:20.89 ID:lynQtt/T
>>14
アメリカと総力戦でガチで戦ったのは、南部と日本だけだ。
235七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 22:12:52.07 ID:eWgXw2Ga
>>1

> 「looting(略奪)という行為は日本では発生しない。われわれがこの言葉から
> 受けるのと同じ意味を持つ日本語の単語が存在するかどうかも疑わしい」という。
強いて言えば、今日ボックスティッシュが切れていたので買いに行ったんだが、
既に買い占められていた。
ちょっと困るんですけど。
236七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 22:13:52.38 ID:XyGshWPz
>>224
クソワロタwwwwwwwww
237七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 22:26:20.33 ID:eTCNAFh4
>>235
新聞を根性でクシャクシャにして、やつっこくすると意外に使えるぞ!
ちょっと鼻が黒くなったりするけど細かいことは気にしないっ
238七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 22:49:12.91 ID:SVP7YVtJ
他国の事を言うのも何だけど、
チリ大地震の時、チリ現地の人々の略奪の映像には、ちょっと引いた。
239七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 22:53:50.28 ID:hceMDgYH
都内で食料消えてる

冷静なふりして内心パニック
240七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 22:54:28.11 ID:LJu/4kug
阪神淡路と違い、東北は孤立した集落にも3日経っても物資も援助も届かないしもともと物がない
年寄りばかりで気候も厳しい
人肉喰わないよな……
241七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 22:55:17.23 ID:TKYwR6GK
ハイチなんて、他人が持ってるパンを後ろからかじってる奴がいたな
猿かよw
242七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 22:56:23.22 ID:xNHnOxUj
日本人には恥の文化と言うプライドが有る
243七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 22:58:32.21 ID:aNVFVcfN
無人の店から盗まれたりはしてるらしいが、あくまで窃盗なんだよな、略奪じゃなくて…
244七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 22:59:08.88 ID:LJu/4kug
>>235
花粉症でゴミ箱ティッシュいっぱい
245七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 23:05:58.97 ID:KpSpnDCr
一億総火の玉のDNAはすごい
246七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 23:08:58.44 ID:blbgV5Pc
最も成功した社会主義国ですからw
247七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 23:11:45.36 ID:blbgV5Pc
>>244
杉花粉が繰り返される地震で揺さぶられて大量に舞ってる!と、花粉症で
死にそうになってる同僚が曰っていた。

何も感じない自分は半信半疑だが。
248七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 23:17:04.13 ID:fsS0LBF7
>>232
中東に住むとそれが顕著に分る。
日本はアジアの希望の星なんだと。
日本の培ってきた、築いてきたものの偉大さをもっと知るべきだと。
249七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 23:18:36.03 ID:fUgh5AhE
いい話だな ちっちゃな島国国家だけどその島に住んでる日本人は道徳観が高い
いつまでも大好きな日本でいて欲しい
その日本を壊そうとしてるのが民主党 だから民主党はキライだ
250七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 23:27:44.14 ID:V++AyAvl

幕末に日本に来た西洋人も驚いたらしいな。

身の周りの物が盗まれなかったり、法外な料金を要求するということが

なかったらしい。今の日本人もやはりその子孫なんだなあと思う。
251七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 23:39:24.37 ID:HANO5Y1j
>>250
犬が後ろからついてくるんで、追い払おうとしゃがんで石を拾う動作をしたのに
犬はあいかわらず、尻尾を振りながらこっちを見てた
日本の犬は石を投げられたことがないんだろう、とか

幕末に来日した英国人が日記に書いてたり
252七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 23:39:36.46 ID:Q9AJy2Kn
日本でも無い訳じゃないんだろうけど、外国ってよほど酷いんだね
253七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 23:46:48.69 ID:hTvh50cE
>>3
マジで言ったら、大阪で大震災が起きて、朝鮮人が傍若無人に暴れたりしたら
大勢の日本人が取り押えるよ。
そのまま警察に引き渡すか、もし警察が機能していなければ、避難所の一室に隔離するよ。
もちろん、ちゃんと食事は与えるだろう。


254七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 23:56:02.87 ID:Th6lRNcv
>>253
だろうな
255七つの海の名無しさん:2011/03/14(月) 23:58:10.74 ID:wn6Ou+/m

これが日本人として当たり前です。
256七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 00:13:00.59 ID:OTilOuXT
阪神大震災で被災した時も思ったけど、助け合う方がお互いの為に良いと感覚的に分かるのか、
自然にこう言う行動になるんだよな……

むしろ、普段はご近所付き合いに無関心な隣人が、突然熱心に動いて周囲を助けたりする。
被災者同士の連帯感が、なんだか異様に高かった。
257七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 00:20:13.12 ID:QgDgmBAh
本能だろうね
はるか昔から地震ばかりの島国で、助け合わなければ
むしろ真っ先に死んでしまうというのがDNAにすり込まれているのだろ
258七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 00:23:39.41 ID:QgDgmBAh
>>243
被災地の中国人留学生が6万人以上、安否不明らしいが…
259七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 00:28:18.44 ID:PWCtYVTU
>>227
 裕福な社会を作り上げてるのは日本人の努力、能力。
260七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 00:47:02.37 ID:rrmHNV2t
>>2
情報が行き届いてない人の捜索や
逃げれない人の搬送に命を散らせた人達に謝れ
261七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 00:52:40.40 ID:AKBJvOAR
日本人は植物に似てる。
少しずつ、地味に、黙々と成長してゆき、
新芽のうちに食べられようと、
せっかく大木になったのに無残に斧で切られようと、
山火事にあって全滅しようと、
文句も言わず、また最初から黙々とやりなおし、
いつのまにか地上を緑でおおっている。
肉食獣のような派手さは無いけど、そういう成功のしかたもあるってことだ。

てか親父、今日日本に来るのか >>68
さすがだw
262七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 00:55:43.73 ID:EwEADXab
>>205
これなんとかしてアニメ化できないかな。
日本が正しいとかじゃなく、客観的な原因だけ描いて、
けんか両成敗的な終わり方すればいい。
youtube上でも今回の動画に関東大震災のことかかれまくっている。
263七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 01:10:55.40 ID:8+3ijTAJ
>>2
今放射線浴びながらオレらの為に必死に作業してる人達に謝れ
264七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 01:14:46.91 ID:5lNXRXps
この人たちに2chを英訳して見せてやりたい
265七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 01:25:23.78 ID:ZDcknXbc
>>264
「日本にも疎外や格差はある程度存在するが、暴力に訴えたり、他人の所有物を
奪ったりすることは文化的にとにかく受け入れられないのだ」

2chは疎外や格差の吹きだまりw
国のレベルで見たら少数派だよ
266七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 01:47:30.83 ID:EkPHexG1
子犬を見てカワイイと感じる文化と、
子犬を見てよだれを垂らす文化ほどに隔たりがあるな。
267七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 02:00:33.70 ID:EabiRy55
ぺろぺろしたいんですね
268七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 02:04:45.03 ID:LzYWEKnl
>>253
いや、本当に大阪のような大都市で震災が起こったら人々は切羽詰まってるから
そういうことする朝鮮人がいたらさすがにボコボコにするだろう
もしかしたら手加減せず死ぬまでボコるかも
269七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 03:00:02.45 ID:C9EStYem
※頼む

これいろんなスレに貼ってくれ!  この犬の飼い主を知らせてやってくれ
フジテレビの記者は勘違いしてる 犬二匹は助けを求めている 一匹は衰弱して死にそうになってる
http://www.youtube.com/watch?v=nexofSW4u7Y
http://iup.2ch-library.com/i/i0262536-1300106523.jpg

フジテレビの記者はなぜ助けないんだ・・・フジテレビにみんなでフジテレビに問い合わせて 情報をほしい
270七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 03:45:32.37 ID:QzuolNPV
>>227
>日本で略奪が起きないのは日本がただ裕福だからだぞ。決して文化とか民度が高いとかそんなもんじゃないぞ。他の国だって日本みたいに貧富の差がほぼなくて裕福だったら略奪なんて起きないぞ。

日本が裕福かどうかはわからないが格差は半島のようにはないだろう。また仮にどこかの外国が裕福であった場合、その国の中だけでは収束していても、間違いなく隣国の強国が搾取をしにくるからね
よって地理的に略奪されない、なんてことはない>地続きの外国たち
なにしろ格差の少ない国自体ないしwww

日本は閉じ込められた国だから逃げられないから現在の利益より後々に続く利益を考える
一瞬の利益を上げても共同体に潰されればあっという間だ
つまり日本人が勘違いしているのでなく、シナ人でもチョンでもこの地理に住み七代も経てば
おおかたその共同体ルールを身につける。がたまにDNAが強く残りそういう人はB地区へ隔離される

271七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 04:02:05.35 ID:hwOOef/S
むしろ容易に続けすぎなんだよ。
震度5でも何ともない顔で仕事続ける奴ばっかりなのは逆に間違ってる気がする。
272七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 04:09:56.19 ID:fWu1dytm
日本人の性質が良い方向に向けばこのような世界の注目になり
悪い方に向かえば相互監視社会になる

どちらも一つの性質が長所にもなり短所にもなり得るという話
どんな性質にもメリットデメリットが表裏一体
良い方に伸ばせるならそれに越した事はない
273七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 05:54:20.85 ID:F8lsyEJZ
人に当たったりしないから
自殺が多いのかな
一日千人が自殺図っているのは異常
274七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 06:14:39.68 ID:7HokCXbU
>>273
一桁間違ってるぞ
275七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 06:22:40.18 ID:klYeDP4O
いい意味で全体主義的
276七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 06:51:48.98 ID:F8lsyEJZ
>>274
未遂含めて千人
277七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 07:09:33.85 ID:40dR4XIt
東京の連中は自分たちの普段の生活ばかり気にしてますが?
次はどうせ東海辺りが発端になって東京直下だろうけど。
278七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 07:27:11.98 ID:7Xb6clP1
>>277
流石に死を恐れるのは仕方ないよ
ただ、身近な人が死ぬと置いてかれる方が怖いと思うようになるよ
被爆の症状が出始めて、いっぱいいっぱいになったら
お互い怖がってる人が声掛けて勢いつけて集団自殺しそうで少し辛い
…まぁ、自分も人の事言えないけどさ
279七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 07:54:20.90 ID:TZ0kIUHC
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/message013.htm
ポール・クローデル大使
「私がどうしても滅びてほしくない一つの民族があります。それは日本人です。」
280七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 09:48:52.57 ID:QgDgmBAh
>>279
今の日本人も捨てたものじゃない。と信じたい。
281七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 10:37:14.27 ID:EzPj7YOt
遷都の可能性ありなのか。
282七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 11:04:06.99 ID:8Q3ahIKV
>>261
IDにAKBww
283七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 11:27:38.75 ID:oU1+Au8v
ただね、不法滞在や違法入国してきた輩が心配


在日反日民族だけがね
284七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 11:31:12.26 ID:a0IRgsoH
世界の規律を乱し続けるアメリカ人(原住民を除く)は全員死ね。
原住民に謝罪しろ。
285七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 11:32:21.45 ID:HRL/1u1L
アメリカなんかで略奪するのは、黒人やヒスパニック。
先生の立場でははっきり言えないのだろう。
日本でも犯罪に関わるのは、大抵外国人やその血筋を
ひく人達が多い。
286七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 11:32:27.79 ID:HRL/1u1L
アメリカなんかで略奪するのは、黒人やヒスパニック。
先生の立場でははっきり言えないのだろう。
日本でも犯罪に関わるのは、大抵外国人やその血筋を
ひく人達が多い。
287七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 11:41:35.71 ID:8Q3ahIKV
黒人やヒスパニックでも教育を受けた良識のある人はしない。
白人でもする奴は多い。
288七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 11:45:07.57 ID:CmXgCO4L
ただし、ネトウヨ等のレイシストは除く。
289七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 11:49:22.62 ID:G22yeAvp
>>287
中国、韓国系も追加!
290七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 11:57:54.63 ID:J+0v4LMr
>>279
>中国では、悪人は死んでも未来永劫、悪人のままなのです。
>たとえば、中国で父親の仇を打つために、何年も苦労した末、ついに仇を探し出して、そこへ行ったとしましょう。
>ところが相手がすでに死んでいたというような場合に、中国人はどうするか。相手の墓を暴いて死体をムチ打つのです。
>そうしたことが、中国の昔の本にはたくさん出てきます。これも日本人には考えられないことですね。

当時の敵国である日本人を褒めながら、サラリと同じ連合軍である中国人を非難できるあたりが公平で冷静な人物だと判る

291七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 12:14:41.98 ID:gCCbs1Uf
海外援助隊も早く逃げた方がいいお、
400mSvだぜ、2次3次被害拡散中だろ。
292七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 12:16:16.60 ID:7OY/iBjg
中国は共産党政権下の文革の名残があるからな、人間不信にもなるさ
韓国は…

注:カプサイシンの取り過ぎに注意しましょう
293七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 12:45:37.35 ID:QgDgmBAh
避難所で携帯の充電を巡ってちょっとした言い合いがあったらしい
こんな小さい出来事でもニュースになるくらい揉め事が少ないって事だが
避難生活が限界に近付いてるのかも
294七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 13:05:20.82 ID:8Q3ahIKV
>>293
食べ物も、毛布も、暖房も安定していないらしいからね。
風呂に入らせてやりたいな
295七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 13:17:44.48 ID:xdM1WtOu
阪神大震災の時は自衛隊が輸送艦か何かを接岸させて
風呂を提供してた記憶がある。
陸ではテント張って簡易の風呂を提供してた。
296七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 13:23:42.90 ID:f0YBjxmm
冗談じゃあない
これから原発事故で大パニックになる
297七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 13:46:44.36 ID:zSw6jU+q
正確には日本でも略奪とかあるけど、
発生リミットが他国にくらべ高いってことでしょ

大ピンチになったら混乱するよ
298七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 14:17:44.18 ID:QgDgmBAh
>>294
水を下さいなんて、お年寄りが言ってたと聞いて泣いた
戦争と復興を必死で乗り越えて
これからゆっくり余生を過ごそうって時に、余りにあんまりじゃないか…


寄付だけじゃ落ち着かない
299七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 20:06:05.04 ID:rN7rD0Od
ひとつわかったことは、
こわいのは地震より、原発ってことだ。

必要悪といって受け入れてきたが
今後、原発はやめていく方向になるんだろうか。

そういうこと語っているスレはどこ?
300七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 20:09:22.19 ID:wL8VENl4
>>299
ドイツの緑の党みたいな左翼系の環境問題を重視の政党が日本にできたら
次の選挙で圧勝するかもね
301七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 20:32:11.01 ID:p9CUd6Ng
>>299
止めたいけど、もはや止められない
今ですら計画停電で済んでるのも、残存の原発が動いてるからでもあるわけで

そうであっても自然系エネルギー増やすしか対策みつからないけどね
302七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 22:48:16.19 ID:cbvMJ/jC
>「見えざる手」ともいうべき秩序が生まれる。

日本人である事を改めて誇りに思う。
涙が出てくる
303七つの海の名無しさん:2011/03/15(火) 23:37:15.44 ID:z+avp7Up
キーン先生の愛された日本のままでありますように
304七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 00:27:12.23 ID:1jSgivhz
>>1
「略奪行為があるのが普通」の、お前たちの国なり民族がおかしいんだよ。
305七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 01:56:32.37 ID:DsA7f12H
>>304
世界中見渡せば日本が例外中の例外だろ
306七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 12:26:35.17 ID:sFZDN7oA
>>305
日本以外はないの?
307七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 14:45:41.04 ID:9W6rOKtI
この学者は東京だけをみて日本を語っているんじゃないよね?
308七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 17:56:52.82 ID:PXTsVZhy
>>224
これは海外に誇っていいな
309七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 19:31:41.77 ID:bNo8EP6d
>>132
まっ、こういうことを書く奴も、人が見てないときは、金や物をちょろまかすだろうしね
310七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 19:33:51.88 ID:bNo8EP6d
>>148
こういう、嘘を書く奴も、人がいなかったら、物や金をちょろまかすのだろう
311七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 19:36:06.11 ID:bNo8EP6d
>>177
こういうことを、書く奴も、人がいなければ、盗人や強姦をするんだろうね
312七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 19:43:16.87 ID:bNo8EP6d
>>215
まあ、だいたい日本人だと思うけれどね。
100%外国人だといえるの?
313七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 19:56:34.44 ID:0tEVd0Qk
314七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 20:06:52.16 ID:4LJAEe2X
悪さをしない奴が皆無という事も無いだろうが、全体的には非常に秩序がり安定的だ。
自律的な秩序保持のレベルは100点満点といえる。
相互信頼の文化のなせる技だろう。
ただし、今後大量移民を受け入れて社会が変容すれば確実にこうした安定感は過去のものになるだろう。
315七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 20:10:37.16 ID:8i79l8A1
>>311
こういうことを書く人は、自身が同じ状況になったら[人がいなければ、盗人や強姦をするんだろう]と確信してるんだろうな

よく見たら句読点の使い方が変だぞお前
316七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 20:26:06.82 ID:hup+syzQ
電車で降りる人待てない奴も多いし、なんか褒められるの気まずい
317七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 20:28:01.95 ID:Vmpiut/j
単に平和ボケかと 危機感がないだけ
318七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 20:37:29.23 ID:PWgeyPUo
教育は大切だってこういうときに思うな
28歳以下はゆとり教育で道徳も習ってないから
キチガイなんだよな・・・・・・・・・・・・・・・
教育は大切
319七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 20:51:20.94 ID:ex5lTMzz
>>301
というか関東と関西で周波数同じなら計画停電も必要なかったんじゃ?
320七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 21:16:58.96 ID:yzT7OCkG
略奪にあたる日本語がないってどゆこと?

違う意味合いがあるのかね。
321七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 21:30:35.34 ID:Dc2xgytu
>>318
27だけどうちの小学校は教えてもらってた
これって奇跡的なこと?
322七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 22:41:49.61 ID:4gw1kCjl
バカウヨとバカサヨ、おまえらの嫌いなイギリスが日本をベタほめしてるぞwww


■英・BBC放送 (3月16日、22:00のニュース)

日本経済にはとても難しい時です。人的にもそれ以外の面でも大惨事になってます。
しかし日本から届けられる映像を見ますと、日本人に敬意を表さずにはいられません。
暴動などは起きてはいませんし、非常に秩序立っています。そして人々がパニックに陥ることなく
しっかりと行動をとっています。そういったことに対し日本人に対する敬意が高まっていると言えるでしょう。

(イギリス経済専門家のインタビュー)
323七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 22:46:18.60 ID:vkT55cpD
>>215
小児病的レスだな。
324七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 22:56:52.77 ID:NJEiL3m3
プロイセンの美徳」と呼ばれるものがある。勤勉、 規律、服従、
公正、責任感、秩序、時間厳守
325七つの海の名無しさん:2011/03/16(水) 23:04:24.01 ID:5AFRO31a
だからこそ日本人が本気で切れると
以下省略
むしろこっちの方を心配しろよ。
326七つの海の名無しさん:2011/03/17(木) 07:33:58.33 ID:4d2ucN6A
>>322
日本人としてはうれしいニュースじゃないか。
イギリスやアメリカだけではなく反日国家である中国や韓国でさえ
日本人の規律やモラルの高さを称賛している。

これを苦々しく思う奴は人間のクズか反日の在日くらいだ。
327七つの海の名無しさん:2011/03/17(木) 07:52:07.51 ID:l5vAnprQ
まあ被災したシーシェパードの連中でさえ
「この日、われわれに向けられた親切と寛容さを、書きつくすことはできない」、
「日本の人々は暖かくて親切だと、これまで以上に確信することになった」と言ってるからな
ただ相変わらずイルカがどうとか訳の分からん事も言ってるけど
328七つの海の名無しさん:2011/03/17(木) 09:04:33.91 ID:Rkn3itC+
東北の人はより忍耐強く慎み深いって印象を抱いた
329七つの海の名無しさん:2011/03/17(木) 11:55:09.98 ID:zsuuCRbx
国家最大の損失は人心の田畠の荒れたる事也。
其次は田畠山林の荒れたる事也。 (二宮尊徳)
330七つの海の名無しさん:2011/03/17(木) 13:31:14.66 ID:FX4DhM87
困ったときには助け合うのは当たり前のことなんだけどな
331七つの海の名無しさん:2011/03/17(木) 18:41:32.69 ID:E4ilVRPJ
ニダアルぬっころせ
332七つの海の名無しさん:2011/03/17(木) 19:44:24.33 ID:+kmtMwYU
在米危機管理士が原発100キロ県内に避難勧告
“放射能防ぐ装備はない”“東京はもうダメ”
http://kurozarucqb.militaryblog.jp/t204660
http://kurozarucqb.militaryblog.jp/t204659
http://kurozarucqb.militaryblog.jp/t205080
333 【東電 83.9 %】
.   / ̄ ̄\
. /   _ノ \
 |    ( ●)(●)
 |     (__人__)   次は敦賀の「もんじゅ」がナトリウム爆発して
  |     ` ⌒´ノ    プルトニウム撒き散らすだろ
  |         }    常識的に考えて・・・ http://matomaker.com/li/70
  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \