【米国】リビアへの軍事力行使の可能性検討=国連大使[11/03/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[ワシントン 28日 ロイター] 米国はリビア情勢への対処で、
軍事力を行使する可能性について北大西洋条約機構(NATO)加盟国や
他の同盟国と協議している。ライス国連大使が28日明らかにした。

ただ、現時点では緊急事態に備えた計画にすぎないと説明した。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19757520110228
関連スレは
【リビア】リビア、内戦に突入か−カダフィ大佐の息子が警告 [02/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1298441232/l50
【リビア】国際人権連盟:リビア死者640人 2千人死亡説も[11/02/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1298499707/l50
【リビア】反体制派、首都トリポリの一部を制圧[11/02/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1298672036/l50
【リビア】国連安保理、リビア制裁採択 資産凍結、ICC付託 [11/02/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1298795549/l50
等々。
2七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 07:53:07.72 ID:snZsIeZx
初めての  2 ゲット
(^O^)/
3an snZsIeZx:2011/03/01(火) 07:59:53.99 ID:WCUFcjd+
hast du was eine Bedeutung, die Nr.2 hier zu nehmen???
どうよジャップクソ。
4七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 08:17:02.78 ID:F5D8FhR1

   ∧∧
  / 中\
 (  `ハ´)       弾道ミサイル2〜3発撃ち込んでいいアルカ?
 ( ~__))__~) 
 | | |  
 (__)_) 
5七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 08:21:19.78 ID:YAFy451/




あのさぁパレスチナ人を虐殺しまくっているイスラエルに軍事制裁しろよ。




6七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 08:24:46.54 ID:ugZRHWpA
今は黙っとけ > アメリカ
7七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 08:26:56.44 ID:ND6ufSxn
きたああああああああ
絶対首つっこんでくると思ったw
8七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 08:36:32.54 ID:FlDQfowr
戦争したいですw
リビアの資産と利権ほしいですw

いつものアメリカさん かっけーーww
9七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 08:39:15.26 ID:F5D8FhR1
オバマは乗り気じゃないよ
10七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 09:12:13.73 ID:nx14FVji

そんな オバマ

11七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 09:15:25.91 ID:XHJ45fLs
アメリカはなんでもかんでも軍事介入が好きすぎ。

リビア人たちだってアメリカから軍事介入されて「ほら、民主化させてやった」って言われたくないと思う。

12:名無しさん::2011/03/01(火) 09:17:47.55 ID:kFcKPdy5
国連軍に化学攻撃だ! カダフィはただじゃ死なないはず
13七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 09:17:52.05 ID:ugZRHWpA
>>11
ねえ?

あちこちクビ突っ込んで、軍需産業も儲かってるんだから、今はほっとけば
いいのに。
14:名無しさん::2011/03/01(火) 09:19:30.61 ID:kFcKPdy5
中国に原油の利権を渡せば国連で中国が反対するのにな
15七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 09:24:44.80 ID:IwBSRZIL
アメさんは原油が出る国には喜んで介入します。
16七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 09:25:24.92 ID:h4XBdkIO
ていうか英国前から準備してんじゃん
SASだってリビア国内に待機させたまま
タイフーンも出すつもりだろ
17七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 09:26:19.01 ID:a0y6jFzj
日欧の多国籍軍で良いだろ。
J隊は大佐派か反体制派か、どっちで守ってもらうかが問題だな w
やっぱり地域の部族に守ってもらおう、最強だしな w
18七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 09:31:12.90 ID:KsljitbD
なんかカストロの言うとおりになってきたな・・・

【国際】カストロ議長「「米国はNATOに命じリビアを数日中に占領するだろう」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298572423/
19:名無しさん::2011/03/01(火) 09:36:46.22 ID:kFcKPdy5
中国を味方にできなかったリビアの外交ミス
20七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 09:41:17.82 ID:bhova8r0
新しいライスたんは艶やかさと邪悪さが足りないと思う
21七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 09:43:58.20 ID:Klqob1is
>>18
NATOに命じって・・・www

NATOの最高司令官や基地司令官はアメリカ軍人、米軍の現職将軍達。
米軍が指揮してるのがNATO軍だから、命じるも何もないんだけどw

NATOや韓国軍って、マジで米軍のポチ部隊なわけでw
22七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 09:46:29.25 ID:hoH/W3SN
韓国人の傭兵が祖国と戦うやもしれんのか。
熱いものが込み上げてくるな。
23七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 10:02:19.39 ID:yK8Gi+QB
いらんことすんなって
カンボジアみたいな状態にでもならん限り干渉したらろくなことない
24七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 10:05:19.11 ID:40V6KtuO
戦場から遠い奴ほど威勢良く
他人の金使う奴ほど気前よく
25七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 10:13:19.52 ID:OEFwN4qw
26七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 10:15:31.71 ID:0olmyYld
こおいうときに国連組織みたいなのがあればいいよね。
27七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 10:17:06.08 ID:0YEJsftL
これがブッシュだったr
28七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 10:42:58.61 ID:KDAXEjfD
>>13
首つっこむと軍事予算が人件費(特に手当)に取られて物品その他の費用が減るので、
軍需産業は戦争するほど損をするってのがアメリカの現状っすよ。
軍需産業の会社は赤字続きで多くが民需の会社に吸収合併されてる。
29七つの海の名無しさん::2011/03/01(火) 10:57:29.54 ID:mDuI+Msv
国連も内政干渉するんだ。
人道って何?
30七つの海の名無しさん::2011/03/01(火) 11:00:30.38 ID:mDuI+Msv
特に天安門で市民銃撃した中国が、国連のリビア制裁決議に賛成したのは納得がいかない。
お前らがやったことをリビアがやってなぜ避難できるの?
31七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 11:02:21.18 ID:93pppCvU
北朝鮮に軍事介入すれば良い。
北方領土に軍事介入して、沖縄の米軍基地の一部を移転。
32七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 11:10:31.17 ID:7XZHIfrN
原油のない北朝鮮には興味ございません。
33七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 11:18:27.65 ID:41yuDc/L

長期化が美味い奴らに議論させてもな

心中では反政府に肩入れする国家の出現待ちだろ
34七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 11:39:09.94 ID:go/bUF7t
憲法9条の信者を派遣するのが先だろ
35七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 11:52:47.78 ID:OEFwN4qw
カダフィ大佐の資産凍結=英 200億ポンド(2兆6000億円)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110228-00000017-jij-int

旧宗主国イタリア、リビアへの石油代金支払い停止
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE2E3E2E3E48DE2E3E2E1E0E2E3E39C9CE2E2E2E2?n_cid=TW001
36七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 12:12:01.50 ID:OrTfRJ/r
これ介入したら
アメリカはイスラム教勢力と泥沼の戦争に
本格的に突入するね。
イラク・アフガンが不安定な上に
エジプトに原理主義が飛び火しつつあり
またリビアにも介入とは
日中戦争を髣髴させるじゃありませんかw
アラビア半島の傀儡王朝にも飛び火が懸念されてるし
イランもいまだ健在
アメリカの命取りになるんじゃなかろうか
37七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 12:18:25.49 ID:1FNYFU35
>>35
資産凍結は知らんが、買ったものの代金は払えよと思うわ。
38七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 12:43:11.86 ID:h4XBdkIO
>>36
エジプトもリビアもチュニジアも別にイスラム勢力との対決じゃないし
後継政権もイスラム原理主義じゃないよ
(日本のマスコミはやたら煽ってるけどな)

それにリビアについてはアメリカ主導じゃない
国連安保理は英国主導で仏追随、米が乗っかった感じになってる
最初の安保理の声明も草案は英国が出してるし
多分「人道に対する罪」での告訴も準備中

あとイランにやる気になってるのは現時点では米国よりも英国
内政にしか興味なしと言われていたキャメロンがここにきてえらい変貌ぶりだ
39七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 12:55:57.84 ID:U/6kfO1d
渡部陽一
出動ーー
40七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 12:57:24.76 ID:KDAXEjfD
>>38
世の中「敵はアメリカにあり」以外の思考を持たない人もいるから勘弁してやりなさいw

発端のチュニジアは欧米が「民主化の端緒」と大喜びしてた具合だし、
エジプトはかなりの外貨依存でイスラム原理主義を入れると頓死すると国民も分かってるから
ルクソール事件以降もイスラム原理主義とは距離を置く人が多いし。

あとイランのほうは、国内のシーア派を厄介者扱いしているサウジがやたらと好戦的だと
wikileaksの暴露外電でも裏付けられちゃったしねえ。
41七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 13:09:43.72 ID:hMkiS56l
これは日本は首をつっこまない方がいいな
むしろ中立的な声明を出すべき
42七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 13:16:04.47 ID:Klqob1is
>>38

CNNやCBS、BBC、フランスF2なんて、エジプトのモスリム同胞団の時から、原理主義扱い、
リビアの時も、イランなどの原理主義者がもぐりこんでるだのエジプトの宗教関係者が関係してるだの、
滑稽なくらいの決めつけ、特にアメリカのマスコミは酷い。
解説みたいな番組だと、必ず、独裁政権が倒れると、イランの時のようにアメリカが損するかもの大合唱だったぞ。
43七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 13:18:55.56 ID:Klqob1is
>>38
あと、BBCをはじめ、キャメロンの今回の一連の件に関する対応の遅れが問題になってた。
リビアからのBPなどの関係者脱出でも、英外務省、キャメロン政権の放置と言って良いほどの遅れ、
それが責められに責められたから、やたらと口を出すようになっただけで、状況を主導??
まさか〜〜WWW
44七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 13:28:35.70 ID:KDAXEjfD
>>42
同胞団は「これから政党を作って選挙に出たい」とか宣言してみたレベルで、
同胞団が支持を固めたうえで革命に踏み切ったわけではなく、
同胞団とは別にチュニジアから飛び火した、ってのが現状。
イスラム原理主義に対する広がりは全然ないってのが、観察結果。
仮にイスラム原理主義が広まったために今回の顛末になったのだとすると、
軍の暫定政権・選挙管理ではなく同胞団政党が最初から暫定政権に入ってる。
しかし現実としては同胞団は政党を作ってみたいと言っているレベルで、
政治的な広がりができるほどの組織も支持もない、ってところ。
45七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 13:41:30.90 ID:OrTfRJ/r
>>38
エジプトはムバラク政権の下に米国・イスラエルとの
協調体制を取っていた。
それに不満に思う勢力も多い
反イスラエルの象徴はイスラムと捉えるがどうか?
エジプトのムバラク政権崩壊はアメリカ、特にイスラエルにとっては
大きな痛手のはず。
リビアは世俗独裁国家でこれを欧米が介入して西洋民主的な国家を
樹立するにしてもイスラム圏からすればその国家はジハードの対象になり得る

>>40
私はアメリカを敵視してはいませんよ
これから日本は対米追従で行くのか
それとも他に手があるのか
考えるだけでも面白い
サウジが好戦的なのはwikileaks見ないでも歴史的な経緯を見れば
わかるっしょ?
46七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 13:42:34.86 ID:Klqob1is
>>44
ABCやCBS、BBCなんて、モスリム同胞団の代表が
「大統領選には決して候補を出さない、議会選挙に候補は今まで通り出すが、
過半数を取ることは狙わない、そんなことをすると、宗教が政治を支配してしまう」
って、アルジャジーラで発表し、何度かインタビューに答えたのに、
数週間、ガン無視してたもんなw

ダイアン・ソウヤーなんて堂々と宗教過激派、原理主義って表現を何度もやってたし。
欧米のマスコミって、ああいうところが酷すぎ。
47七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 13:49:00.78 ID:h4XBdkIO
>>42
主に新聞しか見てないけれどもどこも冷静にコメントしていて
「原理主義が主導していない」という結論になってたよ
テレビで一部コメンテイターが吠えてただけじゃね
同胞団については>>44が書いているとおり
どこの報道見てたらそんな意見になるんだ?

>>43
遅れは救出に対しての批判じゃん
まあその裏でSAS潜りこませてたんだけど
安保理の草案を英国が作った件については既に報道されてる
安保理の中で一番リビアに対して強硬策出してるのも英国
人道に対する罪出してきたのも英国
仏はおおむねそれに賛同、時として先行
だから英国主導、仏が支持って感じ
米っつーかオバマは動きが鈍くてマケイン他の国防組に叩かれてるよ

>>46
別にガン無視してないし普通に報道されてたよ
どういうヒアリングしてんだ?
48七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 13:56:48.72 ID:h4XBdkIO
>>45
反イスラエル=イスラムとは自分はとらえていない
今回のいわゆるジャスミン革命の流れは普通に市民革命と捉えるのが妥当かと

今の親米政権が崩壊っていうよりもその後が問題になってくると思うが
自分は新しく政権を握るのはイスラム原理主義ではないと思ってるけどね
勿論、米に都合がいい政権になるとは限らないけれども

リビアの武力介入は今のところ戦争っていうよりも後方支援っぽい
飛行禁止区域の制定については英仏がかなりやる気だけれども
反乱軍の出方次第じゃないのかな
英が反乱軍とコンタクトとってるみたいだから
あとは反乱軍に武器を供給すると昨日くらいから言い出したね
49七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 13:57:00.90 ID:Klqob1is
>>47
よくいうよw
そんなの全部、一連の騒動が終わりかけた終盤の話しだろうがw

エジプト情勢でもチュニジア情勢でも原理主義者が動いてるだの、反イスラエル、反英米だの、
モスリム同胞団がどうたらこうたら(アルジャみたいに冷静に、同胞団は過激派じゃないって報道は皆無)
も、ずっと原理主義的な者も多い、パレスチナとも関係がある、イランとも怪しいだのなんだの、
BBC、ABCともトンチンカンな報道を終盤直前までやってただろうが。

日本なら、高橋和夫ら中東専門家達があちこちの放送に出て、最初から冷静に解説、
エジプト、チュニジアは原理主義なんて関係してないし、一般市民が受け入れない、
反米、反イスラエルなんて方向にもいかないと当初から言っていて、欧米のダメマスコミと一線を画してたよ。

それも見てないのか??w
50七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 14:01:27.61 ID:h4XBdkIO
>>49
見てましたが?
日本のマスコミだってやたら原理主義どうのと煽ってたりもしただろ
マスコミの論調だって多種多様なんだからいろんなコメント出てくるだろ
自分が見たかぎり、わりと最後まで原理主義どうの言ってたのは日本のマスコミだった
(中東専門の人は別)

まあ自分はABCはあまり見てないけどなー
とりあえずまともなジャーナリストで原理主義どうのっていうのはいなかった
日本でも海外でも
51七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 14:03:19.35 ID:h4XBdkIO
あと英国はBBCより断然新聞各紙の調査報道のほうが秀逸だと思われ
52七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 14:06:47.09 ID:Klqob1is
>>50
BBC、CBS、ABC、F2、スペインTVEなどなど、欧米のマスコミは最初から原理主義的な傾向、
モスリム同胞団については過激派扱い(解説番組でも同じ)の報道、エジプト情勢の最後頃までやってたよ。

日本は逆に高橋らが最初からそんなの関係ない、単に独裁長すぎ、無為無策が問題、貧困拡大、
原因はそんなところ、原理主義にいかないってちゃんと説明したから、現実に沿った報道になったよ。

エジプトやチュニジア情勢が原理主義と煽っていた、日本の放送局??w

見たことも聞いたこともないんだがな??w
53七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 14:15:27.59 ID:h4XBdkIO
>>52
朝日でも読売でも原理主義危惧云々てやってたじゃん

ていうか自分は英語圏の報道を見て原理主義どうのという
日本の報道にだいぶん話が違ってないかと思ったクチ
まあたまたま見たニュースがそうだったのかもしれないけどね
1月の終わり頃にはBBCでムスリム同胞団のコメントとって
「これは市民的革命であり、自分たちはその中の一部です」ってやってたけど?
54七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 14:16:37.79 ID:KDAXEjfD
>>45
現状、エジプトの後継政権も対欧米融和・イスラエルとは和平を保ちそうな推移だが。

あと米国は冷戦終結後に
イスラエルに防共の防波堤としての価値を見出さなくなり、
戦闘機の機密を中国に横流しした件以降は関係が冷却している。
アメリカユダヤ人は民主党支持が多いので共和党はイスラエル軽視を続けているし、
民主党もオバマ政権以降にイスラエル支持への復帰が見られないため、
アメリカユダヤ人に民主党からの離反の空気があるくらいの様子。

反米でも反イスラエルでもないなら、
いわゆる中二病的な「自分だけ高みの見物のつもりの一般人」ってやつ?
55七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 14:17:50.32 ID:Klqob1is
>>53
言ってないよ。
原理主義は今回の流れに関係してない、これが当初からの日本のマスコミの一連の見方だったよ、
何度も書くが、日本の専門家、高橋らがいたってクールに妥当な分析やってたからな。
欧米のマスコミこそ、イラクイランの騒動と同様、終盤まで偏向、偏見報道もいいとこだよ。
56七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 14:22:02.20 ID:Klqob1is
>>48
>反乱軍の出方次第じゃないのかな
>英が反乱軍とコンタクトとってるみたいだから

これも、アメリカの方が先だな。
ヒラリーが堂々と
「カダフィを放置するわけにはいかない、東部の暫定政権関係者と連絡をとり、
出来る限り支援する」と言い出した後だな。
昨日のヒラリーの発表では、「どんなことでもするつもりだ」とまで言ってた。
イギリスはいつも通り、アメリカのプードルとしてついて行ってるだけw
57七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 14:22:35.33 ID:h4XBdkIO
>>55
ちなみに池上彰はこういうコメント出してるよなー
まあ彼専門家じゃないしけっこういい加減なところが前からあるけど

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110210-00000302-newsweek-int
ニューズウィークのムスリム同胞団に対しての好意的記事に対してのコメント

こういうレベルのコメントは残念ながらけっこう見かけた
58七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 14:23:24.01 ID:h4XBdkIO
>>56
その前だよ
SAS展開する前に打診してるわけで
ちなみにアメリカはリビアにあまりコネがないって知らないのか?
そりゃ驚いた
59七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 14:27:12.49 ID:h4XBdkIO
>>58追記
もともとリビアの旧宗主国は伊で地理的に近い分EUのほうがアメリカよりも
いろいろつながりがある
ついでにリビア軍部に露にべったりだったんだが
アメリカとリビアの関係が近づいたのは近年なんだけど

で、オバマの動きが今回はEUよりもゆっくりなので
軍あがりのマケインあたりがぎゃあぎゃあ言っている
60七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 14:29:38.66 ID:h4XBdkIO
>>59
リビア軍部に→リビア軍部は
冷戦時代にべったりになって今も関係は続いているはず
61七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 14:34:51.21 ID:OrTfRJ/r
>>48
エジプトはこれから樹立される政権しだいか
いきなり原理主義政権ができるとは私も考えていない
アメリカや欧州勢が中東地域に変な介入を行うと
どう転ぶかわからないと考えている
ジャスミン革命はオマーンに飛び火しているが
エジプトと同じシチュエーションだ
ムバラクは長期独裁を引いて私腹をこやした
オマーン首長も同じ様なものだし、オマーンが不安定化すれば
同じ親米首長制のサウジアラビアも危ない
中東の親米国家が悉く不安定化している
最初は市民革命でも状況によっては原理主義が親米国家に
波及する状況になっていると思っている。
欧州勢が迂闊に介入すれば原理主義者はそれを利用するだろう
62七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 14:40:18.42 ID:6HIzMBg1
アメリカがカダフィを攻撃しても、リビアの一般人が
アメリカに感謝するとは思えない

むしろ反米化を促進するだけじゃね
63七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 14:42:22.77 ID:KDAXEjfD
>>61
さんざ出てるけどエジプトは危険ではなく介入しないって動きでしょ。
むしろ、より民主化されるトレンドを示しているし。
同胞団が政教分離を自主的に主張しているくらいで。

っつか、サウジやバーレーンの場合だと、
スンニ派とシーア派の宗派対立に国王が融和した場合には
17世紀の欧州であったようなカトリック対プロテスタントの戦い→宥和→信教の不干渉へ
っていうルートをたどる可能性もあるとなんとなく見えるんだけどねえ。

リビアは弾圧をモロにやっちゃってるし、
もともと中東では浮いた存在だから、干渉も成り立つと言う程度の話で。
64七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 14:43:31.95 ID:haRJPkUT
幕府側、倒幕側、それぞれ列強が介入しようとしたが拒否した
明治維新を中東に教えたら
65七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 14:43:49.03 ID:Klqob1is
>>58
へ〜、リビアにはブレア時代からしてコネがないイギリスがアメリカよりコネあるのか?
凄い珍説だなw
66七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 14:44:09.62 ID:KDAXEjfD
>>62
わざわざ戦争するのもだるいし様子見でしょ。
とりあえず傭兵の資金源を干して状況観察。
67七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 14:45:29.84 ID:Klqob1is
>>59
ええ?EUが関係を深めたのは、アメリカとリビアが和解した後、
その後、数年してから、英やイタリアが接近、リビアと話し出したんだが?
それも知らないのかよww
68七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 14:50:01.31 ID:Klqob1is
>>57
おいおい・・・必死で捜したきたのは朝日でもなきゃ読売でもなくて、
ニューズウィーク日本語版の池上の解説??

しかも、単に、
>今回の反ムバラク行動でも大きな力を発揮したムスリム同胞団は、
過激派の母胎になっているという見方もあります。
パレスチナの原理主義過激派ハマスは、ムスリム同胞団の影響力の下で誕生しました。
いくつもの分派が生まれ、アルカイダのメンバーに思想的影響力を与えている側面もあります。
しかし、この記事は、ムスリム同胞団に関して、極めて楽観的な論調で書かれています。
「エジプト国民は長年、ムスリム同胞団を間近で見てきた。開かれた平和的な政治体制が実現すれば、
同胞団は近い将来、神秘的な集団でなくなるはずだ」と。
確かにそうかも知れません。でも、神秘的でなくなった集団が、どんな集団なのか。
それに対する分析が欠けていては、エジプトの今後を読み解く記事としては不十分です。

  ↑ どこが原理主義って煽ってるマスコミなの??w
    どこが??
69七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 15:23:02.77 ID:WSy7onRc
NATO軍で展開しろ。
70七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 15:25:13.36 ID:FF2nUI0e
ニュー速+なのに陰謀論万歳スレじゃないのが不思議w
71七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 15:31:28.27 ID:bhova8r0
足元を見ましょう
72七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 15:49:16.08 ID:1iYlP+Qv
日本にも軍事力行使を検討すべき
日本人に虐げられている非日本民族は数知れない
日本は日本民族が政権を取っているからそうした事実は報道すらされない
73七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 17:17:18.21 ID:EKlRAX34
74七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 17:22:26.75 ID:WSy7onRc
75七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 18:35:29.52 ID:TrJSD6AN
エジプト新政府に望むことは、
「違法な入植活動を今すぐやめて、パレスチナ和平に向けて積極的に交渉しろ。
もし今のやり方を続けるなら、和平条約を破棄する」
と明確に言うこと。
76七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 18:39:36.60 ID:CE53XlZI
カダフィー政権でのリビアって言う国はレーニン的社会主義体制ってことで
あってる?
77七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 18:41:37.79 ID:puWobzvy
おまえがそっちを見るとややこしくなるからやめとけ
78七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 18:44:11.46 ID:Klqob1is
>>75
その前に、海外からはトンネル通じてハマスにカチューシャロケットを供給するのやめろって言われてるよなw
あれで、すべてはこじれていったんだし。
79ぴょん♂:2011/03/01(火) 18:54:56.96 ID:Cbgxb3iX
キタ━━━━━━━━━━━━━━!
80七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 19:11:57.75 ID:TrJSD6AN
>>78
過激派のやることにいちいち目くじらを立てていたら、何も進まない。
パレスチナ国家が樹立されることが、ハマスの過激な行動の最大の抑止力になると思った方がいい。
81七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 20:00:45.09 ID:pquBuFb3
>>30
その厚顔無恥さが中華クオリティじゃん。
82七つの海の名無しさん
>>80
ウソつけ、もっと酷くなるに決まってるじゃんw