【ドイツ】映画「狼たちの谷―パレスチナ」、ドイツでの上映暗礁[01/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大天使ラファエルφ ★
ドイツで1月27日に上映開始が予定されていた映画『狼たちの谷−パレスチナ』には、
上映開始予定日の許可が下りないことが発表された。長期間にわたりドイツでは
(この映画の)上映開始日が議論のテーマとなっていたが、ドイツでの上映の可否は
未だ不明である。

1月27日は、ドイツにおける「国際ホロコースト(ユダヤ人虐殺)犠牲者記念日」である。
キリスト教民主同盟外交スポークスマンのフィリップ・ミスフェルダー氏は、映画の中で、
(虐殺されたユダヤ人)犠牲者に対する思いやりが欠如しており、かつ尊厳が保たれて
ないと述べた。社会民主党の国会議員であるケルスティン・グリーゼ氏もまた、
「この映画には問題がある。というのは暴力、反イスラエル、そして反ユダヤ主義といった
感情をあおりたてるものだからだ」と話した。ドイツ緑の党も、この映画のドイツでの上映
に反対であることを明らかにした。同党所属のジェルズィ・モンタグ議員は「この映画が
1月27日にドイツで上映開始されることは、歴史を無視しており、無責任なことだ」と述べた
1月27日の上映開始に不許可の決定が下されたものの、100か所で一斉に上映が
開始されるはずだったこの映画がドイツでどういうことになるかは、まだはっきりしていない。


http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20110126_092755.html

記事原文
http://www.milliyet.com.tr/kurtlar-vadisi-ne-almanya-dan-yasak/yasam/sondakika/25.01.2011/1343922/default.htm
2七つの海の名無しさん:2011/01/28(金) 23:56:08 ID:D/3jOo6H
ヨーロッパにいたのはユダヤ教徒や元ユダヤ教徒であってユダヤ人は存在しない
3七つの海の名無しさん:2011/01/28(金) 23:59:06 ID:TMCkjPh9
そんなものよか Iron Sky が完成しても、
どこでも上映しないんじゃないかという怖れが……
4七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 04:09:38 ID:K2ZWp+5u
クリストファー・ウォーケン主演の「ウォーゾーン」は
イスラエル軍によるレバノン虐殺事件を
描いた映画。

よくこんな映画作れたな
と制作国を見たら、ドイツ

さすが、おとなしくしてるばかりじゃない
5七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 07:04:11 ID:KWAquxmJ
>>4
「レバノン」
イスラエル・フランス・ドイツ合作 2009年ベネチア国際映画祭金獅子賞受賞
レバノン侵攻をイスラエル戦車内(のみ)から乗員視点で描写
レバノンの惨状が描かれ、イスラエル側の「大義」などない
6七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 07:22:33 ID:3QxYwwEZ
イスラエルの忠犬の“生態”ですね
7七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 08:37:51 ID:ptSDFaaV
>>1
>社会民主党の国会議員であるケルスティン・グリーゼ氏もまた、
「この映画には問題がある。・・・・
ドイツ緑の党も、この映画のドイツでの上映に反対である・・・・
・・・・上映開始に不許可の決定が下された

 ↑ 相も変わらず、凄いなドイツの言論統制は。
   ナチのことも歴史も自虐史観に凝り固まって、いまだに議論すら出来ない国。
8七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 09:41:57 ID:cnrT6Ncx
一般のドイツ人の反応が知りたいね
9七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 11:29:39 ID:oF/MlTyD
ナチ経済政策は完璧なのにな
議論ができないなんてもったいない
10七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 11:51:07 ID:OynIOoh2
>>9
> ナチ経済政策は完璧なのにな
何をどう見たらあのオカルト経済政策が完璧に見えるんだ…
11七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 11:59:40 ID:DWoLe/vz
ユダヤ人って色んな人種の集まったユダヤ教の
信者として認められた人々のことでしょ。
ナチスと十字軍の違いは何かな?
イスラム原理主義者との違いは?
結局、キリスト教もユダヤ教もイスラム教も人を大量虐殺する事を
正当化する宗教だな。
12七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 12:16:12 ID:MXnNPIEU
欧州人がユダヤ人にビビっているところを見るのは楽しいなあ。ここまでウソを
つき通してるのに、よく日本人のホンネとタテマエが分からんとか謂えるよね。
13七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 12:21:02 ID:Q9z8Bcsp
これを見ても「ユダヤの陰謀」など絵空事だというのだろうか。
14七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 12:25:37 ID:oF/MlTyD
>>10
え?完璧じゃんか。どこがオカルトなんだ?
15七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 12:30:17 ID:MXnNPIEU
>>14
ケインズすら認めたポリシーミックスなんだが、ナチスはなんとしてでも悪と決め
つけねばならんユダヤ厨なんだろうよ。イスラエルの狼藉はこのドイツ政界と同様
見て見ぬふり。
16七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 12:55:06 ID:74D/X6bo
>>15
軍事に金をかけるなとあれほど
財務大臣が忠告したにも関わらず辞めさせて
戦争しないと破綻確実で借金しまくった
ケインズが認めたのはその財務大臣がやった公共投資
17七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 13:45:19 ID:MXnNPIEU
>>16
やることないならピラミッドでも作れってんだから、需要が公共投資で足りないん
なら軍需で賄うのはなんら問題ないな。ドイツの軍需が余したのはお得意先にな
ってくれるはずだった支那が裏切ったから(日本はライセンスで自産できた)。
アメリカもF-35が売れなくて困ってるよね。
18七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 13:49:40 ID:OynIOoh2
>>15
ケインズはナチの経済政策なんて一切認めてないよ。
少なくとも戦後ナチスの経済運営の実態が解ってからは完全否定している。

君はそういうオカルトメディアからの又引の又引みたいな話をまともに信じるなよ。
19七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 14:27:37 ID:jYSwCGZ5
ドイッチュラント・ウンターゲルト
20七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 15:13:59 ID:MXnNPIEU
>>18
戦後になってからナチスのことを褒めたなんてやつはおりゃせんよ。テイラーみた
いな歴史学者が注意深くナチスばかりが悪いんじゃないって言うくらい。
戦前にはポリシーミックスなんて手法が確立されていたわけじゃなく、手探りでや
ってみたらうまく逝った程度のもんだったから、とりわけナチスに先見の明があっ
たとするほどじゃないと言いうるだけであって、そのへんはどこも大同小異だったわ
けなんで。
21七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 16:38:58 ID:/e99+nL2
22七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 17:33:14 ID:oF/MlTyD
クルーグマンがシャハトを絶賛してる件
23七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 19:08:05 ID:dLW6LNHN
シャハトを罷免せざるを得なかったのがナチスとドイツ経済の限界をよく表している

戦争は仕方無いが、時期が悪かった
24七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 19:55:32 ID:FD94lVI4
ナチの経済政策云々は置いといて、どんな映画なのか気になる。
ttp://www.tkfd.or.jp/blog/sasaki/2010/11/post_164.html
まぁ、こういう↑代物らしい。
トルコのアクション映画だってさ。
>イスラエル兵によってさらわれるパレスチナの子供や、暴力を受けるパレスチナの老人の話、
>そしてトルコが送り出したガザへの支援船、フロテッラ号での出来事などが、盛り込まれているということだ。
ちなみに前作「狼たちの谷-イラク編」はこんなカンジ
ttp://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News200626_1854.html#top
…「沈黙のセガール@トルコ」みたいなもんか??いや、違うんだろうけど。

25地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/01/29(土) 21:47:52 ID:0sLHRSNH
[放送予定]2011年1月29日『パラダイス・ナウ』(BS-TBS)
27:00-29:00
(05仏・独・蘭・パレスチナ)
http://www.uplink.co.jp/paradisenow/

自爆テロに向かう二人のパレスチナ人青年を中心にパレスチナ人から見たパレスチナ問題を描く。
2005年ベルリン国際映画祭での青い天使賞、ヨーロッパ映画賞脚本部門、2006年のゴールデン
グローブ賞外国語映画部門など多くの賞でノミネート・受賞し国際的に高い評価をうけた。
26七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 22:35:03 ID:cnrT6Ncx
そんな、ドイツの政治家が反対の声明を出すようなことかな
パレスチナ人から見たパレスチナ問題なんだから、ユダヤ人が敵として描かれるのは当然だろ
逆に、ユダヤ人から見たパレスチナ問題なら、パレスチナ人が敵と描かれるんだから

後者の映画なら公開してもいいけど、前者の映画は公開禁止というのは、不公平でしょ
まるで中国みたいだなw
ドイツ人には表現の自由がなくて可哀そうだw
27七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 22:53:16 ID:oF/MlTyD
ヨーロッパって中国のこと何もいえないところじゃね?
ってか何でパレスチナ問題起こったかを映画にすればいいのにさw
28地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/01/29(土) 23:05:15 ID:0sLHRSNH
ここで比較すべきはドイツと一緒に負けた
日本だろwww
29七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 23:22:44 ID:HGarDAIU
>>15
いや、日本の先送り予算とそう変わらんから。
結果論的に戦争でチャラになっただけ。
で、早晩破綻することは目に見えてた。

>>17
無知と半端な聞きかじりを指摘されたからって、居直るな馬鹿。
30七つの海の名無しさん:2011/01/29(土) 23:24:22 ID:oF/MlTyD
>>29
おまえわかってなくね?
31七つの海の名無しさん:2011/01/30(日) 07:11:38 ID:aCGXK15f
>>24
トルコ映画なわけね。
そりゃ、トルコ移民向けに上映しても良いんじゃないか?
ドイツの政治家は、日本の反日放送界と同じく影に怯えすぎる。
影に怯えると影の正体が闊歩しだすというか、日本の場合は今度は上手くやろう
とする反日を名目とする自分の影だったりする。
32七つの海の名無しさん:2011/01/30(日) 08:53:11 ID:yehPxMMf
>>29
アメリカの恐慌デフレが収まったのは戦争のおかげで、それまでに需要不足を放置
してきた(=均衡財政に固執し、ニューディール政策を片っ端から違憲判決で潰して
いた)ことのほうがむしろ望ましかったと?ナチスのことなら何でもクサせばいいって
戦後欧米の下らなさいい加減さ以外の何ものでもないんだが。現にこの映画への、
傍目にも明らかなイスラエルの狼藉を看過したクサしっぷりに現れてるし。
33地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/01/30(日) 16:50:59 ID:0nogYNMx
>>25
劇中の「日本のミニマリズムの映画」って小津のことかね。
ああいう、一見、単調な世界に現実の人生のリアリズムを
感じるのだな。

携帯電話なんか出て来ないと70年代映画みたいだ。良い
意味で。
34七つの海の名無しさん
>>26
まあ、ドイツは言論の自由ない国だよな。