【東南アジア/日本】子どもたちに文房具を、三浦半島4市町の職員有志が支援活動/神奈川[01/18]
1 :
依頼269@かまぼこφ ★:
東南アジアの子どもたちに文房具を、三浦半島4市町の職員有志が支援活動/神奈川
2011年1月18日
国勢調査で使用した鉛筆などの文房具を、学用品が不足している東南アジアの子どもたちに
送る活動に横須賀、三浦、逗子の3市と葉山町の職員有志が取り組んでいる。
集まった文房具は、ほとんどが未使用や新品に近いものばかり。
海外支援などを行うNPO法人「地球市民ACTかながわ」(横浜市中区)を通じて、
2〜3月に現地に寄贈される予定だ。
1995年、横須賀市立鴨居小学校の村松雅校長(56)が、同市教育委員会の
職員だった当時に国勢調査の調査員を務めたことが活動のきっかけ。
調査員には鉛筆1ダースに消しゴム、シャープペンシル、定規の1セットが配布されるが、
文房具が使われる場面は被験者が調査票を記入するときなどに限られる。
「手元に残った文房具がこのまま埋もれてしまうのはもったいない」と思い、
趣旨に賛同した調査員の協力を得て集めたものを、茅ケ崎市内の児童養護施設に寄贈した。
以降、5年ごとの国勢調査の年に調査員らに呼び掛け文房具を収集。
援助の幅を広げようと、2000年からは同NPOを通じてタイやミャンマーなど
東南アジアの学校などに寄贈した。
活動の輪は三浦半島全体に広まり、05年には三浦、10年は逗子市と葉山町の職員有志が参加している。
10年に集まった文房具の数は合わせて約2千セットにも上る。
今年2月にインドの女性自立支援施設、3月にミャンマーの児童養護施設などに届けられる。
「子どもたちは遠い日本からの支援を毎回楽しみにしている」と同NPOの伊吾田善行事務局長。
村松校長は「たくさんの職員の協力のおかげで支援ができた。これからも継続していきたい」と話す。
神奈川新聞社
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1101180009/
2 :
七つの海の名無しさん:2011/01/23(日) 20:00:13 ID:CWOW789F
キティちゃんのじゃないのかよ ( ゚д゚)、ペッ
3 :
七つの海の名無しさん:2011/01/23(日) 20:07:16 ID:9w6KrNGg
4 :
七つの海の名無しさん:2011/01/23(日) 20:33:50 ID:LLQfoJ8A
タブレットありゃ文房具なんていらない
QED証明終了
5 :
七つの海の名無しさん:2011/01/24(月) 00:05:15 ID:TIOB5MNw
ミャンマーなんて愚民化政策している国に文房具なんて意味ないだろうに。
6 :
七つの海の名無しさん:2011/01/24(月) 00:34:32 ID:VEwG+l6q
っていうか、
使わない文房具を国勢調査のたびに配る方が問題なのでは?
そもそも、税金だよ。
7 :
七つの海の名無しさん:2011/01/24(月) 00:38:27 ID:VEwG+l6q
人のお金で買ったものを寄付して、
「私、良いことしました」は、ないだろう・・・。
そもそも、鉛筆1ダースは、多すぎだし、
その多さを問題にすべきなのでは?
神奈川新聞、問題が見えていない・・・。
8 :
七つの海の名無しさん:2011/01/24(月) 00:43:15 ID:ty3UNAXq
もうタイなんてそんなもん不要の時代じゃないの?
シャーペンが支給されてるのに
鉛筆1ダースは要らないよなぁ
もったいない
本末転倒だわね
10 :
七つの海の名無しさん:2011/01/24(月) 04:14:31 ID:BB5tTdu3
貧乏人を放置しているその国の政府を責めろ
大使館の前で抗議デモをやれ
11 :
七つの海の名無しさん:2011/01/24(月) 05:39:50 ID:5aB5LITL
地方の交流事業が特亜に偏っていることが懸念される昨今としては歓迎すべきニュースだ。
>>1 タイガーマスクはスルーですかそうですか。
国内まずやれよ。