【オランダ】「虫」を食べて環境保護、ワーヘニンゲン大学教授が推奨[11/01/19]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
[ワーヘニンゲン(オランダ) 18日 ロイター] 熱帯雨林を守り、二酸化炭素の排出量を
減らすことができるだけでなく、食生活の改善や健康増進、食費削減にも繋がるとして、
オランダの大学教授が虫を食べることを推奨している。
ワーヘニンゲン大学のArnold van Huis教授は、虫が同量の牛肉よりもたんぱく質を多く含み、
低コストで飼育できる上、水の摂取量も少なく、二酸化炭素をあまり排出しないと説明。
問題は心理的なものだと述べ、「子どもは問題なく虫を食べることができるが、食習慣が
築き上げられてしまった大人は食べられない。挑戦し慣れることだけが、思考を変えられる」
と話した。
グルメな人を満足させることができる虫料理のレシピ本を出す計画もしているという同教授は、
講演や試食会のほか、オランダの農場で食用に飼育された虫の料理法を教えるシェフのレッスンも
開催。
レシピ開発では地元の料理学校と手を組んでおり、ゴミムシダマシの幼虫のキッシュや
虫入りのチョコレートなどを考案したシェフのHenk van Gurp氏は「何が入っているのか、
食べる人に見えるようにしている。国際的に活躍するシェフが虫料理を始めれば、ほかの人も
追随するだろう」と語った。
Huis教授によると、肉の消費量は2050年までに2000年比で倍増すると予想されている。
また、現状で農地の70%は家畜の飼育に使われており、これ以上拡大することはできないという。
ソースは
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1295415277202.html グロと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、12日、同大学近くの農場で、虫。
http://image.excite.co.jp/feed/news/Reuters/odd/2011/E1295415277202_1.jpg
2 :
七つの海の名無しさん:2011/01/20(木) 12:20:46 ID:amI5VRHR
蛆虫がいいらしい
無尽蔵にいるし
無視させていただこう
4 :
七つの海の名無しさん:2011/01/20(木) 12:25:25 ID:szDZNfx1
外の皮は人間でも消化できるのかいな
ワームにんげん大学?
絶対、無理。
お前ら長野県民がみんな虫食べると思うなよ
10 :
七つの海の名無しさん:2011/01/20(木) 13:05:07 ID:E6kGdA68
>>1 まずオランダ人の主食を虫に転換して実験が済んでから提言しろよ。
自分らはやらずに他人に虫を食わすのは明らかにおかしい。
ミルワームか。中身ウマイらしいがな
絞った身を加工品にしたらいいんじゃないかね
外殻(キチン質)は肥料とか医薬品にできる
自分の腹の中で蟯虫を飼って、それを食べるのはどう?
中はトロッ、外はカリッとフライパンで炒めたのは
ちょっと旨そうな気がしないでもないような
気がしちゃったりなんかしちゃったりなんかして
イナゴの佃煮食いたくなってきた
15 :
七つの海の名無しさん:2011/01/20(木) 18:05:48 ID:WUfKo8zN
流石にこれは無理だな…
ザザ虫でググッたら似たようなの出てくるよ。