【ミャンマー】ミャンマー軍事政権がマンUの買収を検討していた事がwikileaksの米公電情報で発覚[10/12/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1q^I^pお猿さんφ ★
ミャンマー軍政、マンUの買収を検討 米公電で発覚
http://www.cnn.co.jp/fringe/30001130.html

(CNN) 
ミャンマーの軍事政権は熱烈なサッカーファンで、
イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッド(マンU)買収まで検討していた――。
英紙ガーディアンは、告発サイト「ウィキリークス」が暴露した外交公電でこんな事実が発覚したと報じた。

公電は2009年6月のもので、米大使館が有力な筋から得た情報として、
軍事政権トップ、タン・シュエ議長の孫が10億ドルでマンUを買収してほしいと議長にせがんだと伝えている。
タン・シュエ議長本人もマンUのファンだったという。

しかしミャンマーは当時、台風による壊滅的な被害からの復興途上にあり、
タン・シュエ議長は結局、マンUの買収を断念した。
買収額は、国連が推計した復興費用に相当する額だったという。
「議長はこのような出費をすれば体面が悪くなると考え、
ビルマ(ミャンマー)の国内リーグを作ることにした」と公電は伝えている。

こうしてミャンマーサッカーリーグが設立され、プロの8チームから選抜したオーナーに、
選手への給与支払いとスタジアム建設を指示した。選手はアフリカやアルゼンチンからもスカウトしたという。

同リーグは大成功を収め、観客が詰めかけてテレビやラジオも全国中継を行った。
「軍事政権にとって、これは政治的、経済的問題から国民の目をそらすための手段だったのかもしれない」
との見方も紹介されている。
2七つの海の名無しさん:2010/12/07(火) 11:57:43 ID:D4aSRMee
誰得情報w
3七つの海の名無しさん:2010/12/07(火) 12:00:37 ID:GeTjiBmB
ミャンU
4七つの海の名無しさん
検討するだけならタダ