【米国】銀行大手バンカメ株が下落、ウィキリークスの標的になるとの懸念[10/12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
[シャーロット(米ノースカロライナ州) 30日 ロイター] 30日の米株式市場で、
銀行大手バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)が、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」の
標的になるとの懸念から3%値下がりした。

ウィキリークスの創設者ジュリアン・アサンジ氏は、米フォーブス誌のインタビューで、
来年初めに大手米銀の大量な内部文書を公開すると発言。

具体的な銀行名は明らかにしなかったが、文書が公開されれば、調査が行われることになる
との見通しを示した。

ロックデール・セキュリティーズの銀行担当アナリスト、ディック・ボーブ氏は
「バンカメ株は、具体的な情報ではなく、ムードで売られている」と指摘した。

アサンジ氏は昨年10月9日のコンピュータワールドとのインタビューで、バンカメ幹部の
コンピューターから5ギガバイトのデータを入手したと述べていた。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18417220101201
関連スレは
【ウィキリークス】創始者アサンジ氏「ロシアなど100以上の国に関する機密文書を公開する」[10/11/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1288883008/l50
【国際】ウィキリークス創始者のジュリアン・アサンジ氏を婦女暴行容疑で指名手配--インターポール[10/12/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1291168780/l50
等々。
2七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 11:45:50 ID:ip1U+Uuh
>>3はハゲる。
絶対にだ!
3七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 11:46:00 ID:ouNGpzd+
また破綻するのか・・・
4七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 11:49:00 ID:HtZ7YvGP
いいぞウィキリークスもっとやれ

その調子でロックフェラーとロスチャイルドを潰してしまえ
5七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 11:50:53 ID:BJ7ue4Fp
投資がらみだったのか
6七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 11:50:56 ID:cFkm5UZ7
まだ出してもいないのにか?早漏すぎやしねぇか?
にしても、これ以上、アメリカ潰れたらこっちまで困るぞなもし。もう死に体だけど。
7七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 11:51:15 ID:k/td43v2
ネットって怖いね
8七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 11:52:22 ID:ce1+cbOA
何もワルいコトしてなければ、逆に風説で訴えればいいんじゃ
9七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 11:56:25 ID:/usm484m
>>7
もっと怖いのは事実を隠して二重基準で法執行してきた政権だよね。
10七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 11:59:04 ID:FnyXEFUg
これからWikiで発表されたら何でも真実になってしまうのか?
11七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 12:08:45 ID:WSH4x8c4
>>4
残念ながら困るのは基本的に貧乏人で金持ちは更に金持ちになるんだよ
リーマンショックで結局対策にドルジャブジャブ刷って
損したのは庶民で得したのはお金持ちってのがわからないと一生奴隷だぞw
12七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 12:19:54 ID:77jkhmmj
あれ総設者しゃたい〜ほて報道出てない??
13七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 12:34:47 ID:lKasARlR
はははwここだったのか
14七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 12:39:43 ID:JM+XQLpL
アメリカ終わってんな
15七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 12:45:31 ID:oUdUi92z
>11

同意。ここで快哉叫んでいると今期末に真っ青になるかもネw
16七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 13:40:37 ID:GSxfuUjc
しかし膿にかんしては正当に評価しないと
17七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 14:27:01 ID:dQZU4roO
株価下落がウィキリークスの目的だったというネタで小説を
18七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 18:57:07 ID:bJZ94YwV
政府と宇宙人関係とか発表しろよ
19七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 19:08:37 ID:+7nWu6hE
情報の精度については2chかそれ以下だし。
20七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 19:27:31 ID:J3eHDx+K
小沢ネタとかは小物過ぎて相手にされないのかな?
21七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 20:02:23 ID:rC6yxoDg
>バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)
これは関東の略称。
関西では「バンクオ」。これ豆知識な。
22七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 20:31:06 ID:4rJ90NDB
宇宙人ネタやったらウィキリークス自体が危ないわなw
矢追とオカルト板で十分だ
23七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 21:11:44 ID:QbiHGnpe
ヨドバシカメラ。略してバシカメ。
24七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 23:17:57 ID:WOntbHfZ
でもよくよく考えたら
5Gのデータって大したことないな
つーか外交文書ならある程度の信頼性の裏付けは取れるだろうが
企業のデータなんてどうやって裏付けとるんだ?
25七つの海の名無しさん:2010/12/05(日) 11:41:03 ID:DCqPT/HX
>>21
ねーよww
26七つの海の名無しさん:2010/12/13(月) 01:35:17 ID:OcNiXUMG
>>11
それがわかったところで、なんか打つ手があるのか?
われわれ貧乏人に。
27七つの海の名無しさん:2010/12/13(月) 01:43:22 ID:1KNnPnkr
全員じゃないだろうけどwikiリークス関係者の一部はインサイダー情報目当てのも居るだろうなあ。
暴露情報を予告する意味が判らんし。
結局どこぞの将軍様国家みたいになってきたな。
28七つの海の名無しさん:2010/12/13(月) 11:44:54 ID:EwOTqz4M
現在の総崩れ世界経済では銀行スキャンダルも新味に欠けるしな。
仮にオバマ政権と金融業界の癒着の証拠だとしても金融で成り立つ米国は無視するだけだ。
29七つの海の名無しさん:2010/12/13(月) 12:13:37 ID:WjS8bv/Q
Wikileaks幹部「保険ファイルの内容は、主に戦中戦後の日本に関する物」★3

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1290078736/
30七つの海の名無しさん:2010/12/13(月) 12:20:18 ID:28eJKp56

ウィキリークスアメリカ政府から、

資金提供あり。【要注意】
31七つの海の名無しさん:2010/12/13(月) 12:25:11 ID:WjS8bv/Q
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


Wikileaks幹部「アサンジ氏拘束を続ければ、戦後の日本を巡る米資料を暴露する」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1290078736/
32七つの海の名無しさん:2010/12/13(月) 14:44:00 ID:EwOTqz4M
将棋・チェス
33七つの海の名無しさん:2010/12/13(月) 16:12:52 ID:wYrXPYXo
囲碁・オセロ
34七つの海の名無しさん:2010/12/18(土) 18:35:35 ID:96DMUjyE
いよいよなんかくる?
35七つの海の名無しさん:2010/12/18(土) 20:30:05 ID:8ArYsA1H
公開されなかったら、アサンジ釈放の取引でなんかあったかも
36七つの海の名無しさん
早く公開しないから、先手打たれてる

「ウィキリークス」を巡り、取り引きを停止する金融機関が相次ぐなか、
新たにアメリカ最大手の銀行「バンク・オブ・アメリカ」が、
すべての取り引きを停止することを明らかにしました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20101219/t10015940291000.html