【日米】日本人との交流の深め方 「飲酒すると日本人は多弁でにぎやかになる人が多い。居酒屋やバーは絶好の機会」[11/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
  仕事が終わると自宅に直行する人が多い欧米と比べると、日本人は飲みながら、同僚や友人との親
交を深めることが多い。日本や日本文化について紹介する米国のブログ「Tofugu」では、日本人と交流
したり、日本語能力を向上させたい人に、夜の日本を体験することを勧めている。

  欧米では、日本人は物静かで慎み深いと見られることが多いが、飲酒すると日本人は多弁でにぎ
やかになる人が多いと説明。このため、居酒屋などの飲み屋では、酒の入った日本人客と話が弾む
と語る。

  その場合の話題は、日本の食べ物や酒類といった飲み物などを勧めている。日本人は食に対して
こだわりがある人が多いので、話が盛り上がると説明。

  また、日本文化に対して興味があることを真摯(しんし)に示すのも日本人には好印象をもたれる
ようだと述べている。外国人が箸(はし)を使っているだけでも褒めてくれることが多いが、日本の
マナーをより吸収するために質問すれば、丁寧に教えてくれるとつづっている。

  夜には店の接客係も違う顔を見せ、会話などやりとりを楽しむことができる。バーマンは酒の知識も
豊富であり、会話プラスよりサービスをしてくれることもあるので、注文時などには積極的に会話する
よう促している。

  こうして日本人と仲良くなると、カラオケに誘われることが多いとつづる。単純にコーラス部分だけを
歌うだけよりも、事前に動画サイトなどを利用して練習しておき、日本の歌曲を熱唱すれば、日本人に
大きな印象を与えられ、友人ができることもあると記している。

  このように、日本人の魅力にふれる機会となる夜だが、節度は大切だと注意を促している。飲み
すぎて、すべての外国人が必要以上に慣れ慣れしいと思われるような失態をしない程度に、盛り上がっ
て楽しむことが大切だと締めくくっている。(編集担当:山下千名美・山口幸治)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1122&f=national_1122_043.shtml
2七つの海の名無しさん:2010/11/22(月) 23:29:53 ID:CvHgEf8e
ニュース性に疑義あり
3七つの海の名無しさん:2010/11/22(月) 23:31:04 ID:dZD4PRtm
バカリズムあたりにイラストで説明されてるような文章
4七つの海の名無しさん:2010/11/22(月) 23:32:09 ID:CvRIwSkj
多分高確率で日本人が嫌いになるだろう。
5七つの海の名無しさん:2010/11/22(月) 23:36:42 ID:bqvYUDNi
なんかムカツク
ブログ主じゃなくて、これを記事にしてるサーチナのことがな
6七つの海の名無しさん:2010/11/22(月) 23:39:27 ID:0k4QQ20M

サーチナかよ
7七つの海の名無しさん:2010/11/22(月) 23:44:51 ID:ieJ3mEJp
【大阪】大阪・ミナミで風俗店…中国籍の経営者やホステスらを逮捕
http://c.2ch.net/test/-/liveplus/1289038951/1-
8七つの海の名無しさん:2010/11/22(月) 23:44:55 ID:g6QnRpnM
韓国人と飲むと、日本人が奢るのが当然と居直る。
中国人と飲むと、会計前にいなくなる。こちらの財布とともに。
9七つの海の名無しさん:2010/11/22(月) 23:46:48 ID:tH4stumk
欧米人は酔いにくいからそう見えるんだな
>多弁になる
10七つの海の名無しさん:2010/11/22(月) 23:48:53 ID:9zrk3IIE
日本には無礼講という
歴史的な気遣い風習があってだな
11七つの海の名無しさん:2010/11/22(月) 23:59:16 ID:c2RE8rrP
SEX
12七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 00:13:28 ID:MClz1bn6
概ね正しい。
13七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 00:30:02 ID:FXwEdkM3
飲んだ時の無口な日本人はイタリア人やエディマーフィーを越える
14七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 00:38:32 ID:/B9zXo8D
酒の場は、仮に酔ってなくとも酔ったフリして多弁になることを許されるからな。

しかし特アに馴れ馴れしくされるのはなんか不快。
欧米人とかなら文化的に許せるんだけど、やっぱり特アは顔が似てるからだろうか・・
15七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 00:40:30 ID:DS51ALEb
>>10
但し、敬語はそのままで
普段は会話できない話題で盛り上がるというものです。ウチは。
16七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 01:36:03 ID:xQiKEAZ9
特アは儒教が染み付いてるので
無礼講は
やるべきではないな
常にこっちが上だってことで押さえつけ
躾けないと
17七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 02:06:42 ID:4CCji8sw
普段無口なのに一般国民レベルでジョークまじえて酔っぱらって現代思想やバイオ、宇宙論を饒舌に語る国民は日本人だけらしい
18七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 09:07:01 ID:9zPJ59Fe
ここでtofuguの名を見るとはw
tofuguの別名koichiでやってる日本人向けの英語レッスンは面白いよ

ttp://www.youtube.com/watch?v=eU6zeGwXQd8&sns=em
19七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 09:37:29 ID:T++ft9V3
酒飲みは無礼講という権利を濫用しまくるし
責任能力が無いから無罪と何やっても居直るし
好きじゃないな。
俺はそんな事をしないとか言う奴が一番酷かったり。
20七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 10:33:17 ID:Q93RqC3b
これもサーチナか
21七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 10:58:29 ID:DEPFIa0I
サーチナでスレたてんな。このクズ>>1
22七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 11:28:10 ID:y0mqwuQs
「飲酒すると多弁でにぎやかになる」のは世界中どの民族でもそうだろ。

アホらしいわ。
23七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 11:38:27 ID:/IBb7vpl
日本人はとっつきにくいと思われてるのかな。
日本人に関心があるのはいいが、迷惑な‘外国人版かまってちゃん’が増えるのはストレスだ。
24七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 11:41:10 ID:/IBb7vpl
大体、夜の酒場に呑みに行くのは仕事のストレス解消したいからってのが大半なんだろ。
そこで望んでもいない国際交流やらされたら、何のための酒なんだか。
日本がいい国だから日本に住みたいと思うのは勝手だが、そういう外国人に聞きたい。
「あなたは日本人のように働けますか?」と。
25七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 11:48:41 ID:X0j9wyhW
日本人はアジアの中のロシアやドイツだって
知り合いのアジア通のフランス人が言ってた
26七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 11:54:57 ID:y0mqwuQs
>>25
ヨーロッパに12年住んでたが、基本的にロシアはヨーロッパの一部というより
アジアの一部って認識の人間が多いぞ。

そもそもロシアとドイツと同じにしてるって時点でその
フランス人はうさん臭いわ。
科学技術が得意そうってイメージ以外には文化的な共通点はないし
ロシアのイメージは旧ソ連の科学者のイメージで時代遅れだろ。
27七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 11:59:31 ID:X0j9wyhW
>>26
馬鹿だなぁ
日本人は寡黙だってことを言ってるんだよ
どこのスレに書き込んでるんだよ
28七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 13:07:55 ID:gPywbdix
なんだ、サーチナじゃん
29七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 16:59:31 ID:2JRUE0V0
飲みが嫌いな日本人が増えてるというのに
30七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 19:07:54 ID:yfUZ/GrA
サーチナソースうざい
31七つの海の名無しさん:2010/11/28(日) 09:19:07 ID:RQReVCX7
サーチナが"日本で"こんな記事配信して何の得になるの???
32七つの海の名無しさん:2010/11/30(火) 06:15:49 ID:TVbykcW4
>>18
外国人の日本語にケチつけるのもあれだけどさ
koichiって、交換留学で日本に来た経験があって、大学でも日本語専攻だろ?
そのわりには助詞の使い方がメチャクチャでひどいんだが

ただ、そういう間違いを恐れず積極的に日本語でコミュニケートしようとする
koichiの姿勢自体は見習うべきだと思う。が、もうちょっと文法勉強しろ
33七つの海の名無しさん
でもサーチナはけっこうフラットだよね
バランスがいいというか