【米国】不審なロケット雲の正体は? 米国防総省は解明できず[10/11/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
カリフォルニア州南部の沿岸で8日の日没時に、地上から上空に向かってロケットを
打ち上げたように見える雲のようなものが目撃された。
この正体について国防総省などの米政府機関は首をひねるばかりだったが、
軍事専門家の説で謎が解けたようだ。

CNN系列局の報道ヘリコプターが撮影した映像には、画面下から上に向かって伸びる
オレンジ色の雲がはっきりと映っていた。
国防総省と北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)などがこの映像を調べたが、
国防総省の報道官は9日午前、「飛行機雲ができた原因についてはまだ確認に
努めている」と話すにとどまった。

米連邦航空局(FAA)も、「8日午後5時ごろにミサイルが打ち上げられた可能性が
あるとの報道を受けて、ロサンゼルス西部の広範囲でレーダーを再生して調べたが、
高速飛行する未確認物体は見つからなかった。
付近を飛行していたパイロットからも不審な目撃情報は寄せられていない」とコメント。
沿岸警備隊、海軍、空軍および地元カリフォルニア州の議員も雲の正体は説明
できなかった。

これに対して軍事専門家のジョン・パイク氏は9日午後、「明らかに飛行機雲」だと
断定した。「目の錯覚で上昇しているように見えるが、実際にはカメラの方に向かって
来ている。ロケットにしては雲の先端の動きがあまりに遅すぎる。夕日に照らされて
長く伸び、地平線につながっているように見える」と解説している。

パイク氏は、こんな単純な現象について政府内に誰も説明できる人間がいないことの方が
問題だとも言い添えた。

ソース・ニュース動画は
http://www.cnn.co.jp/fringe/30000841.html
別サイトから、その雲の画像は
http://media.bonnint.net/apimage/901bbf4f-e4eb-47ce-9682-a1508f978cc7.jpg
http://wwwimage.cbsnews.com/images/2010/11/09/image7038989.jpg
http://a.abcnews.com/images/Politics/139187670973432faa63beecb523003a_mn.jpg
2七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 11:07:37 ID:03OMg/Re
ネッシーじゃないか
3七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 11:08:26 ID:8DUtBBBt
アンパンマンがバイキンマンをやっつけたんだろう
4七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 11:10:58 ID:vlM6fxKQ
ラオウの昇天です
5七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 11:11:21 ID:YJug2S7m
冬のロケット
6七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 11:11:34 ID:eKMWXF7p
飛行機雲には見えません
7歩いていこう ◆ALONE.ghag :2010/11/10(水) 11:11:41 ID:wKoIU2tA
>>1おつ

本物のロケット雲。

http://www.astroarts.jp/news/2005/02/28h-2a_success/gallery/050228maruoka1.jpg
http://www.astroarts.jp/news/2005/02/28h-2a_success/gallery/050313toyoda1.jpg


>>「こんな単純な現象について政府内に誰も説明できる人間がいないことの方が問題だ」
これはジョン、言いすぎじゃない?
8七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 11:17:35 ID:OQOMaNif
隕石雲か飛行機雲が横に流れただけじゃないの。
地上にまっすぐ落ちるような雲できててビックリしたことあるよ。
何が墜落したんだろうと思ったら隕石だと教えてもらった。
9七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 11:24:18 ID:3WHy+Heq
国防省は予告無しの実験なんていくらでもやってんだから
いちいち正直に答えるわけないだろ
10七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 11:24:45 ID:5QaNXhFR
竜巻の出来損ない又は地震雲だな
11七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 11:26:16 ID:c+5az0Sz
これはマズイ雲
12七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 11:27:47 ID:7KZOow2N
これ地震雲です、数日以内に地震が起きます、気をつけてね
13七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 11:29:49 ID:dYMCfYqd
しまった…あの時の痕跡まだ残ってたのか…
人の目に付かないようにうまく処理したと思ったのに…
14七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 11:31:27 ID:X/HXoVgk
キタ----------------!
つ ttp://shirowani.blog41.fc2.com/
15七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 11:33:07 ID:vx4EhE86
バーナード星系への脱出計画を全力で隠蔽しろ。
16七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 11:37:16 ID:Cl5KtRkv
阪神淡路大震災でも当時似たような雲がでてたぞ
17七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 11:41:21 ID:6hJpwVa5
>パイク氏は、こんな単純な現象について政府内に誰も説明できる人間がいないことの方が
問題だとも言い添えた。

民主党ってのはアホバカ無能で世界共通なのかい?
18七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 11:41:37 ID:SQg1h+RA
たぶん宇宙戦艦ヤマトが旅立ったんだよ。
19七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 11:55:17 ID:yg5w4oNS
アイアンマンだよ
20七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 11:56:33 ID:vj48hlsd
飛行記録照合すれば一発で解る事実
21七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 12:18:55 ID:ATy5ld3U
ケムトレイルだな
22七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 12:29:14 ID:mu4hzo61
たき火の煙だよ、焼き芋の季節だしね
23地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2010/11/10(水) 12:30:15 ID:j/n0ans2
株価みたいに上昇してますね。吉兆ですよ。
24七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 12:33:52 ID:0KuIpH40
どうみても地震雲
地殻の割れ目から発した電磁波が、上空の空気中の水分を凝固させたのが原因
25岩瀬浩犬:2010/11/10(水) 12:42:10 ID:xcpGHtws
馬鹿者!地震雲にきまっておる!素人はすっこんでいろ!
26七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 12:54:58 ID:ILepi6V9
カリフォルニアで内陸型の大地震が起こる予感。
27七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 13:10:16 ID:CfjQUWYZ
公表したくないだけだろ
28七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 13:14:50 ID:66rwOgWG
普通にこっそりロケットを上げたらばれちゃった。

じゃん?
29七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 13:19:19 ID:jFAbsT/Z

ドロンジョ様〜
30七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 13:35:37 ID:xzQTUSQT
プラズナー3だろ
31七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 15:08:28 ID:Q58F5sH+
尖端部が燃えてるから、隕石が大気圏をかすめて飛んでったんだろ
32七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 15:17:03 ID:8yhPo2ho
ってか日本じゃねぇんでしょ!
33七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 15:26:11 ID:zzUtlYyJ



            Ans. レールガン
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
34七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 15:48:58 ID:fEIAbGk/
ああ、あれか・・すまんかった。
35七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 15:54:32 ID:3DuEffmT
光速エスパーだな、子供の頃見た
36七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 16:09:46 ID:XtJzVaWA
解明できないって言い訳すごいな
37地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2010/11/10(水) 17:25:00 ID:j/n0ans2
おまいら心配すんな。何もないと決め込んで油断しきるのだ。
38七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 17:51:19 ID:/JqWnEU5
39七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 18:53:36 ID:0KuIpH40
カリフォルニアといえばサンアンドレアス断層
40七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 19:02:26 ID:BKy7JUs0
>>38
なにこれ?
41七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 19:04:50 ID:vj48hlsd
ハワイ発のUSエアウェイズ808便だそうです
夢を壊してすみません
42七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 19:10:33 ID:vj48hlsd
>>40
一瞬トマホーク?かと思いましたがググったらどうやら旅客機らしい
43七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 19:29:30 ID:1VkiudjF
中国じゃないの?
44七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 19:45:52 ID:0KuIpH40
よく見たら旅客機の主翼が見えるけど、方向がハワイ発って感じじゃないね
どうでもいいけど
45地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2010/11/10(水) 22:21:47 ID:j/n0ans2
そう、レーダー記録探したけど何もなかったってのは
気のせいだろう(笑
46七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 22:58:12 ID:dofxzmIS
ゴメン 久しぶりのオナニーだったんだ!
47七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 23:08:14 ID:QPmYpEgh
ナチの秘密兵器か、あるいは火星人が鳩山を迎えに来たかの二択だな
48七つの海の名無しさん:2010/11/10(水) 23:43:28 ID:nemzboWl
それが世界の選択でちゅか
49七つの海の名無しさん:2010/11/11(木) 00:22:12 ID:2b5IVJQj
50七つの海の名無しさん:2010/11/11(木) 02:24:51 ID:ocZSJCZl
これと同じ飛行機雲見たことあるよ。
夕暮れで地平線近くから太陽光に照らされるとこんな風に見える。

そのときも騒いでいる人たちが居たけど、先端の速度が遅過ぎるだろと。
まったく同じだね。
51七つの海の名無しさん:2010/11/11(木) 14:14:56 ID:w+5HDm0O
イスラエルの脅しでしょ

定期的にあるよねwwww
52七つの海の名無しさん:2010/11/11(木) 18:41:14 ID:5Y1evv1r
なんか似たような写真が実は自然現象でした、ってのを最近見たような気がする。
53七つの海の名無しさん:2010/11/11(木) 18:41:58 ID:dsmam8l1
成層圏を飛ぶ旅客機にしては飛行機雲が派手すぎる
一部で噂される「ケムトレイル」と言うのはこんな感じかな
54七つの海の名無しさん:2010/11/11(木) 19:16:50 ID:kAGNkRLb
地震発生前に出現する竜巻雲という説もある
55七つの海の名無しさん:2010/11/11(木) 19:35:20 ID:qjiuao3L
パターン青 敵先端部 大気圏突入
56七つの海の名無しさん:2010/11/13(土) 11:59:12 ID:AfuG0PjJ
カリフォルニア沖のミサイル発射は中国潜水艦から。 http://ireport.cnn.com/docs/DOC-517867?ref=feeds%2Flatest
57七つの海の名無しさん:2010/11/13(土) 12:17:04 ID:u2hwUGU2
先日のニューヨークのUFO騒ぎは?
58七つの海の名無しさん:2010/11/14(日) 16:03:51 ID:Y+r4cGIU
宇宙生命体
59七つの海の名無しさん:2010/11/14(日) 16:20:20 ID:3puUSkMh
中国のミサイルだろ
60七つの海の名無しさん:2010/11/14(日) 16:32:02 ID:ODwUDgTY
隕石とかそういうのじゃないの
61七つの海の名無しさん:2010/11/14(日) 16:56:12 ID:yAVaRM2N
UFO だといいね
なんか新世紀って感じで
62七つの海の名無しさん
http://higasinoko-tan2.seesaa.net/
亜音速巡航ミサイルBGM-109(トマホーク)

人民解放軍のEMP攻撃で4500人が乗った周遊船の電子システムが破壊され、
更なる攻撃から防衛するために向かった戦艦が発射したもの?
事実なら戦争物だろ。