【ベトナム】日本に原発発注へ 共産党指導部が決定[10/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
駐日ベトナム大使、グエン・フー・ビン氏インタビュー ベトナム共産党指導部は同国の原発建設計画で、第2期分と
なる中部ニントゥアン省の2基を日本に発注する方針を決めた。グエン・タン・ズン首相が31日にハノイで開かれる
菅直人首相との首脳会談で、同方針を表明する方向だという。

複数の関係筋が29日、明らかにした。第1期分(2基)でロシアに敗北した日本は、官民一体の売り込みで巻き返し
を図ってきた。ベトナムでの事業が決まれば、タイやインドネシアなど原発計画を持つ近隣国に強くアピールできるほか
世界市場への進出に弾みがつきそうだ。


ソース:MSN  http://sankei.jp.msn.com/world/asia/101029/asi1010292315006-n1.htm

画像(駐日大使のビン氏):http://sankei.jp.msn.com/photos/world/asia/101029/asi1010292315006-p1.jpg
2七つの海の名無しさん:2010/10/29(金) 23:37:17 ID:ma5JywhH
東南アジアとは仲良くな。
3七つの海の名無しさん:2010/10/29(金) 23:37:37 ID:V2d/trHl

鳩山のおかげか
4七つの海の名無しさん:2010/10/29(金) 23:37:39 ID:IpPW7duZ
ああ・・どんどん対中包囲網が・・敷かれて行く・・・・・・・
5七つの海の名無しさん:2010/10/29(金) 23:40:23 ID:Z0hNLDXm


核兵器もいかがですかベトさん?
6七つの海の名無しさん:2010/10/29(金) 23:40:59 ID:lqdghI91
ここで恩を売る

さすが戦略がある政府は違うな
7七つの海の名無しさん:2010/10/29(金) 23:43:52 ID:oQyogser
このベトナムに行った時に中国とも会談の予定だったのに
向こうが難癖付けて破棄してきたな。
管はどうするんだろ。謝って許してもらおうとするのかな
8七つの海の名無しさん:2010/10/29(金) 23:45:29 ID:nSTg/bCy
ベトナムは自国の為なら強かに行動するなあ…
こんな政治経済鼻糞日本でも味方に付けようってんだから抜かりがないわ
見習わないとね
9名刺は切らしておりまして:2010/10/29(金) 23:46:57 ID:hmpDCngS
武器禁輸三原則なんか廃止して、
ベトナムに高速ミサイル艇売ってやれよ。
10七つの海の名無しさん:2010/10/29(金) 23:47:28 ID:FSJ6z7GJ
おまいら支那を気にしすぎ。
勝手に自爆して終わるだろあの国…
三つくらいに別れるんじゃん?
11七つの海の名無しさん:2010/10/29(金) 23:47:38 ID:P12GX39f
これからは、インド・ベトナムと日印越同盟だ!
12七つの海の名無しさん:2010/10/29(金) 23:47:59 ID:yElJAD66
>こんな政治経済鼻糞日本

GDP2位の経済大国ですが?
中国は当分3位だよ 50円まで円高は進むからね
13七つの海の名無しさん:2010/10/29(金) 23:52:59 ID:916XFmhf

アメと中国、ユダ公は共通の敵。
終戦後、残留日本兵が戦闘を指導指揮した。

んな、とこか。
14七つの海の名無しさん:2010/10/29(金) 23:57:27 ID:PDmZxTOb
>>4

対中包囲網? アホかお前はw 

中露韓で完全に日本列島押さえ込まれてんのに
15七つの海の名無しさん:2010/10/29(金) 23:59:30 ID:JoMZU/e1
>>5
原発建設は核兵器の準備だろ

原発は放射能漏れがあるから
軍事目的に限定したほうがいいけど
16エラ通信226:2010/10/30(土) 00:04:29 ID:TfJe9LKG
国賊総理鳩山由紀夫・・・・・あいつ、いったいなにを約束した?

この前まで無利子の日本ODAの為替負担が重い!!って悲鳴上げてた国だぞ。
そこへ直近行ったのは、鳩山由紀夫・・・・・・

あいつ、もしかするとODA元本のドル切り替えやったんじゃないのか?
17七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 00:05:37 ID:TWoU0YKx
>>7
放っておけばいいんだよ 温なんて何の力もないらしいぞ
今度向こうから言ってきても3回は断るべきだな
18七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 00:07:34 ID:i825cUZq
これは・・GJなのか?????
19七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 00:09:55 ID:uuhKS/dd
おそらく対中国的な政治的な判断もあって日本に決定したんだろうが
外交ベタで駆け引きのできない政治家しかいない日本はベトナムの期待には応えられません
優秀な政治家がいる韓国に発注した方がベトナムの国益に適ったと思いますよ
20七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 00:16:40 ID:NuRCpXUV
共産主義の国って、どうしようもない最低の国っていうイメージがあるだろ
うけど、ベトナムやキューバって、それなりにやってるんだよな。

結局、ロシアや支那、朝鮮という最低の民度の国が共産化したから、そうい
う国になっただけで、共産主義自体が問題という訳でもないかな。
実際、これらの国だと、共産主義でなくなっても最低の国になりそうだし。
ロシアなんかも、ホント強きに従うという民の性格は変わらないし、支那は
永遠に一君万民制だろうし。朝鮮は永遠に支那の属国だろうし。

尤も、共産主義政権になると、独裁にするからロクなものにならないだけか
も知れないが。
ポルポトのようなのを止めることもできなかったようだし。
21七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 00:17:08 ID:Tl2kaxu3
よっしゃ、日越友好や
22七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 00:23:09 ID:ZO7u7tGI
I LOVE 東南アジア
23七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 00:27:41 ID:7VWvUyfj
>>14
物理的にはそうだったんだけど
いくら逮捕しても中共叩きに転じそうなデモが止まらないから
雲行きが変わってきた
北朝鮮をうまく使って日本から吸い上げてた中共の犯罪行為もばれてきたし
韓国も今までと同じではいられないだろう
24名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 00:28:41 ID:q7vRv+Pv
原発 東南アジアは 5年前 台湾向け 2機 出荷ずみ
(容量 一台 150万KW)
現在 稼動中

原子炉(沸騰水型)は 日立製
発電機は 三菱電機製
台湾電力はかしこい 発電機は三菱が大安売りしたときいた。
25七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 00:29:21 ID:2/p401EB
ベトナムは強かだな。 
日本ぐらい図体がでかくなると、こうは行かんな。
26七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 00:34:11 ID:ojNWB97s
>>12
GDP2位の経済大国でお前は幸せなのかよ
現実問題、お前は幸せなのか?

民主主義でGDP2で知的財産もりもり流出中な日本は、さぞすばらしいな。

で、お前はそんな国で、今、幸せか?
俺は満足してないね。2位だろうが、なんだろうが御上が鼻糞なら愚民も同等。
だからベトナムが羨ましいっていったんだよ。
ま、俺の場合は、共産主義より帝国主義の方を望んでるけどな!
27七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 00:37:43 ID:zKsuNjVz
円高がとまりそうになし、こういう事業は大切だね
28名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 00:40:43 ID:q7vRv+Pv
>24 訂正
原子炉は GE/HITACHI
蒸気タービンは MHI 高砂
発電機は 三菱電機
買主は 機器 バラ買い

http://homepage3.nifty.com/anshin-kagaku/sub031113taiwandai4.htm
29七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 00:44:59 ID:Hf6cKzbF
メンテナンスは韓国企業ってことはないだろうね?w
30七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 00:46:30 ID:3QJcYLHE

 でもまあ、高速鉄道の時みたいに予算を執行する立場の、国会の
 決議で覆される可能性はあるわな。
31七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 00:58:41 ID:aiBtgYvD
円高なのに払えるの?
32七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 01:01:14 ID:2tH5LZ5u
ふむ、原発の技術は日本の大切な宝だから、いいんじゃないの。
たしか世界で4社しかないんだよね、原発作れる会社って。
フランス系が1社、日本が日立WH連合と、三菱とあとどこだっけ?
それと最近プーチンのロシアが猛烈に追い上げてきているから計5社ね。
しかし日本の3社に勝る技術力、高効率原子炉はないらしい。
ここは日本のお家芸だから頑張ってほしい。
33七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 01:05:38 ID:5/GbxkBX
つーかロシア製なんて怖くて買えないと思うけど
チェルノブしらねーのかな
34七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 01:05:58 ID:flK987+0
>>9
売るなら10式戦車だろ。
ベトナムは未だにポンコツのT72だから、新型戦車は絶対に欲しいはずだし。
35名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 01:06:53 ID:q7vRv+Pv
台湾電力 ダータン発電所
発電容量 合計 420万KW
台湾電力は 1970年以前は 発電機器は米国に注文しておりましたが
故障だらけで ひとつ 日本の三菱(MHI)に注文してみるかで
ひとつ 注文して 運転したら これが 稼動運転率 99%
(米国製とはおおちがい)
それ以後 日本に すべて 注文くるよーになりました。

http://www.mhi.co.jp/tmw/introduction/works/project01.html
36七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 01:13:06 ID:2tH5LZ5u
チェルノブイリはそんなにたいした事故じゃないんだけどな。
ちゃんと科学者が検証してレベル1の放射能漏れということで、
喧伝されているほどの死者被爆者は出ていない。

それにあれは欠陥があまりにも多かった。今はあのタイプのはない。
37名刺は切らしておりまして:2010/10/30(土) 01:22:28 ID:q7vRv+Pv
中国で 初めての 原子力発電所は
大亜湾発電所ですが(2機) @100万kw
(原子炉 T/G アルストーム)
*** 主変圧器はなぜか (三菱電機(赤穂))なのです
中国も 初めての原発なので 主変を どこで買うか
迷ったそうですが アルストームが 日本の三菱に注文しろのアドバイスの
ひとことで 三菱に 主変 2台 注文きました
このはなし 本当です。
38七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 01:24:33 ID:DtXp1wkz
>>26
日本語でおk
39七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 01:33:59 ID:Hf6cKzbF
>>36
妄想乙w
レベルセブンw
40七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 01:38:18 ID:+5Y6wh1s

ベトナムはいいよ!
中国とは仲が悪いし、
韓国には恨み骨髄だし、
なかなかシブトイ国民性だしね。

41七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 01:44:41 ID:I97sNI+n
ベトナム様、お買い上げいただき誠にありがとうございます。
42七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 01:51:25 ID:I0vXX6Sc
国の指導部がマトモだな
43七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 01:55:11 ID:IpCetAz1
>>36
おまえ本気で言ってるのか。
大丈夫か?
44七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 01:55:24 ID:hhRTc1F7
v速民ってのになりたいんだが
どこに行ったらなれるのかだれか教えろよ
45七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 01:59:12 ID:kgFKTKcv
韓国はベトナム虐殺の謝罪も反省もしていないからな。。
新幹線も日本で決まりだな・・・
46七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 02:47:46 ID:rS420YLN
チェルノブイリは隠蔽しようとしたってことで事が大きくなりすぎたってのはよく聞くね
スリーマイル島のほうが遥かにヤバかったってことも
47七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 02:48:04 ID:fpdMFc+x

中国分裂マダー?

48七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 03:57:05 ID:GGfZ0vNb
こうして世界が中朝韓から孤立していく
49七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 04:25:18 ID:kOcihwWy
ベトナムの共産党はいい共産党
50七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 04:42:17 ID:3txxeIWF
当然だけどベトナム指導部は鳩山よりはるかにまともだな。
10年後には日本から払い下げられた潜水艦がベトナムの領海を警備してるだろうな。
少しグレードダウンしても支那海軍には負けないだろうさ。
51七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 04:45:03 ID:oWOIp1+1
まいどありー
52七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 06:52:27 ID:aZABn7nL
でも日本のODAの借金が円高で財政圧迫してんじゃないの?
どんな取引したんだよw裏がきになる
53七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 07:09:02 ID:Jawc+Yny
ベトちゃん、ドクちゃんの生きてる方が
国会議員なんだっけかな

今現在かなりの親日国らしい。
54七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 07:29:32 ID:k3dAJo48
ベトナムでは韓国は嫌われてる、というより憎まれているから無理
何やっても無駄だよ
憎まれてる理由は自分の胸に手を当てて考えてごらん
ほら、何にも思い浮かばないだろう?
だからだよ
55七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 07:40:06 ID:06m0Ispi
支那と領土問題を抱えているという点で日本と印度支那には共通の利害があるからな。
56七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 08:10:25 ID:WUtBDVs6
日本の技術を流出させるな!

っていつも現れるネトウヨさんいないんだね〜
57七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 08:43:52 ID:t/fK0yRs
>>56
これは技術の流出じゃなくてちゃんとした契約の上による販売だからな
ちょっと高い家電を売るようなもんだ
58七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 09:38:30 ID:4epBnk/7
相手が猿ではなく人だからな。警戒する必要がない。
59七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 09:47:01 ID:4WUw8i8G
>>36
あの事故は、実験を行うため安全装置を解除していたことが原因。
つまり安全装置を起動させていれば起きない事故だった。

ロシアの原発技術も高いとは思うけれどあんな事故起こしたんだから誰も使いたくはないわな。
60七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 09:53:07 ID:Jf7fhaav
>>14


           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

61七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 09:59:17 ID:j3TzPMvV
>>14
ロシアも韓国も分が悪いとすぐに寝返る国じゃん
62七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 10:13:15 ID:96QkglBU
日本に頼めば、ご親切に設計書とか諸々の技術まで半分くれるようなもんだしなw
63七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 10:35:02 ID:PVrmUqVm
<<45
シュワちゃんのツイッター読むといいよ
64七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 10:45:44 ID:qGdtbbW/
サムネが四位さんに見えた。
65科学技術:2010/10/30(土) 10:52:51 ID:LyCS1tMY







世界最先端 日本国最強





66七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 11:53:33 ID:cqNELDJu
志位委員長と見間違えた
67ぴょん♂:2010/10/30(土) 11:56:44 ID:/je69d+N BE:1171679459-2BP(1029)
日本で原発のごみ処理をしてやれよ
68七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 12:22:14 ID:ITZ6gOwZ
スレタイおかしいだろ
日本に受注じゃなくて発注だろ
69七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 12:23:24 ID:ITZ6gOwZ
ごめん。俺がおかしかった
70七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 13:57:50 ID:5FSma1yb
麻生さんが種をまいて
ポッポが食い荒らし
ポッポの食いかすをガンがつかう
71七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 14:42:40 ID:18KiQG+g
ハコは日本企業が受注しても、実際のメンテナンスとかは、韓国とかに取られるってケース、あるんだよね。。
72七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 14:57:02 ID:QdR8O+/x
こんなのは恩でも外交でも戦略でもない。
事故が起こったら国が滅びるほどの被害が出るのだから
価格よりも信頼と実績で日本企業を選んだだけだ。

その期待には命がけで応えてもらわないと困る。
日本とベトナムの未来のために中の人よ頑張ってくれ。
73七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 16:12:27 ID:5YbjBLj5
>事故が起こったら国が滅びるほどの被害が出る


大袈裟。
74七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 20:33:17 ID:IcnsnJWR
払えるのかよ(笑)
75七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 20:37:58 ID:6BrMSCg7
>>4
その言い方は、もしかして悲しいのか?
76七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 21:33:26 ID:7nK+onf6
お、今回はきっちり取れましたね。よかった!
77七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 22:03:47 ID:HpChOar6
ダライラマに寄付を!
78七つの海の名無しさん:2010/10/30(土) 22:11:01 ID:2EfLRTot
失礼なのを承知で言うが
支払能力ちゃんとあるの?
79七つの海の名無しさん:2010/10/31(日) 02:08:42 ID:0JOyUiP1
>>78
おまいが家買うよりもは
80七つの海の名無しさん:2010/10/31(日) 09:13:00 ID:oTPPn89A
>>78
支払い能力はあった方がいいが、実はインフラ事業ってのは
支払い能力のない国で展開されることもけっこう多い。
BTOとかBOOとか言われる事業形式がそれで、原発の例でいえば

1.ロシア企業がトルコにロシアの資金で原発建設
2.完成した原発をロシア企業が運転し、電力をトルコ人に売却(これで利益を得る)
3.数十年後に運営権をトルコ企業に移管

っていう感じの契約が検討されているとか。
上は大雑把な説明なので詳しくはここttp://www.rist.or.jp/atomica/を参照
81七つの海の名無しさん:2010/10/31(日) 09:42:26 ID:Yv/OEyVJ
>>9
武器輸出3原則は法律でもなんでもないよ。
そもそも自民党の政治方針に過ぎないし、敵国や「東側」の国々に武器を売るなって程度の話。
非核3原則と混同されがちだけど、日本は武器を売っていけない訳じゃない。
82七つの海の名無しさん:2010/11/02(火) 06:55:23 ID:pGKv7GjH
最悪の「原発輸出」にしがみつく民主党・東電・東芝
http://nonukes.exblog.jp/12171434/
83七つの海の名無しさん:2010/11/02(火) 15:37:36 ID:xZWaS9mm
ベトナム政府は、賢明な選択をしたな。

タイなんか、風見鶏国家だから、当てにならない。
バンコクの地下鉄は、本来の契約破棄してまで、シーメンスの車両走らすし、
バンコクの都バスも、中国製の騒音が高く、乗り心地の悪いバス増えてるし、
今度は中国の新幹線導入だと・・・・・・。

84七つの海の名無しさん:2010/11/02(火) 17:18:48 ID:bOp4hxkQ
■中国抗議デモ■
11月6日(土) 日比谷野外音楽堂
13:00開会 、15:45出発。 詳細は「頑張れ日本!全国行動委員会」を検索。

■Yahooニュースコメント欄では投稿削除、投稿不能、点数操作などが頻発。Yahooの仕業だと思い込む人も。
実は某大国の駐日ネット監視員が高度な技術と日本語能力で24時間工作中。日本の主権侵害だ。自分勝手な某大国。
対策は
1.別のパソコンを使用。
2.ID(例:tak***)を変更。
3.事前にワードで作文しニュース発表後5秒以内に貼りつける。書き込み欄でゆっくり書いたら敵に丸見え。
85七つの海の名無しさん:2010/11/04(木) 13:10:33 ID:UlOkW6zX
現在、核廃棄物の処理方法が無いので地下深く埋める方法しかなく核廃棄物は増える一方…
いずれ火山の噴火や地殻変動等の自然災害によって放射能汚染される事は間違いない。

タダより高い物はない
86七つの海の名無しさん
>>36
この程度の奴が原発もっと作れとホザいてるわけだ・・・