【米国】「くそくらえだ」 民主党候補がラジオでオバマ大統領を罵る[10/10/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★:2010/10/27(水) 21:24:37 ID:???
○【米中間選挙】大統領に民主党候補が「くそくらえ」

米東部ロードアイランド州知事選で苦戦を続ける民主党候補、フランク・カプリオ氏が
オバマ大統領に対し、「くそくらえ(Shove it)」とののしったことが、話題を呼んでいる。
大統領が自らへの支持表明を行わなかったことへの怒りが直接の原因だが、背景には、
オバマ大統領の不人気に巻き込まれる形となった民主党全体の不振に対するいらだちも
ありそうだ。

同州知事選は、元共和党上院議員で現在は無所属のリンカーン・チェイフィー氏とカプリオ氏、
さらに共和党候補の三つどもえの激戦となっている。チェイフィー氏は元共和党とはいえ、
さきの大統領選ではいちはやくオバマ氏を支持。一方、カプリオ氏はクリントン氏支持だった。
こうした事情もあり、ホワイトハウスは同州知事選で大統領としての支持候補を明らかにしない
との方針を明らかにした。

これに激怒したのがカプリオ氏。地元ラジオ局に出演し、「大統領に支持なんて頼んだことはない。
そんなものはくそくらえだ」と、口を極めてののしった上で、25日に同州を訪れた大統領への
随行をすっぽかしてしまった。

大統領は同州での演説でカプリオ氏について直接言及しなかったが、地元では「もしこれで
カプリオ氏が勝利したら、オバマ氏の面目は丸つぶれだ」との声もちらほら。同州は民主党支持の
傾向が強いことで知られる。

□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101027/amr1010272004009-n1.htm
2七つの海の名無しさん:2010/10/27(水) 21:27:11 ID:3cqYQGsp
アメリカは、自由だなあ
3七つの海の名無しさん:2010/10/27(水) 21:28:33 ID:3jsT+bmT
糞を食らうニダ
4七つの海の名無しさん:2010/10/27(水) 21:30:46 ID:lwiMtqmq
まあニガじゃなかったら絶対こんなこと言わないだろな
5七つの海の名無しさん:2010/10/27(水) 21:31:39 ID:w+30Vr5Z
アメリカにはラジオ局が無数にあります。
個人でやってる局レベルも合わせると
1万以上あるそうです。

日本のように電波がお上の利権じゃないので。
6七つの海の名無しさん:2010/10/27(水) 21:34:24 ID:kbp/Ny5T
アイキルユー!!
7七つの海の名無しさん:2010/10/27(水) 21:34:29 ID:N0uiD0vV
>>3

サンだ
8七つの海の名無しさん:2010/10/27(水) 21:36:46 ID:jjHQFlSo
>>5
日本も地域FMとかけっこうあるよ。
9七つの海の名無しさん:2010/10/27(水) 21:43:29 ID:V6LhGUcf
でも、大統領としても指示を明確にしにくいだろ。
元共和党は自分をいち早く支持してくれたんだし。
10七つの海の名無しさん:2010/10/27(水) 21:44:23 ID:at5ykSlq
チェンジが懐かしい(´∀`)
11七つの海の名無しさん:2010/10/27(水) 22:00:40 ID:nJjJmBWC
与党が候補者の擁立を諦めた国はどこだったかや?

アメリカの民主党は財政出動してなんとか経過を支えてきたけど、これからは厳しくなるな。すでにイギリスも沈むことが決定したし。
12七つの海の名無しさん:2010/10/27(水) 22:02:14 ID:3uFqd1FO
スカっといい響きだ
13じゃむぺーすと:2010/10/27(水) 22:05:44 ID:nMk6RA7/

  てきさす親父はなんか言ってますか?
14七つの海の名無しさん:2010/10/27(水) 23:13:43 ID:ku+qHq7q
俺はニガ−が嫌いだ!と喚いたらしいぞ
15七つの海の名無しさん:2010/10/28(木) 12:19:11 ID:Y1+9B5pi
>>5
それを買い取り占有するのも自由
全米ラジオ局はほとんどが特定の資本の傘下になってて
イラク戦争のときブッシュ批判したミュージシャンが一斉に閉め出しくらったのは有名な話
日本も堀江豚や孫あたりの言うような自由経済やったら
同じようになるよ
16七つの海の名無しさん:2010/10/28(木) 12:25:21 ID:NQqm3O9D
ディクシーチックスの件だな。あれは酷かったけどその後自力で這い上がってきたよな
17七つの海の名無しさん:2010/10/28(木) 16:33:01 ID:RdHZKwvT
民主党と名のつくものは日米いずれかを問わずダメダメだな。
18七つの海の名無しさん:2010/10/28(木) 16:42:57 ID:87KC49j4
どうせアメリカも日本も民主党政権は4年で終わる
問題はその後どうするかだよ
19七つの海の名無しさん:2010/10/28(木) 18:21:39 ID:AscN0VTk
アメリカもマスコミ如何ってことだな
オバマは政策を着実に実行している
断念したものもいくつかあるが、経済においては方向性は変わってない

鳩山や菅直人と交換してくれよ
20七つの海の名無しさん:2010/10/28(木) 19:25:11 ID:7dYri+cF
>>15
今でも似たようなもんだよ。

【政治】テキサス親父が尖閣デモをスルーした日本のマスコミに一喝! 「アメリカのマスコミも同じだよ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288259526/
これをそのまま信じるわけじゃないけど、マスコミなんてどこの国でもバイアスがかかってるよ。
21七つの海の名無しさん:2010/10/28(木) 19:54:38 ID:AN9Eoqhy
民主なのは気に食わないが、オバマは来日の際天皇陛下に深々と礼をしたので、応援はしている。
22七つの海の名無しさん:2010/10/28(木) 20:58:59 ID:P7PxfYrF
うんこを召し上がれ
23七つの海の名無しさん:2010/10/28(木) 21:20:00 ID:73nlTZRj
風雲急を告げる、オバマ解任の可能性高し [社会・経済] [編集]
今、何かが起きようとしているようです。
詳細はまだ不明ですが、あちこちのブログで取り上げられています。


内容はオバマ大統領解任とヒラリー大統領就任、前原首相誕生と世界的な
経済危機かと思われます。

http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
http://twitter.com/#!/tokaiama
http://www.presstv.ir/detail/147724.html
http://www.rumormillnews.com/cgi-bin/forum.cgi?read=185804


まだ確定的な内容ではありませんので真偽のほどは不明です。

また、アメリカの経済封鎖に伴い、日本の経済も貯金封鎖により壊滅的な
被害を受けることが予想されます。
少なくとも半年分の食料と水は手に入れておいた方が良いとアナウンスされていました。

24七つの海の名無しさん:2010/10/29(金) 02:26:58 ID:BgYuK8Fj
確かにここ数日でかなりきな臭くなったな。
25七つの海の名無しさん
アメリカは新聞が届かない地域もあるからラジオが重要な情報源として発達した