【日本】「このイルカ、赤ちゃんがいる。妊婦さんのイルカがいるから、獲ったらおかしい」〜シー・シェパードメンバーらが抗議[10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
208七つの海の名無しさん:2010/10/17(日) 05:18:26 ID:lWME1gXn
ところでシーシェパードの母港はいつオーストラリアからアメリカになったんだ?
去年2009年には日本政府がオーストラリア政府にSSについて抗議しているのだが。
最近の書き込みだと母港はアメリカという書き込みが多い。いつ変わったのだ?
アメリカはテロ支援国家となるだけだ。SSの母港となることをいつ認めたのか。
SSは既に世界中の軍や警察からテロ組織として認識されている。
もちろんSSが母港を変えたからと言って過去の違法行為、テロ行為が許されることはない。
もともとSSは異なる国籍のメンバーからなっている。
国籍、母港、船籍が問題の国と異なるから何かを免れると言うことは無い。
繰り返すがオーストラリアが母港だったときの犯罪が母港を変えたからと言って
なかったことにならない。今はアメリカが母港だから関係ないというのは詭弁だ。
209七つの海の名無しさん:2010/10/17(日) 06:14:26 ID:Mf0QNfYO
他の陸地に乗込んで、原住民を全滅に近いほど虐殺して

自分の国だとほざいてる奴がイルカが可哀相だなんて両腹痛い。

注:両腹痛い=片腹痛い×2
210七つの海の名無しさん:2010/10/17(日) 17:46:38 ID:nwZecn3M
ピータンの方が残酷
211七つの海の名無しさん:2010/10/17(日) 19:22:42 ID:NwdvkC4q
>>208
オーストラリアがSSの母港だった事など一度もない。
ただ南極海に行く時に寄港しただけ。
バカ丸出しでマジで恥ずかしい。

オーストラリアに攻撃対象を反らせようとするワトソン船長の
作戦にまんまとハマるバカウヨ共は市ね。

212七つの海の名無しさん:2010/10/17(日) 20:11:24 ID:yAIrWAXh
>>114
人間の脳足りんは頭が悪いので殺して食べても良いですか?
213地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2010/10/18(月) 00:10:55 ID:dONjSt+U
>>205
ヤンキーとオージーの区別が付かないんだが…
214七つの海の名無しさん:2010/10/18(月) 02:05:13 ID:nbustNS5
アングロサクソンの価値観の押し付けはいい加減にしてほしい。
キリスト教の教えなんてもう流行んねーんだよ。
日本人の価値観こそがワンワールドへの鍵なのに、こいつら何時まで自分達が作り上げた固定観念のみを盲信し続けるんだ?
こんな馬鹿な活動ばかりしてるから米国内の内政が何時まで経っても混迷してるんだろ。
他国批判している余裕があるんだったら貧困層の教育の底上げに力を入れろよ。
一番何とかしなきゃならない問題じゃねーか。
金たんまり持ってるんだろ?
イかれた動物愛護に使うより米国内の教会にでも協力を仰ぐなりして寺子屋でも開くために使った方が余程ましじゃないか。
シーシェパードやグリーンピースには活動内容の方向転換をお勧めするよ。
215七つの海の名無しさん:2010/10/18(月) 02:52:35 ID:bE1vY6CB
庭に迷い込んでくる野良猫をいつも追っかけ回してるんだが、
この春、よたよた逃げてく三毛のヤツだけは石投げるの勘弁してやった。
妊娠中の妹のことが、ふっと頭に浮かんだんだよね。

でも、生まれた子猫は捕まえてチャリで遠くの公園に捨てに行った。
216七つの海の名無しさん:2010/10/18(月) 05:05:01 ID:bw+qToRM
>>214
白人からしたら日本人と中国人は同じ扱いだからな。
そんなもんだろう。
217七つの海の名無しさん:2010/10/18(月) 05:38:18 ID:vteyQSzM
ワトソンはなんで逮捕されないの?
218七つの海の名無しさん:2010/10/18(月) 11:38:44 ID:pepcZaJ0
>>217
アメリカはテロ支援国家だから。
219七つの海の名無しさん:2010/10/18(月) 16:05:23 ID:GnIVYUhB
>>1
白人教
イルカ教
クジラ教
220地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2010/10/18(月) 18:58:27 ID:dONjSt+U
>>215
子猫は優しくて可愛い女の子に拾われて行ったに違いない。
221七つの海の名無しさん:2010/10/18(月) 19:31:05 ID:WdTHAElG
>>1
オカシー・シェパード
222七つの海の名無しさん:2010/10/18(月) 19:47:23 ID:zl7mZoyA
>>70

4点
223七つの海の名無しさん:2010/10/18(月) 20:13:59 ID:kv/ap7rN
イルカを絶滅させれば問題は解決する。
2度と殺さなくて済むから。
224七つの海の名無しさん:2010/10/18(月) 20:37:01 ID:fJBtsSpU
おまわりに追っ払われてた外人の映像
何度みても笑える。
225七つの海の名無しさん:2010/10/18(月) 21:00:06 ID:TqDn69Z2
豚や牛やカンガルーの方が命の価値が低いなんておかしいと思いますけどwww
226七つの海の名無しさん:2010/10/18(月) 22:55:35 ID:4fC4TB2j
続報。SSのメンバーが再び進入禁止区域に侵入


警察の人などに何やら注意を受けており、再び侵入しないように再三警告される
 ↓
侵入禁止のフェンスを平気で乗り越える
 ↓
警官が怒鳴り口調で連行するが、全く意に介さず。
撮影者の女がヘラヘラ笑いながら動画終了。

http://www.youtube.com/watch?v=_OeGDJZD1Fw
227地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2010/10/18(月) 23:34:50 ID:dONjSt+U
ヒマなんだろ。退屈してんのさ。
228七つの海の名無しさん:2010/10/18(月) 23:44:06 ID:XtLE9Rm6
イルカに縛り付けてやれ
229七つの海の名無しさん:2010/10/19(火) 04:44:15 ID:Sbau+5kc
ニートに働けよって言ってるやつも
これと似たような基地外さをを感じる
230七つの海の名無しさん:2010/10/19(火) 05:04:05 ID:zhLEhxwh
>>225
カンガルーはアメリカにはいないだろバカ
231七つの海の名無しさん:2010/10/19(火) 05:18:27 ID:Y2uxGy7o
イルカうめ〜モグモグ
232嗚呼一言居士:2010/10/19(火) 14:07:35 ID:n95BswXQ
「イルカは、人間と同じくらい大きな頭脳を持っているから、ブタなどの
生き物と比べるのはおかしい」〜映画ザ・コーヴ
  ‥‥‥従って、頭脳の小さい知恵遅れの哺乳動物を食べるんカイッ!
  (人間も含めて)
233七つの海の名無しさん:2010/10/19(火) 15:02:55 ID:huunij4h
>イルカは、人間と同じくらい大きな頭脳を持っているから

これってハンドウイルカのことでしょ
イシイルカはハンドウイルカより脳ミソ小さいから食べていいって事かな
だから岩手県のイルカ漁は叩かれないのかな
「Dolphinはやめて食べるならPorpoiseにしろっキリッ」ってことかな
234七つの海の名無しさん:2010/10/19(火) 16:52:22 ID:8/CgGggK
なんか必死なオーストラリア擁護者がいるwあの国は反捕鯨国だ。
日本政府が豪政府に講義したのは事実だ。
SSが国際的にテロリストということは各国が認めている。現実に日本やカナダでも逮捕者を出しているのがSS。
日本の捕鯨船内は日本領土。ここに船で体当たりをしたりレーザー、矢、酪酸を浴びせたのはテロ行為。
235七つの海の名無しさん:2010/10/19(火) 18:24:15 ID:l5Dvhqoe
子持ちシシャモも獲ったら駄目だな
236七つの海の名無しさん:2010/10/20(水) 05:44:15 ID:rGhRcs1T
>>234
だからそのSSはアメリカ団体なんで、オーストラリア関係ないし。
中国人のやった悪事に対して日本を責めるようなもん。
237七つの海の名無しさん:2010/10/23(土) 23:22:02 ID:8/LAtiDc
>>236
本拠地はオゥストレィリア
238七つの海の名無しさん:2010/10/24(日) 01:48:30 ID:UAitI0Dn
>>236
アメリカと言えば何か都合の良いことがあるのか?
オーストラリア政府のイアン・キャンベル元環境相は現在、
SSの国際諮問委員に就任している事実は消えることはない。
SS支持のタスマニア緑の党はオーストラリアの党である事実は消えない。
SSへの各国のスポンサーの名前も消えることはない。
ベリーズから船籍剥奪されたことも消えることはない。なぜ剥奪された?
日本政府がSSについて豪政府に抗議した事実も消えることはない。
メンバーがグリンピースとの直接の繋がりが有ることも消えることはない。
日本人はオーストラリアだけに抗議していない。
これからもオーストラリアは関係ないと叫び続けるのは勝手だ。
239七つの海の名無しさん:2010/10/24(日) 07:27:20 ID:BcN4I5ET
>>238
オーストラリアとの関係うっす〜www

アメリカが叩かれると都合悪い人?www
陽動作戦乙www
240七つの海の名無しさん:2010/10/24(日) 07:59:12 ID:BcN4I5ET
>>237
ウソ付いてまでアメリカ援護ワロスwww



アメリカ合衆国ワシントン州フライデーハーバーに本部を置く。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/シーシェパード?wasRedirected=true
241七つの海の名無しさん:2010/10/24(日) 09:24:39 ID:IpF4lJZe
イルカは食うのやめろよと思う
242七つの海の名無しさん:2010/10/25(月) 22:32:48 ID:NE+dXBPm

シーシェパードとオーストラリア警察の癒着など無いですね。きっと。
243七つの海の名無しさん:2010/10/25(月) 22:58:52 ID:lgZTzZYa
カンガルーの子供袋から引きずり出して笑いながら蹴り殺した国に言われたくねぇや
244七つの海の名無しさん:2010/10/26(火) 05:56:52 ID:zaxkU3hf
>>111
一部の変人たちのせいで、
太地町の人たちが、一般のアメリカ人や
オーストラリア人に悪感情を持ってしまわないか
心配だ。
245七つの海の名無しさん:2010/10/26(火) 07:27:36 ID:dt/EsZN8
 


>>1




    シーシェパードはアメリカの団体です








 
246七つの海の名無しさん:2010/10/26(火) 09:16:46 ID:pUmF0nXA
>>243
アメリカにカンガルーはいねーよバカw
247七つの海の名無しさん:2010/10/26(火) 13:26:11 ID:E0b7042M
>>245
シーシェパードがアメリカに属する団体と言う事実で過去のテロ、犯罪が消えることはない。
シーシェパードの構成員の国籍はアメリカだけではない。オーストラリア人もいる。
現実にオーストラリア政府がシーシェパードの船を日本の捕鯨船を攻撃させるために寄港させたのは事実。
シーシェパードはオーストラリア警察との癒着も噂されている。
シーシェパード、アメリカ、オーストラリアは何を言われても仕方がない。
特にシーシェパードは自らのテロ行為を正当化できない。
諸手を挙げて賛同する国家はない。支持者は私利私欲に固まった個人レベルだけだ。
組織の所属国籍と各個人の国籍をわざと混同させるのは感心できない。
バックには国際間紛争を起こそうとする勢力がいるのは明らか。
248247:2010/10/26(火) 13:50:22 ID:E0b7042M
>>245
追加でこれも
>メディアリリース
>平成20年1月18日付
>日本の調査船である第二勇新丸に違法に侵入したシーシェパード活動家2名は
>オーストラリアの税関巡視船オセアニック・バイキング号に安全に引き渡たされた。
シーシェパード自体の所属国籍はアメリカです。

249七つの海の名無しさん:2010/10/26(火) 15:13:07 ID:Xvpm1VLL
>>247
>シーシェパードの構成員の国籍はアメリカだけではない。オーストラリア人もいる。

日本人もいますが?
だからと言って日本政府を非難するのはおかしいよね。

>現実にオーストラリア政府がシーシェパードの船を日本の捕鯨船を攻撃させるために寄港させたのは事実。

正当な船籍のある船を寄港させない事はできない。
まずオランダにSSの船籍を剥奪するよう働きかけるのがスジ。

>シーシェパードはオーストラリア警察との癒着も噂されている。

まったく事実無根。ネトウヨが適当に言ってるだけ。
それどころか日本政府からの要望に応えて、SSの船内を
捜査した経歴あり。

>シーシェパード、アメリカ、オーストラリアは何を言われても仕方がない。

ワトソン船長の母国カナダは?どうして逮捕しないの?
船籍のあるオランダは?どうして剥奪しないの?

>諸手を挙げて賛同する国家はない。支持者は私利私欲に固まった個人レベルだけだ。

その通り。
なのにいちいち国を引き合いに出すネトウヨは何なの?
250七つの海の名無しさん:2010/11/05(金) 13:53:43 ID:7qVZf3Nk
ベビイルカ
ワイ?
251七つの海の名無しさん:2010/11/22(月) 14:02:40 ID:rG1TVp3z
海豚漁やめるから、アメリカは北方領土と尖閣の件について日本側につきやがれ
この豚野郎
252七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 21:37:03 ID:3wJQsUnQ
【エコテロリズム】その後の「ザ・コーヴ」[桜H22/11/22]
http://www.youtube.com/watch?v=p5y8x-X9YOw

古式捕鯨発祥の地である和歌山県太地町で、イルカ漁などを隠し撮りした上、
一方的な視 点で批判を展開した映画『ザ・コーヴ』。その理不尽な取材方法
と伝統を冒涜する姿に、 地元の人々も強い反発を示していたが、過激な反
捕鯨活動で知られる団体『シー・シェパ ード』がなおも町に滞在して抗議
活動を行う中、両者による意見交換会が実現するなど、 新たな展開も見られた。
米アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞したこの映画は 、果たして
真の相互理解と環境保護への道筋を示しうるものであったのか?意見交換会の
模様を御紹介しながら、改めてその真価を問います。

捕鯨について
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12668281
253七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 22:20:58 ID:woczFKR+
アカデミー賞は糞なのがよくわかる。
254七つの海の名無しさん:2010/11/23(火) 23:07:35 ID:FCo1PY1d
>>251
アメリカ政府がイルカ漁について何か行ってるわけ?
おまえバカだろ
255七つの海の名無しさん:2010/11/24(水) 03:14:21 ID:tguylY9S
こいつらキャビアも食べないってこと?
土でも食べるのかな
256七つの海の名無しさん:2010/11/25(木) 03:14:31 ID:n7Jmq1Iv
青山繁晴 映画ザ・コーブに関して語っています かなりおもしろいです
http://www.青山繁晴.tv/topics/100712_01.php
257七つの海の名無しさん
赤ちゃんイルカより赤ちゃんシャチの方が可愛い
虎の子より大切な鯱の子、たまらん
http://www.youtube.com/watch?v=LGgGcas0NdY&feature=grec_index