【欧州経済】欧州の「失われた10年」はこれから−デフレ長期化がECBを襲う[10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喫茶-狼-φ ★
欧州の「失われた10年」はこれから−デフレ長期化がECBを襲う

  10月8日(ブルームバーグ):
 欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁はユーロ圏経済が再びリセッション(景気後退)に陥ることはなさそうだと
公言しているが、投資家のインフレ期待を示唆する債券相場の動きは、トレーダーがこの見解に同意していないことを
示している。

 ユーロ圏の2015年から5年間の消費者物価指数(CPI)上昇率を市場がどう予想しているかを測る
ブレークイーブン・レート先物は今週、少なくとも過去6年間で最低の水準となった。
 ECBも同レート先物を指標として採用している。フランスでは、10年国債とインフレ連動国債との利回り格差(スプレッド)が
4月に付けた年初来の最高水準である229ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)から182bpに縮小している。
 トリシェ総裁はECB政策委員会が政策金利を過去最低の1%に据え置くことを決めた7日、インフレ見通しに
対するリスクが「若干上向き」だと語った。
 しかし、JPモルガン・チェースによれば、投資家が今年、デフレリスクに対する保険として購入した
デリバティブ(金融派生商品)の額は過去最高の200億ドル(約1兆6500億円)相当に達する。

 ブルームバーグが実施したアナリスト調査によれば、アイルランドやポルトガル、ギリシャで緊縮財政策が
導入される影響もあって、ユーロ圏最大の経済を有するドイツの来年のCPI上昇率が2%を上回ることはない見通しだ。

 JPモルガンのインフレトレーディング担当責任者のジャスパー・フォーク氏(ロンドン在勤)は
「デリバティブの需要は非常に大きく、市場関係者の一部がインフレと成長について非常に悲観的であることを表している」
と指摘。
 「過去においてはユーロ圏で10年間にわたってデフレが累積的に続く可能性はごくわずかだと考えられていた。
保証コストも非常に低かったが、誰もそれが安いと考えず、無関係と受け止められていた」と話す。

 トリシェ総裁は先月、ユーロ圏の景気が二番底に陥る公算は小さいと発言。
 7日の政策委終了後にも「プラスの勢いが維持されている」と述べ、景気認識をめぐるスタンスに変化がないことを示唆した。
  2015年から20年の5年間のユーロ圏のインフレ期待の指標となるブレークイーブン・レート先物は10月4日に1.91%と、
ブルームバーグが集計を開始した04年以後で最も低くなった。
 欧州連合(EU)統計局(ユーロスタット)が6日発表したユーロ圏の4−6月の実質GDP(国内総生産)が前期比1%増と、
4年ぶりの高成長となったにもかかわらずだ。
  ドイツ銀行の債券ストラテジスト、モヒト・クマール氏(ロンドン在勤)は
「ギリシャやアイルランド、ポルトガルなどの諸国が政府支出を強引に削減することで、成長が圧迫されるだろう。
 米国でデフレリスクを売り、欧州でデフレリスクを買うのがわれわれの戦略だ」と語った。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a8GOfnzD.JYQ
2七つの海の名無しさん:2010/10/08(金) 11:52:15 ID:RfRVO/To
日本のマスゴミはデフレ煽って安売り特集しながら
デフレ何とかしろってコメンテーターが文句言ってる変な組織
3七つの海の名無しさん:2010/10/08(金) 12:03:09 ID:shCXjOs0
今後安くて質の良い韓国製品が大量に入ってくるから
これからさらに酷くなるであろう
4七つの海の名無しさん:2010/10/08(金) 12:04:15 ID:A9cXtqEp
10年で済めばいいけどね。
5七つの海の名無しさん:2010/10/08(金) 12:04:38 ID:ntcZeBYj
日本のように超低金利政策を続けたら欧州もデフレ不況に陥るだろう
6七つの海の名無しさん:2010/10/08(金) 12:14:14 ID:s7YJjMH+
韓国とのFTAか、、ある意味EUもやっちゃった感があるんだが
7七つの海の名無しさん:2010/10/08(金) 12:25:02 ID:q/7uv6fL
FTAを締結すると、相手国に公共事業の参入を許可する義務あり
勿論、農産物も…。 毒も多い
8七つの海の名無しさん:2010/10/08(金) 12:27:28 ID:53kFHLgP
欧州の家電 ヤバイな
いまから業界の反動が予想されるが
日本が朝鮮と一緒くたにされてバッシッングされるのも予想しとくよ
9七つの海の名無しさん:2010/10/08(金) 12:27:32 ID:RwRfurw7
日本が失われた10年っ一体何が失われたの?

海外資産は圧倒的世界最大の債権国だし、
財政赤字なんか数字のマジックに過ぎないのに
10七つの海の名無しさん:2010/10/08(金) 12:44:20 ID:RdEhKyOi
人命だよ。
11七つの海の名無しさん:2010/10/08(金) 12:49:50 ID:bxVO1a+i
>>8
日本企業装って売り出すから
騙される被害者は日本が悪いと思ってしまう
12七つの海の名無しさん:2010/10/08(金) 12:56:33 ID:uci7ZvmR
日本を批判するからには
さぞかしまともな対応があるんであろうな?
13七つの海の名無しさん:2010/10/08(金) 13:25:13 ID:X7ZvkU/p
いやー、俺、>>1の国々に恨みも縁もないし、むしろ不況で苦しむ者同士の連帯感あるんだけどさ。

「欧米では〜」
言って調子扱いてたエコノミストの奴らどーするのかねえ?
これで経済回復のための処方箋が公共工事主体だったら、
バブル期以降の日本経済批判は全て無駄だったことになる。

そいつの人生、
「うしなわれた10年」どころか「とりかえしのつかない20年」モノだよw
気の毒すぎて笑いが止まりませんw

もっとも、くだらねえアフォの経済論で景気引っかき回されて事業つぶした人もいるだろうし、
ゴミエコノミストの一人くらい、つるされて火あぶりにされた方が良いとは思うんだど。
14七つの海の名無しさん:2010/10/08(金) 14:04:02 ID:jiWTQ8GQ
日本でも不良債権の調査に随分手間取ったが、欧州の銀行に対してそれはできてるのか?
評価基準を変えて健全に見せかけるとか、そういうことをやってる内は対策が打てないぞ。
15七つの海の名無しさん:2010/10/08(金) 14:37:56 ID:KBLXDPRq
リチャード・クーさんは「世界同時バランスシート不況」だと言ってる。バランスシートをきれいにするために
企業は借金返済ばかりで、投資意欲がない。
クーさんは英国やオランダなどでバランスシート不況を説明すると担当者は理解してくれる。しかし財政出動が
できないんだな。つまり財政再建派が優勢で議会の承認が得られないからだ(著書の世界同時バランスシート不況)。
日本も同じというか、菅はまったく関心がないし財務省が金輪際やらない構えだ。B・リセッションがよく分ってるのは
支那と米国だ。支那は独裁政権だから財政出動がやれた。米国は共和党の反対が強くて追加支出ができない。
外国はどうでもいいが、日本は深刻だ。政治と官僚がボンクラのためにどれほど国民が損失を被っているか・・。
もし財政出動していたら支那のGDPに負けることはなかった。
16七つの海の名無しさん:2010/10/08(金) 15:07:15 ID:wfrUwmhm
グローバル化とアジアの工業化レベル向上で
低賃金国と同じになるまで仕事が取られるってことだろ
先進国がなまけて(低賃金国が勤勉すぐる)搾取できなくなって
単に貧しくなく状況
17七つの海の名無しさん:2010/10/08(金) 15:07:36 ID:d45yZAav
どこの国でも、大本営発表ってあるんだなぁー。
当たり前か?低金利+増税で10年はと・・・見えるが。
18七つの海の名無しさん:2010/10/08(金) 17:55:32 ID:DMpfP3lr
白人は元の土人に戻るんだよ
19七つの海の名無しさん:2010/10/08(金) 18:00:14 ID:xoHC/4Om
先進国の財政をみると、軒並み財政難である。なぜか。
端的に言って、海外からの安い労働コストによる賃金デフレにより所得税税収が増えないからである
さらに産業をみると、どんどんオートメーションロボット化が進み、日々技術革新は進み
その分人件費カットされ、所得税も減る。これが世界的に起きている。
本質的には、労働カット所得税減少を埋めるべきなのは
オートメ化した工場の法人税であるべきなのに、法人税も下げるという。
これでは国の税収が上がる要素が無い。

一人当たりの所得は減っていくのだから、
名目(所得税、消費税、年金、介護、健康保険etc)をどう変えようが摂るには限界があるので、
国債発行に頼らざるを得ず、毎年積みあがっていき構造的に財政難になる。

したがって財政難を解決するには一人当たり所得を増やす方策をしないと永遠にダメである。
したがってむしろ世界的に法人税をあげるよう提起すべきである
世界各国が賃金安競争、法人税安競争を続ける限り財政難問題は解決できず又起こるだろう
20七つの海の名無しさん:2010/10/08(金) 19:35:10 ID:EbD6osC3
>>9
パチンカスや層化などの在日勢力やマスゴミがまともに機能してたら
日本ってどれだけ凄い国になってるんだろうな。
21七つの海の名無しさん:2010/10/08(金) 20:30:41 ID:eG7A2IWe
>>19
技術革新=デフレ要因だもんな。
規制緩和=デフレ要因だもんな。

だから、特に90年代の日本でマスメディアが言っていた「コーゾーカイカク」じゃ、
デフレから脱せないのは当然だわね。
無駄を取ればとるほど、デフレになるのだから。
22七つの海の名無しさん:2010/10/09(土) 01:30:29 ID:3gp9qvgJ
日本みたいになるな、が世界各国の合言葉だけど着実に日本
が通った道を歩んでるね
23七つの海の名無しさん:2010/10/09(土) 01:57:13 ID:S5oKTVr0
>技術革新=デフレ要因
でも、太陽光発電率50%達成は、可処分所得の増大を促す。
政府が本気になって、この普及に努めれば、日本にも光が差し込む。
24七つの海の名無しさん:2010/10/09(土) 07:35:26 ID:Fjs7rO+g
>>22
この傾向が進めば、日本よ復活しろ!希望を見せろって声が日本になりそうな国々から出てくるだろうな。
そういう応援の声に意外と発奮してしまいそうなのが日本w
25七つの海の名無しさん:2010/10/09(土) 14:40:23 ID:G7wewMIA
>>23
現在何%なのよ
まさか数十年後まで無理とかじゃないよな
26七つの海の名無しさん:2010/10/10(日) 00:52:15 ID:rNkcwWbY
太陽電池3層構造により50%超え。
27七つの海の名無しさん:2010/10/10(日) 16:52:52 ID:BgPrHaJi
もうだめぽ
28七つの海の名無しさん:2010/10/10(日) 20:41:24 ID:rNkcwWbY
>>25
科学技術は今(14)変換効率40%超える研究  で調べてみてね。
29七つの海の名無しさん:2010/10/10(日) 21:29:20 ID:JtHyp2ej
ユーロ解体してトカゲの尻尾切らないと、10年じゃ済まないだろ。
30七つの海の名無しさん:2010/10/10(日) 21:29:58 ID:/CbcFi6Y
欧州の そして アメリカのデフレ突入は 避けられない。 あいつら 日本みたいには
なりたくないといっていたが 日本の後ろから同じ道を確実に 歩いている。現在資本主義では
日本が一番先を歩いている感じする。
31七つの海の名無しさん:2010/10/10(日) 21:37:14 ID:NJYorV1c
>>30
「日本の様な馬鹿な政治家やシステムは我々にはないから、日本と同じにはならない」
そう散々言っていたはずなんだが、なぜこうなったんだろうな。
32七つの海の名無しさん:2010/10/11(月) 01:12:37 ID:qFsnUSW+
>>3
>質の良い
えっ
33七つの海の名無しさん:2010/10/11(月) 02:21:07 ID:FfG6EaIW
>>31
グローバル化により拡大した地球規模という、閉塞されたエントロピー増大化による、自然現象。
34七つの海の名無しさん:2010/10/11(月) 04:41:07 ID:zmdikiqm
ガラガラポンは、まだかいなぁ…
人口動態からして、アメリカは大丈夫だが、日欧はジリ貧
中国はあと15年、インドはあと25年。
2030年ごろのシステム変更に向けて、そろそろドラスティックな事件があっていい。
35七つの海の名無しさん:2010/10/11(月) 05:09:51 ID:rmCuVPsf
>>9
若年者雇用。

とはいえ、雇用なんて新規産業が立ち上がらなきゃ、生産性の向上とともに、どんどん縮小していく。
本当に失われたのは、新規産業/企業家精神かな。
36七つの海の名無しさん:2010/10/11(月) 05:35:56 ID:WQXV7J0f
>>9
日本国民の預金総額
37七つの海の名無しさん:2010/10/11(月) 11:49:09 ID:40XEYIlF
>>36
失われた20年でも実は個人資産、その中でも預金総額は増え続けている。
これが日本の特徴で、フローであるGDPは増えないのにストックだけが増え続ける。

結局、高齢者と企業がひたすら貯蓄に走った結果、GDPが沈滞化し、
それと相まって>>35の言うように生産性向上と海外への雇用流出で
若者の雇用が失われたというのが実態、だから高齢者は困難を感じてない。

最近になって欧米で「日本はましだったかも」という話が出るのは、
せめて個人資産面だけでも増え続けたからだよ。
38七つの海の名無しさん:2010/10/11(月) 12:25:34 ID:YTXatqj0
39七つの海の名無しさん:2010/10/11(月) 13:48:27 ID:FfG6EaIW
サブプライムは証券化し、アメリカ国内から世界中に飛び火し、潜在化した。
信用は衰退してゆく。これは止まらない。自然現象である。
止めようとするなら、多くの努力が必要であり、効果が薄いものとなる。
限られた世界から、新たな力を利用し、世界を広げねばならない。
大戦後、世界を牽引したガソリンなど化石エネルギーは、先細りである。
アフリカへの農業改革、所得の上昇。先進国の太陽光発電効率上昇化。
どちらも、太陽から得られる地球外効果である。閉塞からの解放は
光から生まれる。
40七つの海の名無しさん:2010/10/11(月) 14:22:41 ID:zaHsv4Lu
>>39
最後の2行がカルト宗教みたいだなww
41七つの海の名無しさん:2010/10/11(月) 15:00:37 ID:BTURLVv5
日本はデフレギャップが40兆円もあるから財政出動してデフレギャップを埋めればいいのだがやらない。欧州各国は
財政出動するとインフレになるんだ。だから緊縮財政なんだが、デフレ突入だ。やはり財政出動をすべきだ。
日本は菅と財務官僚がアホだからどうしようもない。氏を待つだけだ。財政出動派は本当に少数派だ。正論は決して
多数派ではないぞ。
42七つの海の名無しさん:2010/10/11(月) 15:16:38 ID:RAD3bnPS
昔は先進諸国が植民地から利益吸取ってたけど
今は先進諸国から途上国に資本が流失。デフレはそう簡単に止まらんよ。
欧米諸国も日本同様にデフレになるよ。
43七つの海の名無しさん:2010/10/11(月) 15:54:10 ID:bJjBgGQm
>>3
逆だろう。今後韓国には東ヨーロッパあたりで作られたドイツ車が大量に出回る
ことになる。
韓国はそれに負けじと中国・ASEANあたりで作った車を自社ブランドとして西ヨー
ロッパで売る。
多国籍企業は儲かるがお互いの国内製造業は壊滅。
44七つの海の名無しさん:2010/10/11(月) 16:03:14 ID:bJjBgGQm
デフレ脱却には積極財政しかないことぐらい、財務省の官僚達だって分かってるさ。
だが悲しいかな官僚では政策案を作る事はできてもそれを国民に説明して賛同を
得る事ができないのさ。
先見の明を持った政治家が「責任を俺らが持つからどんどんやったらんかい」と
言ってくれたら、ナンボでもバラマキ予算つけますがな。
ここ30年ほど、そんな事言ってた政治家もいたことはあったが、いつの間にか
表舞台から退場してたり、宗旨替えして財政再建論者になってたりして、結局
景気も回復させられずに莫大な借金だけが残り、後から何もしてない奴らや
マスゴミからこれはオマエラ財務官僚が無能のせいだとか言いやがる。
アフォらしくてやってられない。
45七つの海の名無しさん:2010/10/11(月) 16:14:00 ID:40XEYIlF
>>44
「官僚独裁」だの「官僚政治」だのはマスメディアの言うとおりに
ならないときの常套句だしな。

マクロ的な政策でマスメディアの言うとおりに動いたら滅茶苦茶に
なるのが、ここ100年の歴史だわな。
戦後日本あまりにもマスメディアの影響力や価値観が強すぎる。
46七つの海の名無しさん:2010/10/11(月) 16:59:36 ID:PMtzoS0I
>>37はbiz板から来てる人?
47七つの海の名無しさん:2010/10/11(月) 20:48:28 ID:BTURLVv5
>>44
>デフレ脱却には積極財政しかないことぐらい、財務省の官僚達だって分かってるさ。
だが悲しいかな官僚では政策案を作る事はできてもそれを国民に説明して賛同を
得る事ができないのさ

では財務官僚は配下の国税庁を使ってなぜ、政治家を潰すの? マスコミも財政再建説ばかりだ。
財務省の強大な権力がやらせてると考えるの間違い?

>マスゴミからこれはオマエラ財務官僚が無能のせいだとか言いやがる。
アフォらしくてやってられない

新聞・TVはこんな官僚批判はしてない。財務省を批判してるのは週刊誌くらいよ。週刊誌は記者クラブに
入れないから批判できるのだと思う。
48七つの海の名無しさん:2010/10/11(月) 20:51:11 ID:f2SmfUzw
はかさあ
49七つの海の名無しさん:2010/10/12(火) 03:29:18 ID:4V2aRvHl
ヨーロッパの町並みは凄いな。国民がDQNなのに。どんだけ植民地で搾取してたんだよ。あいつら人間じゃないな。白いチャンコロだ。
50七つの海の名無しさん:2010/10/12(火) 04:29:59 ID:M7sTDMSd
そろそろ日本は本格的に食料自給率とエネルギー自給率100%を
目指すべきだ。
食料自給率とエネルギー自給率が100%に近ければ、
円の国際的な信用など必要ない。
この2点を柱とした構造改革と雇用創出を果たし、
すでに国内企業とは呼べない輸出関連企業らは、見捨てた方が良い。

世界経済は、20世紀資本主義経済の継続という局面から
破壊と創造という局面に変わったことを自覚し、
国家・国民を生き残らせることに全力を尽くすべきだ。
51七つの海の名無しさん:2010/10/12(火) 13:41:18 ID:3tlkhzRG
>>40
E=mc²
エネルギーは質量に光速の二乗を掛けたものとイコール。
質量はエネルギーを光速の二乗で割ったもの。
52七つの海の名無しさん
アイスランド 2007年からインフレ41%

アイスランドは、自国通貨クローナ崩壊により、悲惨な経済状況に陥っていている、。

* 2007年1月から2010年9月までに41%のインフレ
* 実質可処分所得は2009年に20.3%減少
* 実質賃金は2007年から2010年8月までに10.1%減少。
* 住宅ローンの63%が債務超過
* 住宅オーナーの40%が、事実上破産

http://uskeizai.com/article/167021982.html
http://static.businessinsider.com/image/4cc2f725cadcbb6c44390000/image.jpg