【タイ】「第三国定住制度」ミャンマー難民、日本定住へ キャンプの親族らに別れ[10/09/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫驀地 ◆KalKanFFMU @猫まっしぐらφ ★
「第三国定住制度」により日本で新たな生活を始めるタイ北西部のメラ難民キャンプの
ミャンマー難民5家族が22日、親族らに見送られ、長年暮らした難民キャンプを後にした。
5家族はこの後、タイ北西部メソトの国際移住機関(IOM)の施設に移動。健康診断などを
受け、27日にタイを出発、日本には28日到着する。

第三国定住はキャンプでの生活が長期化する難民の救済策として、自国に戻れない難民を
避難先以外の国が受け入れる制度。日本は本年度から初めて試験的に導入し、3カ年で
計90人の受け入れを計画している。今回の5家族、計27人は第1陣となる。

22日朝、キャンプでは親族や友人が別れを惜しみ、泣きながら手を振り5家族を乗せた
バスを見送った。家族7人で日本に向かう男性(36)は「昨夜は不安で眠れなかった。
寂しいが、日本に行けて幸せだ」と話した。

5家族はいずれもミャンマーの少数民族カレン人。7〜8月にキャンプで基本的な日本の
生活習慣などを学び、自己紹介や日常会話などの日本語を習得した。日本に到着後、
さらに約半年間は東京で日本語研修や職業訓練を受け、就職先やその後の定住先を
決める。

共同通信(22日17:18)
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092201000614.html
http://img.47news.jp/PN/201009/PN2010092201000871.-.-.CI0003.jpg
2七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 21:35:21 ID:SQwCQNYa
やつら土人にとって日本人女性はとても美しい。好きになったところで無視される相手にしてもらえない。性欲を満たすためにまたレイプが増えるな。
3七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 21:35:45 ID:XGvn4cTk
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
4七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 21:40:10 ID:ARIjI0Jp
なんでこうなるかなぁ・・・・

はっきり言って、日本が予算を出して、
貧しい国が金を受け取って難民を受け入れるべき
5七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 21:40:37 ID:7BM+HO6T
どいつもこいつも砂糖に群がる蟻かよ
6七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 21:43:15 ID:LLFqCDBc
おえ! こんなクロンボどもをカネかけて日本国民にするんか!
7七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 22:30:35 ID:OaiZMf/K
まあ、働き口すらないから生活保護だろ?
日本人から批判され、かわいそうな最期を迎えるのだろう。

ODAの費用を使い農業法人立ち上げて雇用するとか、
考えればいくらでも救済策有るだろ。
8七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 22:41:55 ID:5AnGvTQW
ヌートリアアライグマブラックバス
ブルーギルセアカゴケグモ
9七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 22:57:39 ID:J/ZPkBPd
人道的にとても素晴らしいことです!!
日本カッケー!!
10七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 22:59:25 ID:oUZfnSMc
ある程度管理と把握出来るだけでも不法移民よりずっとマシ
11七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 23:03:38 ID:MlM99nc3
本心は・・・
有能な日本人(一部の馬鹿は除く)でさ職がないのに外人に生活保護出して
税金でのうのうと暮らさせるとは何事だ馬鹿野郎
外国人排斥運動しろおおおおお

建前・・・
難民に対して日本も国際協調の波に乗っていますアピール
大量に受け入れてもロクなことにならないからほんの少しずつ受け入れて
大多数の日本国民に認知されないようにする(日本人は単一民族意識が強いため)
12七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 23:29:32 ID:B55gphJs
難民は他の国に行けよ
日本には受け入れる余裕は無い
13七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 23:47:42 ID:keB+qmRR
kuruna!
14七つの海の名無しさん:2010/09/23(木) 00:41:22 ID:SEFPPQfI
よし!
日本に住み着いてる悪質な在日と交換しようぜ!
15七つの海の名無しさん:2010/09/23(木) 00:49:36 ID:9ECx+lIQ
在日を朝鮮戦争の難民として
第三国定住制度で叩き出そうや
16七つの海の名無しさん:2010/09/23(木) 02:27:26 ID:FKrUPK4H
シナチョンなんかよりずっとまし
ようこそ日本へ
17七つの海の名無しさん:2010/09/23(木) 06:45:30 ID:+JA8WGGP
狡猾で残忍な支那人入れるくらいならこういう人たちを入れろよ
18七つの海の名無しさん:2010/09/23(木) 07:10:41 ID:SL/l74Zg
最初から不法入国、犯罪目的の外国人を滞在させる事より
ずっと理にかなってて人道的。

難民受け入れと、不法滞在の外国人をごっちゃにするのは愚かしいよ。
19七つの海の名無しさん:2010/09/23(木) 07:15:24 ID:I2LIwvKu
この制度がないと北朝鮮で戦争が勃発したときに海を渡って日本に来た難民を全て日本が全部受け入れないといけなくなるんだよ。
20七つの海の名無しさん:2010/09/23(木) 09:46:20 ID:gS6ZGzSz
>>4
途上国がもらった金を指定されたとおりに使うとでも?
シナやチョンをみればわかるだろ

日本国民の生活は貧しくなる一方なのに
周りは負担ばかり求めるから困る

このままだとゆすりたかりで国が潰される
21七つの海の名無しさん:2010/09/23(木) 10:13:34 ID:A+Px8eGX
まあ、あれだな。
5年後には記者会見を開いて
「わずかな支援の元に苦しい生活を
強いられ人道的な扱いを受けられないのが日本の現状だ」
というのに100ペリカ
22七つの海の名無しさん:2010/09/23(木) 13:35:03 ID:hEM5/htI
構わんけどな
日本での生活も決して楽ではない

受け入れる難民は、日本でうまく生活できそうな人達を選べよ

最初から失敗ばかりだと、継続的に難民を救済することは難しくなるからよ
23七つの海の名無しさん:2010/09/23(木) 13:52:45 ID:iUvBlq4H
通訳とかミャンマー料理屋でもするのかな?
ミャンマーが民主化した時にコネになるとかの利用価値の高い人間なら良いけど
ただの一般人なら日本にはあまり利がないね。
24七つの海の名無しさん:2010/09/23(木) 14:13:53 ID:qZHsWEcr
カレン族の民は男も女も真面目(身持ちが堅い)なことで知られています。
特に女性は婚前交渉を禁じられているほど。
その他の国からの難民とはちょっと違うと思います。
25七つの海の名無しさん:2010/09/23(木) 18:26:31 ID:jELn/2gO
カレン人はミャンマーに300万人くらいいて、独立志向なんで軍から攻撃されて
同族が多少いるタイに逃げこんだわけね。

カレン民族解放軍の旗は日本軍の影響があるようにも見えるが…
26七つの海の名無しさん:2010/09/24(金) 03:51:39 ID:0GZnbu0Z
>>22,24,25
日本の受け入れを煽る別人のフリした工作なら、もう少し間を空けたほうがいい。
連携の取れていない工作員が、新聞記事などを引金に同時に動き出した可能性も考えられるけど。
2725:2010/09/24(金) 11:22:41 ID:xsxnQHXx
>>26
自分はむしろ民族自決の原則に従ってカレン人を独立させちまえ派だな。
(ついでに日本軍と縁があるなら、それをこっそり日本が支援してしまえ)
実効支配している領域がミャンマー内にあるようだし。
さらにミャンマー政府は軍政で非民主的だしな。

ま、もっとも国際的には領土を切り分けするのはタブーだから、そういう
意見が通る可能性は皆無だろうけど。
28七つの海の名無しさん:2010/09/24(金) 12:04:15 ID:usfObkr2
ちゃんと面接しているから問題ない人々だろうけど、後は、その地域の

人達がキチンと受け入れてあげられるかが問題ですね!

あと、行政もだけど・・・
29七つの海の名無しさん:2010/09/24(金) 18:16:04 ID:kd67wHsc
がんばってホスイ、日本の同族たちよ。
そのうち異種シナ・チョンは排斥すっから、
もっとおいで。
30七つの海の名無しさん:2010/09/25(土) 07:59:46 ID:aL5sMRPM
日本には受け入れる余裕は無い
31七つの海の名無しさん:2010/09/25(土) 09:15:30 ID:h+BEEFH0
働 く ん だ ろ う な ?
32七つの海の名無しさん:2010/09/25(土) 12:59:19 ID:ATR+k4Xo
>>31
行政支援の中には就職の斡旋も含まれとる。
就職難の時代に...って思わなければまぁいいんじゃね
33七つの海の名無しさん:2010/09/25(土) 13:20:17 ID:9LICRaeC
カレン族は植民地時代にイギリスの手先として働いていたので、恨みを買って現在では迫害されている。
つまりイギリスが悪いわけであって、それを日本が尻ぬぐいするのはお門違い。
34七つの海の名無しさん:2010/09/25(土) 13:23:03 ID:tDqcrTSs
>>33
それ、イギリスでなく当人たちの責任でしょ。
35七つの海の名無しさん:2010/09/28(火) 11:11:29 ID:iY+z8a9/
>>2
朝鮮人じゃあるまいし
36七つの海の名無しさん:2010/09/28(火) 11:29:11 ID:FSQ3vsFZ
タイに進出した日本企業の工場で
雇ってやったほうが安上がりで貢献できていいのに
仕事が無い日本には入れるべきではない
老後の面倒は誰が見るのか
37七つの海の名無しさん:2010/09/28(火) 11:53:14 ID:MqxBAArM

弱者プロパガンダに利用するつもり?



38七つの海の名無しさん:2010/09/28(火) 12:02:39 ID:jADNEsgD
>>36
>老後の面倒は誰が見るのか

毎年毎年日本に入ってくる30万人の中・韓留学生と、これまた毎年入ってくる7万人の研修生だろ。
39七つの海の名無しさん:2010/09/28(火) 12:12:38 ID:NcnU6mIH
生活保護で暮らすんだろ
40七つの海の名無しさん:2010/09/28(火) 13:36:35 ID:BilSFPiX
その人、家族が生活している集団、社会のレベルってそのまま人物の蓄積してる記憶量に影響するね。
土人じゃん。まるで。空港に降り立ってインタビュー受ける姿。
ミャンマーって国は児童にまともな教育受けさせない衆愚政治やってる国だし、さらにそんな政府に犯行して
自主的に生活してて近代社会以前の中世からタイムスリップしてやってきたと考えてもいいと思う。
日本人と共通するものが頭の中に何にも入ってない。
正直、適応できるのかどうか。

尖閣諸島の問題で帰国した船長の顔とか周囲の顔つきとか見てると同じことが言える。
持ってる情報は多いほうがいい。情報をやり取りする社会もどんどん緻密にレベルアップしていく必要あり。
日本人は先進国と言われる国々と個人レベルでどんどん付き合いを深めていく拡げていくべきだと思う。
41七つの海の名無しさん:2010/09/28(火) 21:09:41 ID:zwgibiiJ
難民受け入れは賛成だが大丈夫かなあ?
日本は移民国家でもなし、ちゃんとやってけんのかなあ。
42七つの海の名無しさん:2010/09/28(火) 21:10:45 ID:zwgibiiJ
>>40

せめて子供たちにはまともな義務教育をね。
43七つの海の名無しさん:2010/09/28(火) 22:42:29 ID:hXaE3IiF
難民受け入れても、すぐに帰国するから無問題
何このパフォーマンス
44七つの海の名無しさん:2010/09/29(水) 01:09:58 ID:x36NfcPI
なんで定住が基本なんだよ。それじゃ、難民じゃなくて移民だろ。

難民問題で誰か小説なり漫画なりかいてくれないかな。
突如ニュースで難民受け入れ、外人参政権が可決された事が決まる⇒数年後、無法地帯⇒日本人が難民に⇒他国は受け入れつつも冷遇。その間祖国では外人が遺産を食い尽くす⇒落胆し帰国⇒荒廃した土地⇒植民地
45七つの海の名無しさん:2010/09/29(水) 02:33:59 ID:/Qm6rqwj
>>1
体制崩壊した北朝鮮からの難民受け入れと、中国が分裂して混乱した時の難民受け入れをするために、今から国民を慣らしていくための実績をつくってるとしか思えない。
左翼と経団連は日本をアジアの難民受け入れの一大拠点にするつもりなんだろうな。

ロクな教育も受けておらず職能なんてあったもんじゃない難民が、6ヶ月の日本語教育で実際は使えるはずもないのに。
どうせナマポ一直線だよ。
日本社会に適合させるまでのコストは税金で庶民に跳ね返る。
企業は税金優遇されるからそんなの知ったこっちゃなんだろうな。
46七つの海の名無しさん:2010/09/29(水) 02:41:22 ID:x1LMj2H4
中国行きにしろよ
47七つの海の名無しさん:2010/09/29(水) 02:56:35 ID:7rx7ZdOD
YAP+は見ただけですぐにわかる不思議。
同族だなー。
アジアの同族が別種のシナ・チョンのせいで
ばらばらになってんだよねー。
48七つの海の名無しさん:2010/09/29(水) 19:11:22 ID:AK4860RQ
野蛮な中国人にビザあげるくらいなら、生きることに純粋な難民を受け入れるべき
中共工作員を徹底的に排除すべき
49七つの海の名無しさん:2010/09/29(水) 19:53:59 ID:S3B5y8wp
>>44

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG
50七つの海の名無しさん:2010/11/01(月) 18:37:15 ID:V+q9Me8I
>>44-45
でもミャンマー難民の場合は正直どうなんだろうな?
状況改善まで何世代分の時間が掛かるんだろうと考えると、いっそ祖国を……祖国を……
51七つの海の名無しさん:2010/11/01(月) 18:50:31 ID:V+q9Me8I
>>45
>体制崩壊した北朝鮮からの難民受け入れと、
>中国が分裂して混乱した時の難民受け入れ
そういう場合はどうなんだろね。別に工作員でも無さそうなんだけど……
52七つの海の名無しさん:2010/11/03(水) 23:34:50 ID:4kmQgo5z
>>24
カレン族なの?身持ちが固いのはキリスト教の不況の成果だろ
53七つの海の名無しさん
>>27
現実的にはあり得んわなあ。
万一独立して、どうやって食っていくのかという問題もある。
タイ側のカチン族がなんだかんだと経済状況がいいし、
それを捨ててまで独立を目指すかは疑問
他の軍を持っているカチンやシャンはどうするかという問題も残る