【フランス】蛇口から無料の冷えた炭酸水、パリの公園に登場[10/09/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
[パリ 21日 ロイター] フランスのパリ市内にあるルイイー公園に21日、
市民が無料で炭酸水を好きなだけ飲める水飲み場が登場した。
環境問題に配慮する市当局が設置したもので、消費者のボトル入り飲料水への
依存度を減らす狙いがあるという。

この炭酸水は、公営水道会社オー・ド・パリが通常の水道水に炭酸ガスを混ぜて
作り、冷たくしてから市民に提供する。
オー・ド・パリのスポークスマンは「パリの水道水のイメージを良くすることが
狙い」とし、「廃棄物も容器もないためエコロジカルだ」としている。

フランスは、ボトル入り飲料水で世界8位の消費国。
Earth Policy Instituteの統計によると、2009年には国民1人当たり
平均128リットルのボトル入り飲料水を消費した。
これだけのボトルの製造には、450万バレル相当の原油が使われた計算になり、
プラスチックごみ26万2000トンが生み出されたことになる。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-17332520100922
2七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 13:47:09 ID:U2rOPpXc
一方、愛媛では(ry
3七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 13:48:06 ID:4q5EpWXS
一方中国は廃棄ペットボトルを買いまくっていた
4七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 13:53:24 ID:cQNLnfWv
北海道は蛇口から牛乳が出るんだろ
5七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 13:54:36 ID:javFEDvm
シュワーきませり
6七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 13:55:22 ID:0hH0G0nJ
只の炭酸水なんて不味いだろ?
カクテル割る炭酸水とかマズー
もちろんNUDAとか飲めないんで。。
7七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 13:58:13 ID:/q3OnjKU
メロンシロップ投擲するテロ発生の予感
8七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 13:59:20 ID:jqcX4z3N
一方、香川では
9七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 14:00:14 ID:Kc02DyQU
香川ならうどんが出るんだろ?
10七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 14:07:04 ID:ts8t3/3t
>>9
さすがにうどんは出ないよ
出るのは出汁だけだよ
11七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 14:09:16 ID:5F9ZrQBf
出汁なら熱いのと冷たいのが出るよ
12七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 14:11:58 ID:Pvssm+Ft
うどんはその辺に生えてるし必要なのは出汁だからな
13七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 14:22:03 ID:0hH0G0nJ
>>12 いやいや今年はうどんの成長が良くないね。
やっぱ猛暑でうどんは例年より細々としている。
うどん農家も厳しいね。
14七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 14:28:31 ID:R/P8Y58K
香川ならうどんが出るんだろ?
15七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 14:31:22 ID:q8jo7U5h
ロシアの蛇口からはウォッカが
16七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 14:41:18 ID:Hkq09gcq
>>15
今は政府がビール振興してて、ウォッカでてこないらしい
17七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 14:46:03 ID:Jqy8mfmx
>>16
ロシアでビールが売れているのはウォッカだけ飲むとのどが乾くから
チェイサーがわり
18七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 14:47:20 ID:aCwBF5bM
俺の蛇口からは白と黄色の液体がでるよ?
19七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 14:49:21 ID:La88M2qg
>>12
自生のうどんの採取は犯罪行為だから気を付けろよ
20七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 14:51:01 ID:ySa93hob
>>6
旨いよ。俺が買うミネラルウォーターは全部輸入物のスパークリング。
お前が不味いと感じるのを否定はしないが、人それぞれという事だ。
21七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 15:13:40 ID:4sXhySu6
>>6
俺も最初はまずいと思ったわ
でも飲み続けているうちに慣れてきたような気がする
22七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 15:15:01 ID:HfvS+b1S
日本の蛇口からはGreen Teaが、 アメリカの蛇口からはコーラが、

ドイツの蛇口からはビールが、 イギリスの蛇口からはウィスキーが

中国の蛇口からは毒入りミルクが、 韓国の蛇口からはキムチ汁が、

フィリピンの蛇口からは汚水が
23七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 15:17:23 ID:ts8t3/3t
>>22
韓国の蛇口からはトンスルだよ
24七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 15:31:58 ID:njJTSSLp
炭酸水を沸かしたお湯でカップヌードルを作ったことがある
炭酸水って、湧かすとフツーのお湯になるのね
フツーのカップヌードルが出来上がってちょっとガッカリした
25七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 15:36:41 ID:javFEDvm
次回は超硬水で試してくだされ
26七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 15:39:53 ID:wpKhx8OU
>>23
上下水道兼用なのか。
27七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 15:43:41 ID:p7YPG5cV
長野ではそば…じゃなくてミミズが出てたよ
28七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 15:53:51 ID:6s6sc4iD
うちの近所はポンジュースが出るもん・・・・・
29七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 15:54:29 ID:9IU+lNnG
香川ならうんこが出るんだろ?
30七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 16:02:56 ID:0AQFbyA8
香川って出汁が出るんだwワロスw

どうでもいいけどそれってどうせ2、3日使いまわすんだろ?w
しかもどうせ濃縮した化学調味料入りのまっずいやつ。

讃岐うどんを広めたうどん屋に対しても、出汁に対しても失礼だよねw
うどん屋は工夫して編み出したおいしい出汁を毎日引いているというのに。
アホ役人のしょうもないおままごとだな。
31七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 16:19:56 ID:MXLy9dXG
どこかの居酒屋では焼酎がでるんだっけ?
32七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 16:42:47 ID:cq0T1Jm+
フランスでも天然炭酸水は出るだろうに
わざわざパリで人工炭酸水蛇口から出すことがエコロジーって意味わかんね。
CO2を無駄に排出してることにはならんのか?
33七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 16:50:15 ID:8FPyM0tL
愛媛じゃPONジュース出てくるよ
34七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 17:08:38 ID:ksLZW2oy
>>32
炭酸なんだからむしろ二酸化炭素再利用
35七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 17:33:37 ID:fGZayfT8
蛇口から水以外の飲み物が出てくるのは夢ではあるなw
飲みきれないほど買おうと思えば買えるんだが、
蛇口から出るってことが重要。
36七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 17:36:11 ID:a1vPEFbx
何で炭酸水が好きなんだろな
37七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 17:49:29 ID:exJib0qe
38七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 17:50:03 ID:a6M3ylFA
千葉からは醤油が出るのか
39七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 18:03:09 ID:Ss1jElvt
>>12
マジで?
40七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 18:16:12 ID:PYS0ozUG
福原じゃローションが出るよ!
41七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 18:24:57 ID:hiXtbrve
歌舞伎町じゃイソジンが
42七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 18:43:38 ID:xV3VQTEv
すげえ! ウィスキー持っていったらいつでもハイボール飲める!
43七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 18:52:27 ID:kQInEGeq
愛媛が蜜柑で愛知が味噌なんでしょ?
知ってるよ
44七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 18:52:55 ID:FOqrBKdZ
【蛇口をひねると出るモノ】

・愛媛:みかんジュース
・香川:うどん汁
・山形:殺人マット
・大阪:トンスル
・東京:中国人

他にもあったような・・・
45七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 19:08:29 ID:/q3OnjKU
名古屋の蛇口は味噌が出る
46七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 19:08:48 ID:dcVhFwZz
・杉並区:トトロ
47七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 19:19:38 ID:kQInEGeq
>>44
中国人は横浜でしょ
48七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 19:35:03 ID:ojQnXJ14
水道水にCO2混入してエコロジーを騙る
49ぴょん♂:2010/09/22(水) 19:43:29 ID:dxLw9Ql3
地球温暖化に 貢献♪
50七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 19:56:50 ID:UCtiRJ3d
愛媛の真似してんじゃねーぞパリジェンヌ風情が
51七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 20:26:29 ID:0hRcGEcK
>>24
化学の勉強になったな
52七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 20:43:13 ID:j+Ttnn4o
最近はもう、粉末ジュースとか消えちゃったかなと
店を何件か探してみたら発見

ソーダの素
http://www.kracie.co.jp/products/sodanomoto/index.html

ソーダだから、水を注ぐと炭酸がシュワーっとなるよ。
53七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 21:40:23 ID:ZiKExXF6
博多じゃ豚骨スープが。
54七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 22:17:51 ID:njJTSSLp
>>47
ふざけんな
神奈川は シウマイ だ
シ・ウ・マ・イ

大して変わらないけどなw
55七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 22:22:04 ID:ts8t3/3t
>>44
大阪では蛇口から通天閣が出るんやで〜
56七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 22:42:38 ID:EMLMOWak
東京は。。。蛇口をひねると
実現しない夢と希望だけが出てくる。
57七つの海の名無しさん:2010/09/23(木) 03:57:41 ID:WbE9catO
モンペリエどうすんだよ。
58七つの海の名無しさん:2010/09/23(木) 04:21:38 ID:BOHkbQ4s
洒落が受けない人初めて見たかも
59七つの海の名無しさん:2010/09/23(木) 08:33:58 ID:7mJfqZOB
>>22
緑茶が出るのは静岡県だけでしょう。
60七つの海の名無しさん:2010/09/23(木) 10:57:01 ID:1xWUsNdZ
( `ハ´)我が国では蛇口から食材が出てくるアルヨ!!

【中国】蛇口からミミズ、赤虫、ウマビルなど目視できる不純物。60%の都市の飲用水に問題(大紀元)10/05/15
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/05/html/d39535.html
【中国】 水道の蛇口から細長い虫がうじゃうじゃ…中国・北京市 “1000匹近いときも”(毎日新聞)07/05/07
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178698586/
61七つの海の名無しさん:2010/09/23(木) 12:17:01 ID:4b9BFw/k
ウイスキー持参でルイイー公園行って来るわ。
62フランス ◆Police..C6 :2010/09/23(木) 23:30:22 ID:5yocHa+e BE:2234055694-PLT(22555) 株優プチ(news5plus)
いいなあ
63七つの海の名無しさん:2010/09/25(土) 00:11:15 ID:wk9OFGEb
日本でも天然炭酸水が出るとこなかったっけ?
観光で蛇口から炭酸水飲んだ記憶があるんだが小学生の頃だったんでどこか忘れた。
64七つの海の名無しさん:2010/09/25(土) 23:21:21 ID:JlK9Z3zA
>>4
ガラナだべ
65七つの海の名無しさん:2010/09/26(日) 11:53:26 ID:9wchoAkB
>>63
北海道島牧村 ドラゴンウォーター
福島県会津南部 awa心水
大分県大分郡庄内町 白水鉱泉

くらいかな
66七つの海の名無しさん:2010/09/26(日) 21:38:57 ID:89QJkNUZ
蛇口を捻ると広告がでてくるって小説があったな。
67七つの海の名無しさん:2010/09/26(日) 22:08:24 ID:oNuwaB1N
いーな〜、炭酸ガスをタンクで買って、自宅で炭酸水を毎日2リットル飲んでいる俺から見たら、天国すぐる。
68七つの海の名無しさん:2010/09/26(日) 22:51:07 ID:P7KHilRp
出るのは
大阪民国:チョン
シナ頭狂:シナ畜
69七つの海の名無しさん:2010/09/26(日) 23:10:01 ID:dMb/9axj
同級生の家の蛇口からは醤油が出る
70七つの海の名無しさん:2010/09/27(月) 03:26:53 ID:YkRsSJdj
>>67
ゲップもオナラも凄そうだけど
実際のところどうなの
71七つの海の名無しさん:2010/09/27(月) 03:58:59 ID:I9nq3PEm
実家の水道からは南アルプスの天然水を浄化した水が出るんだぜ
72七つの海の名無しさん:2010/09/28(火) 11:02:37 ID:g1yAmkth
鏡月とウイスキーだけ買っておけばいいわけだな
俺は焼酎は緑茶で割ってたからこう言うのがあれば緑茶代省けるな
73七つの海の名無しさん
そう言えば静岡は学校で緑茶出るとか聴いた
それもネタじゃなくてほんとに