【日独】船から旅立ち3年半 ドイツ少女の手紙、南鳥島に[10/09/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
3年半前、ドイツの6歳の少女が描いた絵と手紙が入ったビンが、今年6月に日本最東端の島、
南鳥島の砂浜に漂着し、自衛隊員が偶然見つけた。
10歳になっていた少女は、突然の返信にびっくり。地元の町では「奇跡だ」とちょっとした騒ぎに
なっている。

2006年秋、ドイツ東部の町コトブスは、町ができて850年になるのを記念し、
手紙などを入れたビン850本を船に託して世界中の海に流すことにした。
6歳だったミレーネ・クラウツィックさんも、チューリップや太陽の絵を描き、ビンに入れた。
そして、それっきりビンのことは忘れていた。

海上自衛隊第61航空隊の輸送機YS11の機関士、西田さん(34)は今年6月、物資補給に
赴いた南鳥島の海岸でゴミ拾いをしていて、ビンを見つけた。
危険物かもしれないと思いビンを割ると、絵がでてきた。
ネット上の辞書と首っ引きで、ドイツ語のメッセージを読みといた。

コトブスという町が実在することを確認し、英語で返事を書いた。
「手紙を見つけました。あなたの国から届いた奇跡に感謝します」。
絵の内容から、子どもだろうと想像し、折り紙や万華鏡など日本のおもちゃも同封した。

7月21日、ミレーネさんは「日本から手紙が届いた」と聞いた。最初は何を言われているのか、
わからなかった。
翻訳してもらい、3年半前の自分の手紙に、遠い地から返信が届いたことを知った。
南鳥島という地名は聞いたこともなく、地図で調べた。

ビン入り手紙の主催者によると、ミレーネさんのビンは、06年12月に南シナ海を航行していた
ドイツ船から流された。
850本のうち、これまでに返事があったのは、直後にスペインに流れ着いた1本だけ。
忘れていたころに届いた返信に町中が驚いた。

ミレーネさんは
「また返事を書きたいし、西田さんと話をしたい。遠い島だけど、いつか行ってみたい」と話す。

西田さんは「どうやって届いたんだろうと、いろいろ考えました。言葉がわからないので、
返信も届かないかもしれないと思ったが、喜んでもらえたのがうれしい。南鳥島は何もないけれど、
とても美しいところ。いつか見せてあげたい」と話している。

南鳥島は東京の南東約1900キロの太平洋に浮かぶ孤島。自衛隊や気象庁の約20人が常駐している。

ソースは
http://www.asahi.com/international/update/0916/TKY201009160007.html
日本から届いた扇などのおもちゃを前に喜ぶミレーネさん
http://www.asahicom.jp/international/update/0916/images/TKY201009160009.jpg
地図は
http://www.asahi.com/international/update/0916/images/TKY201009160008.jpg
2七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 11:49:11 ID:UX8lfKcz
意外に速い希ガス
3七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 11:50:23 ID:5fmkXyCX
イイハナシダナー    どうせなら『寿』扇子にすればよかったのに・・・
4七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 11:55:44 ID:sEWYJXY0
中国、台湾、韓国、ロシア、オーストラリア。
周辺国すべてに嫌われる日本にとって唯一の希望だ。
5七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 11:57:42 ID:bDTcfVJc
自衛隊員GJ
6七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 11:58:43 ID:arAFq/z4
南鳥島に人いたのかーと思ったら観測所やら海自職員がつめてるのね。
7七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 12:13:10 ID:hVW2conX
東シナ海の周辺なら無理だろ民度低い国しかないし
8七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 12:14:11 ID:0NEOu/Mu
>ビン850本を船に託して世界中の海に流すことにした。

そりゃ誰か見つける。
9七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 12:25:53 ID:miELHYbK
ポケモンとかプリキュアとか
そういう今の日本らしい物を贈ればいいのに
10七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 12:26:21 ID:WXHoeJ7f
>>遠い島だけど、いつか行ってみたい

一般人は立ち入ることはできません
11七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 12:29:58 ID:WXHoeJ7f
南鳥島における海岸清掃作戦
http://www.sof.or.jp/jp/news/101-150/114_2.php

ゴミの量がスゴイ、太平洋ってほんとゴミが浮かんでるんだな
12七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 12:32:27 ID:lyqKdLj1
Ganz unten
aus Wikipedia, der freien Enzyklopädie
Wechseln zu: Navigation, Suche
Ganz unten ist ein 1985 erstmals erschienenes, international erfolgreiches Buch
des Autors und Journalisten Günter Wallraff, das Menschenrechtsverletzungen
und Ausländerfeindlichkeit in der Bundesrepublik Deutschland in
den frühen 1980ern darstellt.
http://de.wikipedia.org/wiki/Ganz_unten
13七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 12:53:58 ID:Yo1MZrql
ちょww
ミレーネかわいすぎだろwww
14七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 12:59:31 ID:LuB4/1VB
4>
程度の低い土人国家ばかりw
15七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 13:23:41 ID:vASyHlHa
>>6
だから尖閣諸島や先島諸島にも自衛隊がつめないと。
対馬にはいますね。
16七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 13:37:15 ID:HE3AhPbm
この話に便乗した半島人が
大量の廃棄物を海に流します。
日本海側の皆さんは警戒を。
17七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 13:52:38 ID:yAvEvieS
このニュースを聞いた鮮人が、
「ウリの国にも届いたニダ!瓶と手紙は海に捨てたから証拠は無いニダ」
と、ドイツの小さな町に一方的にキムチとか送りそう
18七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 14:09:59 ID:9b76QMZ5
>>4
嫌われてんのは中国と韓国だけだろ。
台湾なんかむしろ親日だぞ
19七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 15:13:46 ID:5WrbCamw
>>15
対馬は全島要塞化しないとまずいだろ
売地は全部国が買い取るしかない
20七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 15:24:56 ID:ivJ4/sv/
久々にイイハナシ
21七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 15:29:18 ID:C2WAdIJr
普天間基地は尖閣諸島と竹島に移設すれば、すべて解決。痒いケツ。
22七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 15:44:55 ID:leuwDw55
ようじょハァハァ
23七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 16:20:55 ID:pd+5Eq+c
海にゴミを捨てたら日本人からオモチャが届いたでござるの巻
24七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 16:25:54 ID:ehWu+/HT
考えてみると鳥島駐在の自衛隊員って
南極観測隊並だな
ネットは繋がるようにしてあるんだろうか
25七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 18:08:44 ID:O45HDfqi
一方どこだか忘れたけどどこかの国は
「ゴミ捨てんじゃねえよ」と返事を返した…気がする


ソースが見つからない、どこだっけ?
26七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 18:21:21 ID:DbYXsJtn
イイハナシダナー
27七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 18:41:56 ID:Jt28zDgH
>ビン入り手紙の主催者によると、ミレーネさんのビンは、06年12月に>南シナ海を航行していたドイツ船から流された。
>850本のうち、これまでに返事があったのは、直後にスペインに流れ着>いた1本だけ。


南シナ海から直後にスペインに流れ着いたって本当だろうか?
28七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 18:59:49 ID:MK7/t7L3
>>27
>1をしっかり読もうぜ。
29ぴょん♂:2010/09/17(金) 19:58:18 ID:gEoRvYtm
>危険物かもしれないと思いビンを割る

手りゅう弾のおもちゃを流す奴が出てくるな
30七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 20:20:57 ID:vR19TDRd
しかし、どういうルートをたどったんだろうな
3年半で太平洋って、すごいかも
31七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 21:55:47 ID:IxxX65zI
これは来週のワイドショーに取り上げられて、ドイツの幼女はマスゴミに
「日本は好きですか〜?」って聴かれまくる
32七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 00:15:57 ID:sJsdZL2b
結婚だな
33七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 02:04:51 ID:ntLMwjSV
ドイツ人幼女と聞いて
アグネスがスタンバイをはじめました
34七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 15:09:01 ID:Uau7tKsL
悲しいかな、肝心のドイツ国内では全然ニュースになってないらしい・・・
35七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 15:39:14 ID:r0H8KEKe
まあ、でも、凄いことだよね。
これが何かの縁となって、日本とドイツの友好に繋がってくれたらいいね。
36七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 17:59:02 ID:BhXRLYXO
いい話だが、南鳥島は基本的に民間人が気楽に入れないし、行けない。
37七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 18:30:26 ID:kkwtOnNU
 南鳥島の写真見たら、島の端から端まで一杯に使った滑走路が
たったの1300m。 プロペラ機かV−TOL(嘘)しか利用できな
いじゃないか? YS−11って、羽田の倉庫に展示用が一機と
民間機の退役機がホンの少ししかないんだっけ? どうんすんだろう補修・・。
38七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 18:44:28 ID:4q3KchKu
>>34
850本もある内の一個だからな・・
39七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 18:47:57 ID:3b40HiAN
3年半勃ち
40七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 19:04:45 ID:mItVcVu0
>絵の内容から、子どもだろうと想像し、折り紙や万華鏡など日本のおもちゃも同封した。

「ニンテンドーDSが良かった」と言いそう
41七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 20:18:12 ID:FNCAiRoS
イイハナシダナー
見つけた隊員乙

>>34
ビン送った街では話題になったしこの少女も喜んでくれたんだからそれで良いじゃん
42七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 20:35:04 ID:pvxEYjXe
>>4
また「日本が世界から孤立してる!」ってかw
43七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 23:31:40 ID:xkhMZ4qg
http://www.google.com/search?hl=de&q=Cottbus+Minami-Torishima

ドイツ語ニュースを見ると、「地元でちょっとした話題に」って感じだな。
44七つの海の名無しさん:2010/09/19(日) 12:15:10 ID:xaCS7+1E
昔の同盟国だからって、チンケなローカル話題にいちいち感動してるのはジャップだけwwww
45七つの海の名無しさん:2010/09/19(日) 12:42:16 ID:lZkFio3q
>>44日独友好万歳!
46七つの海の名無しさん:2010/09/19(日) 14:57:16 ID:Pb+e4mCN
>>44
>>1のアドレスをよく見てみろ
47七つの海の名無しさん:2010/09/19(日) 15:53:49 ID:FUO4FqEx
再び同盟を組んで滅びの道を歩もうじゃないか
48七つの海の名無しさん:2010/09/19(日) 16:11:57 ID:gPq5/3De
49七つの海の名無しさん:2010/09/19(日) 16:23:48 ID:KFk5D+nE
>>37
セスナ程度なら300mもあれば十分だろ。
そもそも関係者以外は入れない場所なんだし。
50七つの海の名無しさん:2010/09/19(日) 18:10:13 ID:iE5Yqurs
>>37
自衛隊の他の輸送機でも到達・離発着可能じゃないかな。
燃費がどうなるか知らんけど。
51七つの海の名無しさん:2010/09/19(日) 20:32:17 ID:r8QOLO9q
ドイツ娘かわいすぎだろコレ。

元同盟国同士の通信に元敵国の言葉を使うって何かオモロイな。

どっかの太平洋のど真ん中の島で自衛隊員と米軍との僻地生活の漫画があったけど
こんな所に常駐してる人がいるのかとおかしな気分になったな。
52七つの海の名無しさん:2010/09/19(日) 21:00:22 ID:VCGXWe1S
今度はイタリア抜きでやろうぜ
53七つの海の名無しさん:2010/09/19(日) 21:41:41 ID:MBIAXnp3
俺が拾ってお友達になりたかった。
って一瞬思ったが英語ですら読めないので拾っても捨てるかまた流すと思う。
54七つの海の名無しさん:2010/09/19(日) 22:07:39 ID:HQl/z4pU
もう、元東欧圏カワイ杉。
これじゃ、メッチェンにうつつぬかすから
経済は停滞すんだろーな。仕事になんね。
55七つの海の名無しさん:2010/09/20(月) 04:53:40 ID:gIDzIlZU
>>54
ご両親に会ってきなさい。
あなたの未来が有る。
56七つの海の名無しさん:2010/09/20(月) 17:49:52 ID:MiRazx7k
>南シナ海を航行していたドイツ船から流された。
>850本のうち、これまでに返事があったのは、直後にスペインに流れ着いた1本
南シナ海からスペインまで・・・?
この少女のびんは南シナ海で放流されたけど、
スペインの奴は大西洋で放流されたとか?
57日独交流:2010/10/05(火) 10:56:05 ID:qcxn1Cs2

西洋人女性と日本人男性の無料のコミュ
http://ha10.net/love/1286242673.html
58七つの海の名無しさん:2010/10/14(木) 01:24:47 ID:4AUAHbjV
姉妹スレ
【話題】船から旅立ち3年半 ドイツ少女の手紙、南鳥島に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1284695716/
59七つの海の名無しさん
わう