【日仏】「貧困層」が存在する日本に驚き、政府の対応が原因か[9/8]
1 :
月曜の朝φ ★:
フランスでは、日本は階級社会の名残りがある欧州各国と異なり、階級を感じさせない社会で、
平均的に裕福だと見られている。しかし、フランス人のブログ「Micky 2be」では、「一億総中流」と
呼ばれた日本の神話が崩れつつあるようだ、と最近の日本の状況を紹介している。
筆者は、日本では路上生活者が見られ、「ワーキングプア」と呼ばれる低所得者層が存在して
いると説明。またアルバイトやパートタイマーといった正社員以外の雇用形態での就労を続ける
「フリーター」と呼ばれる若者が増え、完全失業率も高い傾向にあると述べている。
ほかにも、日本では特に「シングルマザー」と呼ばれる、単独で子どもを養っている母親がい
るとし、昼と夜2つの仕事を掛け持ちして生計を立てている場合もあり、この世帯は貧困に陥るこ
とが多いと紹介。フランスは、一人親家庭への福祉制度が厚く、多くの面で優遇措置がとられて
いるため、一人親家庭の母親が貧しくなってしまう日本の状況に疑問を感じたようだ。また同様
に高齢者層の貧困化についても記している。
筆者は、このような貧困層の増加は、家族の形態の変化に政府が対応しきれていないことが
理由だろうと指摘している。過去には3世代が同じ家に住むことが多かった日本だが、現在では
核家族化が進んでいる。そのため、働き手の収入が減ったり、なくなったりした場合にはダメー
ジが大きくなる。以前のように、それを穴埋めしてくれる家族もおらず、また政府の対応も遅れて
いるため、貧困にあえぐという結果になるのではないかとの見方を示している。
記事には、「貧困層が存在する日本の状況に驚いた」といったコメントが寄せられている。
漫画やアニメなどを通して知る「楽しい」「豊か」といった日本のイメージとは異なる、現在の日本
の姿が海外でも知られつつあるようだ。(編集担当:山下千名美・山口幸治)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0908&f=national_0908_039.shtml
2 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 14:37:14 ID:NiyiUHVU
だんだんアラが見えてくるか・・。
3 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 14:41:32 ID:EIulmKpw
「一億総中流」は神話というより、
経済成長を国民に強要するためのイデオロギーにすぎないだろ
今はそれが通用しなくしなくなっただけ
4 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 14:42:43 ID:budwiwJ5
>>1 筆者は、このような貧困層の増加は、家族の形態の変化に政府が対応しきれていないことが
理由だろうと指摘している。
政治家、官僚、経団連、マスコミの4悪が、消費税を法人税減税に使ったため、
社会保障や雇用対策の財源が確保できなくなったことが原因だと思うけどね。
5 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 14:44:09 ID:Z2KNTyUQ
/ ヽ \ \
,' / / l \ ヽ
! / / / ,' | l ハ ヘ、ヽ、_,
. | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄
. l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l
ノ | ! │ | /_// // / ,' ∧ / | / j l│
ノ l ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / リ
イ 八{´l !レ<f{矛:下 ' イ孑テフ イ } / /
. Vハ | r';;z j r';;zリ /}, '//
ヽ ', |  ̄ ,  ̄ チ' /
`ヘ lヽ _ 厶 ./ 姦のビジョンの無さは異常
', {.代ト、 , イ | / 官僚の言う事を聞くだけで消費税爆上げ
\_'i| > 、 _ , イ/ V l./ 市民運動家あがりと言うが実質は
/ ヽj {`ヽ ′ ただ貧困層をイジメるだけの経済右翼
. _ / 「´ ヽ} \
_, -‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、
. r<\\ ヽ '´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ
y⌒ヽ \\ V  ̄ _ `ヽl| / / ∧
./ ヽ. \\ ∨ ̄ `ヽ | / / / l
{ ヽ \\ ヽ / / / / │
6 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 14:44:59 ID:PKp9yiPN
いや近年増えたかどうかはともかく、貧困層はいるだろ普通に考えて…
こいつら日本をなんだと思ってたんだ?
7 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 14:47:28 ID:g+O+o15C
自分らの国にも貧困層なんて山ほどいるだろうに無視して
日本だけが悪いみたいに言ってるなあ
8 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 14:53:33 ID:sKF4AJy5
今ごろ何を言ってるんだ
9 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 14:54:02 ID:budwiwJ5
日本は昔は貧困層の数は少なかったが、最近かなり増えてると思うよ。
街にでると、昔は乞食や浮浪者はあまり見かけなかったが、
今じゃ見ない方が少ない。
10 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 14:56:26 ID:XBr64QT6
アラフォーのおっちゃんだが、
高校時代に、良く行く服屋のオーナーのおじさんに
「君はその日のご飯に困ったことないでしょ。
みんなの家はそういう経験してるんだよ。」って
なぜか俺の家庭の事を責められたことがある。
当時はそんなにみんな貧困だったのだろうか?日本は。
11 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 14:58:13 ID:JPYfEBbb
貧困と見ると、どうしても
NYタイムズ「経済的に困窮した日本人がネトウヨ」を思い出す
12 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 14:58:40 ID:sKF4AJy5
>>10 ご飯に困ったことがないのが何で罪なのか分からんし
ご飯に困ったことがあるのが何で偉いのかも理解できん
たまにそういう奴が居るけど、辛い目にあった人間は偉いとでも思ってるんだろうか
13 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 14:58:53 ID:budwiwJ5
>>10 みんなの家はそういう経験してるんだよ。
それって、戦後すぐの食料のない時代のことじゃないか。
俺も言われたよ。
14 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 15:05:24 ID:nU7zB4Ge
自民党の方がよかったな
15 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 15:05:54 ID:LrYUa/vb
16 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 15:07:38 ID:XAB4am+z
貧困層って言っても、生活保護でPCネット携帯は当たり前。
>>12 お前みたいな奴には死んでもわからんということだな。
理解しようとしなくていいよw
18 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 15:13:36 ID:BcKGi07b
>>17 同情してくれ、としか聞こえないだろ
責めるべきは政府で、個人じゃないと思うよ
貧困しない国を目指して、いざなってみると近頃の若いモンはとなじる
21 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 15:30:12 ID:wmC+AqJM
おかしいな・・・
「自己責任だろww常識的に考えてww」
というレスで埋まってるはずだと思ったんだが・・・
22 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 15:31:47 ID:3CGofkkc
>>10 コンビニで晩飯に何を食うか迷った挙句、何も買わずに帰ったことは度々ある。
23 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 15:39:22 ID:cPPL4Hkx
欧州ってまだ階級社会だったのか?
日本では、欧州の悪い面の報道は殆どされないからなぁ
24 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 15:42:57 ID:oFRrX5aj
小泉と竹中が米国流の経済モデルを日本に入れたから
なに言ってるんだよ。
日本破滅は世界のコミットメント。
26 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 16:05:11 ID:veXHJ62M
>筆者は、日本では路上生活者が見られ
一億総中流時代からいるだろ
>>10 夜遅くまでメシ食わずに残業して、スーパーに間に合わなかった。
でも、近くのコンビニでいいか なんて思ってたら
弁当とか廃棄されてた・・・
28 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 16:07:26 ID:veXHJ62M
一億総中流時代との一番の違いは
女性の社会進出、ですよ。
これも大きな原因のひとつですが、絶対に禁句なんでしょうね
29 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 16:10:34 ID:I9KJ4BcG
20年前は貧困層なんてほとんどなかったと思うが。
まあ、徐々に出てきた問題だから、ここ20〜30年くらいの自公政権の問題だな。
日本のための政策がなかった自公を政権与党に据え続けた日本国民全体の問題。
問題は民主になっても改善できるか不明なことだ。
30 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 16:38:19 ID:XuSxrjeZ
自民党は糞、民主党も糞、公明党は糞の中の糞
そしてこいつらが与党だったんだ。そして今も与党なんだ。
31 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 16:51:34 ID:lqJNoMTj
神話がただの神話だっただけで
昔から一億総中流なんてないから
32 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 17:27:58 ID:9HzhFZPF
日本人の血税から、子供手当6兆円。その内、既に5兆4000億円が日本国内経済を環流せず、そのまま現金で中国韓国に流れた。
これじゃ日本人が幾ら増税で税金納めても、一気に貧乏になる訳です。
日本の中流神話とかは大昔の家族制度とか終身雇用を前提にした社会システムだったので、
それが崩れはじめるとそれを前提にしていた(当てにしていた)日本の社会保障とか
社会の救済制度が機能しなくなるのは当然。
政府がやらなくても家族とか地域社会が弱者や貧富やリスクをフォローしていたのが昔の日本。
それが機能しなくなっているのにそれに目をつむって「昔みたいになるにはどうしたらいいか、
最近の若いものはなってない」になっちゃう。
時計の針は戻せないんだから、現状に応じた社会システムを作らないと。
もう企業や地域社会だよりにはできないんだから政府がやらないと。
逆に失業率20%とか数字の上だと悲惨そうなスペイン、社会のシステムとか
田舎と大家族制度が結構受け皿になっているので、20代で失業していても
それなりに幸せに暮らしていける。世間の目とか家族の目がゆるい。
田舎に息子が帰ってきてゴロゴロしていても「まぁそんなものか」で、
堂々と恥じることなく失業手当貰える。それなりに暮らしていける。
東京とか失業したら即アウトだから、精神的にも社会的にも。逃げ場なし。
そしてら安易に自殺に走るのも当然。キリスト教と違って自殺へのタブーないし。
申請すれば手当も住むところも何とかなるかもしれないのにそれしないで自殺するとか
餓死するとか日本だけだよ。精神性の問題
34 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 17:44:13 ID:S0WzOF81
>「貧困層」が存在する日本に驚き
フランス人はパチンコしらねーだろ
35 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 17:59:28 ID:Yze9JVgo
昔の貧乏人:ド田舎のぼろ屋に住みながら近所の農家を手伝って野菜や米を恵んでもらう
現代の貧乏人:東京23区のアパートの一室で生活保護をもらいながらネット三昧
36 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 18:23:11 ID:VLmyC1m5
都会の生活に慣れているので郊外で生活できない
田舎はそれほど収入無くても働けば生活できます
贅沢病だな
37 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 18:42:20 ID:H514+7DP
38 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 19:27:39 ID:B2F1gqwX
フランスさんあなたと同じような国だよ
不良外人がいっぱいでとっても大変なのよ
貧乏も増えてきたしね
フランスはまだいいよサルコジ頑張ってるから
日本の政治家はみんな売国なんだ
ワープアというか、馬鹿や阿呆やクズや無能な奴や努力しなかった奴、依然と努力しない奴が
中級以上の生活ができる社会なんてあるわけないじゃん。
ダメな奴はダメな生活レベルで当然。
物心付いた時から、ちゃんと努力してきて真面目な奴なら、よほど残念な奴じゃなきゃ、
それなりの生活ができているものだよ。
何時の時代だって、どこだって、そういう人材は重宝される。
>>3 中流の定義は、働いてさえいれば、妻子を養うだけの収入がもらえ、
墓や家をローンで購入して、子供に残すことが出来る。位の意味。
その意味では、昭和40年から平成くらいまでは総中流が成立していた。
で、今はその子供の世代だが、親の家を使えばいいよね的な扱いで、
一部のみが優遇されて、一流大学の学生でさえ、まったく希望が持てなくなっている状態。
そして、元中流の団塊が老後の豊かな生活を政府に訴えて、若い世代を圧迫している
って感じだな。
>>33 失業手当のハードルはすごく低いと思っていたが、実際にはすごく高かったでござる。
結局、もらったことねーよ。
42 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 21:35:28 ID:P50vFNbF
1985年までの日本は
池田・佐藤・田中と三代続いた、自民党の旧吉田自由党系=保守本流政権で
インフレ・円安・ケインズ政策が取られていた
田中は土建を支持基盤として
消費税とか派遣法とか円高デフレを拒否してきた
ロッキードで庶民派の田中が失脚して
貴族派の保守傍流=自民党の旧岸民主党系が実権を握るようになってから
日本は民主主義国ではなく、金権寡頭貴族制の国になり
日本の主人は国民ではなく、経団連になった
日本の主人が国民ならば、菅が消費増税で国民の顔に屁をかけて
借金800兆円なのに、恒久法人減税をやって経団連に媚びるわけがないだろ?
中曽根は 中曽根税制改革で財界の税負担を国民になすりつけるために
売上税=消費税10%20兆円を導入し、法人税・高額所得者所得税・物品税を
20兆円減税しようとした。財界への20兆円減税は1988年実施されたが
消費税は庶民の激しい抵抗で未だに10%になっていない
それで税収に穴があいて借金800兆円になったのに、また法人減税らしいぜ?
中曽根派遣法 プラザ合意以来 1ドル250円が1ドル83円になって
法人減税は食い逃げされて家電は工場を海外に移し、地方には雇用がなくなった
小さな政府・構造改革派=経団連の政治支配を打倒しないと日本は財界に
食い物にされ続けるだろうな
貧困層がだいぶ減って今の状態でないの??
一人親に対する視線も厳しいからね
職がない人間に対してもまるで犯罪者のような扱い
これじゃ良くなるものも良くならん
45 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 22:24:06 ID:+psvaLFA
まぁ、あれだよこれからもっと酷くなるからな
おれも今は正社員だけど来年まで会社持つかどうかわからん。
来年の今頃は「職無し」として日陰者として扱われるだろうな。。
15年も今の会社一筋、まじめに働いてきたのに
30過ぎの再就職は絶望らしいね
こりゃ積むかもしれん。
貧困とかいうよりも生きるか死ぬかまで追い込まれそう
46 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 22:29:01 ID:HrORbdDn
貧困層のない国なんかないだろ
地上の楽園かよ
47 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 22:59:54 ID:0k6Wo0+G
>>45 40代+ブランク数年あったけど出来たよ
上場企業は年功序列があるから無理だろうけどね
サーチナはどっかのブログから拾ってきた文章で適当に記事を作るのが好きだなあ。
49 :
七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 23:17:54 ID:gBtdlmnx
死なない程度の貧困層だな
時々餓死者は出るけどな
おにぎり食べたいの人を思い出した
やはりね国民の学力の質の底上げと正社員での雇用を頑張らなきゃいけない訳よ
経済は雇用の安定化と教育の向上で達成できる
53 :
七つの海の名無しさん:2010/09/11(土) 18:27:38 ID:hi1/Afqt
時既にお寿司wwwwwwwwwwwwww
54 :
七つの海の名無しさん:2010/09/11(土) 18:39:13 ID:GHM4gMV8
日本とフランスでは民主主義の格が違う。
日本・・与えられた民主主義
フランス・・・血を流し勝ち取った民主主義
欧米は普通に「日本は豊かだからこんくらい押し付けて良いよね」とか思ってそうなので
実態が理解出来たなら、もう無茶苦茶な要求止めて下さいねと言いたい
>>54 血を流し勝ち取った重みをちゃんと教育で伝えているし、
労使協調なんてかったるいこともやらないので、防衛意識も行動も起こる。
57 :
七つの海の名無しさん:2010/09/11(土) 20:56:40 ID:28Jb3ELY
58 :
七つの海の名無しさん:2010/09/11(土) 21:15:14 ID:3ZlqT7E/
ふつうに勉強して働いたら貧困になるわけないんだがな。
マスコミにあおられた分不相応な出費が原因。
59 :
七つの海の名無しさん:2010/09/11(土) 21:22:46 ID:VMvXRMWk
昔は「家」や親類がセーフティーネットだったからなあ
'r.'´ノリλノリ〉-'
〉从!・ω・ ノi お
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
「貧困層」?,たいしたことじゃない。
なんといってもすごいのはこれ
日本はGDP比200%の債務残高
なんでフランスを持ち上げるのかさっぱり理解不能
解雇不能の国なんてそうないぞwwww
ストばっかりやってるし
見習うべきは、あのお気楽さくらいなもんだ。
貧困層の定義が何なのか、
相対的貧困なら必ず一定数存在するし
絶対的貧困なら生活保護を受けた時点で除外される
もっとも、たとえ刑務所でも3食付いて雨風しのげればいいから、
働いたら負けかなと思ってる人が結構いる。
自由とは、かくも軽薄なものだったらしい。
63 :
七つの海の名無しさん:2010/09/11(土) 22:20:04 ID:/1G52npR
日本には「政治家の責任逃れ」が首相を
筆頭にはびこってる。
こんな国は破綻すべき。
64 :
七つの海の名無しさん:2010/09/11(土) 23:11:03 ID:70GSSfzy
朝鮮情報工作メディアのサーチナ。
しかも、ブログがネタ元。
しかも、これまで何度も捏造ブログで記事書いてるんだけどね。
サーチナでスレ立て過ぎ。
>>18 若い時の苦労は財産、みたいな言い回しはよくするだろ?
まあ、自分えらいアピールなのでウザいが、年寄りの話は何だかんだで勉強になるよ。
>>21 ややこしいから、指名制にしようぜ、現天皇が次代を没前に任命すんの。
血縁性別関係なし。
誤爆
69 :
七つの海の名無しさん:2010/09/12(日) 00:05:20 ID:3XSGPD+Q
70 :
七つの海の名無しさん:2010/09/12(日) 00:10:25 ID:3XSGPD+Q
>>62 相対的貧困なら必ず一定数存在するし
絶対的貧困なら生活保護を受けた時点で除外される
相対的貧困を知らない人がかなりいる。
マスゴミに騙されているということでしょう。
絶対的貧困者は、世界人口の半分以上を占めるということもあまり知られていない。
実態が知れ渡るには、まだ時間が掛かるな。
71 :
七つの海の名無しさん:2010/09/12(日) 00:21:28 ID:wfqWRytH
確かに、あの時代はみんなが今より豊かに成れるって信じられたんだ。
今の世代じゃ想像つかないだろうけど
72 :
七つの海の名無しさん:2010/09/12(日) 00:24:19 ID:w90frQP9
日本に居ついている変な外人を叩き出せば、大分マシになると思うよ。
73 :
七つの海の名無しさん:2010/09/12(日) 00:29:03 ID:SOKwmIf3
核家族を基本世帯として循環するシステム自体が崩壊していると思う。
だが世の中は自分とは関係のない負の側面として捉えているのみで、
正面から扱わず見て見ぬふりをする。そんな状態。
74 :
七つの海の名無しさん:2010/09/12(日) 00:31:33 ID:PS0nF+yJ
一億層中流なんて懐かしい言葉だな。
ワーキングプアとか言ってるけど、貧乏人の存在は昔もあったよ。
日本は資本主義なんだから、貧富の差は当然だ。
金持ち・貧乏人をなくしたいなら、社会主義・共産主義だけど、
こんなもん上手くいかない幻想のシステムだ。
75 :
七つの海の名無しさん:2010/09/12(日) 00:32:41 ID:sOJin6Cg
派遣の給料って1カ月どんぐらいなん?
年齢とか経験とか関係ないよな。
76 :
七つの海の名無しさん:2010/09/12(日) 00:54:18 ID:2gMpMwbU
>>75 派遣先による。年齢や経験は派遣先に行けるかどうかという点で関係がある。
>>74 中国なんかは日本以上に貧富の差は激しいけど?
違うのは向こうでは金持ちが特別な人間扱いで貧乏が普通である事
日本は金持ちの数が多いので全体的にも皆金持ってると思われてる事
で、裏を返したら
>>1みたいな問題があったという訳だ
しかもそれは極一部の話では無くなってきている
相対的な貧困は心を病み家庭内殺人等多くの犯罪に至る
78 :
七つの海の名無しさん:2010/09/12(日) 04:00:20 ID:gRRTNgTF
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
>>78 この中で同意できないのは、中西と林だけ。
南部は誤解してる。
フリーターは、就業の自由を、雇用の継続と職場における教育を交換したに過ぎない。
>>77 中国なんかが日本以上に貧富の差は激しいからって何?
は?世界屈指の社会主義・共産主義国の中国でも
金持ちと貧乏人はいなくならないっつってんだハゲ
82 :
七つの海の名無しさん:2010/09/13(月) 00:50:34 ID:8JpxBHCH
>>81 だから何?
>こんなもん上手くいかない幻想のシステムだ。
って言った俺の言葉を補完するために、わざわざ実例を出してきたわけ?
それで、何故、文末に”?” がついてるのか意味不明なんだが。
でも自殺するのは生活に困ってないまだ余裕のある人達ばかりなんだよね。
一度落ちれば楽になるのかしら。落ちるのが嫌で死を選ぶみたい。
日本語でおk
85 :
七つの海の名無しさん:2010/09/13(月) 04:55:08 ID:8UmFCldD
86 :
七つの海の名無しさん:2010/09/13(月) 04:59:12 ID:TAY23l+d
またブログソースのシナチクニュースかよ。
87 :
七つの海の名無しさん:2010/09/13(月) 17:26:45 ID:XLchIfg+
88 :
七つの海の名無しさん:2010/09/24(金) 01:21:07 ID:TGK12Ah0
元凶は中国だ!!
89 :
七つの海の名無しさん:2010/09/24(金) 02:55:09 ID:ybSFDPPs
>>10 成金は本当のお金持ちと違って驕りが態度に出るから
お前が何か失礼な態度をとったのだろう
俺も車検の時、オヤジにそれ言われたわ。
親から続いていた縁だったのだが、もう二度とそこには行かなくなったが。
そのときは儲かってたらしいけど、暫くして倒産しちゃった。
91 :
民主党ってなんなんだ・・・・:2010/10/01(金) 10:40:26 ID:icyyGgyA
国民の生活が第一、総理は料亭で食事、アホ議員は月収200万、密漁師は放免、
み、・・・民主党
,.-'"´: :,.三ミヽ
(: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
,ィ彡/'" ミ: :';
{: :{ ・ _,.=、ヽ: ト,
,-、fヽ fヽ |: :', _,. ’ rテ` ` |
|-| ! | |-| ヽ: :'; (゙ィテ ', `- Y
r|-| |"!| | ヽ:'; ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
| ´_, |/`, ヽ_ 、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
ヽ / | / \ `=' ノ | /ノ´ゝ )
| ノ _,.-'"´ゝ、_`ーイ | | (_/´ |
/`ー / _,.-'" / | `ーく ⊂、_ |
イ / / く_, |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
フランスにも貧民いっぱいいるだろが
現実逃避してんじゃねーよセックス中毒の糞ラテン野郎