【ドイツ】連邦銀行理事が移民差別発言 解任要求強まる[2010/09/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
ドイツ連邦銀行の理事がイスラム系移民やユダヤ人に対する差別的な発言を繰り返し、激しい議論を呼んでいる。
ホロコーストなどナチス時代の教訓から民族差別に敏感な同国では、連銀に対し理事の解任要求が強まっている。


連銀のザラツィン理事は8月30日、「自壊していくドイツ」という著書を発売し、「トルコやアラブなどイスラム圏
からの移民の就業意欲や教育レベルは低く、ドイツ社会に溶け込もうとしない」「ドイツ人が自分の国の中でよそ者
になるかもしれない」などと主張した。さらに、発売前後にメディアの取材に対し、「ユダヤ人やバスク人は特定の
遺伝子を持っている」などと発言した。
これに対し、メルケル首相が「まったく容認できない」と発言するなど、政界や主要メディアからは批判が集中。
野党の社会民主党も党員のザラツィン理事を除名する方針を打ち出している。

ドイツ連銀は政府からの独立性が保障されており、理事の解任には理事会からの提案が必要。同銀は「連銀はザラツ
ィン理事の差別的発言とは明確に見解を異にしている」とコメントし、対応を検討しているが、1日の決定は延期し
た。

ドイツではトルコや旧ユーゴスラビアなどからの移民が以前から多く、移民の社会への統合が常に課題になっている。
経済成長につながると歓迎される一方、犯罪増をもたらすなどの警戒感が国民にあることも否定できない。ザラツィン
理事は以前から同様の主張をしており、今回の発言も確信犯的だ。ナチスによる民族差別の歴史を持つドイツではこう
した発言はタブーとされてきたが、今回の発言にはネット上などで「多くのドイツ人が考えていること」などと共感す
る声も出ている。


ソース:ASAHI.COM http://www.asahi.com/international/update/0902/TKY201009020403.html

参考画像:http://fuji76.sakura.ne.jp/koku_plus/bbsdata/563-0.jpg
2七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 21:48:27 ID:oUq6/gYS
パレスチナ人を虐殺し土地を強奪するユダヤ人を減らそうと努力したヒトラーは人類の恩人
3七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 21:54:04 ID:6lvK1i7/
ドイツも大変だねい。

日本に寄生してる劣等チョン猿もゴミ箱へポイ捨てしていいかね?
4七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 21:54:30 ID:B9rZ3Z4p

この人自身がユダヤ人で、イスラム移民を排斥したいんじゃないの?

ユダヤ人は頭いいからドンドン来てほしいとか言っていたんでしょ?
5七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 22:01:16 ID:qtBBVK7n
抑圧しても、問題の根が深くなるだけで解決はしないんだけどなあ。
それとも問題解決より個人的な好き嫌いを優先させたい人なのだろうか。
6七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 22:09:16 ID:ke49r4+2
別に差別発言でも何でもないやね

実際、アラブ人の犯罪者率はすこぶる高いだろ
7七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 22:22:55 ID:2Vem1wFD
アラブ人の犯罪率より韓国人の犯罪率の方が高いだろ!

8七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 22:25:41 ID:HaLCxAV7
>>7
昭和30年代まではそうだった
今はそれほどではない(ただしヤクザに朝鮮人は大勢いる)

ヨーロッパの移民統合は日本の高度成長期以前レベル
9七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 23:04:25 ID:ElcCJPDj
移民で成功してるのは移民の国アメリカだけwwwwwwww
日欧がやったところで失敗確実wwwwww
10七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 23:05:30 ID:YpUUZ2eG
>>4
現在、ドイツにはほとんどユダヤ人がいないと聞くけどな。
やっぱ第二次大戦のヒトラーのホロコーストが
今でも尾を引いてるらしい。
11七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 23:13:37 ID:AV3maw8i
気持ちはわかるぜ
日本も三国人がいなくなれば
どれだけスッキリするか
12七つの海の名無しさん:2010/09/03(金) 02:38:07 ID:FLU8h52O
>ザラツィン
よく考えると非ドイツ的な名前だな。何者だろう。
13七つの海の名無しさん:2010/09/03(金) 03:04:16 ID:3oDT7Alb
>>10
ドイツに住んでるユダヤ人はいるよ
14七つの海の名無しさん:2010/09/03(金) 03:53:07 ID:AxSO0Djh
移民もたち悪いけど在日もタチ悪いぞ
何世代難民やる気だ
15七つの海の名無しさん:2010/09/03(金) 03:55:28 ID:0m7jNTYr
>>1
ドイツに同情する
16七つの海の名無しさん:2010/09/03(金) 04:01:49 ID:0m7jNTYr
>「トルコやアラブなどイスラム圏からの移民の就業意欲や教育レベルは低く、ドイツ社会に溶け込もうとしない」
>「ドイツ人が自分の国の中でよそ者になるかもしれない」

この危機感は、W杯の国歌斉唱の時に伝わってきたわ。
国家に忠誠誓ってない人が国旗背負うとか・・・

あと最近アメリカの「日本もイラン制裁ちゃんとして。イスラエルがイラン怖がってるから」
とか要求してきたときはさすがにユダヤいい加減にしとけよと。
17七つの海の名無しさん:2010/09/03(金) 11:13:56 ID:x9WwtO0u
生活保護受ける移民の年収>>>ドイツ人の平均年収

ああどこかで見た構図が・・・
18七つの海の名無しさん:2010/09/03(金) 11:39:34 ID:fJPWyZq8
世界でGO HOME QUICKLYの予感
19七つの海の名無しさん:2010/09/03(金) 13:49:50 ID:iqBkDBtw
>「トルコやアラブなどイスラム圏からの移民の就業意欲や教育レベルは低く、ドイツ社会に溶け込もうとしない」
>「ドイツ人が自分の国の中でよそ者になるかもしれない」

おお、東トルキスタンとかチベットですか。
20七つの海の名無しさん:2010/09/03(金) 14:57:13 ID:tSLpNAf3
>「ドイツ人が自分の国の中でよそ者になるかもしれない」

これは現実に起こってるからな。
トルコ移民が多い地区でドイツ人が少数派になり、小学校でドイツ人の子どもが虐められている状態。
21七つの海の名無しさん:2010/09/03(金) 15:16:27 ID:ZFNbC98n
ドイツでも移民問題(オランダの悲劇も見てね)
http://www.youtube.com/watch?v=O9HQI3MevvI

既に見た人も多いだろうが、これを見れば、移民問題の深刻さが分かる。
連邦銀行の理事に同情するよ。

今年のドイツ代表でも、移民のエジルやポドルスキーとか、ドイツ国家歌ってなかったしね。
経済のためだけに移民を受け入れるとえらいことになる。

100年後もこういう状態のままなのかは分からんが・・・・・
22七つの海の名無しさん:2010/09/03(金) 15:28:43 ID:7JJfcv5x
チョン見てたら、そう思う。何か入ってる。
23七つの海の名無しさん:2010/09/04(土) 05:35:25 ID:nbJ6Lv6Y
>「トルコやアラブなどイスラム圏からの移民の就業意欲や教育レベルは低く、ドイツ社会に溶け込もうとしない」

これ、日本ならむしろバカウヨに当てはまるんじゃないかw
ウヨの敵視してる外国人のほうが教育水準高くなってきてるぞ

しかしこのドイツのおっさんは全方位に喧嘩売ってるんだな
「奇人変人」の類いだと思う ドクター中松とか阿久根市長みたいなタイプ
24七つの海の名無しさん:2010/09/04(土) 12:40:47 ID:UrESSaHS
>>23
チョンだって、バレバレですよ。w
25七つの海の名無しさん:2010/09/05(日) 02:49:47 ID:0Y1728uD
【外国人参政権 欧米の実相】(2)「招かれざる客」めぐり二分

 「ベルリン市民の2割は経済的に不要だ。彼らはドイツの社会保障を受けているのに、子供に
まともな教育を受けさせない。トルコ、アラブ系住民の大半はドイツ社会に適合する能力がない。
ドイツ人より、知能指数が15%高い東欧のユダヤ人が増えてほしい」
 ベルリン州の前財務相でドイツ連邦銀行理事を務めるティロ・ザラツィン氏の雑誌インタビューが
昨秋、大きな波紋を広げた。ベルリン警察当局は、氏の発言が、憎悪犯罪の誘発を禁じた法律に
違反する可能性があるとの見方まで示した。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100411/erp1004110741003-n1.htm
26七つの海の名無しさん:2010/09/05(日) 02:59:27 ID:0Y1728uD
ドイツ、ベルリン市の財務責任者だったティロ・ザラツィン氏の発言。

「ベルリン市民の20%は、経済的に不必要。ベルリンの新生児の40%は、
下層階級で生まれている」と述べ、「彼らはドイツ政府の金で生きているくせに、
政府を拒絶し、子どもにまともな教育を受けさせない。さらにスカーフを頭にまとった子どもをどんどん作る。
トルコ系市民の70%、アラブ系市民の90%は、ドイツ社会に溶け込む能力がない」。

さらにザラツィン氏は、「私はむしろ、ドイツ人より知能指数が15%高い東欧のユダヤ人が
この国に増えて欲しいと思っている。
社会に溶け込むための義務を果たさない外国人はもうごめんだ。
能力を持ち、ドイツで一旗あげてやろうという外国人は大歓迎。そうでない人は、
別の国へ行って欲しい」と述べた。
http://www.newsdigest.de/newsde/content/view/2310/0/
27七つの海の名無しさん:2010/09/05(日) 08:02:59 ID:1BpJ6sR5
>>26

>ドイツ人より知能指数が15%高い東欧のユダヤ人がこの国に増えて欲しい

沢山いたのに殺しちゃったじゃん。
28七つの海の名無しさん:2010/09/05(日) 08:50:58 ID:cteV5z3C
思惑があるんだろうけど色々厄介な背景持ちくさいなwww
29七つの海の名無しさん:2010/09/05(日) 10:38:40 ID:Evxnl4ig
国家社会主義ドイツ労働者党に押し付ける姿勢は相変わらずだな。
30七つの海の名無しさん:2010/09/05(日) 10:48:09 ID:cteV5z3C
イスラムは反ユダヤが主流で
ドイツには今トルコ人が増えている
ドイツで今後このまま行けばトルコ移民の影響が増大するのは避けられず
そうなればホロコーストの呪文もドイツに対して意味がなくなる。

だもんで、ある程度民族主義を煽って
ユダヤ系に対するトラウマ刺激しつつイスラム系を排除したいんじゃないの。

フランスで今起きてるのも似たようなもんだろww

結局のところ、民族なんてのは混ざらないのが一番だ。
混ざれば争いと諍いの元になる。
31七つの海の名無しさん:2010/09/05(日) 10:56:47 ID:ob8TEUJE
>>30
独逸は働かない移民が大問題
32七つの海の名無しさん:2010/09/05(日) 11:17:28 ID:c0u4WU0M
ドイツも大変だねぇ
33七つの海の名無しさん:2010/09/05(日) 13:52:54 ID:VhXAV+V+
日本もヘタをすればこうなるんだろうな。
34中国銀行は岡山ニダ ◆KhhfR9rWiw :2010/09/05(日) 14:04:40 ID:TxYha+4w
>>26
数字を挙げて淡々と悪口言われると傷つく、っていうことがわかった。
35七つの海の名無しさん:2010/09/05(日) 14:11:57 ID:SMNHOBj+
このままドイツ社会が崩壊して
イスラム国家になったドイツがイスラエルと敵対路線選んだら
まさに策士策におぼれる、自滅だわな。

民族主義がなくなればヨーロッパのイスラム化はもっと早まるだろう。
36七つの海の名無しさん:2010/09/05(日) 15:31:07 ID:UsTUZVv0
まぁ、ドイツ人は本当に困ったら
最終的解決パート2で強引に片付けちゃいますからw
37七つの海の名無しさん:2010/09/06(月) 04:01:36 ID:4BZjFrd/
>ザラツィン
ドイツ人の名字じゃねえw
ユダヤ系かねw
38七つの海の名無しさん:2010/09/06(月) 04:57:31 ID:z8mU4P3K
移民の問題は兎にも角にもあるが
>ユダヤ人やバスク人は特定の遺伝子を持っている
こんなもの民族差別以外の何者でもないわな
移民問題と同列に語って容認されるわけがない
39七つの海の名無しさん:2010/09/06(月) 21:52:54 ID:6MfA9n8t
差別だの人権だの
自称被害者が多すぎるなどこも
40七つの海の名無しさん:2010/09/06(月) 22:08:35 ID:UEw97tp6
それはあなたが比較的差別や人権の問題の生ぬるい
日本で生きてるから、自称被害者なんて切り捨てるような思考になるん
だろうけど、欧米での差別やら人権は、一個人の生死の問題に
直結しているといっても過言ではないからねえ
41七つの海の名無しさん:2010/09/06(月) 23:48:38 ID:H3vGGnHW
問題は、トルコ系やイスラム系移民の教育意識の低さ。

中華系は、なんのかんのいって教育を非常に熱心にやるので、
米国なんかでもそれなりに上手く適応している。

…日系人はあまり上手くやりすぎて米国人になっちゃったけど。w
42七つの海の名無しさん
>>41
ハワイの日系は、自分たちは民族的には日本人、って思ってる人が多いですよ。
民族ドイツ人みたいなものでさ。