【インドネシア】「ブッダバー」に閉鎖命令 不敬罪に当たると[10/09/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○「ブッダバー」に閉鎖命令 不敬罪とインドネシア地裁

インドネシアの中ジャカルタ地裁は1日、首都ジャカルタで2008年12月に開店した
フランス系高級レストランバー「ブッダバー」に対し、不敬罪に当たるとして閉鎖を命じた。
オーナーや営業許可を出したジャカルタ特別市の知事らには計10億ルピア(約900万円)を
原告の仏教団体に支払うよう言い渡した。

同店はフランス・パリに本店のある「ブッダバー」のアジア初進出店だったが、地元の仏教団体
などが「店の名前にブッダを使うなど仏教を侮辱している」と店の前で抗議活動を続けていた。

同店の弁護人は控訴する方針を表明し「抗議のせいで客が来なくなり、罰金も支払えない」と
反発している。

ブッダバーは1996年、パリで開店。店内に巨大な仏像を置いて独特の音楽や照明を楽しみ
ながら飲食する高級レストランで、ロンドンやドバイなど世界各地に出店している。

□ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090101001075.html
2七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 00:10:56 ID:JeOgOKXL
アマテラスらーめん
3七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 00:43:51 ID:tpseuS2S
ぶひぶひ
4七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 00:54:01 ID:XpI73WSf
…某マンガが知られたら、どう思われるんだろうか…
5七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 01:06:51 ID:7VL1gF9e
こんな些細なことに抗議するより、
ボロブドゥールやプランバナンの観光客のマナーを何とかすべき。

このままでは貴重な仏教遺跡がボロボロになってしまいます。
6七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 01:06:51 ID:mnC5PFbA
PARISじゃなくて、同じインドネシアのBALIにあるやつは別物なの?
まだあるか知らんけど。
7七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 01:38:25 ID:LIfz+gim
あれ? 渋谷か横浜になかったっけ?

不敬に感じるのねぇ
8七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 02:51:24 ID:yT2817L3
こういうコンセプトレストランは日本にもあるね。
キリシタンカフェとか、だいぶつころころをやってる系列は駄目だな。
9七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 03:16:01 ID:xW5L91dI
>>4
ブッダだからいいが、某マンガに預言者が登場したら人死にがでるだろう
10七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 04:54:22 ID:4l8g0Xxy
大作バーも作ろうぜ
11七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 07:07:24 ID:OpL/wna+
ブッだばすぞ!
12七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 07:18:28 ID:oUI2OuH8
地元にある「歌声喫茶アミーダ」はどうでしょう?
お寺がやってますけど。
13七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 07:32:52 ID:AU9obfuE
GEORGE V EATERTAINMENT
http://www.buddha-bar.com/
Amazon.co.jp: Buddha Bar 1: Various Artists: 音楽
http://www.amazon.co.jp/Buddha-Bar-1-Various-Artists/dp/B00009XBYK/ref=pd_sim_m_2_img

ジャカルタのブッダバー|Yuri's blog; Sa-dou, Piano, Opera, Investment, Southeast Asia, Mideast,
http://ameblo.jp/wayang/entry-10577016998.html
Buddha BarとSiddharta: レビュー by Chill Out Lounge
http://lounge.cafe.coocan.jp/music/buddha-bar-siddharta/

Buddha Bar - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Buddha_Bar
Google マップ - Buddha-Bar Jakarta
http://maps.google.com/maps?q=Buddha+bar&hl=ja&cd=1&ei=29F-TK-BCJiukAXZxpz6DA&ie=UTF8&view=map&cid=6900067367727898016&iwloc=A&ved=0CEEQpQY&sa=X
-6.194638,106.83261 - Google マップ
http://maps.google.com/maps?=ja&q=-6.194638%2C106.83261&oe=utf-8&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wl
14七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 08:41:24 ID:ruxsoFTb
         ホアーーッ  ,-‐-、  /   /
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     ホ、ホォォォーッ!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  { ←電通御用達の反日珍米朝鮮人記者か
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|> じてつ!と親友たち
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
15七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 08:44:35 ID:OsCvP6Qc
ブンダバーにすればよし
16七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 09:03:35 ID:1u1zC5ri
>>15
すばらしい!
17七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 09:06:02 ID:coLMVPO4
こりゃブッタバーげた
18七つの海の名無しさん:2010/09/02(木) 09:16:16 ID:TaIcF7yR
チェーン店かいな・・
19七つの海の名無しさん:2010/09/03(金) 22:28:33 ID:KDsY2OvN
イスラムはホーキングが潰す。
20七つの海の名無しさん:2010/09/03(金) 22:41:01 ID:Bgyrr7K7
>>15
ジャハハー
ハハ、サクート!!
21七つの海の名無しさん:2010/09/04(土) 14:43:46 ID:rKHF5NJR
インドネシアってイスラム教じゃなかったっけ?
22七つの海の名無しさん:2010/09/09(木) 12:42:24 ID:T3Vrvby+
菜食主義レストランで、食前にお経上げるのならよかったのかも?

>>21
インドネシアは多宗教国家です。
ヒンドゥー、イスラーム、キリスト、仏教、みんないる。
23七つの海の名無しさん
>>21
>>22の言う通り
だけどムスリムの比率は8、9割で仏教はほんのわずか2%ぐらいだったと思う
ちなみにバリ島は8、9割がヒンドゥー
これらの数字は出典によっていろいろ
ちなみにウィキペディアでは

> 最新の統計(ブリタニカ国際年鑑2007年版)によると、イスラム教が76.5%、キリスト教が13.1%
> (プロテスタント5.7%、独立教会4.0%、カトリック2.7%、他)、ヒンドゥー教が3.4%、伝統信仰が2.5%、
> 無宗教が1.9%、その他が2.6%となっている。

ジャワ島には世界最大の仏教遺跡ボロブドゥールがあって
年に一度世界中から仏教徒が集まる
ムスリムでも結構ここに観光に来るようだ
インドネシアのイスラムは中東のと違ってかなり緩やか