【フランス】ブルカの次は、イスラム風水着標的に[2010/07/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
フランスでは、ブルカやベールなど顔を完全に隠す衣類を禁止するための法案が議会の下院を通過し、
上院へと送られたが、今度はイスラム風水着が論議を呼んでいる。

地中海岸のポート・ルカト村で、上は長袖のチュニック、下はズボンのようなイスラム風水着を着て
プールで泳ごうとした人が、プールから出るように言われたことで、騒動が起こった。リヴ・デ・コ
ービエール・リゾートのプールで、プール監視員はまず、イスラム風水着を着てプールに入ることは
「衛生的」でないと言い、女性たちにビキニなどの水着を着るよう促した。女性のひとりの夫が騒動
に加わり、監視員と口論になったことで、警察沙汰となった。監視員は、女性の夫にボウリングのピン
で殴られたと主張した。夫のほうも怒った様子で、ライフセーバーが自身を殴ったと言った。この村の
行政責任者であるマリー・ポール・バルデシュ氏は、「プールに入れるの一般的な水着を着た人だけです。
それより丈が長いものはだめです」と述べた。




ソース:日本語で読む中東メディア http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20100725_071001.html

画像:http://i.radikal.com.tr/644x385/2010/07/24/fft5_mf496285.Jpeg

依頼がありました。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1277112064/223
2七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 18:19:25 ID:q9/m5gow
ドラえもんかw
3七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 18:20:13 ID:QNo3kELn
不謹慎ながらこの画像はワロタw
4七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 18:24:33 ID:JOtJo7kv



多民族共生、哀れwww

5七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 18:29:03 ID:E44pSJEi
なんともホンワカパッパ...
6七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 18:30:23 ID:VpuZsmyX
これは、ライフセーバーとしては注意するだろ。

おぼれるぞ。
7七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 18:31:37 ID:qKjsDMRF
>>2に先を越されたw
8七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 18:32:47 ID:Gjj3zOyI
ドラe…
>>2で終わらすなwww
9七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 18:34:14 ID:bxwaxlIY
衛生不衛生なら肌を多く晒してプール入る方が不衛生だろ

人間の肌は油脂とか死んだ細胞とか付着しまくってるんだし
じゃなきゃ風呂があんなすぐに汚れない
10七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 18:36:13 ID:3q52yQeP
>プール監視員はまず、イスラム風水着を着てプールに入ることは
「衛生的」でないと言い、女性たちにビキニなどの水着を着るよう促した。

どっちも不衛生な
11七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 18:40:35 ID:nEdVr6c7
人前で奥さんを不衛生っていわれりゃ激怒するわな
日本人は「うちのは愚妻でしてエヘヘ」って笑ってごまかすんだろうけど
12七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 18:43:10 ID:UW0Jdx2D
こんなんで泳いだら死ぬるだろJK
13七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 18:43:57 ID:gF1i1AL0
放射能プールにでも飛び込むつもりか?
14七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 18:48:27 ID:I9oHeqh5
イスラム風水ってどんなんだろうと思ってきたらイスラム風水着か

パンツはいて銭湯に入ってる人がいたら嫌だからプール監視員の言い分はわからなくもないな
そもそもこんな格好してまでプールに入りたい心理がわからない
15ぴょん♂:2010/07/29(木) 18:48:36 ID:MWhLkfr1 BE:260373252-2BP(1029)
これは・・・ バスタオル巻いて湯船に浸かるな みたいなこと?

塩素消毒してるし 別にいいと思うけど・・・
16七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 18:50:10 ID:V4qlMrC8
ボウリングのピンの持ち込みは問題ないようだ
17七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 18:51:00 ID:IZEOHZSJ
イスラム教徒だけ別の星から来たんじゃね?
18七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 18:54:53 ID:JOtJo7kv
ハイレグ水着を考え出したのは、イスラエルのデザイナーなんだぜ。
19七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 18:57:30 ID:X+UN/CP8
郷に入れば郷に従え。
20七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 18:59:58 ID:kaOO2xAS
こんなの着るくらいなら家で水風呂入ってたほうがマシだな
21七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 19:02:46 ID:rIsuUja5
水に濡れたら体に張り付いて余計にエロいことになりそうなんですが・・・
水着なんてエロくないじゃんよお
22七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 19:10:14 ID:vtWP9Ne2
>>1
イスラム差別も糞もないだろ・・・
イスラム圏では平気で異教徒を差別してるじゃん
イスラムだけは特別扱いしろと?
23七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 19:16:53 ID:v/6WqqOk
ブルマ禁止反対! ブルマ禁止反対!
24七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 19:22:37 ID:OfpVc69S
なんか新しいいんじゃね露出は飽きたよ
25七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 19:23:03 ID:dspcDOIV
確かに自分のいるプールにぞろっとした衣服の人が入ってきたらいやだなぁ
26七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 19:25:46 ID:qBybE970
母国で異教徒の権利制限してるくせに
よその国で自らの権利主張するとか何なのイスラム教徒って
27七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 19:34:50 ID:d1E/tRS0
むちゃくちゃ不衛生じゃねぇか・・・
ルール守れないなら出て行けよwwwwwwwwwwwwwww
28七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 19:39:53 ID:f8hcY2p2
密かに期待して画像開いた俺がバカだった
29七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 19:41:47 ID:46kDgtBW
イスラムとユダヤは人災
基督教教は独善、ヒンズーは無知

仏教は哲学だが転生とか仏罰とか
地獄へ落ちるとかいうヤツは創価
くらい
30七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 19:43:25 ID:d1E/tRS0
信教は自由だけど、
宗教は自由じゃないってことを、
明文化しないといけないな。
31七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 19:47:29 ID:46kDgtBW
>>30
いや信教や宗教や信念自体は自由だが、それを具体的な習慣や行動に
移した途端に別の文化の公序良俗に反する場合があるということでし
ょう。  その許容度はそこの住民の多数派が決めた法律によって規
定される。
32七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 19:49:04 ID:d1E/tRS0
>>31
> >>30
> いや信教や宗教や信念自体は自由だが、それを具体的な習慣や行動に
> 移した途端に別の文化の公序良俗に反する場合があるということでし
> ょう。  その許容度はそこの住民の多数派が決めた法律によって規
> 定される。



は?

俺と言ってることいいっしょじゃねぇか。
しかも長々と分かりにくいし。

自分が主張するよりもまず、相手の言ってることを理解しろ。
その上で、自分の主張が新規性があるなどの場合は発言しろ。
33七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 20:01:23 ID:9KKw867w
布の綿ゴミがプールの底に沈殿するからな。注意するのは当然やろ?
34七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 20:03:38 ID:j3txvkL9
髪の毛やフケが不潔だからキャップをかぶるんだっけ?
同じ理屈なら前進を包んだ水着の方が衛生的では?
35七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 20:04:26 ID:46kDgtBW
>>30
気に障ったら済まん。 ただ君の言うことは全く本質的に正しいが
どこの文明国も「宗教は自由で無い」ということを明文化すること
は絶対にありえない、というのも又真理だよ。 そのために宗教そ
のものではなく信者の表に現れた習慣にけちをつけるという手段を
取る。
36七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 20:08:57 ID:d1E/tRS0
>>35
> >>30
> 気に障ったら済まん。 ただ君の言うことは全く本質的に正しいが
> どこの文明国も「宗教は自由で無い」ということを明文化すること
> は絶対にありえない、というのも又真理だよ。 そのために宗教そ
> のものではなく信者の表に現れた習慣にけちをつけるという手段を
> 取る。


ニュアンスは理解できるが、それがそもそもの間違いだろ。
異文化にとって、明文化は必須。

私の宗教では、頭を洗うことは禁止されている!
私の宗教では、家以外で服を脱ぐことは禁止されている!
私の宗教では、ウンコを手で拭き洗うことは認めない!
それが宗教ならば、それが自由出会えるという以上、それを受け入れることになりかねん。


1日も早く、
宗教信じるのは自由だが、
宗教を実行する自由は一切ない!
ということを明文化するべき。
37七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 20:15:03 ID:vK1RWcKM
ビキニ強要は非イスラム圏の日本でもキツイんじゃないかな。

海女さんの作業服とかスキューバダイビングのスーツのように
水中作業に特化しつつ肌露出が少ない水着を使えば済む話のようだが
「イスラム的」というところが問題をややこしくしているんだろうね。

サザエさんでフネさんが着ているような水着も禁止対象ってことなのだろうか。
38七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 20:17:02 ID:ztXEZF2c
温泉にバスタオル巻いて入るようなもんだな
39七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 20:17:46 ID:ehoLOOyj
水着として開発したものなのに不衛生だなんてあり得るんだろか?
ちゃんとしたデータでもあるのかな

不衛生じゃなく、危険だからとか言っときゃいいのに
40七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 20:19:09 ID:WTd1NhPe
わかります、ドラえもん禁止ですね。
41七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 20:20:25 ID:J15AKZew
>>37
>サザエさんでフネさんが着ているような水着も禁止対象ってことなのだろうか。
ええええ!水着着たシーンがあるの?
42七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 20:23:29 ID:d1E/tRS0
お前ら意外と知らんのだな
25mプールにはカビキラー300本分以上の次亜塩素酸投入されるんだぞ。
むちゃくちゃ汚いっつうの。

まず、プールに入る前に浴びる塩素水で体を消毒するのが基本。
43七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 20:23:33 ID:Ykl3GhM1
これはブルカとは別問題だろ
水着になれないならプールに入れないのは当然
これが自由なら日本の銭湯や温泉も
信条上の理由があれば洋服を着たまま入れることになる
44七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 20:27:14 ID:aopmjP2Q
着衣水泳だね
45七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 20:29:20 ID:X7kegbGJ
46七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 20:33:45 ID:EDD4EjC+
ダイビングスーツ着て泳げよ。
そのくらいお互い妥協しろ。
47七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 20:36:27 ID:ehoLOOyj
レーザーレーサーはOKでも、一般のプールではウェットスーツはNGだからなぁ

まぁ女性専用プールでも探してそこに行くしかないかな
男性の目がなければ脱いでいいんだし
48七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 20:39:56 ID:Qm3lnjz6
競泳用の全身タイツみたいな水着だったらイスラムの肌を見せるなっていうのにも
適合してそうな気がするんだけど。

>>1の服じゃ着衣水泳の訓練にしか見えない。
49七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 20:40:58 ID:ElmeGdwO
フランス国内では夏季オリンピック開催不可能って事ですね。
50七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 20:41:44 ID:J15AKZew
水にぬれたら重そう
51七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 20:45:52 ID:12s571Ov
ライフジャケット着て泳ぐようなものか。
別にいいと思うよ。
持ち帰るのは大変だな。
52七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 20:47:15 ID:EDD4EjC+
>>48
肌隠すだけじゃなくて体のラインが分かると駄目なんだよ。
だから体にフィットする全身タイツは駄目。
53七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 20:57:34 ID:7U8mesa1
>>34
日本ではキャップがぶらないといけないプールあるよな。
54七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 21:23:10 ID:zNjlv4+C
土人同士仲良ぉせいやw

まぁ
これはないだろうがなw
55七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 21:24:44 ID:yTFSAbMu
ダイバースーツにすりゃええじゃん
56七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 21:36:35 ID:Sfq0WNuH
これはたしかにいかん
57七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 21:38:26 ID:t+DDMV7W
競泳用の全身スーツは?
58七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 21:40:34 ID:t+DDMV7W
全身スーツにひらひらを付ければよくね?
ひらひらで体型を隠せばいい。
59七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 21:52:56 ID:6Ld2QNpg
ライフセーバーとしてはそりゃ拒否るわ
溺れに行くようなものだろこれ
60:七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 21:57:34 ID:9GJg35xK
飛び込み禁止だぞ。
61七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 22:05:00 ID:ZPKeIwGj
>>2


62七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 22:29:23 ID:WaQ/MZba
ブ☆ル☆マ

とっくに消えてる筈だろ!
63七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 22:38:44 ID:Rx5sZfyc
ウン十年前、南仏の海岸で泳ごうとしたら、白人がいる地域から離れて
泳ぐように言われた。もとから差別的なんだよね、あのあたりは。
64七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 23:10:25 ID:Wh0QTgez
つーか、プールはいるなよw 迷惑かけてまでさ。。
65七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 23:22:16 ID:zULgcNhP
着衣遊泳の日を決めれば無問題
つーか、ナマコもウツボもいない
プールって、どこが面白いの?
66七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 23:31:40 ID:nEdVr6c7
トライアスロンの水着みたいなのを教えてやればいいだけなのに
死ねよ差別主義の白人
67七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 23:58:16 ID:J1TqS+WX
いつになったらイスラム圏の連中はこの古い因習から開放されるんだろう
68七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 00:24:22 ID:vQSvA3Fv
あれ水着の素材で作られている、普通の洋服とは別、何度か見たことある
69七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 00:39:08 ID:4MuA1GN4
>>1
高温多湿の日本では絶対に有り得ない。
70七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 00:42:23 ID:RteyPzFE
>>1
何のコスプレだよw
71七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 00:44:46 ID:4MuA1GN4
>>67
モスリムはキ教に600年遅れてるから、後100年は掛かるだろう。
72七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 00:58:31 ID:4MuA1GN4
>>52
> 体のラインが分かると駄目なんだよ。

アラビア人の男の下劣さが解る規定だな。
73七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 01:20:22 ID:Zw7YWmM9
フランスも偽善ぶったことばかり言ってて
ウザかったけどやっと現実がわかってきたのか。
これをきっかけに日本にリベラルな要求ばかりするなよ。
74七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 01:35:33 ID:i3y4+LlS
むかしの「モンゴル航空相撲」のように「イスラム風水着」が「イスラムふうすい ぎ」に見えた。
75七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 01:43:02 ID:6+azs+5G
イスラム教はドラえもんか。近代化とは西洋化とほぼ同義語であり、それはキリスト教文化を受け入れる
ことと一緒だから、まだ古代の風習で生きてるイスラム教徒は矯正できない。
76七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 01:45:55 ID:6+azs+5G
日本人はちょんまげを捨ててキリスト教文化を受け入れた。だから近代化できた。西洋化、近代化したほうが
戦争に強いし豊かになれるからそうした。

イスラム教徒は石油がでてしまったことが近代化から遠ざかることになった。古代の教えに執着しても
豊かな生活が送れてしまう。
77七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 01:47:13 ID:6+azs+5G
>>67
石油が枯渇して、アラブの生活水準がアフリカ並みになったとき。
78はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/07/30(金) 02:45:01 ID:/VC9uA7+ BE:1539590584-2BP(3333)
まだまだわかってないなぁ…w
79七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 05:48:57 ID:ZuB1e4wj
以前ドイツのプールにドイツ人のダチ3人と行ったときのことを思い出したわ
いくつか並んでるプールの中で、黒人3人が入ってたプールにはドイツ人のおっさんが一人泳いでただけだった
他はみんな別のプールで泳いでた

ところがそのドイツ人たちが泳いでいるプールに俺が入った途端
そこに大勢いたドイツ人たちが即効でほぼ全員プールからあがっていった
俺もダチも何も言わなかったが…

そのプールにいた連中はお互いに家族でも知り合いでもないのに
言葉を交わすこともなく、一糸乱れずあのような行動が瞬時に取れるということにソラ恐ろしさすら感じた次第
80七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 06:16:40 ID:WqkfmlQY
アラブ系の女の胸は形わりぃから見たかねぇな
81七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 06:43:25 ID:ozLLo+DE
そもそも男女共用プールに入ること自体、非イスラム的
プールに入りたいなら女性専用エリアか時間を設定すべきでは
82七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 07:28:57 ID:PR9qe+UB
この人達、こんな水着着ないで入れる専用プールは無いの?
人目気になるなら、自宅にプール作っちゃえば良いのに
83七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 09:31:40 ID:pXGBnuR3
非ムスリムから視れば、滑稽で異様なさま以外の何者でもないが、ここはムスリムにとって異郷
のアウトサイド。その土地の人の価値観を尊重するのは当然であり、自らの価値観を重視するならば
ムスリムだけの会員制倶楽部で泳ぐのか、故国で泳ぎなさい。何故かれらが、価値観の異なる異郷の
地で、事前に自分達の慣習をその土地の人々に確認もせず、踏襲しようとするのか、その鈍感さ・独善
性は一神教徒の己の価値観のみを絶対視して疑うことを知らない無知からくるもの以外のナニモノでも
ないように、我ら汎神論者からは思える。
84七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 09:49:56 ID:OiBv7igF
郷にいれば郷に従え
古来からの処世術
逆にイスラムに行くときは、女性がスカーフをかぶり、パンツ着用がお約束
85七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 11:31:08 ID:4uAF6WbS
これはつまり
”全身を覆うような水着だとプールに入る前の消毒が不十分なまま
プールに持ち込んじゃうからNG”
ってことかな?
86七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 15:35:00 ID:RSpTUfj2
>>85
フランスのプールは洋服的な水着はアウト。
男性用のサーフパンツすらダメで、
競泳用のビキニ水着を履くよう言われる。

綿の糸くずとかが排水口に詰まるかららしい。
87七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 15:40:47 ID:4uAF6WbS
>>86
なるほど、繊維屑的な問題なのね。d
88七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 17:07:42 ID:pREpRKBl
糸くずは詭弁
髪の毛なんてその何倍も落ちるし、そんな脆弱な排水システムに金かけてる時点で詐欺
89七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 17:35:04 ID:twLZNI/o
ブルキニって水着の素材で作られてるのに何で不衛生なんだ?
水が滴ってプールサイドがびしゃびしゃになるとか、そういうこと?
90七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 22:21:45 ID:W1uKiMk6
これ、前にもあったような
91七つの海の名無しさん:2010/07/31(土) 00:14:21 ID:gM6Zzt9e
>>88
もちろん水泳キャップも強制だよ。
少しでも水質を良くしようって努力は
良い事では。
92七つの海の名無しさん:2010/07/31(土) 06:27:29 ID:5RA9SlUK
どうなるんだろ?
フランスは分裂するんじゃねーかとすら思うな
価値観、風俗が違いすぎるだろ

イスラム教徒のためのプールを作っても「差別だー」という話になるんだろ?
93七つの海の名無しさん:2010/07/31(土) 10:24:01 ID:OEL2kFvT
>>92
無知乙

こんな水着はごく少数
94七つの海の名無しさん:2010/07/31(土) 21:17:08 ID:81t4oVSp
>>79
バーデンバーデンだっけ?
ああいうところにある保養施設でも日本人が入っていくとみんないっせいに飛び出すそうだね。
95七つの海の名無しさん:2010/07/31(土) 21:50:02 ID:ZYeSOMNH
風水と空目した
96七つの海の名無しさん:2010/08/01(日) 00:34:49 ID:tiNmXUpI
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&gbv=2&tbs=isch:1&ei=K0JUTNrYJY_CvQPU-PXbAQ&q=Une+piscine+publique+fran%C3%A7aise&start=20&sa=N


>>91
フランス 公衆 プール でぐぐっても
ほとんどの画像でキャップなんて強制になってないぞ
ただの差別主義
97七つの海の名無しさん:2010/08/01(日) 01:52:21 ID:3AmHN/dm
イタリアのどこかの市長が超イスラム嫌いとかで、
その市でブルキニを着たら500ユーロの罰金らしい
理由は『不衛生』ではなく、『その存在が幼児達を不安にさせかねないから』w
いくらなんでも酷くないか?
ブルキニを着る女性の中にも幼児連れはいるし、
俺等が股間を隠すのと同じ感覚で、隠したい範囲が広いってだけだろうに
98七つの海の名無しさん:2010/08/01(日) 03:51:55 ID:NmZNFcT7
>>94
支那人と間違ええれてんじゃないの?
あいつらプールの中で平気で大小便するらしいから。
99七つの海の名無しさん
イスラムは人類の禍。 しかし矛盾したことを言うようだが
平均的ムスリムは普通に善良な人々。

オレ的独善からいえばムスリムもキリスト教徒も自分で己の
宗教の迷信的部分から解脱して欲しい。