【インド】階級差カップルの悲劇 「名誉殺人」続発[10/07/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
伝統的な階級制度カーストが根強く残るインドの首都ニューデリーで最近、異なるカーストの間で
交際、結婚したカップルを親族らが殺害する事件が相次いでいる。
「家の名誉を汚した」との理由による「名誉殺人」だ。
経済発展に伴い都会では異なるカーストの男女が出会う機会も増加。だが、ヒンズー教に基づく
結婚慣習は根強く、自由な恋愛をした若者たちが犠牲になっている。

■婚約反対の親族が凶行
ニューデリー郊外のゴカルプリ。6月14日未明、労働者が多く住むレンガづくりの家々が並ぶ一角で、
運転手ヨゲシュ・クマルさん(19)とアシャ・サイニさん(19)は、サイニさんの親族に
棒でめった打ちにされるなどして殺害された。

「わたしに何をしてもよいが彼だけは逃がして」。
騒ぎで外に飛び出した隣人のスジト・クマルさん(22)は、懇願するサイニさんの叫び声を聞いた。

ゴカルプリを管轄する警察署のパンカジ・クマル署長によると、2人は3〜4年前から交際。
だが、相手のカーストが低いと分かるとサイニさんの家族や親族が反対した。

無理やり別の男性と婚約させられたサイニさんは、駆け落ちする計画を立てたが発覚。
2人はサイニさんの親族宅に呼び出されて殺害された。殺害に加わった両親ら親族5人が逮捕された。

■欧米のように自由恋愛
名誉殺人は保守的なヒンズー教徒が多い北部ウッタルプラデシュやパンジャブ、ハリヤナなどの州で
起きることはあったが、大都会のデリー首都圏での発生をメディアは大きく報道。
触発されたのか、首都圏で異カースト間の結婚をした男女を親族が銃で殺したり、自殺に追い込んだり
する事件が続発している。

「かつては、親や親族が決めた相手と結婚するのが通例だったが、今では欧米のように自由に恋愛をし、
結婚となった段階でカーストが問題化するケースが多いようだ」と社会学者プレム・チョードリー氏は
指摘する。

■「社会的には正当化」
若い世代の“奔放さ”に周りの目は冷ややかだ。保守的なことで知られる、ハリヤナ州のジャート族の
指導者スリンデル・ダンカル氏は「経済が発展しようが、結婚の慣習が崩れることはあってはならない」
と強調。
名誉殺人の犠牲になった24歳の女性の親族は「殺人は悪いことだが、社会的には正当化される」と話す。

チョードリー氏によると、名誉殺人の犠牲者数は年間数百〜千人で、増加傾向にある。
親族や地域の長老らの指示に基づくケースが多い。
事態を重く見た政府は、これまで罪に問われなかった名誉殺人の「教唆」に罰則を設ける刑法改正案を
次回議会での上程に向け準備中だ。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100720/asi1007201124002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100720/asi1007201124002-n2.htm
2七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 11:47:55 ID:kEzFTMQf
土人がどうなろうとどうでもいい
3七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 11:48:49 ID:QGLG1Wq9
多神教は恐ろしい宗教
4七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 11:50:08 ID:14YXHqHN
こういうときこそ人権やの出番なのに。
5七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 11:57:26 ID:t37ojkqE
シルダッタ!
6七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 11:59:20 ID:QGLG1Wq9
多神教は恐ろしい
それぞれの部族の崇拝する神の違いで流血の争いとなる

>>1の事件は、やっぱり一つの神様の下みんなが平等な一神教のほうが優等だという証拠
7七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 11:59:52 ID:5R2ZMR3v
ここで野中広務さんが一言 ↓
8七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 12:07:53 ID:CCZK1Fuw
>>6
アホか、一神教の過激派のほうが百万倍恐ろしいわ。
9七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 12:16:37 ID:0+99RhD5
襲ってきた相手を殺したら正当防衛になるん?
そのうち、若者が自由恋愛に向かって暴動を起こすぞ。
10七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 12:18:28 ID:sMgOHkeS
身分も階級には勝てない。
カネが身分制度を破壊する!
11七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 12:19:50 ID:8j2tfinx
なんか言えよ、人権屋
12七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 12:31:09 ID:cO8PlSvn
他国の文化にケチつけるなよ。
イルカ殺しの民族が。
13七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 12:32:59 ID:+35jVcP4
運転手のクルマさんに座布団一枚
14七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 12:34:02 ID:ydwyMvpa
>>11
彼らもやってることは似たようなもんだからね
教育現場で
昭和から平成の世の中になっても
何人学校長が自殺してることか
15七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 12:40:53 ID:lvat4FCD
>>12
毎日ご苦労さまですwwwww
16七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 13:22:31 ID:bnU71TOl

インド人は糞だな
17七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 13:22:36 ID:XO3f7YvY
こんな国が発展できるはずないわ。
18七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 13:39:23 ID:J4NrTIAj
カーストって証明書があるのかな?

自称でいいなら,引っ越しを繰り返していれば,
そのうちウヤムヤになるような???
19七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 13:44:00 ID:LNhgOQCI
前もっていうが、日本の士農工商はなんちゃってだからな。
金出せば武家になれたし、雇った百姓の子に惚れちゃってそのままゴールなんて結構あった。

20七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 13:44:47 ID:HuxH5GhU
日本でも土地によってはアイヌや部落民との結婚を快く思わない地域はあるが
さすがに親族揃ってその相手を殺したりはしないだろ。
単に破局に追い込むか、もしくは戸籍を外して勘当するだけ。

まあ、未だにカースト制度を引きずって1000単位で殺人を家族郎党で行っている
インド人は土人のレベルだわな。



21七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 13:47:03 ID:bnU71TOl

まさにイン土人だなw
22七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 13:47:48 ID:bnU71TOl

まさにイン土人だなw
23七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 13:48:20 ID:TCVse3bu
>>12
他国の文化にケチつけるなよ。
24七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 13:49:57 ID:5fNXo5e3
>>18
名前で分かっちゃうんじゃないのかな
先祖の職業がそのまま苗字になってたりするんでしょ
あと高カーストは肌の色が薄いそうだし
25七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 13:53:27 ID:7S4XT1Gc
インド人もびっくり
26七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 14:14:34 ID:ARvtrS6V
スト2のダルシムは聖教者だから相当位は高いんだよな
27七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 14:18:54 ID:30AFGkMG

イギリスも似てるな。殺されはしないが。
28七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 14:54:12 ID:iyfJ0REZ
イギリスもというかイギリスの影響受けてる
29七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 15:04:27 ID:j02+6CVR
ホント、日本は差別の少ない国。
部落だ在日だとか言いながら名誉殺人なんて起こらない。

朝鮮は地域差別や宗族差別が酷いし、支那には赤い貴族
が存在し民衆の膏血をすする。

ホント、なんて良い国なんだろうね。
30七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 15:24:08 ID:sPmN4PGW
>名誉殺人の犠牲者数は年間数百〜千人で、増加傾向にある
これが多いのか少ないのかよく分からん
31七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 15:41:15 ID:pl4wD5/Z
>>22
イン土人なのはインド宗教理解しようとして、大麻で逮捕された椰子だろw

「インド宗教理解するため大麻欠かせず」 東京外国語大生、大麻で逮捕
42 :名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 01:29:31 ID:F4l0Gl/K0
インドのブッダが修行したって言う洞窟の前に大麻が生えてて
ガイドにブッダも吸ってたのかって聞いたら「当たり前だ」みたいなこと言われたw
tp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259164781/

706 :世界@名無史さん:2006/09/10(日) 21:17:47 0
日本人の書いた旅行記に、インド人の家に厄介になり自分だけ特別にバナナの葉の皿で食事を出してもらって感動したという話が出てくる。
しかし、これは生の魚を食べる日本人を不可触民とみなして皿を使わせなかっただけ。
tp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1067493057/

ガンディーはカースト制度を「ヒンドゥー教の根本的な制度」[6]として擁護し、称賛した。…
同じカーストとしか結婚できないという制限も「自己抑制を深める優れた方法」[8]であった。
tp://ja.wikipedia.org/wiki/マハトマ・ガンディー

耳切り、熱湯、拷問…お手伝いさんを奴隷同然に扱っていたとして…インド系米国人…逮捕
tp://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1180127293/
【インド】牛の乳をしぼらなかった使用人、首をはねられる
tp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178132139/
自分よりも下級カーストに属する少女にラブレターを書いたインドの少年、殺害される
tp//gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1227174302/
インドの女児たき火に突き倒され重体<略>上位の層のための通路を歩いたのが原因
tp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1209558988/

50人のインド人が教会を襲撃 カソリック娘を集団レイプした上、裸のまま市中引き回し
tp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224925103/
インド…キリスト者4000人逮捕
tp://blog.livedoor.jp/cjcpress/archives/50831683.html
【インド】魔術を使って謎の病気を発生させたとして一家5人を公開斬首
tp://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1142967037/
インドで魔術師一家が生き埋めの刑
tp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1213423958/
インドの年配夫婦、黒魔術使用の疑いで火刑
tp://ameblo.jp/ririkats/entry-10032725582.html
インド:「魔術師」と決めつけられた76歳男性、近隣住民に殺害される
tp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223392279/
32七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 15:43:55 ID:HYyDownA
>>29
但しインドに比べて
33七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 16:08:36 ID:PtIZ6NaG
>若い世代の“奔放さ”
>「殺人は悪いことだが、社会的には正当化される」

奔放なのはどっちだww
34七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 17:32:12 ID:tliEL7Uj
かわいそうに
外国に逃げるしかないよね
逃げたら見逃すくらいの慈悲も無いのかね
35七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 17:41:46 ID:1n8VdsLQ
殺すのは間違ってる
勘当くらいにしておけばいいのに…
36七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 18:50:22 ID:eac6E6+H
そもそも土人に名誉なんてないし
しょうも無いことで殺すなや未開土人が
37七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 19:20:53 ID:cAjDvmEe
インドが中国のようにオープンな視野を手に入れれば知能の高さや勤勉さで世界も取れるのにな
38七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 19:30:47 ID:qq7btzZ4
おい人権屋でてこいや
39七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 19:49:36 ID:qpe0pLvy
インドのカーストは半端ねぇ
40七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 20:13:44 ID:SR3AQauD
かわいそうにな…かれらには、善き転生を。
世界からすべての偏見と差別が廃絶される日の、近からんことを。
41七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 20:15:49 ID:brUDnxHk
>>39
「銀色のドアノブを磨くカースト」の人間は、一生その仕事しか出来ないんだっけ?
42七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 21:04:35 ID:mczRspRH
インドが凄いなどと煽っているマスゴミだが、これがインドの実態だ。
せっかく第二次大戦で日本が20万人以上の兵士を犠牲にしてインドを
イギリス植民地支配から開放してやったのに、それから65年たっても
この有様か。
43七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 21:13:51 ID:TewYoSns
せっかく700年の奴隷から開放されたのに
ソ連崩壊と一緒だ
アフガンは本当に可愛そうだ常に侵略されてる
ソ連、アメリカ、中国その時々の大国に右往左往させられて
 緑とお花の大地だったのが今は砂漠だよ
44七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 21:19:44 ID:SJds0Sur
インドはカリユガってるなぁ…。

宗教、文明、文化それぞれ現存するなかで最古のものを保持しちゃってるから、
ひとつの世界で完結してる分にはいいけど、同じ価値観なら世界の裏からでも
血と鉄と金が飛び込んでくる現代では、特異な価値観が際立ち、孤立を深めちゃう
ね…。
45七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 21:42:31 ID:oJEiAQuY
>>これまで罪に問われなかった名誉殺人
時の政府が世界にあわせて、自国の法律を整える事が発展の条件だと思う
インドはこれからだよ。一族がみんなで捕まりだせば考えを改めるだろうよ
46七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 22:02:34 ID:CE6pjjIH
>>42
やっぱりアジア人がマトモに近代国家を運営するのって無理なんだよね。
日本人は例外的に欧米に近い文明レベルだから可能だったけど。

もう一回イギリスに支配してもらったほうがよさげな感じ。
47七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 22:32:31 ID:RXdps7iH
>>46
>もう一回イギリスに支配してもらったほうがよさげな感じ。

もし仏教がインドから直接、日本へ入っていたら、とんでもないことになっていたかもね。
案外、中国が日本のフィルターになってるかもしれんwww

「インド宗教理解するため大麻欠かせず」 東京外国語大生、大麻で逮捕
42 :名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 01:29:31 ID:F4l0Gl/K0
インドのブッダが修行したって言う洞窟の前に大麻が生えてて
ガイドにブッダも吸ってたのかって聞いたら「当たり前だ」みたいなこと言われたw
tp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259164781/

「上座部佛教」や「インド諸派仏教など東南アジアの佛教」では「インド大麻草(ガンジャ」も崇拝対象になっており、…
原始佛典中の言葉に「薬はオピウム(芥子)を使うべきか、ガンジャ(大麻)を使うべきか」の問いに対しても
「師ゴータマ・ブッダ」は「迷わずガンジャを使いなさい…」との記録があります。
tp://cyurane.ti-da.net/e2581301.html

シッダールタ(釈迦の別名)は紀元前5世紀に真理を告げ、釈迦となる直前の6年間、もっぱら大麻草とその種だけを使い、食べていたという。
tp://www.asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=185&wiz_page=8
仏陀に成る49日の瞑想の間、ゴータマは毎日1粒づつ大麻の種を採ったという話がある。
[参考資料]
山際素男著
『不可蝕民の道 インド民衆のなかへ』 三一書房 1982年
『チベットのこころ』 三一書房 1994年
『破天 一億の魂を掴んだ男』 南風社 2000年
tp://amanakuni.net/pon/furuki/5.html

【薬物】大麻草を栽培し密売、岩手県の僧侶と千葉県の歯科医を逮捕
tp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133928532/
【高野山大学】僧侶を目指す学生2人が大麻所持により逮捕、学長がお詫び[07/14]
tp://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/owabiplus/1247582078
【大阪】托鉢中に突然暴れ出す…覚醒剤使用の僧侶を逮捕
tp://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1242306375
【佐賀】覚せい剤使用で僧侶逮捕
tp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209184047/
48七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 22:35:45 ID:SR3AQauD
へえ、やっぱり大麻は、すばらしいものなんだね。カリフォルニア州で解禁されたら、便利になるな。
49七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 22:37:59 ID:ylADEvk/
インドはウンコ汲み取りのカースト階級があるんだよね。
夜中にウンコを汲み取る仕事しかしちゃいけないんだよね。
インド人最低
50七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 22:45:44 ID:xxF9c+T3
今の20代くらいの人が60代になる頃には
カースト制度廃止の声が大きくなってるのかなぁ。
51七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 22:53:01 ID:iZXn27VX
ロミオとジュリエットみたいですな
52七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 23:00:20 ID:prslcVNJ
つうか輪廻転生の概念を使って低カーストの酷い立場を正当化し、
その枠内で真面目にやってれば来世はいいカーストにという不確かで
おまけに不自然なまでに上位カーストに都合のいい希望と、運命に逆らって
カーストの枠から出ようとしたりすると来世は更に悪くなると脅しの二つで
低カースト人生を受け入れさせるとか鬼畜にも程があるだろ。
53七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 23:17:56 ID:brUDnxHk
>>50
どうなんだろね。いまのとこまだ西欧文明が力を持ってるから、思想や文化、考え方もそういうのを
自然に「正しい」って思い込んでしまう人が多いけど、半世紀後にはどんな考え方が主流か、なんて
わかったもんじゃないからなあ。
54七つの海の名無しさん:2010/07/20(火) 23:56:49 ID:9mxOEPtl
私インド籍ですけど
慶応から明治になって四民平等してから100年も経たずに
身分感覚がかなりなくなった日本は素敵ですね
55七つの海の名無しさん:2010/07/21(水) 00:08:36 ID:ZSdwsJxt
>>50
公的な制度としてはもうないよ。

社会の慣行として残ってるだけで政府は一応無くそうとしてる。

インドのインテリも建前では反カーストを言うけど
本音ではローカーストを差別したりするのが難しいところ。
56七つの海の名無しさん:2010/07/21(水) 02:47:45 ID:O3g0RaP3
>>43
70年代だかのアフガンの写真見たことあるけど、花が咲いてたな
57七つの海の名無しさん:2010/07/21(水) 02:58:08 ID:cWUZX6Sa
>>1
二人でイスラムかキリストに改宗すればよかったんじゃね?
58七つの海の名無しさん:2010/07/21(水) 06:03:32 ID:o2Kz1q9x

インドは土人だらけの糞だなw

まさにイン土人だなwwww
59七つの海の名無しさん:2010/07/21(水) 06:04:21 ID:o2Kz1q9x

インドは土人だらけの糞だなw

まさにイン土人だなwwww
60七つの海の名無しさん:2010/07/21(水) 06:38:55 ID:LB3dRLAf
>>54
元々日本の身分制度ってのは他国のとは毛色が違うのよ。
個人の能力しだいで生まれた階級から養子縁組等でステップアップする事だって
普通にあったし(逆もあった)、階級間の交流&協力体制もあったしね。

無礼討ちにもその正当性を証明する必要があったり、上の身分だからといって
みだりに下層階級を虐げるようなことは許されなかった。
そもそも戦国時代の終焉以降、武士階級は収入が固定されていたから経済的な
面では商人や豪農に負けていたくらいで決して裕福とは言えなかった。
他国の場合だと権力者が徴税権を乱用して民衆から搾り取るのがあたりまえだったけど、
日本でそんなことしてたら下手すると藩が潰される事になるんだよね。

日本の身分制度ってもともとそんなに強固じゃなかったし平等意識も強かったから
無階級社会への移行がスムーズに行ったんだろうね。
61七つの海の名無しさん:2010/07/21(水) 16:04:36 ID:QhUV8FJu
宗教はマジで癌だな
62七つの海の名無しさん:2010/07/22(木) 06:26:53 ID:PZBZuDqE
イン土人はカレー臭いですね
63七つの海の名無しさん:2010/07/22(木) 06:52:17 ID:t17AUkqQ
>>54
インドの身分制度は元々異民族が支配するために作った制度。
アパルトヘイトと同じ。
日本の自然発生的身分制度より苛烈かつ強固になるのは当然。
64七つの海の名無しさん:2010/07/22(木) 07:25:03 ID:f9wJKFKJ
>>46
近代国家自体が欧米発だし
日本だって不完全だよ
アジア発の今の体制を超える体制を生み出せるなら、それが一番良いんだろう
中国やインドもある意味新しいと言えば新しいし国家としては理想かもしれないが、生まれて住みたいかと聞かれればNOだ
65七つの海の名無しさん:2010/07/22(木) 07:30:47 ID:9dXnTVyL
改宗せずに結婚はやはり拙いんじゃないの。
仏教にでも改宗してから結婚すれば文句のつけようがないだろ。
66七つの海の名無しさん:2010/07/22(木) 08:23:36 ID:t+PBcBpS
こんな国を自由と繁栄の弧に入れてた
安倍・麻生


中国のほうが何百倍もまともだとわかったろ
67七つの海の名無しさん:2010/07/22(木) 08:30:35 ID:js5Me/Ar
インドの低いカーストの人を仏教徒に改宗する坊さんがいたな。
仏教徒になるとそれまでのカーストの枠組みから抜け出せるらしい、
特にどこかでカーストの管理とかしてるわけじゃないのかね?
68七つの海の名無しさん:2010/07/22(木) 08:30:53 ID:9dXnTVyL
>>66
中国でもウイグル族と漢族のカップルとか酷い目あわされるよ
69七つの海の名無しさん:2010/07/22(木) 08:38:00 ID:js5Me/Ar
まぁ日本でも痴情のもつれで殺人は多数ある。
大事にしてる物の優先度が違うだけ、それが文化だろ。
もちろん全く良い事じゃないけどな。
70七つの海の名無しさん:2010/07/22(木) 08:39:09 ID:I9ILxJtw
イギリスに長年支配され、イギリス文化マンセーな状況なのに
キリスト教が広まらなかったのは不思議と言えば不思議だ
71七つの海の名無しさん:2010/07/22(木) 08:46:47 ID:t17AUkqQ
>>1
>チョードリー氏によると、名誉殺人の犠牲者数は年間数百〜千人で、増加傾向にある
この名「誉殺人」の統計、低カーストとの恋愛による殺人だけじゃなくて、
持参金が少ない事を理由にした嫁殺しも入れてると思う。
72七つの海の名無しさん:2010/07/22(木) 08:50:16 ID:PZBZuDqE

インドってどんだけ遅れてんだよwwwwwwww
73七つの海の名無しさん:2010/07/22(木) 08:53:34 ID:kB2T8CME
十年も前の話だが、
カースト違いの結婚で家族から総スカンくらって
アメリカに移住してきたというインド人夫妻の知り合いがいた。
旦那は某IT系企業につとめてて、奥さんは大学で研究員の仕事をしてて
それなりに裕福そうだったけど。。。

インドじゃ本当に他国に移住するしかないのかね、身分違いの結婚って。。
74七つの海の名無しさん:2010/07/22(木) 09:05:25 ID:poTXXMZ1
>>70
ヒンドゥー教がそれなりに体系的で高度な宗教だったからでしょ。

欧米の支配下でキリスト教化がすすんだのは宗教と呼べるレベルの
ものがなく自然崇拝くらいしかなかった地域。アフリカとかフィリピンとかな。

既にイスラム教化されてるような地域だったら改宗強要なんてしても
民衆の怒りを買うだけだし。
75七つの海の名無しさん:2010/07/22(木) 09:10:19 ID:XQnZ3pvC
>「わたしに何をしてもよいが彼だけは逃がして」

泣いた
76七つの海の名無しさん:2010/07/22(木) 09:14:08 ID:PZBZuDqE
>>70
対英独立闘争を知らないのか?

インド全域でイギリス製品不買。
77七つの海の名無しさん:2010/07/22(木) 09:15:28 ID:PZBZuDqE
>>70
対英独立闘争を知らないのか?

インド全域でイギリス製品不買。
78七つの海の名無しさん:2010/07/22(木) 09:40:12 ID:pGYPzujT



















インド人糞だな
79七つの海の名無しさん:2010/07/22(木) 14:32:48 ID:VwOLDQMQ
日本はインドと仲良くすべき(キリッ
80七つの海の名無しさん:2010/07/22(木) 16:40:00 ID:5hCbDZMw
そういやガンジーってカースト制度は非難したんだっけ?
81七つの海の名無しさん:2010/07/22(木) 17:34:03 ID:zwSPp89k
>>80ガンジーはカースト制度賛成派
82七つの海の名無しさん:2010/07/23(金) 12:06:57 ID:msAVqTwX
これは日本でも西洋でも程度の差はあれ
年寄りは旧慣行にこだわる
しかも、その旧慣行自体が変質していることに気づかない
83七つの海の名無しさん:2010/07/23(金) 13:29:42 ID:hpwnxYuC
>>66
中国は国の指針も運用も自由とは間逆なんだから、問題外だろ。
84七つの海の名無しさん:2010/07/23(金) 13:30:46 ID:xajEO6mz

インドって日本より100年遅れてゴミ国家だなw
85七つの海の名無しさん:2010/07/23(金) 13:31:29 ID:xajEO6mz

インドって日本より100年遅れてるゴミ国家だなw
86七つの海の名無しさん:2010/07/23(金) 13:39:02 ID:EOYrH23J
同性の結婚が認められないのと似たようなものだな
海外逃亡すべきだった
87七つの海の名無しさん:2010/07/23(金) 14:34:23 ID:XIP+nbvB
インドのマスゴミが煽ったとか無いの?
88七つの海の名無しさん:2010/07/27(火) 19:32:31 ID:lgcA1BX3
地球最大の人種差別制度。それがカースト制度。アパルトヘイトの比ではない。
89七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 14:48:03 ID:qReyUd8b
>>18
日本では、それをやって身分差別が解消しましたね。
90七つの海の名無しさん:2010/07/29(木) 22:59:51 ID:vSe5Y99m
インドのネトウヨはカースト制賛成してるんだろうな。
91七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 01:01:50 ID:ENCAYuei
ベルギーに住んでいたけど、
あっちでもイスラム系移民が名誉殺人することが、たびたび問題視されていたな。
移民2世は自由恋愛するけど、親戚一同がそれを認めず、婚前交渉した娘を殺したりしているんだよ。
テレビで「殺されそう、助けて」と訴えいる子がいて、その後に殺された英国籍の子の話とかも話題になっていたよ。
フランスやスイスで、イスラム系のファッションが禁止されたり、ムスリム排斥運動が激化するのも、そうした彼らへの恐怖心からだよ。
92七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 01:45:36 ID:prDP59v2
大阪は未だにインドレベルかよ
93七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 09:16:32 ID:5py/GNst
ヒンズーとイスラムをこの世から根絶しろ
伝染病じゃねーか
94七つの海の名無しさん:2010/07/30(金) 19:28:22 ID:+hgxnLrM
こういうのを見ちゃうと、これからはインドの時代!なんて1000年経っても無いな・・・
ガチ土人だわ。
95七つの海の名無しさん:2010/07/31(土) 01:07:22 ID:KYn/euat
異教に移る人も多いわけだ。
96七つの海の名無しさん:2010/07/31(土) 21:40:54 ID:4Espux6y
>>91
アジアってなんでこうなんだろうね。インドもイスラムも・・・
欧米人がアジア人見下したり差別というか関わりたくない気持ち分かる。
常軌を逸してるよキチガいレベル。やはり白人が支配統括した方が
結果的にいいだろうね。日本中国韓国ってアジアの中では大分ましな部類だよね。
97七つの海の名無しさん:2010/07/31(土) 21:57:12 ID:DRcngQmN
>>96
イスラム教徒はコーカソイドの白人だぞ低学歴
98七つの海の名無しさん:2010/07/31(土) 22:15:24 ID:6Cm60R/t
>>12
イルカは殺してもいいが人を殺しちゃダメだ
それが日本人の宗教観
99七つの海の名無しさん:2010/07/31(土) 22:24:18 ID:FhAz3XoW
>>96
驕るわけじゃないけど
日本がなかったら中国や韓国ってどうなってたんだろうね
北朝鮮を見ると・・・。
あれは本来の朝鮮人の姿だと思うなぁ。
日本が共産化してても絶対にあんな風にはならなかったと断言できる。
中国も少し前に住民が男をリンチして殴り殺してるビデオ見たよ、路上でね。
100七つの海の名無しさん:2010/07/31(土) 22:42:42 ID:v39s/FlS
>>96
ただ、欧米人が植民地の近代化にちゃんと責任を持たなかった結果
だとも思うんだよな。朝鮮や台湾みたいに徹底した近代化をしていたらと思うよ。
101七つの海の名無しさん:2010/07/31(土) 22:54:35 ID:DiOcHzkC
>>100
欧米人に近代化を保障する責任はないんだし
自分たちの国は自分たちで何とかしないと駄目だよ。
韓国も自国内の望ましくない事は、未だに日帝残滓がどうのと言ってるけど
そんな事を言ってる内は見下されて当然だわ。
102七つの海の名無しさん:2010/07/31(土) 23:13:10 ID:EDIleIow
>>60
階級とカーストの違いもわからんバカは書き込まないほうがいいぞ
103七つの海の名無しさん:2010/07/31(土) 23:17:58 ID:Ft027UBf
日本ではカリスマ美容師なんていってるけど
インドへ行きゃあ美容師なんて下層カーストの仕事だから
他人の身体に触れる仕事なんて不浄不浄
104七つの海の名無しさん:2010/07/31(土) 23:30:14 ID:v39s/FlS
日本でだって腹の底では馬鹿にしてるだろ。
芸能人もな。
105七つの海の名無しさん:2010/07/31(土) 23:51:28 ID:YanphqZj
>>96
インドはアーリア人(白人)と黒人の混血
106七つの海の名無しさん:2010/08/02(月) 14:46:48 ID:wpz+DoI5
黒人との混血なんて話は初めて聞いたわ
107七つの海の名無しさん:2010/08/02(月) 15:13:02 ID:tbNVPPyY

在日と結婚する日本人も名誉殺人ありでOKか。
108七つの海の名無しさん:2010/08/02(月) 15:21:06 ID:J/OYLtnl
日本でもDQNとかカーストだろ。
109七つの海の名無しさん:2010/08/02(月) 16:55:22 ID:IGv/uu7t

インド人糞すぎるな
110七つの海の名無しさん:2010/08/04(水) 15:27:59 ID:xSTqFziA
土人だな
111七つの海の名無しさん:2010/08/11(水) 16:46:20 ID:si2vyErq
まさにイン土人w
112七つの海の名無しさん:2010/08/12(木) 01:49:18 ID:ObCe5fsy
坊主の俺はブラフマン
王侯貴族より上位
113七つの海の名無しさん:2010/08/12(木) 06:59:19 ID:2RQ3xsqX
>>112
アウトオブカースト
114七つの海の名無しさん:2010/10/03(日) 13:59:37 ID:ZZK9SKjY BE:467266853-2BP(10)
日本はいとこ婚の管さんが
115七つの海の名無しさん:2010/10/03(日) 19:23:59 ID:KSB+oHTi
>>97
アラブ人はセム系なんだがw コーカソイドはイラン人だけ
イランは鼻にかけているせいか、他のアラブ教国を見下している節がある
116七つの海の名無しさん:2010/10/03(日) 19:57:22 ID:h7trfi+B
ジャプも見下してるYO!
117ぴょん♂:2010/10/03(日) 20:24:10 ID:1Er8uBp1 BE:468671292-2BP(1029)

外国に移住してもカ〜ストは残るのか?
118七つの海の名無しさん
インド人増えすぎ。勝手に殺し合って減って自然淘汰してくれ