【フランス】女性との握手拒否の男性に国籍認めず 「社会習慣に同化していない」と判断[10/07/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫驀地 ◆KalKanFFMU @猫まっしぐらφ ★
仏移民省は9日、フランス人女性と結婚したモロッコ出身の男性からの国籍取得申請を
拒否したことを明らかにした。この男性が移民省の女性職員との握手を拒み、妻に
全身を覆うイスラム衣装を着用させるなど「フランスの社会習慣に同化していない」
と判断したためという。

移民省によれば、この男性は1999年に入国後、2004年に結婚するまで不法滞在を続け、
08年に国籍取得を申請。審査の過程で「信仰に反する」として女性職員との握手を
拒んだほか、妻も夫以外の男性がいる場で顔をさらすことを拒否した。

同省は、男性の振る舞いが「共和国の価値、とりわけ個人の自由と男女平等の原則と
相いれず、定められた同化条件を満たしていない」と判断。ベッソン移民相が8日に
申請拒否を決めた。

時事通信(10日14:54)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010071000192

関連スレッド
【フランス】公共の場でのブルカ着用を禁止する法案、閣議決定 違反者に罰金や禁固刑[05/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1274284587/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:56:07 ID:MrdSkIkr
日本もこれに倣って、不法外国人を強制退去させるべき
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:56:53 ID:nWOp+J65
日本もやれ
中国・韓国・インド・ブラジル人に対して
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:01:40 ID:Vx6ViPKJ
竹島は日本のものと認めんやつは国籍みとめるな
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:01:41 ID:B6oL1Srz
現代の「踏み絵」だな。
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:02:08 ID:zk3L8z28
イラン、パキスタン、オーストコリアも含めろ
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:03:53 ID:xAYSlGdy
外国人参政権で国籍取得OK
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:11:40 ID:T3xL8TkS
敬虔なイスラム教徒の男性って、
女性の目を見たり、触れたりしてはいけないんだって。
ちょっと考えられないね。
自分の祖国ではそういうのが当然?かもしれないけど、
外国で異文化の国で、自分たちの価値を押し付けるようなことはしたらいけないと思う。
その国のルールや伝統ってものがあるんだから。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:15:20 ID:ChH/PIvP
その国の習慣に従え
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:17:01 ID:4vvMMCul
>>4
先に言われた。完全に同意!
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:20:59 ID:UmqIrZgD
少なくとも普通の本国人よりも、国家に忠誠を誓えるやつだけ帰化できるようにしないと。
日本であろうがドコの国であろうが同じだ
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:22:25 ID:S7Oc0Ufs
フランスなどヨーロッパだからこんなことが出来る。
日本ならば「外国人の要求を寛容に受け入れるのが人権尊重である」となるw
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:23:15 ID:Hvip7yVb
グダグダになってきてるな
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:25:17 ID:k/eOdHGa
 いくつかの民族は、なぜ自分たちの土地を捨てて他国に侵入し,そこで国を創るかの理由
だが,これは戦争の一種と見るべきであろう.
 この人々は,戦乱によるか飢餓のためかして,やむをえず家族ともども侵入してくるわけ
だが,この種の侵入は、領土欲に駆られてではない.とはいえ、先住民族を追い出したり殺
したりすることにおいては,変わりないのである.だからこそ、通常の戦争よりも残酷な様
相を呈する場合が多いのだ.
 この,やむを得ずにしても新天地を求めて侵入してきた民族がもしも非常に多数の人間か
らなっている場合は,必らずといってよいほど先住民族を追い出し,殺し,財産を奪った果
てに新国家を建設するようになる.
 そして建設の後は、モーゼがしたように,またローマ帝国のあちこちに侵入した各民族が
行ったように,地名を変える現象が起こる.
 ガリア・キザルピーナと呼ばれていた地方がロンバルディアと呼ばれるようになり,ガリ
ア・トランサルビーナがフランスになるという具合で,侵入してきた民族の名にとってかわ
るというわけだ.
 イリリアはスキャヴォーニに,パンノニアはハンガリアに,ブリュターニアはイギリスに
かわったように,例をあげていくときりがない。モーゼも、彼が征服したシリアの一部の地
方を、ユダヤと呼ばせたのであった。
マキアヴェリ-「政略論」
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:46:39 ID:M1AIV+3h
>>8
自分の価値観を人に押し付けるのと、自分が勝手に実践するのは全然違うと思うけど。
彼は自分の価値観を実践していただけで、妻以外の他のフランス人に押し付けたわけではないだろうに。
まぁフランスが同化政策をとる国ならば仕方ないけどね。ただそれじゃあフランス人自体の生き方にも干渉してくることになっちゃうけどね。
それは日本人からしたらかなりウザいと思う。
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:55:52 ID:kNaiAwAh
ゴルゴスレになるかと思ってたのに
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:04:13 ID:wU/lr8O2
「てい」の良い排斥だろうな。
でもまぁ「フランスの社会習慣に同化していない」のは確かだから認められなくて正解
同じ国の奴ら同士でコミュニティつくらにゃ生活できんようなのは出て行けと
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:25:52 ID:Hw8GMv8O
>>15
この男性が移民省の女性職員との握手を拒み

この女性社員は妻以外のフランス人ですよね?
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:28:28 ID:NVbb+EmA
ここまで自国の慣習に拘るのに、なぜ外国籍を欲しがるんだ?
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:41:54 ID:QcOhz/4x
朝鮮土人と支那人も追放しろ
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:49:26 ID:xkFClP6t
>>15
ただ、イスラム教は西側的価値観からすると男尊女卑が強すぎるんだよ。
妻に他人に素顔をさらすな、他の男と口聞くな、というのは問題だと思わない ?
一歩間違えれば軟禁してるのと変わらないからな…。
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:52:58 ID:FvK93bSn
うらやましい国だ。
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:57:06 ID:Mnnq7XNL
メルティングポットに不満を持つ人はいるだろうがサラダボールは既にその失敗を認めざるを得ない状況だ
今後、国家は生活習慣に関して干渉していかねばならなくなる
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:05:10 ID:EkCtlyQb
いっぽう日本は

反日寄生虫犯罪者予備軍の在日シナチョンに国籍を与えた

25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:11:26 ID:4YLz5F2Q
日本も、皇居遥拝して日本国と日本国民に生涯の忠誠を誓わない奴には
日本国籍与えないようにすべき。
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:34:03 ID:M1AIV+3h
>>18
そうだけど、宗教云々関係なくても握手したくない場合はする必要ないだろ?
握手の拒否はその女性職員に何かを強制したわけではない。強制的に握手を求めたなら価値観の押しつけだろうけど。

>>21
それはそうだけど、妻はそれを承諾して結婚したんじゃない?
私的自治の範囲内でしょう。

俺も正直イスラム教徒とかキリスト教のやつらとかって意味不明って思うけど、だからって人に迷惑をかけていない限り
彼らの生き方を規制するのは問題だと思う。それをしてしまうと、結局あとあと自分に跳ね返ってくる可能性もあるわけだし。
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:35:52 ID:XT9lebzu
>>19
自国の習慣じゃなくてシャーリアに書かれているから
シャーリアは全世界共通、異教徒にすら適用される場合がある
シャーリアは全てにおいて超越しているという位置づけから
その国の価値観、法律は無視される
よってイスラムを侮辱した>1のフランス人は殺害される
これがイスラム教の教え
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:37:51 ID:zQkS4370
八百万の神がいる国にイスラム原理主義者と反日朝鮮・中国人はいらない。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:42:25 ID:XT9lebzu
>>26
イスラム教は思いっきり他人に迷惑を掛けてるけどな
後から来て他者の価値観を一切認めずに
他者にイスラム的価値観を強制する(殺す、脅すは日常的)
殺しを狭義に取り込んでる宗教を認められたら社会は持たない
邪教と言っても過言じゃないだろう・・・
そもそもイスラム教圏では
イスラム的価値観以外を平気で差別してるのに
何でイスラムを尊重する必要があるんだろうね?
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:47:47 ID:M1AIV+3h
>>29
そんなに迷惑だったのか。知らんかった。まぁその他人に迷惑をかけないラインまでを許可するしかないだろう。
それ以外は認めちゃだめだな。イスラム国家の内部でも抑圧されてる人達に近代合理主義の価値観を理解させたうえで
判断させるべきだと思うよ。そのうえでイスラムを選ぶなら勝手にすればいい。
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:56:59 ID:XT9lebzu
>>30
俺がここで非難してる内容を外で口にしたら殺されるよ
実際にイスラムに批判的な行動を取った日本人が日本で殺されてるしね
これは存在自体が迷惑だと言えるレベルだろ?
イスラムは他人に迷惑を掛けないことができないんだからイスラム教禁止でいいよ
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:04:17 ID:nOK950LG
俺も違う意味で女性と握手できません><
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:08:50 ID:eBBxN6uv
へ〜。俺的には世界中日本人的な価値観になるのが一番だと思う。
何でもありだけど、人の迷惑になることは駄目っていうかんじね。
イスラムがかなり迷惑なのはわかったけど、キリスト教も独善的すぎておせっかい。
人のことに干渉してくるし、他の価値観を認めず、やたら説得してくるのがうざい。
しかもそれが学問とか哲学の仮面をかぶって我々日本人の価値観を侵食してくるからね。
従わなかったら野蛮認定。はじめから答えありきの宗教信じてる人達にはホントついていけないよ…。
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:14:53 ID:fjnnQaM3
日本もフランスとまではいかなくても、せめて日本に忠誠とか、最低限
日本を好きな者に帰化を許可、くらいにしてくれ。
日本は、日本を憎む教育を受け、そのまま日本を憎み、日本に不利益を
働くばかりの者に与えているんだから、ホント話にならんよなー。

宗教の問題は、結構難しいよ。
宗教的価値観 > 民族的価値観
という者も多く、民族的価値観の集大成的な物である民族国家の法より、
宗教的価値観が優先ということになれば、法を逸脱する危険性が高くな
る。

現在、たまたま逸脱していなくても、逸脱する危険性の高い者の帰化を
受け入れる必要はない。
ましてや、民族的価値観を受け入れたくないという態度が見受けられる
なら余計に。
帰化を受け入れるか否かは、国の判断なのだから。
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:41:37 ID:DqOqjQ5y
「文化の違いを受け入れよう」とか綺麗事言っても、隣りに住む人間にとっては大問題なんだよな
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:30:11 ID:d4p0wgaw
いまフランスは反イスラムに近い状態になってる
EUは対イスラムのためのキリスト教国集合体で
その主導国であるフランスが簡単にイスラム信者を簡単に受け入れる道理もない
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:34:17 ID:K9CDRb6A
日本に帰化したいなら
「靖国神社で洗礼カリキュラムを受ける」
なら、とてもよいと思わないか?
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:46:41 ID:1Fm8+YvK
共和国
一瞬、銀河共和国を連想した俺
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:08:49 ID:vYNj15FW
>>26
最近は日本でもよくある児童虐待でもそうだけど、他人に接することを禁じる、認めないという
姿勢を許容すると、DV が起きた時に対処出来ないよ。

夫が「虐待なんてない」と調査員を追い出す場合に、どう対処するのさ。
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:24:22 ID:KTwWiySp
日本への帰化条件に天皇への忠誠を義務付けろ
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:09:35 ID:B3XoO9Ts
こんな男と結婚したフランス女性にも責任がある。

裏みたらこの男本国に妻と子供がいる可能性も否定できないし。  イスラム教徒の重婚詐欺は多すぎ。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:24:50 ID:pSNzQQto
移民大国アメリカでさえ認めてない外国人参政権を認めようとする日本
日韓基本条約を無視して暴言吐く仙石
絶対に投票へ行けよ
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:37:34 ID:hy0KUNrN
こ、これは・・・イヤ、なんでもない
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:45:54 ID:lLKYDiWT
>>27
シャーリアじゃなくてシャリアまたはシャリーアって言わないか?
シャリーアは全世界共通じゃないでしょ
宗派や国や地域によって異なるよ
あなたの知識は悪意の元に少しずつ改変されてる印象を受けた
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:09:55 ID:i9i0YiXB
日本に来るとイスラム教徒も壊率が溶けちゃうって聞いたけどほんとかな。
キチガイテロリストは洋の東西を問わずいるからなあそれのみピックアップしてもねえ。
まあ基本的な価値観を共有出来ないものや過激派に国籍を与える必要はないよね。
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:11:57 ID:tCV59e+V
>1999年に入国後、2004年に結婚するまで不法滞在

この時点でダメだと思うんだけどな
自国の法を軽んじるようなやつに国籍与えるのなんてマズイでしょ
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:24:44 ID:C29Nrjp4
人権の本場はさすがに違うな
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:35:00 ID:6rh7IGlz
日本に来れば大丈夫!
法律が何であるのか理解できない、
日本が潰れればいいと一部の有力な政治家が本気で思っている国だからね
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:35:46 ID:xqXH+s1q
>>45
東南アジアあたりのイスラム教徒はかなりいいかげんで、人によってはプライベートで
アルコールも平気で飲んでたんだけどね。

最近はイスラム原理主義が強まってきているので、そういうルーズさは攻撃の対象に
なっている。
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:39:10 ID:Xou0zA+A
お前らも女性と握手できないくせにw
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:06:56 ID:WeC7u6yW
つーかフランスもうダメだろwww
婚姻関係ないカップルの子供に子供手当とかwww
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:35:44 ID:Sk4CcTrY
イスラムの男って童貞多いのか
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:36:58 ID:H3vKCO4G
サヨク国家の末路はこんなものだ
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:36:45 ID:v6ILwUca
日本人には想像しずらいんだけど、イスラム教徒の何が問題か?って
コーラン以外読まないってことだろ。読書しない。
コーランの世界が全て。

だから、日本人のように時代や状況に合わせて
フレキシブルに価値観を変化させるなんて事できない。

いつの時代もどこの場所でも中世以前のイスラム世界が再現される。
だから進歩や発展なんてない。

フランスはじめヨーロッパ各国はたまらんだろ。
ジプシー、中国人、朝鮮人、東欧諸国、ロシア人、イスラム教徒と。
内側から崩壊すんじゃね?
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:07:54 ID:lfLOWssJ
犬を食べる国のやつは日本から追放しろ。
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:21:46 ID:rDa78trL
>>53
フランスが左翼国家?どこがwwww
57七つの海の名無しさん:2010/07/11(日) 23:28:02 ID:K8BT7poZ
社会保障が無駄に手厚いという意味では左側。
権利を主張して手当てもらって働かない奴が山ほどいる。
フランスは移民が多いから、仕事がない移民の生活保護は税金から。
さらにそいつら親族どんどんフランスに呼び寄せてさらに手当てを要求。
拒否られると大規模ストライキ。
権利を主張すればご飯が食べられる国、フランス。
民主はこれを理想としてるのかと心配になる。
58七つの海の名無しさん:2010/07/11(日) 23:43:20 ID:mQrf9v15
日本は日本国籍を拒否してる奴らが日本で永住し
パチンコというアコギな商売で荒稼ぎして日本を腐らせている
百歩譲って在日という存在は認めてやってもパチンコだけは絶対に許せない
59七つの海の名無しさん:2010/07/12(月) 00:53:04 ID:2nMnsC2Z
日本国内で言われる多文化共生はイスラムを想定していないからな。
まあ、会合やパーティーで会う分には尊重してるだろうが、隣の家に越してきた場合などは尊重するか分からない。

ムハンマドの風刺画だけで大騒ぎする人間を「尊重」できる人間がどれぐらいいるかだよなあ。
最近の日本の左翼も右翼もタブーに切り込むのがやたらと好きだけど、イスラム関係のタブーは今の日本では
最高クラスのタブーになる可能性が高い。それを切り込む輩がいるんだろうか。
60七つの海の名無しさん:2010/07/12(月) 08:46:06 ID:xdUmsoCk
今後イスラム系が多数派になったらキリスト系白人も変な布かぶらないとね(´・ω・`)
61七つの海の名無しさん:2010/07/12(月) 09:20:18 ID:EVY0rIQf
人権を意識した社会づくりをした結果、
それでかえって社会が混乱する結果になるとは、皮肉なもんだな。
62七つの海の名無しさん:2010/07/12(月) 12:47:40 ID:D9kVFcpT
>>15
ヨーロッパのイスラム系移民は次々に家族呼び込んで地元の習慣無視して
その治外法権の中で自分たちの価値観押し付けてくるんだから十分迷惑なんだよ。
そういう地区に元から住んでた住民は身の危険を感じて移住、駆逐されてる。
欧州の都市郊外ってネオナチ地区もイスラム地区も同じ位やばい。日本人はどっちに迷い込んでも危ないから。

あと実際女性の軟禁問題って少しづつ社会問題になってきてるよ。
人権と信教の自由を盾に取られてなかなか踏み込めないでいるけど
そういう女性のかけこみ寺みたいのができたりしてさ。
63七つの海の名無しさん:2010/07/12(月) 13:16:28 ID:xK9fW85Q
異文明のもとでは、イスラムの教えもその他one of themの一つに過ぎない、自己の価値観
を他者との間で、調整できない愚かモノは、彼の生まれ育った小さな蛸壺の世界から出る
べきではない。他者に不快感を与え、自己の内面を抑制する事ができない、形式主義者は
敬虔な信徒とはいえない、半知半解の愚か者である。
64七つの海の名無しさん:2010/07/12(月) 15:31:06 ID:nrqvyLpH
hosyu
65七つの海の名無しさん:2010/07/13(火) 12:03:13 ID:mU5kbAX4
>>33
ガキかよ。おまえの論調の方がよっぽど独善的だが。

ちなみにヨーロッパで(ネオナチを除いて)一番日本人を差別してくるのって
実はイスラム系の移民どもな。ねらーが大好きなトルコ(笑)含めて。
ちょっと滞在してみれば分かるけど、白人の一般人は色々と勘違いしてる面も多いし夜郎自大が多いが
ある程度は一般常識としてわきまえてる。
けどイスラム系はなんかやたらとひねくれてる奴が多過ぎる。
66七つの海の名無しさん:2010/07/13(火) 18:11:05 ID:mdK2HMLz
ちょっとしか滞在してないのに、長文で語っちゃう人ってw
67七つの海の名無しさん:2010/07/14(水) 10:24:42 ID:G+bPNtsL
イスラム教徒の女性は夜に道端歩いていると車でひき殺しそうになるから、せめて黒のベールはやめてくれwww
横断歩道でも旦那がさっさと前を歩いて渡るからそのあと誰もいないと思って発車すると危ないんだよね。
68七つの海の名無しさん:2010/07/14(水) 10:40:12 ID:lkLVJQLc
>>4
尖閣と北方4島も頼む
69七つの海の名無しさん:2010/07/14(水) 11:06:48 ID:Q83/g8Mj
面接は入室前から面接
70七つの海の名無しさん:2010/07/14(水) 11:29:31 ID:Q83/g8Mj
>>67
エスカレーターで挟まれないのが謎だわ
すぐ後ろに立ってて、こっちがはらはらしてたw

すかすイスラム嫁って感情表現キツイね
亭主を前に歩かせてこづかんばかり
男を盾扱いしてるような感じする
ぜんぜん弱くない
71七つの海の名無しさん:2010/08/04(水) 12:20:44 ID:8KG1fM9V
>>56
フランス革命から勉強して来いマヌケ
72七つの海の名無しさん:2010/08/07(土) 00:05:36 ID:2z5R3VkZ
日本国内のサヨクってキリスト教徒が多いが日本にイスラムの左翼なんていない。
73七つの海の名無しさん
そもそも日本人のイスラム教徒からして少ないだろ
接点ないし、結婚した男がイスラム教徒で、それで改宗したってぐらいじゃね