【アフガニスタン】英軍「最悪の危険地帯」から撤退 治安責任を米軍に移譲[10/07/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫驀地 ◆KalKanFFMU @猫まっしぐらφ ★
英国のフォックス国防相は7日、アフガニスタン南部ヘルマンド州サンギン地区に
駐留する英軍部隊を撤退させ、同地区の治安権限を米軍に移譲する方針を発表した。
英軍部隊は同州中部に再配置され、デンマーク兵とエストニア兵を含む部隊を主導
するという。

同相は下院の演説で、「これにより現在の指揮系統が簡素化される」と説明。この
計画については北大西洋条約機構(NATO)の国際治安支援部隊(ISAF)と緊密に
話し合ったとしている。

また同相は、「英軍部隊はサンギン地区で多くの困難に直面しながらも多大な成果を
あげた」「我々の努力と犠牲によりヘルマンド州全体の治安が改善された」などと
述べ、成果を強調した。

英シンクタンク、王立統合防衛安全保障研究所所長のマイケル・クラーク氏は、
サンギンでの権限移譲は英軍の敗北を意味するものではなく、理にかなった動きだと
指摘する。ただ一方で同氏は、昨年イラク南部のバスラから英軍が撤退したときの
ことを引き合いに出し、政治的には失敗のイメージがぬぐえない可能性もあるとも
述べている。

CNN(8日10:53)
http://www.cnn.co.jp/world/AIC201007080006.html

フォックス英国防相は7日の下院で、アフガニスタン南部のヘルマンド州北部にある
サンギン地区に展開する英軍部隊について、年内に同州中部に再配置し、治安責任を
米軍に移譲する方針を発表した。同地区は反政府勢力タリバンの活動が活発で、
「アフガン最悪の危険地帯」とされる。

英軍は2001年のアフガン侵攻以来、兵士312人の犠牲者を出し、このうち3分の1近い
約100人がサンギン地区で死亡。英軍は権限移譲を「(同州での)外国軍再編成の一環」
と説明するが、犠牲の増大で国内の厭戦ムードが強まる中、事実上の「撤退」を余儀
なくされた形だ。

時事通信(7日21:33)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010070700950

関連スレッド
【アフガニスタン】月間死者数が100人 大半が仕掛け爆弾の犠牲に[2010/07/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1278122600/
【アフガニスタン】結婚式の会場を狙った自爆テロ 40人以上死亡 [10/06/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1276157856/
【アフガニスタン】タリバン勢力の攻撃、各地でNATO軍兵士12人死亡〜24時間あたりで今年最多の犠牲(6/8)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1276006837/
など
2七つの海の名無しさん:2010/07/09(金) 22:27:15 ID:GBXt0vGP
タリバンは意外と強い。
3七つの海の名無しさん:2010/07/09(金) 22:31:11 ID:lU5eJSmC
これを転戦という
4七つの海の名無しさん:2010/07/09(金) 22:35:04 ID:PkcIVgEN
タリバーン≒アフガン国民にしたのは英米軍。諦めてガンガレ。
5七つの海の名無しさん:2010/07/09(金) 22:42:27 ID:XAOAojOG
BP問題も今や米英関係に微妙な影を落としているらしいね。
6七つの海の名無しさん:2010/07/09(金) 22:46:16 ID:7AwI++Ic
ロスチャイルドもロックフェラーも当初は、麻薬で事業を起した。そして、現代においても、麻薬の利権を支配しているのは同じ連中の子孫である。
7七つの海の名無しさん:2010/07/09(金) 22:53:36 ID:+4UFiWNw
事実上の敗走。かつてのソ連のアフガン侵攻と同じパターンをたどりつつある。
並みの国では最初のうちはハイテク兵器によって盛大な勝利を収めることが出来たとしても結局ここで勝つことはできない。
8七つの海の名無しさん:2010/07/09(金) 23:02:49 ID:GaztsT21
まあ米英軍はたくさんの貴重な戦闘データを集めただろう。
どう活かすか恐ろしいもんだ
9七つの海の名無しさん:2010/07/09(金) 23:11:12 ID:VyKWyHCr
遂にイギリスも泣きが入ったか、アメリカどうすんだ?
10七つの海の名無しさん:2010/07/09(金) 23:24:39 ID:L/oDry4c
元々アフガン南部は住民=タリバンみたいなものだからそこで治安活動するなんて無理。
住民を皆殺しするくらいしか手段が無い
11七つの海の名無しさん:2010/07/10(土) 00:54:53 ID:P3OScrF8
在日朝鮮人みたいに現地に土着して
アフガン内部から政治宗教文化をじわじわ浸食してけばいいんじゃないの?
12七つの海の名無しさん:2010/07/10(土) 01:19:53 ID:QcOhz/4x
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:24:02 ID:qz2SXqwG
 NATOのアフガン占領は失敗に向かっている。タリバンは勢力を強め、
NATOは陸路の補給路を断たれつつある。物資のすべてを空輸せざるを
得なくなり、戦費がかさむ。すでにNATO軍がアフガンで使う燃料は、
1リットルあたり10から100ドルの輸送費がかかっている。米軍は
1日一人当たり80リットルの燃料を使う。オバマは財政緊縮策を発表
したが、軍事費は対象外だ。金をケチりだしたらアフガン占領は続かないが、
占領を継続する限り、米政府は米本土での教育費や社会保障費をいくら
削っても、財政難は終わらない。

 財政難になっても米政府はアフガンで軍事行動をやめにくい。支持率が
落ちているオバマは弱腰と批判されたくない。だが、武力に頼る限り、
タリバンの優勢が進み、いずれ核保有国である隣国パキスタンの政権も
反米イスラム主義に乗っ取られ、米軍との戦場になっていく。関係各国は、
この最悪の事態を何とか防ぎたいが、流れを変えることはできていない。

 とはいえ、最近になって新たな動きが出てきた。一つは、中国が少しずつ
関与を強めていることだ。2月初めにドイツのミュンヘンで、毎年恒例の
「ミュンヘン安全保障会議」が開かれ、そこに史上初めて中国の高官
(楊潔チ外相)が招かれ、開会式で演説を行い、米国やドイツなどの閣僚と
相次いで会談した。今年のミュンヘン会議の主要テーマの一つはアフガン問題だった。
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:30:44 ID:ZEn25+XY
そもそも他国でのさばるのが厚かましい。
15七つの海の名無しさん:2010/07/14(水) 08:19:34 ID:5ZlJQVFb
>>6
そしてこのスレである

【米国】カリフォルニア州でマリフアナ合法化の動き、消費量倍増の予想[10/07/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1278571324/
16七つの海の名無しさん:2010/07/15(木) 06:02:25 ID:uubus9Zf
>>8
ロボソルジャー。もうイスラムなんて怖くない
17七つの海の名無しさん:2010/07/15(木) 06:28:00 ID:tagnpu9F
もうアフガンから手を引いていいだろ。
原住民に好きにさせろよ。
18七つの海の名無しさん:2010/07/15(木) 14:15:31 ID:tAizIeJl
英米にはもうすこし頑張ってもらって、経済破綻すればいいと思う。
19七つの海の名無しさん:2010/07/15(木) 14:26:22 ID:JW+hehXP
BP関連でさっそく揺さぶりをかけてきたか
20七つの海の名無しさん
>>11
パシュトゥン語を覚えてイスラムに改宗しないと無理だな。
多分それが完了する前に殺される。

パキスタン系移民をスパイに使う、みたいなことは既にやってるみたいだが
うまくいってないようだ