【フィンランド】「妻運び競争」世界大会、フィンランド人カップルが連覇[10/07/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
[ソンカヤルビ(フィンランド) 3日 ロイター] フィンランド中部のソンカヤルビ村で3日、
253メートルのコースを男性が女性を逆さまに背負って行う障害物走「妻運び競争」の世界大会が
開催され、地元フィンランドのカップルが連覇を果たした。

優勝したのはTaisto Miettinenさんで、Kristiina Haapanenさんを背負って1分05秒のタイムで
ゴールし、昨年に続き優勝。2人は1年を通じて一緒にトレーニングを積んできたという。

エストニアのAlar VoogleさんとKristi Viltrop さんは、水の障害物でつまずき約5秒遅れて2位。
3位にもフィンランド人のIlpo HaalistoさんとSatu Juurinenさんが入賞した。

今年15回目となる同大会には、オーストラリア、アイルランド、ポーランドなど15カ国から
55組のカップルが参加した。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-16133820100705
BBCニュースから動画 Sunday, 4 July 2010 02:09 UK
Couples race for 'wife carrying' title
http://news.bbc.co.uk/2/hi/world/europe/10500364.stm
YouTubeから、去年の模様らしいです。
Finns Win Wife-Carrying Title
http://www.youtube.com/watch?v=IJEXDPyY6tQ&feature=player_embedded
2七つの海の名無しさん:2010/07/05(月) 15:53:19 ID:VwP0/w31
2
3七つの海の名無しさん:2010/07/05(月) 16:26:07 ID:VzG+OI/t
妻が 溺れそうで 笑えた
4七つの海の名無しさん:2010/07/05(月) 16:49:11 ID:oMNomm4Z
お、エストニアスタイルを開発した強豪エストニアに勝ったか
5七つの海の名無しさん:2010/07/05(月) 17:10:11 ID:jhxp/Kw2
結婚したらこれに出たい。
初のアジア人男性参加者としてフィンランドをはじめとして
ユーロ国のニュースに俺が取材を受けるはずだ。
果たして背負うのはロシア妻かウクライナ妻かベラルーシ妻か北欧妻か
6七つの海の名無しさん:2010/07/05(月) 17:43:40 ID:RTxulfgM
>>6 半島妻かもよw
7七つの海の名無しさん:2010/07/05(月) 17:51:03 ID:di+k5Onc
妻は重荷だと
8七つの海の名無しさん:2010/07/05(月) 18:05:16 ID:QGdrCTBk
なんか組体操と騎馬戦の応用みたいな競技。

>>5
カップルであれば結婚してなくても出られるらしい。
来年のニュースを心待ちにするからぜひ出てきて欲しい。
95:2010/07/05(月) 19:39:32 ID:jhxp/Kw2
それは本当か。
それなら来年出るぞ。
待ってスオミども
しばしナケミーーーーン
10七つの海の名無しさん:2010/07/05(月) 20:11:38 ID:ZGPrMqxZ
なんだか吉田戦車的だな。
11七つの海の名無しさん:2010/07/05(月) 20:37:17 ID:leEASaye
>>5
とりあえず見に行くこと決定w
ヘルシンキからソンカヤルビまで行くのがちょっと面倒だけど、
来年の夏に時間が空いてたらフィンランドを回るのも悪くないかも。
12七つの海の名無しさん:2010/07/05(月) 23:44:27 ID:WmKxmD3P
参加資格は妻帯者か
高い参加費だな
13七つの海の名無しさん:2010/07/06(火) 00:05:25 ID:cfjbrtM/
俺の嫁37kgで俺はウエイトとランニングが趣味なんで出たらまあまあな成績出せる気がするw
14七つの海の名無しさん:2010/07/06(火) 00:19:38 ID:QqwzvB8f
ロシア涙目。
15七つの海の名無しさん:2010/07/06(火) 03:51:58 ID:xsWc3Dqy
障害物もあるレースなのか
16七つの海の名無しさん:2010/07/06(火) 17:17:22 ID:v8KwsaEz
>>13
背負う奥様の体重が49kg以下だと、49kgになるようにウエイトがつけられます
17七つの海の名無しさん
>>7
その昔、敵が攻めてきたとき男たちは妻を担いでとっとと逃げた、という故事が
元ネタだと聞いたような気がする。

ちょっといい話っぽい。