【南アフリカ】W杯客が殺到した南アの田舎食堂、救世主が現る[2010/06/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
サッカー・ワールドカップ(W杯)観戦のため南アフリカを訪れていた料理店主の71歳の男性が、田
舎町でサポーターが殺到してパニックとなっているハンバーガー店を見かね、「助っ人」に入るという
出来事があった。

ギリシャ出身で米国在住のコスタス・カンボウロポウロスさんは、12日にルステンブルクで行われた
米国―イングランドの試合後にドライブインに立ち寄ったところ、普段なら閑散とした店で、たった1
人の従業員を相手に大勢の客が注文を叫んでいた。

レストランを経営して50年というカンボウロポウロスさんはすかさずカウンターの内側に入り、コー
ヒーを入れるなどして手助け。一緒にいた息子も注文を取ったりごみを片付けたりした。

この予定外の仕事に対する賃金は受け取らなかったが、店主は握手と笑顔、たっぷりのコーヒーを振る
舞ったという。


ソース:エキサイトニュース http://www.excite.co.jp/News/odd/E1276586003290.html

依頼がありました。
2七つの海の名無しさん:2010/06/17(木) 11:40:40 ID:OyD6+ZwS
>たっぷりのコーヒー
6ガロンくらいか
3七つの海の名無しさん:2010/06/17(木) 11:41:23 ID:/LKzkkuZ
南アでこんな人情話が聞けるなんて
W杯ってすごい
私は改めてそう思いました
4七つの海の名無しさん:2010/06/17(木) 11:45:17 ID:K8XOOVUf
いい話だ
5七つの海の名無しさん:2010/06/17(木) 11:47:45 ID:1mrmEdl/
半導体工場とかならおれも役にたてるのだが調理はちょっとなあ・・
6七つの海の名無しさん:2010/06/17(木) 11:51:23 ID:G4HfS5kN
今日は良い話を聞いた
良い酒が飲めそうだ
7七つの海の名無しさん:2010/06/17(木) 11:57:37 ID:OQF0G+WS
コスタス・カンボウロポウロス

↑早口で噛まない奴いるか
8七つの海の名無しさん:2010/06/17(木) 12:11:11 ID:OyD6+ZwS
コスタス・カンボウロ・ポウロス
な感じででんでん大丈夫
9七つの海の名無しさん:2010/06/17(木) 12:19:15 ID:lV8Yei3/
しつこいなw

レイプとか強盗事件を扱え!
10七つの海の名無しさん:2010/06/17(木) 12:48:21 ID:344X4L0e
いつも思うんだけど、こういう当事者同士しか知らないような美談がニュースになるのって
どういうメカニズムなの?
11七つの海の名無しさん:2010/06/17(木) 12:51:24 ID:G4HfS5kN
>>10
口コミだろ?
地方局とか情報募集してるよ
うちの地方局もやってるし
海外でもやってるんじゃね?
12七つの海の名無しさん:2010/06/17(木) 12:55:21 ID:TrIrUKIv
翌日からまた一人でこなさなきゃいけないのかw
13七つの海の名無しさん:2010/06/17(木) 12:56:37 ID:344X4L0e
>>11
ああ、なるほど、
主人が客に昨日こんなことがあってさ〜と話したのが広まるのか。
14七つの海の名無しさん:2010/06/17(木) 13:20:00 ID:vPJLvCQh
なんか映画みたいやな
ギリシャの海沿いの寂れた村で撮影してくれ
15七つの海の名無しさん:2010/06/17(木) 13:26:18 ID:ti9h9hB+
これが後に魔王を倒した勇者
コスタス・カンボウロポウロスだったことは言うまでもない
16七つの海の名無しさん:2010/06/17(木) 13:28:10 ID:OMIH6h+e
E hanashi
17七つの海の名無しさん:2010/06/20(日) 15:38:51 ID:wA2sEEwh
ローマ字読みしたな。パパドプロスと同じで本当はカンブロプロスなんだろう。

>> 一緒にいた息子も注文を取ったりごみを片付けたり

最初ここだけ見て小さな子供が手伝いしてるのかと思ったが、71歳の子供なら
40代か。
18七つの海の名無しさん:2010/06/21(月) 16:30:44 ID:NNMQRoJW
批判は出来ても実践が出来ないおまえらには一生出来ない芸当だなw
19七つの海の名無しさん
>>18
お前はやればできる子だ。頑張れ。