【ロシア】ビールは酔わない? 上院社会政策委員長、ビールも酒に分類するよう提案[10/06/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★:2010/06/07(月) 16:14:08 ID:???
アルコール依存症が社会問題となっている“飲酒大国”ロシア。
消費が急増しているビールは、法的に酒扱いされないままになっている。

インタファクス通信によると、ロシア上院社会政策委員長は依存症増加を
懸念し、ビールも酒に分類するよう政府に提案。
ビールなどアルコール度数の低い飲料が鮮やかな包装や商品名で若年層を
引き付けているとし、広告規制などを訴えた。

伝統のウオツカに関し、政府は節酒を促すため最低価格を引き上げている。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100607/erp1006071453001-n1.htm
関連スレは
【デンマーク】大手ビール会社の従業員、職場でのビール制限に抗議してスト[10/04/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1270815385/l50
2七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 16:16:17 ID:1vARlOb6
どう考えても酒でした。本当にありがとうございました。
3七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 16:17:02 ID:iyDzEJQv

д<ビールなんて水だよ
4七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 16:17:20 ID:ZmrKhjWH
まぁ、ウオツカに比べたらビールなんて麦茶みたいなもんなんだろうけど…
5七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 16:17:22 ID:dIJqfd/q
いろいろ考えが違うもんだね。
6七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 16:18:55 ID:oyRChVzw
露助は酒ばっか飲んでるな
7七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 16:19:06 ID:LPvSLF3Z
いやいやいやいや
酒だろww

ロシアでは酒はどういう定義なんだ?
8七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 16:20:14 ID:pFOH8kZU
wwwwwww
9七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 16:20:26 ID:CJutSKjU
一方、東の島国では大臣が酩酊後不可解な死を遂げたのでありました。
10七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 16:20:51 ID:7IAMIqOg
ドイツで飲酒しちゃいけないところでワインとビール飲んでたら
「なんでワイン呑んでるんだ」とものすご〜く怒られたコトがある。
11七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 16:21:03 ID:Uu68f/Di
ビールなんて甘っちょろいもん酒って呼べるかよ!
って感じのノリで現行法が作られてんのか。
さすがロシア…
12七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 16:21:28 ID:FsDt7BJg
効率良く安価に酔っ払えないビールの消費が伸びるとは、
ロシアは豊かになったんだなあ。
13七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 16:37:11 ID:tRJqqFSb
昔は自家製のじゃがいも焼酎飲んでたなロシアの連中
14七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 16:48:45 ID:udOy6h4y

Q. ロシアでウォッカの消費量が一番少ない月は?

A. 2月

日数が一番少ないから
15七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 16:51:52 ID:SbS+BfGz
こんな事だから、男性の平均寿命が55くらいなんだよwww(^o^;)
16七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 17:07:28 ID:FsDt7BJg
>>15
情報古いな。多分そう言った方が面白いから都市伝説的に広まるんだろうけど。
周辺国より短い事に変わりはないが、2008年統計では61.8歳だ。
17七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 17:55:11 ID:nKKYdWM6
ロシア人からしたら炭酸入った麦茶ぐらいにしかおもわんだろ
18七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 18:22:20 ID:jDCTOsU4
おそろしあ…
19七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 18:40:44 ID:nmMzuQSP
俺、350ミリリットル缶半分も飲めない


ロシアではビールは酒ではないのかorz
20七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 18:56:53 ID:4ddyBELh
たしかロシア人がビール買いに北海道へ密航した事件があったな。
奴らビール好きなんだな。
21七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 22:47:02 ID:rL+7tqkN
>>16
どちらにせよ先進国では考えられん・・・
いかにアル中と食生活、極寒が寿命を縮めるかって事だな。
オイミヤコンとか、男の平均寿命が40歳代だと聞くが。
22七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 23:03:59 ID:FsDt7BJg
>>21
地域差が激しいみたいだね。モスクワ州だと平均70何歳だかになるとか。
23七つの海の名無しさん:2010/06/08(火) 00:00:17 ID:OpH5xRue
貧しい地区ほど危険性の高い安酒や自家製酒に依存してるんやな
24七つの海の名無しさん:2010/06/08(火) 00:27:45 ID:lcpNy+9o
そういやロシア民主化後の一時期、盛んに戦争並みの密造酒摘発をやってたな。
マフィアの資金源になってたらしい。税金払わずに粗悪な有害物質で作ってりゃ大儲けだ。
まだ辺境地域じゃそういうのが出回ってそうだなあ。国土が広すぎる。
25七つの海の名無しさん:2010/06/08(火) 07:12:21 ID:frGc7KUa
>>21
違うんだよ。平均寿命が短いのは酒のせいじゃなくて、酒飲んでいるときのトラブル。
これはロシア人の友達から聞いたから間違いない。集団で飲みにいったら、だいたい
1人は死ぬ。喧嘩とか刺し傷が元で。
26七つの海の名無しさん:2010/06/08(火) 12:52:59 ID:TuEnB6zV
いくらなんでもそんなことで平均寿命がここまで減らないだろw
27七つの海の名無しさん:2010/06/10(木) 00:31:16 ID:vkMCXOP9
江戸時代、日本に来航したロシア人が日本酒をふるまわれたが
水としか感じなかったという伝説を聞いたことがあるw
28七つの海の名無しさん:2010/06/10(木) 04:27:03 ID:JI046UGW
ロシヤって可愛い女の子も大酒飲むのかな?酔わせて一発とか・・・( ´艸`)ムフフ
29七つの海の名無しさん:2010/06/10(木) 05:07:22 ID:wIYHpKeC
>>28
ゼミでロシア人の女の子居たがウイスキーを手酌で飲んでた。ボトルがすぐ無くなった。
しかも全く酔ってなかった。
30七つの海の名無しさん:2010/06/18(金) 14:26:38 ID:HDTFAEve
糖尿病になりそ…
31七つの海の名無しさん:2010/07/26(月) 21:02:15 ID:/QW6W9jT
肝臓は大丈夫なんかね?
32七つの海の名無しさん
これはどう分類されるのだろうか?
一応"ビール"だが60度あると
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-16520520100730