【米国】9.11テロ跡地の隣にイスラム教モスクの建設計画、賛否両論[10/05/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫驀地 ◆KalKanFFMU @猫まっしぐらφ ★
2001年9月11日の米同時多発テロで崩壊したニューヨークの世界貿易センタービル跡地
「グラウンド・ゼロ」の隣にイスラム教のモスクを建設する計画がもちあがり、平和を
希求する思いと不信による怒りの狭間で揺れている。

約3000人が命を落とした同時多発テロの現場から2ブロック離れた一角には、放置された
ブティックのほか今は何もない。そこにモスクを中心とする数階建てのイスラム教
センターを建てる計画を率いているのは、ニューヨークのイマム(イスラム教の指導者)
フェイサル・アブドゥル・ラウフ師だ。

■イスラム教徒以外にも解放、「架け橋」めざす

モスクにはスポーツ施設や映画館、デイケア・センターなども併設し、イスラム教徒
だけでなくあらゆる人に利用を開放する方針で、イスラム教徒たちも地元コミュニティーの
一部なのだとアピールしていきたいと語るラウフ師。同師によると米国内でこうした
施設はこれまで存在しない。

同時多発テロ以降、アメリカのイスラム教徒たちは世論からも当局からも「テロリズムの
温床」というレッテルを貼られ、辛い時を送ってきた。ラウフ師は計画しているセンターが、
テロ事件で沈みきったロウアーマンハッタンに活気をもたらすとともに、イスラム教徒に
対する米国民の見方を変えることができたらと願っている。

■「まるで宣戦布告」と怒りの声も

しかし、事件をいまだ「昨日のことのよう」に思い出してしまい、心的外傷後ストレス障害
(PTSD)を訴える市民からは、モスク建設への抵抗感を訴える声も聞かれる。ラウフ師の
平和の願いに反し、「グラウンド・ゼロ」間近の立地について「宣戦布告」のようだと怒りを
あらわにしたり、アウシュビッツにドイツの文化センターを作るようなものだと批判する
人々もいる。

強い反対があることについて尋ねると、ラウフ師はそれでも、センターがイスラム教徒と
外部の大きなコミュニティーとをつなぐ架け橋になることを願うと語った。「これは米国人
イスラム教徒のアイデンティティー作りでもある。第2世代、第3世代のイスラム教徒の中
には、(米国の)一部だと感じていない者たちもいるが、それではいけない。この数年、
『穏健派のイスラム教徒の声はどこに行ったのだ?』という声を耳にしてきた。今こそ、
『ここにいます』とわたしたちは伝えたい」

AFP通信(20日13:18)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2728209/5761304
グラウンド・ゼロ(AFP via Yahoo NEWS)
http://d.yimg.com/a/p/afp/20100516/capt.photo_1274052422228-1-0.jpg
2七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 17:47:05 ID:WOzRUO4u
白人は残酷
こんな記事にだまされちゃーいけない。
白人は計算して日本人をだましている。
3aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/05/20(木) 17:47:28 ID:ypiLkOyY
>モスクにはスポーツ施設や映画館、デイケア・センターなども併設し

これは微妙な
4七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 17:49:25 ID:REZTMXBV
アメリカ人テロリストの標的になるぞ
5七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 17:49:48 ID:bDh8exgO
アメリカもフランスみたいに公共の場でのブルカ着用は禁止せよ。

在日パキスタン人から日本人女性を救え! | 在日パキスタン人
http://myhome.cururu.jp/hououjihidemasa/blog/article/21002650107

パキスタン人(男性)問題 | 在日パキスタン人
http://myhome.cururu.jp/hououjihidemasa/blog/list/ct2014

白人が「マイノリティ」の郡が増加、カンザス州でも 米国
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200905250018.html
6七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 17:50:43 ID:A60VFlDo
ある意味、テロに屈したことになる。
7七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 17:50:57 ID:/2dM03js
>>2
kwsk
8七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 17:51:07 ID:0S47WH8r
>「まるで宣戦布告」と怒りの声も

むしろ戦勝記念碑だろ
9七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 17:51:44 ID:Oai6vzgA
でも911はイスラムの大勝利だからな
モスクでもアルカイダでも、好きにさせないとダメ。
後のブッシュだってアメリカが勝ったとは言ってない。
兵士を失い地位を下げたアメリカは負けたと思う。
10七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 17:52:13 ID:SPqqslQY
まあ、9.11憎しでアフガンじゃなく
イラク派兵に志願したアメリカ人もたくさんいるから、
そういう誤解を解くためにはいいんじゃないのかな。
今のイラクなんか、イスラム原理主義のサドル派でさえ
テロやってもタリバンやアルカイダと一緒にされたくない感じだしな
11七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 17:53:50 ID:gjYLsH0Z
アメリカも白人がマイノリティになる日も近いからなあ。
12七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 17:55:17 ID:L6gOhJ7o
ビンラディンはただのアメリカ人俳優。だからテレビの中にしか現れない
13七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 17:55:46 ID:qnoUYRO+
つか、宗教戦争はいい加減にしろ

唯一神論者はお互いロクなもんじゃねえ
14七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 17:57:58 ID:m6GeD9iD
無宗教の追悼施設をw
15七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 17:59:16 ID:WOzRUO4u
ロックフェラーが自分の汚い商売に対する批判を相対化させて
ごまかすために、
宗教対立をあおっているに過ぎない。

本当はロックフェラーが一番卑劣で汚くて、
責任をとらなければならない地位にいるのに。

いつも、自由意志決定権のないロックフェラーシンパの
下っ端に責任をかぶせて、そいつらでとかげの尻尾きりをしている。
16七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 18:02:15 ID:o5cWIKZa
これは差別にはならんのか
日本には高校無償化の外国人除外を差別といい、自分たちは
スルーなのか
17七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 18:04:04 ID:/2dM03js
>>15
ソースはリチャードコシミズじゃないだろうな?www
18七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 18:04:18 ID:qnoUYRO+
>>15
どっちにしても、唯一神教の力を利用、行使した結果だろ
それが企む輩の力になってるなら、同じ事。

何も知らなかった、利用されただけだ、どこのチンピラだよほんと。
19七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 18:09:55 ID:uCj/CUQT
NICE JOKE
20七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 18:15:12 ID:hGiKuORi
「グラウンドゼロ」とか、そういう使い方やめろよ
21七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 18:15:15 ID:LzSSYt40

イスラム原理主義者だけをイスラムだと思うのは間違ってると思う
それを言うなら今のアメリカもキリスト教原理主義に毒されている

元々はイスラム教もキリスト教も、どちらもユダヤ教からの分派で
信仰している神様は同一だというのに、無駄に争っても意味無い

日本の受験教育ではイスラム世界について凄く軽くしか扱ってない
けど、アフリカ、中央アジアを含めてイスラムの国はたくさんある
彼らが歴史上果たしてきた役割もとても重要なのに

結局、日本に於ける世界史観って、欧米世界史観のトレースでしか
ないんだよね
 
22七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 18:18:54 ID:WOzRUO4u
ファックスが送られてきた
23七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 18:20:40 ID:7CLWoA0x
仲良くやって欲しい。
でも、はたから見れば、資本主義の象徴の貿易センタービルが無くなり、モスクが出来た!、
これじゃあ、アルカイダの全面勝利!と感じられてもしょうがないじゃん。
24七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 18:22:18 ID:+MyhgVGN
捕獲施設?
25七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 18:23:02 ID:xLD1b+DL
ムハンマドって預言者らしいけど
釣りですよね

殉教者は天国で8人の処女と結婚できるんだっけ?

おいしい話にのっちゃだめw
26七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 18:26:59 ID:xLD1b+DL
ちょっと調べたら8人じゃなかったw

>イスラームでは男性は天国で72人の処女と関係を持つことができる。
27七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 18:32:52 ID:uf5Wd2bz
まだ終わってないからな。

これは気象悪い話だと思うぞ
28七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 18:34:53 ID:uf5Wd2bz
うゎー  やってしまった

× これは気象悪い話だと思うぞ

○ これは気色悪い話だと思うぞ
29七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 18:43:05 ID:i69leOkq
もうちょっと空気嫁>ムスリム
30七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 18:45:15 ID:tcskrGY/
空気読めよ
31七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 18:45:36 ID:XTVaPP5R
まあ頑張れ
32七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 19:02:48 ID:r/aulFOt
やめとけ
33七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 19:14:59 ID:05gENJ5T
このモスクに自爆テロGO
34七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 19:29:17 ID:agpYEQ4B
シュバイツアー寺を建てれば
35七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 20:37:51 ID:n4LYy74R
ヒンドゥー教寺院作ればいいんじゃね?
36七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 20:55:03 ID:LqwbLHby
イスラムの勝利の土地だからな
金字塔ってことか
37やらせつづき:2010/05/20(木) 22:44:22 ID:rCplFUTz
自作自演にもほどがある。

ユダヤ人オバマ。
38七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 23:31:23 ID:tYd7hLp/
あれ?
貿易センター沈めたのってブッシュじゃなかったっけ?
39七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 23:53:46 ID:YJky9lXq
911は厳密にはイスラム教のテロじゃないだろ
テロの原因は中東およびアフガンという一地域で起こった紛争
そこの宗教のほとんどがイスラムというだけ

こんな解釈してたら、アウシュビッツは世界中のキリスト教VSユダヤ教の結果とか
わけのわからないことになる
40七つの海の名無しさん:2010/05/21(金) 00:47:01 ID:/cHVF/Oa
いやー
俺がアメリカ人だったらやっぱいい気はしないなあ
41七つの海の名無しさん:2010/05/21(金) 01:19:24 ID:NFW3z8Y2
でもこのモスクの予定地はグラウンド・ゼロの隣、というのは語弊があって
実際は 2ブロック先で5,6分はかかる所だしグラウンドゼロとはよもや言えない、
と─ ある地元の人はいっていた、
そろそろ既に911から10年になるし文化的相互理解のための施設はあるべきだ、
…との肯定意見もみうけられるな
42七つの海の名無しさん:2010/05/21(金) 01:24:29 ID:NfT9T5j4
というかキリスト+ユダヤがイスラムテロリストの振りして
やっただけでイスラムと911は何の関係もない、議論自体が無意味
43七つの海の名無しさん:2010/05/21(金) 01:29:01 ID:NFW3z8Y2
アルカイダはイスラム原理主義だけど…
44七つの海の名無しさん:2010/05/21(金) 02:12:17 ID:N+B+s1nV
イスラム原理主義をイスラム教と同一視するのは、
日本人の感覚で言えば、
層化と仏教を同一視するようなもんじゃないのかね、想像だけど。
45七つの海の名無しさん:2010/05/21(金) 03:04:13 ID:NhD9Zi9Y
>アウシュビッツにドイツの文化センターを作るようなものだと批判する人々もいる。

スー族の聖地の岩に大統領5人の顔を彫刻しやがった野蛮人もいますよね
46七つの海の名無しさん:2010/05/21(金) 03:23:47 ID:NfT9T5j4
しかし欧米メディアの被害者を悪者に仕立て上げる狡猾さは酷い
この歯がゆさは昔追い詰められて原爆落とされた日本に共通するものがある
俺は同じ被害者として断固イスラム側を応援する
47七つの海の名無しさん:2010/05/21(金) 05:57:35 ID:nwtOsCJO
イスラムは面の皮厚いねえ
でも、これぐらいでなければ世界ではダメなのかもしれん
48七つの海の名無しさん:2010/05/21(金) 06:23:50 ID:USip8YyN
アウシュビッツにドイツの文化センターを作ってどこが悪い?
朝鮮人みたいなことを
49七つの海の名無しさん:2010/05/21(金) 07:31:09 ID:nEcVX4Pa
ムスリムは開き直ってるからな〜
あいつらどんだけ嫌われたって絶対にスタイルを曲げない
相手が根負けして折れるまでw
そうやって勢力を拡大してきたのがイスラムだしな…
50七つの海の名無しさん:2010/05/21(金) 07:39:34 ID:yoF5Y6s9
図々しい土人がよく言う言い訳だなw
やったのは○○であって私じゃない差別だ
51七つの海の名無しさん:2010/05/21(金) 08:12:53 ID:6EiKPW+g

アルカイダ = CIAモサド

ウサマ・ビン=ラディン は CIAの工作員 コードネームはキム・オズマン

911テロ は 自作自演の猿芝居



52七つの海の名無しさん:2010/05/21(金) 10:22:39 ID:LeeG37h2
つうかさ…

白人もアラブ人も
キリスト教とユダヤ教とイスラム教をドブに投げ捨てろよ

んで八百万の神々を崇めろ

そうすりゃ世界の問題の8割は解決するぞ
53七つの海の名無しさん:2010/05/22(土) 18:55:40 ID:K2TpoabF
>>52
これは宗教問題じゃなくて政治問題だから
54七つの海の名無しさん:2010/06/24(木) 23:08:27 ID:T+IYqtPw
「ペソタゴソに突入した旅客機の衝撃映像をお送りします…!」

         /⌒ヽ
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃
    b   | U S /  ol   ブーソ
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ   (公式発表の否定証拠ならもう十分じゃ?
55七つの海の名無しさん:2010/06/25(金) 00:21:34 ID:41k6Ais/
むずかしいとは思うけど言わんとするところはわかる。

葛藤する真摯なアメリカ人を尊敬するよ
56七つの海の名無しさん:2010/06/25(金) 06:50:21 ID:tUpCo5Ld
メッカの聖地の隣にキリスト教の教会たてられるならいいんじゃね
57七つの海の名無しさん:2010/06/26(土) 18:25:38 ID:pjrU/m6a
イスラムはキチガイ
58七つの海の名無しさん:2010/07/05(月) 12:28:48 ID:V8kswJld
911自作自演のアメリカ 特にユダヤ系の銀行家もキチガイだぞ
59七つの海の名無しさん:2010/07/05(月) 12:55:10 ID:13l9ylM8
また電波野郎がわいてるよ
60七つの海の名無しさん
イスラム教を汚しているのはそれほど価値がないとニューヨーク市民たちは理解している