【フランス】公共の場でのブルカ着用を禁止する法案、閣議決定 違反者に罰金や禁固刑[05/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

仏、ブルカ禁止法案を閣議決定 違反に罰金や禁固刑
---
【パリ共同】
フランス政府は19日、イスラム教徒女性の顔など全身を覆う衣装「ブルカ」や「ニカブ」が、
女性の尊厳を傷つけ安全上も問題があるとして、
公共の場所での着用を禁止し、違反者に罰金や禁固刑を科す法案を閣議決定した。

法案は7月に国民議会(下院)で、9月に上院で審議が始まる予定。
ただ、行政諮問機関に当たる国務院が法案に憲法違反の疑いを示すなど反対や慎重意見もあり、
今後曲折も予想される。

サルコジ大統領は閣議で「(法成立は)困難な道のりになろうが、正しい道だ」と
法規制の決意を強調した。

法案は「自主的な判断であっても、公共の場所で顔を隠すことは許されない」と明記。
違反者には150ユーロ(約1万7千円)の罰金や公民権講座の受講を義務付ける。
また「性別を理由に、顔を隠すよう強制した者」には
1年の禁固刑と1万5千ユーロの罰金を定めた。
法律の公布から施行までに半年の猶予を設け、着用女性の説得に当たるともしている。
(05/19 21:00)

★ ソースは、共同通信 [日本] とか。
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051901001058.html

★ 関連スレ。
【フランス】イスラム女性の顔覆うベール、与党が禁止法案 違反すれば罰金 野党は反対、国内外のイスラム関係者から反発も[100109]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1263009204/ (dat落ち)
【フランス】ブルカ着用、「公共の場では禁止」提言 仏下院調査委[10/01/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1264572613/ (dat落ち)
【フランス】ブルカの次はバーガー論争 イスラム嫌い浮き彫り[10/02/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1267086878/ (dat落ち)
【フランス】仏政府、ブルカ禁止法案を5月に議会提出[10/04/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1271907763/
【フランス】ニカブ着用で車運転のイスラム女性に罰金[10/04/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1272166553/
【ベルギー】下院、ブルカ禁止法案を可決 イスラム教徒への嫌悪感が背景か[10/04/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1272587476/
とか。

★ ブルカ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AB (Wikipedia)
2七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 00:59:03 ID:BHbumPAA
ブルマかと思てあせたw
3七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 01:12:16 ID:SPY1s2aD
語感からして、きっとえっちなシロモノだと
思っていました
4七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 01:16:41 ID:LYtihehq
ごもっともにも思うが
民族分断工作じゃなきゃいいけど・・・

世論は効果絶大だからな
5七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 01:20:53 ID:AyM1LlZO
「日本は閉鎖的」(笑)
6七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 01:26:21 ID:oUjjyjmR
日本だったら鞍馬天狗や月光仮面はご法度だね
7七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 01:28:05 ID:x/xTSCLF
宗教革命を経て宗教を完全に捨てるってことがフランスの国是だからしょうがないが
明らかにリベラルやフランス大好きな女どもが言うような優しい国じゃないよなあw
日本の移民政策や人権を批判するくせにこういう締め付けは構わないってのがヨーロッパ人なんだよねー
国連もほとんど何も言わないし、日本が朝鮮人の学校関係の時は山ほど差別だって言ったくせに

いやあ、感服ですわ
こりゃいつかイスラムと衝突起きるね、でイスラム狩りも始まるだろう
8七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 01:46:48 ID:p1FaOMXI
>>7
単純にカトリックの問題じゃないの、結局
9七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 01:47:39 ID:f0Ydz8nx
>>5
どう考えたらこの一件だけで日本の方がフランスより閉鎖的だという
一般論を覆すに至ったのか説明して欲しい、って閉鎖的な国の最も閉
鎖的な場所で言っても無駄か
10七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 01:55:38 ID:6BMcLYpW
落としどころはイランのチャドルくらいがいいんじゃないかと
11七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 02:27:15 ID:w+rjevGk
移民として調子に乗ってるアラブ系の人達を締め付ける為でしょ?
12七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 02:42:52 ID:ypzqLvzZ
人じゃなくて宗教を、だろうなぁ…。

欧州のどまんなかでイスラム化したら
フランスはとてもじゃないが欧州の盟主は名乗れなくなる。
ドイツもだけど。
13七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 03:07:41 ID:Yb3nJG70
「国連」の、いや間違った「連合国」の人権委員会の馬鹿にどう思うか言い訳を聞いてみたいもんだね。
14七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 03:25:06 ID:/2dM03js


多民族共生www
15七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 06:19:32 ID:OKppbIZf
>>1
>法案は「自主的な判断であっても、公共の場所で顔を隠すことは許されない」と明記。

ハロウィンは無問題なんですね、わかります
16七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 07:56:01 ID:DtPZaZYf
日本も早く移民に厳しい対応を取るべきだ。


早くしないと日本人の総入れ替えが起こるぞ。
17七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 08:10:45 ID:WKHW2Usu
>>16
残念ながら民主党です
18七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 08:29:00 ID:0UagRei1
対テロ対策と思ってる
19七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 08:40:23 ID:ZEdfluse
まあ当然だな
20七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 08:44:54 ID:gLl33q2r
友愛の国フランスも、
理想と現実の違いが少しは分かったようだね。

日本では、その区別すらつかないのが阿呆がトップを務めているが。
21七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 08:56:11 ID:ypzqLvzZ
鳩にしては利口なほうなんだけどなw
22七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 08:58:56 ID:jOW2WaoQ
日本でこの様な法案がもし通ったら
どう言われるんだろうなぁ
23七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 10:19:05 ID:K3SzP/+k
>>18
その名目があるから
立案している連中も強気なんだろうな

じっさい大多数の安全より犯罪者の人権を優先しろなんていう既知外は

地球上でも日本の左翼くらいしかいないからな
24七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 13:27:34 ID:YPyKxNKD
フランス本土ではフランスの流儀を尊重するのは、当然の事!
イスラム教徒だけではなく、異教徒がマイノリティの異界地域で、多数者の習慣・法律を尊重
するのは当たり前!逆に、イスラム世界で、異教徒が同様の間逆をして問題にならない
のか!何れにせよ、己の規範を絶対化して、相手の文化を一切認めない一神教徒は
我々汎神論者から見れば、目糞鼻糞・どっちもどっち!
25七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 14:19:06 ID:peE5Nfxn
イスラム教の国でブルカを着用することを義務づける法律を作れば公平だが、
どっちもどっちという気がするなぁ
26七つの海の名無しさん:2010/05/21(金) 02:46:37 ID:ThrrzzgW
テロリストが武器を携帯できないように衣服を着用してはならないなんて法律も作れよ
27七つの海の名無しさん:2010/05/24(月) 22:44:48 ID:Z60ghU++
むりやり女権保護とか、フランスのやり方とか、こじつけるから難かしくなる。

「顔が見えないと防犯上困る」ってはっきり言えばいいのに・・・
次世代の軌道衛星カメラは、きっと、全国民の顔判別もできるかもしれない。
28七つの海の名無しさん:2010/05/26(水) 08:01:28 ID:PYbln3c1
ニカブって、顔が見えなければOKなの?
ニカブでミニスカートとか
29七つの海の名無しさん:2010/05/28(金) 16:30:27 ID:jCYYqMXp
>>28
確かイスラムの戒律で女性はみだりに肌を露出してはいけないというのがあって
手足はもちろん 顔もNGというのがそもそものルールだったはず
30七つの海の名無しさん:2010/06/06(日) 02:29:35 ID:Db/RJzdL
フランス国内での着物の着用を禁止する
ってなったらきっとこんなにまったりと進行しないよな。
31七つの海の名無しさん:2010/06/06(日) 12:46:36 ID:8xP5rgG8
ブルカって足元まであって目のとこがメッシュになってるやつだよな?
あれ着て歩くと、内側にほこりが舞い上がって息が苦しいし、周りがよく見えないから危ないんだってな
着るのも着ないのも自由意思で決められたらいいんだけどな
32七つの海の名無しさん:2010/07/14(水) 10:12:24 ID:rQCkdqD8
「信教の自由」に抵触しないのか。
33七つの海の名無しさん:2010/07/14(水) 10:33:32 ID:Q83/g8Mj
>>8
学校ではカトリックもクルス禁止じゃなかったかな?
どんな規則かは忘れたけど、キリスト教徒としての
習慣を学校では控える、ちうのはフランスでは厳格にやってきたのに
イスラムはそれを拒否する。
それじゃーやってけないわな
34七つの海の名無しさん:2010/07/14(水) 12:59:03 ID:+D5Xfqx/
そういや日本でも
何年か前に禁止されたよな
体育の時間が急につまらなくなった記憶が・・・
35七つの海の名無しさん:2010/07/14(水) 16:38:22 ID:A8/UTsP7
>>32
しない。
公共の場で特定宗教を押し通すような行為だから。
更にブルカがフランスの定める女性の尊厳を損なう行為だから。
自分の家でどんな言葉でしゃべっても自由だが裁判所ではアラブ語で答弁できないでしょ。
フランスは固有の文化を持った国だって定めてるから大丈夫よん。
フランスに住むならフランスの習慣に従えってだけの話。

純粋な意味での多民族共生を法的に詠ってるのは確かカナダだけのはず。

どっかのイスラム国も公共の職場とかではターバンとかヒジャーブ(イスラム女のかぶってる頭巾)も禁止されてたな。
世俗主義のアタテュルクを崇めてるトルコだったけな。
36七つの海の名無しさん
ブルカはそもそもイスラム教ではなく特定地域や民族の風習
そして親米国家のサウジやエジプトさらにトルコでも自主的につけたがる人がどんど増えている
中東方面では「イスラム化」の歴史が浅い国やイスラム化以前の風習の残る地域ほどブルカは根付いている

ブルカを法律で禁止ってのは正直スーツはキリスト教だから禁止ってのと同レベルの錯誤