【米国】美男美女は罪を犯しても得する? 大学の研究で「判決に有利」な傾向[100520]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏まっさかりL5φ ★

◇美男美女は罪を犯しても得する? 米大学の研究で「判決に有利」な傾向。

美男・美女はなにかと得をしている――。そうした研究や調査はこれまでも
さまざまな分野で行われてきましたが、先日、米コーネル大学が発表した
研究結果でも、またひとつの傾向が明らかになりました。それは「裁判の
被告人の『美しさ』が判決に影響する」という、物議を醸しそうな内容です。

コーネル大学の発表によると、今回の研究結果は同大学で進化心理学の
教鞭をとるステファン・セッチ教授と、卒業生のジャスティン・ガネル氏が
共同で発表したもの。教授らは陪審員として任命された一般の人々は、
大きく「事実と論理」で判断するタイプと、「感情、そして裁判自体には
無関係な事実」を交えて判断するタイプに分けられるとし、両タイプの
違いに着目。そして同大学に通う169人の学生を対象にインターネットで
アンケートを行い、それぞれがどちらのタイプであるかを判別した上で、
彼らを陪審員と仮定した模擬裁判を実施しました。

模擬裁判は同じような裁判内容で、さらに被告人のプロフィールも似通っている
複数のケースを用意。被告人の顔写真だけは一方がいわゆる「美しい」人物像、
そしてもう一方は逆にあまり「魅力的でない」人物像を示したのです。

すると、重犯罪のケースでは被告人の魅力度による判決の違いが
見られなかったものの、軽犯罪の場合では、美男・美女である
被告人のほうに明らかな“有利さ”が浮き彫りとなりました。容姿的な
魅力がない人物の有罪判決率は魅力的な人物に比べ22%増加しており、
さらに判決の内容(懲役の長さ)においても、平均22か月も長いという
結果が現れたのです。(※ただし、実際の陪審制では陪審員は
量刑の判断は行いません)

この研究結果は、感情重視の思考を持つ陪審員が裁判に参加した場合、
被告人の容姿によって裁判結果が大きく変わってくる可能性があることを
示唆しています。サンプル数が少ないため反対意見は当然出てきそうですが、
仮にこの結果が正しいとすれば、軽視できない問題と言えそうです。

ソース(ナリナリドットコム)http://www.narinari.com/Nd/20100513575.html
2七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 00:06:09 ID:BHbumPAA
まぁなw
3七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 00:07:48 ID:/kyaMOOV
10年以上前に読んだ本にも、同じ調査結果が書いてあったぞ。
アメリカで実際の裁判結果を比べたら、美人の方が罪が軽くなる傾向があるって。
確か結婚詐欺か何かだけは逆に罪が重くなるって書いてたような記憶がある。
4七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 00:17:01 ID:AM0Pga3I
俺も本で読んだなあ
子供の頃からこういうのはあるらしい
思い返せば確かに、と思うよ・・・
5七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 00:20:53 ID:aL3ci6Jt
これってだいぶ前から心理学で言われてなかった?
6七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 00:21:19 ID:QPyePmhB
金賢姫
7七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 00:22:15 ID:BxJjJX03
んな事は煎餅齧りつつ火曜サスペンス劇場を視てても直感的に理解できるわ
8七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 00:33:43 ID:npS11oSh
問題はこれをもっと矛盾なき論文に仕上げて、看過せずに司法の場で
まちがいが起きないようにすることだな。
9七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 00:35:34 ID:5P2OJnx+
陪審員や検事サンの前で猫かぶるのは初歩中の初歩。
10七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 00:35:49 ID:EKHvMuvB
子供の頃同じ悪さしていても
顔の良い奴は放課後の学級会で吊るし上げにされる事は無かったな

理不尽だ
11七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 00:42:17 ID:auALGJWw
wwwwwwqww
12七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 00:56:46 ID:pHDA/l36
美男美女は神様からのプレゼント
前世でよっぽどいい事したか何かしたんだろ
て考えないとやってらんねーw
13七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 03:31:44 ID:aZWZu31b
30年ほど前から、ある研究。
いまさらだよ。
14七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 03:35:10 ID:S3JQ/nmX
さて、手始めに夜盗でもやってみるか。
15七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 04:07:28 ID:AXEOpvlH
昔からこの研究はあるね。

ただし、例外があって、美女でも結婚詐欺のように美女を悪用(?)した場合は、
逆に不細工より刑が重くなる傾向にあるとか。
16七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 04:19:49 ID:i664gDZH
アメリカの場合、見た目には「人種間の違い」も加わるからなあ
17七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 04:20:24 ID:Nlu6aLgb
日本において白人の犯罪率が低いのは、色んな意味で目立つからってのも一因だよね?

目立つって犯罪に対して大きな自己抑止力になってると想う。

美男美女ってそもそも犯罪しにくいんじゃないの?
だから、したらしたで目立つ。

まぁ最近は、雰囲気美男美女がヘアファッションが安価にできるようになって
増えてるから、雰囲気イケメンの犯罪者はよくみかけるようになったね。
整形逃走男とか。
18七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 04:40:13 ID:iN0F+NIH
>>17
> 白人の犯罪率が低い

それソース無いだろ。
19七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 05:04:58 ID:c+RUcUb9
俺は不細工だから嫉妬のあまり美男美女にはつらく当たる傾向があるけど
そうでない奴のほうが多いんだな。ちょっと自己嫌悪。
20七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 06:12:28 ID:gdECuNEZ
まあ、しゃあないんじゃないのコレ
見るからに品のないヤバそうな顔の男と
おっとりしてそうに見える顔の男じゃあ
やっぱ対応は変わるしな
21七つの海の名無しさん:2010/05/21(金) 01:26:05 ID:PM8gER6S

「ビューティー・デバイド」ってことだろ。
22七つの海の名無しさん:2010/05/21(金) 03:09:31 ID:OrBXCkIv
市川
23七つの海の名無しさん:2010/05/24(月) 10:47:57 ID:5xdbAinc
ブサイク優遇してるヤツって結局嫉妬だよな
田舎のババアが可愛い子は仕事しないからいらねって嫌うのもその典型
24七つの海の名無しさん:2010/05/24(月) 11:17:02 ID:916/OHav
まさに

だな
25七つの海の名無しさん:2010/05/30(日) 23:44:46 ID:RafWXkjO
軽犯罪の場合、生物的な価値が高そうに「思える」美形の繁殖の機会を奪っては
ならないと言うような、賞罰とは別の価値観が優位になるんだろうな。
26七つの海の名無しさん:2010/05/31(月) 00:00:38 ID:Z3+Ve4oI
犯罪が結婚詐欺とかだったら美男美女のほうが不利にならなくね?
27七つの海の名無しさん
これは裁判だけじゃなくて、年収も美男美女のほうが高いんだよな。
不細工は学校でカーストの下だからストレスが溜まって、そのせいで記憶力とか落ちるし最悪の場合は登校拒否。
企業でも不細工とイケメンが同じ失敗をしても罪の重さが全く違う。