【EU】半導体カルテル、エルピーダなどに罰金370億円 10社と和解[10/05/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫驀地 ◆KalKanFFMU @猫まっしぐらφ ★
欧州連合(EU)の欧州委員会は19日、半導体業界による国際的なカルテル事件で、
日本のエルピーダメモリや韓国のサムスン電子など大手10社がカルテルの事実を
認め、総額約3億3127万ユーロ(約370億円)の罰金を支払うことで和解に
達したと発表した。

欧州委がカルテル事件で和解した初のケース。

欧州委によると、10社は1998年7月から2002年6月にかけて、パソコンやサーバーに
使用されるDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)の欧州
市場での販売をめぐり、接触を繰り返して価格や出荷量を調整した。

日本企業は、エルピーダのほか、同社を設立した日立製作所とNEC、さらに東芝、
三菱電機の5社で、罰金は合計約7557万ユーロ。

サムスン電子が約1億4573万ユーロと最高額の罰金を支払うほか、同じく韓国の
ハイニックス半導体やドイツのインフィニオンテクノロジーズなども和解に応じた。

共同通信(19日21:26)
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051901001093.html
2七つの海の名無しさん:2010/05/19(水) 22:22:28 ID:FsP7wmrd
これもある意味法則の発動か。

韓国企業と手を組むから……
3七つの海の名無しさん:2010/05/19(水) 22:41:39 ID:EB+X2gxT
カルテル<トラスト<コンツェルン
4うんこ:2010/05/19(水) 22:42:16 ID:cVbOxWSa
    |┃三           _________
    |┃          /
    |┃ ≡ .∧_∧ <  チョッパリ!話があるニダ!
____.|ミ\_.< `∀´>  \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
5七つの海の名無しさん:2010/05/19(水) 22:53:41 ID:npFxKZrU
マイクロンマンセー
6七つの海の名無しさん:2010/05/19(水) 23:00:27 ID:PO7O+vMs
メモリは出荷量を調整するのは仕方ないだろ
会社が潰れるじゃんか
7七つの海の名無しさん:2010/05/19(水) 23:08:08 ID:Sb0J7Tq3
急に黒字になったと思ったらこのザマ
8七つの海の名無しさん:2010/05/19(水) 23:09:00 ID:7vuzhzq1
EUはこいう罰金が多いな
9七つの海の名無しさん:2010/05/19(水) 23:48:50 ID:xzL05g+G
市場動向睨んだ出荷調整をカルテル認定してるんじゃないだろうな ?

実際に担当者同士で生産量を調整し合ったという証拠なんてあるのか ? あれば EU 以外でも
大問題になると思うんだが…。
10七つの海の名無しさん:2010/05/19(水) 23:54:13 ID:jrt5S4o5
これチクったアメリカの会社だけ罰金免除だってな
11七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 00:01:16 ID:PYo3+sJz
裏切り者、極悪マイクロン
12七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 00:16:09 ID:ClROfHdQ
マイクロンかよ、こりゃ大問題だな
13七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 00:20:11 ID:FHYSnDtN
というかサムチョンが無理なチキンレース仕掛けたお陰で皆共倒れになる所だった。
出荷調整はチキンレース回避の延命策、全てはサムチョンが悪い。
14七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 00:33:10 ID:nghsrYt4
この間のシャープとの和解金や今回の罰金といいサムスンは大丈夫か?
まあ日本じゃ殆ど製品が出回ってないしオンリーワンが無く、代替の効く製品しか
作ってないから倒産しても困らんけどね。
15七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 00:40:42 ID:iDkZ/LTI
海外企業から罰金で毟り取るのはEUのお家芸だな
勝手に法律を拡大解釈して当てはめるから性質が悪い
16七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 01:09:13 ID:sNPbukvO

ユーロ安でちょうど良かったじゃないか(笑)
17七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 01:26:17 ID:9ESj2qxr
日本は5社で70億円弱ってとこか。1社平均14億
痛いって言えば痛いが、1社で150億円払うサムスン涙目だな。
事実上狙い打ちだろw
18七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 01:49:43 ID:Im6a4Cqv
三桁億じゃ屁とも思わんだろ
19七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 01:52:36 ID:qBcgZM4m
>>16
そういやそうだな
20七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 02:37:18 ID:PLEjA0el
チクったマイクロンだけお咎めなしってどうなの?
21七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 02:39:00 ID:mPEPusTO
正直者が
22七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 03:11:58 ID:BetGH8op
フランスの韓国への復讐でサムスン電子に通常の10倍罰金ww

フランスと受注が内定していた原子炉建設を韓国が受注してサルコジ激怒w
日本はとばっちりを食った形ww
23七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 03:14:46 ID:BetGH8op
サルコジはリーマン・ショックで中国から4兆円もの旅客機受注をキャンセル
UAE原子炉受注も韓国に横取りされて総額10兆円以上のビジネスを不意にして
朝鮮人ビザ取り消しなど過激なアジア人攻撃に燃えているらしいぞww

24七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 03:15:39 ID:DC3ip80S
サルコジは中国超大好きだけど
同じ特亜の韓国には何の愛情も持ってないみたいだね
25七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 04:46:01 ID:Wx7spPg1
半導体は利益殆どないからサムスンこれ厳しいだろw
26七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 07:02:26 ID:k1TNHWCM
欧州の乞食っぷりもなかなかのもんだな
27七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 07:35:18 ID:cJaYDI8i
政府系の日本政策投資銀行が300億円をエルピーダに出資する。貴重な公的資金が、
エルピーダの資本に組み入れられるのである。

まぁ税金だから会社は痛くもかゆくもない
28七つの海の名無しさん:2010/05/20(木) 20:13:12 ID:mPEPusTO
公的資金が嫌なら、政府は持ってるエルピーダ株を全て売ればよい。
結構利益出るぞ。
29七つの海の名無しさん
これですぐに価格が下がるわけでは無いのだろ?