【EU】エストニアが来年1月からユーロ導入へ 17カ国目[10/05/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫驀地 ◆KalKanFFMU @猫まっしぐらφ ★
欧州連合(EU)の欧州委員会は12日、バルト海の小国、エストニアが来年1月から
自国通貨クローンに代え、欧州単一通貨ユーロを導入することを支持すると発表した。

同国議会の決定と6月のEU首脳会議を経て、7月のEU財務相理事会が最終的に決定する。
実現すれば、17番目のユーロ導入国となる。

レーン欧州委員(経済・通貨担当)は「エストニアは必要な財政の安定を達成、ユーロ
導入が可能となった」と述べた。

ユーロ導入には財政赤字や公的債務の抑制などが要求される。欧州委の予測では、
エストニアの今年の財政赤字は国内総生産(GDP)比の2.4%、政府債務は同9.6%で、
財政悪化が進むEU内で突出して安定している。(共同)

MSN産経(12日23:49)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100512/erp1005122350021-n1.htm

関連スレッド
【EU】「何としてもユーロを防衛する」ユーロ圏首脳会議、金融安定化メカニズム導入で合意[10/05/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1273301121/
【欧州】ギリシャ債務不履行ならユーロ圏に深刻な打撃=独連銀総裁[04/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1271799549/
2七つの海の名無しさん:2010/05/13(木) 00:33:37 ID:3biXrRJY
まずギリシャ支援料を払ってください
3七つの海の名無しさん:2010/05/13(木) 00:42:53 ID:bhWZs8zb
ゴールドマンが粉飾の手引きしてたりして
4七つの海の名無しさん:2010/05/13(木) 00:47:55 ID:haRU6Xxu
北欧在住氏降臨まで後**分
5七つの海の名無しさん:2010/05/13(木) 00:50:54 ID:CKrd6G5+
泥舟に今から飛び乗るなんて勇気がありますねぇ、、
6七つの海の名無しさん:2010/05/13(木) 01:16:17 ID:Ec5xjTDt
当のエストニアをはじめとするバルト三国がすでにヤバイ件について。
7七つの海の名無しさん:2010/05/13(木) 01:17:13 ID:qtTjzcQJ
よりによって、この時期にユーロ加盟かよ
悪いこと言わないから、しばらくは様子見してろよ
8七つの海の名無しさん:2010/05/13(木) 02:19:34 ID:ocRU9pNp
小国群からすると、ユーロに参加したほうが安全なのでは(アイスランドの件もあるし)
ユーロからするとどうなんだろうな
9七つの海の名無しさん:2010/05/13(木) 02:32:13 ID:ubVs1mJU
フィンランド人が悔しがるぜ〜
「せっかく酒が安く買えてたのに!」ってな
10七つの海の名無しさん:2010/05/13(木) 07:34:51 ID:pZKOa71s
ラトビアが飛ぶとスウェーデンが飛ぶ!
11七つの海の名無しさん:2010/05/13(木) 07:38:24 ID:+rRoo+8J
>>1
このタイミングでか!w

古今例がないぜ
12七つの海の名無しさん:2010/05/13(木) 07:56:08 ID:Rb4l5bLf
まあ、景気でも何でも沈む瀬あれば浮かぶ瀬あるわな。
調子良い時や、悪い時の一時だけを切り取って判断せずに、よく考えないとな。
13七つの海の名無しさん:2010/05/13(木) 11:06:55 ID:x0vTY4Pp
なんでこのタイミングなんだろう。
14七つの海の名無しさん:2010/05/13(木) 14:52:28 ID:1KSd96oL
Main export partners
Finland 18.2%, Sweden 12.2%, Latvia 9.1%, Russia 7.9%, United States 6.6%, Germany 5%, Lithuania 4.8%, Gibraltar 4.5% (2006)

ユーロの障壁は厚いのかな?
15七つの海の名無しさん:2010/05/17(月) 20:28:17 ID:Rp/UgFMf
エストニアざまぁw
16七つの海の名無しさん
自国で通貨を維持する事を思えば・・・
タイミングはアレだけど、これでいいんだ。