【ベルギー】下院、ブルカ禁止法案を可決 イスラム教徒への嫌悪感が背景か[10/04/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○ブルカ禁止法案を可決 ベルギー下院、反対0

ベルギー下院は29日、イスラム教徒の女性が全身を覆う衣装「ブルカ」や「ニカブ」を
公共の場所で着用することを全面禁止する法案を賛成多数で可決した。上院が可決
すれば成立し、ベルギーは欧州で初めて全面禁止する国となる。しかし、連立政権が
崩壊し、近く議会が解散されるため、早期成立は不透明だ。フランスも同様の法案を
検討している。

下院の投票は賛成136、棄権2。与野党の全会派が賛成、反対はなかった。

法案は、道路や公園、競技場、建物など「公共の使用やサービスを目的とした場所」で
身元確認を不可能にする顔や全身を隠す衣装の着用を禁止し、違反すれば15〜25ユーロ
(約1900〜3100円)の罰金か最高7日間の禁固刑が科せられる。

ブルカなどを着用すると身元特定が困難だとの治安上の理由からだが、イスラム教徒への
嫌悪感が背景にあるとの指摘もある。

他の欧州各国と同様、ベルギーでもイスラム教徒の住民が増え、顔や全身を隠す女性が
いることから社会問題になっている。ベルギーでブルカなどを着る女性は数百人程度と
みられ、増加傾向にあるという。

□ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010043001000172.html
2七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 09:39:30 ID:BgcSdh5H
ブルマ禁止?
3七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 09:40:43 ID:/N8WsQcO
ブサイクには、ブルカ着用を義務付けろ。
4七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 09:40:50 ID:9QNRmqxZ
着ぐるみとコスプレーヤー死亡
5七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 09:50:26 ID:JzNSknBS
顔を隠すのはダメだろ
あちらの治安はただでさえ悪いのに。
6七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 09:55:38 ID:HKw8liy9
出稼ぎ外国人や移民に自分の文化に口を出すなと主張する資格なし。
そんなに大切なら帰国して祖国の発展に寄与しろっての
郷に入っては郷に従え、シナチョン分かったか?
7七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 10:05:22 ID:7YUzBRbt
>>5
じゃあ閉じこもってネットばっかやってるのも禁止な
8七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 10:07:19 ID:QGEwJZaQ
砂漠の国では、教義を別にしても砂や日差しから守るのに合理的な服装なんだろうけど、
ベルギーならなあ…
着用しないってのは、どのくらい恥ずかしいことにあたるんだろう?
9七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 10:11:10 ID:aE197D2L
ブルカで運転禁止ってのもあったな。あちこちにひっかかって、あぶなそう。
10七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 10:12:37 ID:MUc/DKxQ
実際、イスラムとは隔離された土地でよかったよ。自爆テロとかおきかねん。
ただ、もっと酷いチョン公シナ公が隣にいるのが残念だけど
11七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 10:14:58 ID:pdXfJ8t+
>>2
日本の学校のそれの方が遥かに問題だよな
12七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 10:19:52 ID:n9NclXRS
ブルマ解禁
13七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 10:23:39 ID:+gIKMzVW
>>2
あれ、俺書き込んだっけ?
14七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 10:27:51 ID:XqNQazAe
>>10
戦争に勝っちゃって(ムスリムの多い)インドネシアやマレーシアとずっと同じ組でも
欧州vsアラブみたいにはならないような。なぜだろうね?
15七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 10:31:49 ID:dA+Rw+1+
チョンは何だかんだ言って、民族として一番大事な母国語を捨てて
日本人と同化してるからね
まだ穏健で、かわいい方なんだよ
アラブはね
ヤバイよ
これは
16七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 10:45:05 ID:JBT2JCVK
神戸在住だが、最近、ブルカ着てる女の人よく見るぞ。
目だけ出してる。ま、どーでもいいが、日本の夏にどう対処する
つもりなんだろうか。
17七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 10:52:42 ID:sH4SM+IB
>>16
目だけ出すのはブルカじゃなくてニカブだよ
ブルカは目も全く見えないやつ
18七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 11:31:00 ID:Kk3Vi4aX
日本はこうなってほしくないなぁ
イスラム云々はどうでもいいがファッションに規制が入るようになったら最悪だ
19七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 11:39:40 ID:2KnaFojH
ブルカはアフガニスタン風の結構カラフルなので、
頭からすっぽり被って目の所だけがメッシュの奴だよね?
イランの黒いチャドルは顔さえ出せば着るのを許されるのかな?
20七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 12:10:49 ID:hqnP374+
頭隠して尻隠さず?
21七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 12:15:58 ID:xWQcF90c
安全神話のせいか
ブルカかぶったイスラム女性だけで深夜暗い夜道を歩いていたりするのもどうかと思うがねぇ
おとといの日本での出来事だが
22七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 13:19:23 ID:ldHFVm0s
>欧米では人権意識がすすんでるから

とか言ってた連中にコメントとってきてほしい
23七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 14:32:51 ID:UMwp3DbB
誰だって街中に黒子がうろちょろしてたら気持ち悪いだろ
「イスラム教徒への嫌悪感が」とか「欧米の人権意識が」とか
・・・もうなに考えてんだろね
24七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 14:49:48 ID:f0qbzUjX
つーかヨーロッパが自由とか無いよ
結局、キリスト教とイスラムはお互い受け入れられない存在なんだし
しょうがないな、さっさとイスラム教徒は出ていけばよろしい
で自国でキリスト教徒を追い出す、これで万事解決
25七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 15:06:17 ID:7+sXNNa9
イランでは髪を隠すのが目的です。
へジャブといって女性は外出時は必ず
義務付けられていますが、荷物を持ったり子供を抱いたり
する時は不便です。革命直後はこれをしないと
鞭打ちの刑にされてました。
女性はこの制度を憎んでいました。

ただ熱い紫外線を避けるという観点から
見ると理にかなってるということもあるのですが。。
26七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 15:11:04 ID:Yr9qr9qz
日本も移民を大量に受け入れればこうなる。
27七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 15:21:24 ID:MMu0Fqmz
わかりやすくていいと思うんだが…
形だけ整えて、仲良くなりました

って問題の先送り
以外の何者でもないような…わかりやすいけどさ表面上に現れる成果が
28七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 16:09:10 ID:YXK/qqnV
すっぴん強制法か

ベルギー人の顔が見てみたいな、はっはっは
29七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 16:40:01 ID:eQ+LAgVL
イスラム移民に国土を乗っ取られそうになっている独逸や阿蘭陀のようになりたくないから
まずはソフトに締め上げにかかってるんだろう
30七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 17:23:01 ID:fw1Ct9dd
俺はシナやチョンよりイスラムの方がまだ仲良くできると思う

31七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 17:40:43 ID:BwneeUXY
ヨーロッパ人の自由を愛するみたいな思考が根底にあって、
だからブルカが禁止という流れになっているんだろう。

危険だからとかイスラム差別とかはあるかもしれんが、別の話で。

彼らは基本的にこーなんつーかブルカ的なもんが嫌いだから、
本格的に欧州では使用禁止の流れが起きると思う。




32七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 18:02:09 ID:K53oG/UM
北陸の田舎だが
目だけだして、黒い服着た人が歩いていた。
なんでここにいるの?
という感じがした。
33七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 18:04:55 ID:lneT4ClO
>>30
それだけはマジ無い。
イスラムは非イスラムを人間と思ってないから。
34七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 18:24:19 ID:8YVrNWf/
ブルカがそもそもイスラム的な女性観が根底にあるものなら、
これを禁じて女性を解放するという考えも分かる気がする。
アファーマティブ・アクションの一種なのかもしれない。
だけど、服装っていうプライベートに国が縛りを加えるのはどうかと。
もともと着る着ないは自由で、嫌なら着なければよかった。

女性の自由と私生活の自由がこの場合対立してるのが面白いね。

>>31
スイスじゃミナレット禁止されたし、本当どうなってるんだろう?
35七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 18:44:44 ID:m/maeE/W
いずれ移民推進してる日本も直面する問題になるだろうね
36七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 22:09:42 ID:oSRHiWyT
お互いが上手くやっていくために
人数制限は必要だよな。
37七つの海の名無しさん:2010/04/30(金) 23:26:31 ID:5B/KchON
>>29
ベルギーはオランダ並みの深刻さの町が既にあったはず。
38七つの海の名無しさん:2010/05/07(金) 09:05:29 ID:Z4Ae3XR1
ユダヤ教徒でも超正統派も髪をかくすんだけどな。カツラかスカーフとか宗派によって違うらしいが。
だからそれへの攻撃でもあると思う。最近欧州は本当に右翼が増えた。移民が多いからその反動だろうけど。

オランダはイスラムに乗っ取られてなんかいない。
アフガニスタンやイラクどちらにも軍隊を派遣している。8年以上戦争している。
しかしオランダでフランスのような暴動などは起きてない。
管理が凄いんだろう。
39七つの海の名無しさん:2010/05/07(金) 09:07:18 ID:Z4Ae3XR1
ブルカ禁止法案を可決してること事態が乗っ取られてない証拠だし、議論できることが凄いというか。
日本とは状況がまったく違う。右翼が相当強いんだよ。
40七つの海の名無しさん:2010/05/07(金) 10:40:02 ID:GfixhqD3
米軍に電磁波攻撃されてるって主張してた白装束のカルト宗教いたよね。
あんなのが街中に居たら気味が悪いよ。
41七つの海の名無しさん:2010/05/07(金) 10:53:17 ID:LGn2Pgf5
コンビニ店員=ベルギー国民
ヘルメット着用の客=イスラム教徒

こんなイメージだろ
少数なら気にならんかもしれんけど
目立ち始めたら不気味

宗教上の理由って言うが、その国のしきたりや文化を
なにがしろにしていいわけじゃない。
42七つの海の名無しさん:2010/05/07(金) 10:54:17 ID:J4YU3YMO
円/ユーロ(10時20分) 115.89円だから、FXやってた馬鹿が、今週末、破産して
樹海に行くんだよな、もち下はブルマで上はグルカだっけね。

http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/
【ユーロ】は110.39円まで暴落しており、ここ3日間で
125円から110円まで15円もの暴落となっており、
FX取引をしてきた個人は大打撃を受けた筈です。

樹海に行くには、静岡空港が便利なんだろ。スカイマークは臨時・チャーター便
出せよ。

円/ユーロ(10時20分) 115.89円だから、FXやってた馬鹿が、今週末、破産して
樹海に行くんだよな、もち下はブルマで上はグルカだっけね。

おーい、そういう変なカッコしてたら、オツムがおかしいので、保護してマサコと
同じ基地外ビョウインに入れましょーネ。

円/ユーロ(10時20分) 115.89円だから、FXやってた馬鹿が、今週末、破産して
樹海に行くんだよな、もち下はブルマで上はグルカだっけね。

43七つの海の名無しさん:2010/05/07(金) 11:07:25 ID:J4YU3YMO
初代EU大統領は、ベルギーのファンロンパイ首相なんだがな。こども銀行ソーサイとも言われてて、
多分、このままだと、ギリシャの公務員・労働者暴動を鎮圧するのに、
NATO軍出動だろーな。ベルギーとトルコに近いギリシャじゃ、全然、現状認識が違うもんナ。

初代EU大統領は、ベルギーのファンロンパイ首相なんだがな。こども銀行ソーサイとも言われてて、
多分、このままだと、ギリシャの公務員・労働者暴動を鎮圧するのに、
NATO軍出動だろーな。ベルギーとトルコに近いギリシャじゃ、全然、現状認識が違うもんナ。

初代EU大統領は、ベルギーのファンロンパイ首相なんだがな。こども銀行ソーサイとも言われてて、
多分、このままだと、ギリシャの公務員・労働者暴動を鎮圧するのに、
NATO軍出動だろーな。ベルギーとトルコに近いギリシャじゃ、全然、現状認識が違うもんナ。

初代EU大統領は、ベルギーのファンロンパイ首相なんだがな。こども銀行ソーサイとも言われてて、
多分、このままだと、ギリシャの公務員・労働者暴動を鎮圧するのに、
NATO軍出動だろーな。ベルギーとトルコに近いギリシャじゃ、全然、現状認識が違うもんナ。

   ま、常識的には、グルカ頭巾でも、ブルマもんぺでも、良いと思うが、
   肉食・人種差別主義者・欧州没落貴族は、偏差なヤローだな。
44七つの海の名無しさん:2010/05/07(金) 11:27:35 ID:p2EbyrWu
犯罪者の隠れ蓑に使われる可能性は高いよな
職質して脱がせたらそれはそれで問題になるだろうし
45七つの海の名無しさん:2010/05/10(月) 11:16:26 ID:GVI8mQPR
まぁあれ迫力満点だからなw 黒づくめのねーちゃん?が学校をうろうろしている姿は
悪魔が来た、とマジで思う。ビキニで歩く宗教ならおれは強力に支持するんだけどな
46七つの海の名無しさん:2010/05/10(月) 12:32:50 ID:pnxVqkl7
ブルカじゃないけど、名古屋の金山駅に顔面をマスクとメガネでガードした男がいてワラタ
絵に書いたような不審人物だった
47七つの海の名無しさん:2010/05/10(月) 21:07:49 ID:KUT1tV9x
紫外線が一切駄目で外出時は常に防護服必須の病気の子が
不審者扱いされて酷いこと言われた事件を思い出した。
48七つの海の名無しさん:2010/05/12(水) 01:18:22 ID:ZWM3XU9u
ブルマ復活法案も可決しろや
49七つの海の名無しさん:2010/05/12(水) 15:54:24 ID:ebYq40+/
お前らの価値観なんぞ一切尊重しないけど、俺らは尊重しろよな。
でないとテロるぜ。

これがイスラムジャイアニズム。
ブルカ禁止を被害者面でわめかれても今までが今までだから「はーはーさいでっか」
としか思わん。
50七つの海の名無しさん:2010/05/13(木) 07:46:34 ID:bdm/x1Xc
>>46
マスクとメガネだけなら別に普通じゃない?
頭沸いてるの?
51七つの海の名無しさん:2010/05/13(木) 20:12:47 ID:ldGrSFuv
なんで宗教にだけ無条件に譲歩しなきゃいけないの
52七つの海の名無しさん:2010/05/13(木) 20:13:35 ID:ldGrSFuv
>>46
それ花粉症じゃないの
53七つの海の名無しさん:2010/05/13(木) 21:50:23 ID:1JCUOo0M
ヘジャブやブルカは車の運転時、海外旅行時、など特別な場合のみ禁止すべきだ…
というヨーロッパ人もいて意見は分かれてるとか…
少なくともコンビニ強盗や窃盗等に利用しやすいし ある程度人の集まる公共的な
場所で禁じたいというのはリーゾナブルだとも思われた
54七つの海の名無しさん:2010/05/13(木) 23:06:46 ID:1JCUOo0M
…こういう奴もいるらしい
AUSTRALIA: BANK ROBBER DISGUISED IN BURKA........
http://tundratabloid.blogspot.com/2010/05/australia-bank-robber-disguised-in.html
55七つの海の名無しさん:2010/05/15(土) 11:49:33 ID:PfPbpbyI
昨日、英労働党の前閣僚で人気議員のStephen Timmsがブルカを着た若い女に腹を刺された…
http://www.dailyexpress.co.uk/posts/view/175209/Woman-in-burkha-held-after-MP-is-stabbed-in-stomach
56七つの海の名無しさん:2010/05/15(土) 20:40:23 ID:YTraTq4q
>>50
マスクって言っても、目出し帽みたいなマスクだよ
スキーするときにするような格好。皮膚の露出が全く無い
57七つの海の名無しさん