【米国】鳩山首相は「哀れでいかれた敗北者」…ワシントン・ポスト酷評[10/04/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
14日付の米ワシントン・ポスト紙は人気コラムの中で、13日に終わった核安全サミットに出席した
36人の各国首脳たちがオバマ米大統領との近さを競い合ったとしたうえで、
「このショーの最大の敗北者は断然、哀れでますますいかれた(hapless and 
increasingly loopy)日本の鳩山由紀夫首相だった」と鳩山首相を酷評した。

コラムは看板記者のアル・カーメン氏の執筆で、「首相はオバマ大統領との公式会談を望んだとされるが、
夕食会の席での非公式な会談が慰めとして与えられただけだった」と解説。

米政府のこうした対応の理由について、「日米を分断している沖縄の米軍普天間飛行場問題を通じ、
鳩山首相はオバマ政権の高官たちに、信頼できないという印象を植え付けた」と指摘した。
さらに、「ますますいかれた」との表現は、「オバマ政権高官たちの評価」だとした。

一方、コラムでは、「オバマ大統領と90分にわたり会談し胡錦濤・中国国家主席は勝者リストの
トップに位置した」とし、大統領が胡主席に握手をしながらお辞儀する写真を掲載した。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100415-OYT1T00362.htm?from=top
関連スレは
【米国】オバマ大統領が唱える「核全廃」めぐり世論二分 米調査[10/04/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1271133759/l50
【日米】普天間移設、米は新候補地受け入れず「現行案か継続使用」[10/03/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1269155969/l50
など。
2七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:25:05 ID:Q9Cu65I2
日本の代表になんて言い草だ
もっとやれ
3七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:25:07 ID:jHKyVlnj
アメは偉いな
4七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:26:20 ID:+tIUCK6/
たかが新聞屋風情が
5七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:26:54 ID:UoJ6/Xdx
ポッポについては日本人も同意見だ
6七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:27:41 ID:mrC+cKWx

くたばれ白ブタ!! くらい言ってやれよ・・
7七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:27:52 ID:H7blGhPY
東大は痴呆でも入れるって証拠だな。
8七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:28:02 ID:O863d/s6
とっととジャパン州にしておいてくれれば
9七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:28:31 ID:R9Z6uhjW
精神鑑定したら無罪になっちまうだろ

余計な事言うんじゃねえ!
10七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:28:43 ID:C1CWM15Z
もうブチキレて、日米安保解消しちゃえよ
11七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:28:46 ID:hrO6udHE
胡錦濤との会談は90分でポポ山とは10分。そのうち5分はイラン問題。
12七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:28:55 ID:w5c3ffAm
2チャンでたたかれるよりボデイブローきくわな、さっさとやめろ
13七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:29:04 ID:IQ2/VhkA
軽薄民主、嘘つき民主、ばら撒き民主

金ばら撒いたってあざけ笑われるだけ 
馬鹿の日本が金ばら撒いている、貰っとけ貰っとけ 自民と同じだな
14七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:29:19 ID:mzn0gFWT
 なんといっても、この首脳外交レースショーで最低最悪の敗者は、不運にしてさらに(ある米政府
当局者の言だが)いよいよ頭のネジが切れてきた、日本国総理大臣鳩山由紀夫だった。
公式会談の要請を米国に蹴られた、あの男だ。それでも、月曜夜刻のワーキングディナーでの
大統領との「非公式会談」をねじ込んだのは、よくやったといってよい。メインディッシュとデザートの
合間あたりで片付いたようだが。

 この金持ちの息子がいかにいい加減な男か。沖縄の海兵隊基地の問題という大きな懸案を抱える
オバマ政権の関係者の間では、とうに共通認識となっている。鳩山はオバマ大統領に対して、
2度、問題の解決を約束している。過去長年の米日協議によって、普天間空軍基地は沖縄県内の
人里離れた場所への移設が決定済みだった(この基地は現在、8万人以上が暮らす人口密集地の
ど真ん中にある)

 それが、この鳩山の党が、もう決まった計画を見直したいと言い出したのだ。
5月までに決着させるそうだが、この横紙破りの成果は今のところ何もない。
ユキオ先生?おたくの国は我が国の同盟国だったはずでは?核の傘に何億かかるか分かってますか?
なのに我々にはトヨタを買えと?

 さて、この核サミット期間中、そんな鳩山に慈悲を与えた首脳がいる。胡錦濤だ。
そう、中国主席の彼が、月曜日に日本の総理との直接会談をセットしたのである。

原文
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/04/13/AR2010041304461.html
15七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:29:21 ID:NLWmyQ36
increasingly loopy Japanese Prime Minister Yukio Hatoyama
ますます頭のおかしい日本の鳩山由起夫首相
16七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:29:45 ID:HLD0Y0b4
中国にシフトするいいタイミングじゃん。
17七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:31:25 ID:zlSUcpsE
鳩山はほんとチキンだな
18七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:31:40 ID:Nk2nZVyP
どうせ自民党関係者が金を払って書かせた記事だろ
19七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:31:49 ID:fUeEPVCc
鳩には励ましとして脳内変換されるんだろうね
20七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:31:50 ID:DdYZ0N6b
>>1
鳩を擁護するつもりもねーけど、「オバマに近けりゃ勝者」ってのもどーなのよ?

>>10
このチキン…じゃねぇ、ピジョンにそんな事ができたら再評価してやるわwww
21七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:33:02 ID:q/PRcTD/
わずか10分間とはいえハトの寝言に付き合ったオバマが哀れだ
22七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:33:13 ID:vJlnHsgT
言葉が生易し過ぎはしないか?もっと苛烈に酷評すべきだ
23七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:33:32 ID:yJOyqjjE
>>10
そして日中友好軍事同盟ですねわかります
24七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:33:35 ID:t0aaaCfX
だって鳩山はサイコパスなんだからしょうがないじゃん・・・。
25七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:34:16 ID:4vK/bNmu
鳩山政権は世界10大リスクの5位だからな
26七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:35:14 ID:f7lr+6YM
いやいやこれは新聞の方が失礼過ぎる
こんな記事の尻馬に乗って批判する人の方がいかれてるわ
支持率がかなり減ったとは言え、それなりの日本人が鳩山を支持してる事を忘れるな
27七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:35:29 ID:vwrSjpzk
>>21

まさか韓国の大統領より「こっちくんな」的人物が日本のトップになるとは・・・・

28七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:37:12 ID:NJWJ+Jjx
ここまでバカにされた首相いたっけ?
29七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:37:35 ID:z/O9dAMI
鳩山を支持してるヤツなんて日本に居るのかよ
30七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:37:55 ID:5Iw/PTZS


           |  ノ´⌒`ヽ  
         γ⌒´      .\     自称 友愛ドリ
        .// ""´ ⌒\  )        
 (´\r-、  i /  \  /  i  ) ./`/`)  日本ではサギ
 (\. \!  .i. # (・ )` ´( ・) i,/  // ,/)  アメリカではチキン
  (ヽ、 \ l    (__人_)  .| /   /)     中国ではカモ
⊂ニ     .)\   `ー'  /.(     つ ミ    
 ⊂、    .ゝ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ      ⊃        ヨロパではアホウドリ
  (/          '''''''        、)ヽ) ...今やhapless loopy
31七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:38:03 ID:FcJ5esR6
今まで、北朝鮮を馬鹿にしてきたけど
俺らも自分の国の現状を考えたら、もう笑えないよな・・・
いつ、イラン、北朝鮮と並ぶ悪の枢軸国の一国に名指しされるかまじで心配だよ・・・
32七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:38:35 ID:WCCuabhk
アメリカが傲慢であるという問題と
鳩山がバカであるという問題を分けて議論しましょう。
33七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:38:42 ID:0YHzz13n
日本が将来、独自に核武装の道を選ぶとするなら、
今のうちからアメリカ側から遠ざかってもらう形が
良いのかな?
34七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:39:05 ID:vwrSjpzk
>>31

バカの枢軸にはすでにランクインしていると思う・・・・・
35七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:39:23 ID:pePrIXAK
まあ、鳩山じゃあな……早くこの馬鹿を下ろしてくれよ。
36七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:39:28 ID:iPDUJMRc
>>26
おまえはバカか。。。
37七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:39:54 ID:igTqTn+Q
うそつきくるぽっぽのおかげで
国の威信と利益がさらにさらに著しく低下wwwwwwwwwww


5末で汚沢ともども辞めろや ボケ
それが一番、お国のためだ

38七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:39:55 ID:162rxBF/
鳩を総理大臣なんて認めてないぞ
村山、鳩山、小沢・日本至上最悪政治家
早く政権を自民党に返してください少なくても売国はやりません!!
39七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:39:58 ID:XAeCIAXa


本当の敗者は日本国民だよ。その中でも民主に入れなかった人w民主に入れた人も涙目だけどねw



オバマ「アメリカがこれだけトヨタを叩いている訳が解るか?それを君はなんとも思わないのか?」

鳩山「僕の家はタイヤの方だからねトヨタには可哀相だけど僕自身には特にダメージは無かったよ。」

オバマ「・・・・」

大統領補佐官「大統領、こいつ本当にアホです。こいつが解るようにタイヤにしてやりましょう。」

オバマ「トヨタを守らないのには何か裏があるのかと思っていたが考えすぎだった、ここまで馬鹿だとは思わなかった。日本国民に同情する・・・」


.
40七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:40:52 ID:q/PRcTD/
>>31
悪の枢軸というより、その下っ端にされる可能性があるからマジで怖いは民ス
41七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:40:55 ID:IQ2/VhkA
しかし、、
ノムヒョンよりアホな首相が日本にできるとは思わなかった

嘘ついても平気ってのは日本の政治家の特徴だろな
追求批判しないマスゴミのせいだわ
42七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:40:56 ID:s3vU6rMZ
コキントーは90分、アキヒロですら40分の正式会談してるってのに…
43七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:41:33 ID:NmOshU8C
ワロタ

44七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:42:46 ID:3R+0IxMq
辞任だけじゃ、すまねえな。こんなん奴を首相にした民主党の
責任、したがって、選挙をもう一度やり直せ。
45七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:42:53 ID:ptF5KD+i
自民だ民主だと言ってるうちに日本はギリシャのようにならなければ良いが。
国民やメディアが自分のところの政治を茶化してふざけていると
とんでもない事になる。
46七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:43:01 ID:FcJ5esR6
日本人、この状況分かってないんじゃね?
国があんな形でに名指しで非難されると、俺達まで被害被るんだぜ・・・
鳩山、ざまぁwww
とか言って喜んでる場合じゃないよ・・・

まじで、俺達のためにも鳩山民主党をぶっ倒さなきゃ、
米国から難癖つけられまくられエライことになるぞ・・・


同盟国解消、ビザなし渡航禁止、日本向け関税大増税
日本製品バッシング、あからさまな日本人差別etc.
47七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:43:14 ID:cyOcPhcN
■■■■■
 謎 の 鳥
■■■■■

■日本には謎の鳥がいる。
■正体はよく分からない。
■中国から見れば“カモ”に見える。
■米国から見れば“チキン”に見える。
■欧州から見れば“アホウドリ”に見える。
■日本の有権者には“サギ”だと思われている。
■オザワから見れば“オウム”のような存在。
■でも鳥自身は“ハト”だと言い張っている。

■それでいて、約束をしたら“ウソ”に見え
■身体検査をしたら“カラス”のように真っ黒、
■釈明会見では“キュウカンチョウ”になるが、
■実際は単なる鵜飼いの“ウ”。

■私はあの鳥は日本の“ガン”だと思う。
48七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:43:49 ID:ds8w2UTk
>>7
東大に入るにあたって求められるのは入試で高得点を叩き出す技術のみ
本当に頭が良いかどうかは別問題
予備校の東大選抜クラスでは入試で高得点を叩き出す為のテクニックのみ
徹底的に叩き込まれる
49七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:44:02 ID:XAeCIAXa

「 increasingly loopy」をマスコミ各社がどう翻訳しているか検証。

読売「ますますいかれた」
産経「愚か」
日経・この箇所はスルー
朝日・この箇所はスルー
時事「迷走続きの」
共同・「変わり者」 increasingly loopyを指しているのかは判然としないが、文脈からおそらくこれだと判断
日本テレビ・この箇所はスルー
50七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:44:19 ID:f7lr+6YM
>>36
別に鳩山なんか支持してないけど、ここまで外国の新聞に言われる筋合い無いわ
従軍慰安婦と拉致問題をからめて日本批判した新聞社よ
ワシントンポストて
日本の事なんか分かってない
51七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:44:21 ID:mJe1w8tu
憲政史上、最低の政治家だな。
52七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:47:08 ID:3R+0IxMq
憲政史上、最初の精神病首相だよ
53七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:48:26 ID:e3LcC+Jz
普天間のことが思い通りにいかないので、
右翼の親玉紙が 悔し紛れの個人攻撃で 悪口三昧、罵詈雑言書いてるんじゃん?
─向こうの政治的意図を推測せず鵜呑みにしすぎるなよ!!
54七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:48:27 ID:WCCuabhk
クソバカ鳩はさっさと消えろ!
55七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:48:27 ID:FcJ5esR6
>>41
嘘つかれて、何で誰も怒りをぶちまけないんだ?
お上に都合のいいように教育されてるよな、日本人って
日本に住むと平和ボケでバカで無能な奴隷になるんなら、
差別されるだろうが、海外にでも行っていたほうがいいよね
56七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:48:29 ID:H7blGhPY
結局ユッキーと呼ばれているのか?
57七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:48:30 ID:uBnviFx1
ランボちゃんは
はとポポえらいと
おもうもんね〜
58七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:48:31 ID:cq4ayhSx
鳩山が言いそうなこと

 「敗北から這い上がって国民のための政治をしたい。
  激励だと受け止める」
59七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:49:03 ID:eKjbsHxG
>>49
確かに昨日のニュースステーションじゃ全く触れてなかったな
60七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:50:03 ID:cq4ayhSx
>>50
お前は馬鹿か?

筋合いとかのしょーもないプライドでは片付かないほど
アメリカが怒っている、という事に気づかない時点で
鳩山と同レベル
61七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:50:36 ID:e3LcC+Jz
普天間のことが思い通りにいかぬ傲慢米国人の、
右翼紙が悔し紛れに 悪口三昧の罵詈雑言書いてるんじゃん?
─向こうの政治的意図を推測せず鵜呑みにしすぎるなよ!!
62七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:51:01 ID:2rA7RtY2

【中国/ネット】解放軍ヘリが日本自衛艦に異常接近…中国では「よくやった!」の声多数

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271246534/l50

63七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:51:15 ID:5EJryPS4
これを担いだというか現在進行形で担いでいるのが日本のテレビですwwwwwwwwwwww
64七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:51:54 ID:5Iw/PTZS
>>50
"日本のことわかってない"新聞社かどうかしらんが、
海外のマスコミにここまでボロクソ言わせたってことが
もうヤバいことなのが分からんの?
国際政治は正しい正しくないで動いてるわけじゃない。
65七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:52:08 ID:IoQmnuJ1
まだ5月決着します(キリッ)という馬鹿の映像流していたな、日テレとフジ
66七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:52:20 ID:5EJryPS4
小倉や鳥越とかこのキチガイが大好きだもんなwww
同類で考え方が似てるからwwwwwwwwwwwwwwwww
67七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:52:55 ID:NWF3xW2N
麻生さん戻ってきて!
68七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:53:00 ID:e3LcC+Jz
60 アメリカは怒っているって何よ? お前なに人?アメリカ様の従僕?
69七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:53:58 ID:3R+0IxMq
どうであれ、外交交渉で一度決まったことを、キチガイが
反故にしたんだろう。今回は、アメリカの言い分の方が道理がとっている。
狂牛病のときとはちがうぜよ
70七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:54:11 ID:IqZeFR6m
これでもアメに三跪九叩頭して従うんだからアメポチの脳内って真性マゾだよなw
71七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:54:24 ID:OOMriSOL
ああ、本当に民主党なんかに政権与えるんじゃなかった!
一体なんなんだ、あの犯罪者とキチガイしかいない政党は?
72七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:55:09 ID:2rA7RtY2

【中国/ネット】解放軍ヘリが日本自衛艦に異常接近…中国では「よくやった!」の声多数

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271246534/l50



中国では自国軍を賞賛する声が相次いだ。

自国軍の行為を賞賛し、日本を非難する書き込みが相次いだ。開戦すべしという、極端な意見もある。

中国艦隊を追跡・監視していた日本側の責任とする意見も目立つ。

軍事力を見せつければ武器輸出につながると、経済効果を主張する書き込みもある。“歴史問題”にもとづく日本敵視が旺盛なのは、相変わらずだ。


73七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:55:19 ID:qZOsFNtA
哀れでますますいかれた(hapless and 
increasingly loopy)日本の鳩山由紀夫首相
74七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:55:35 ID:IoQmnuJ1
テレ朝は普天間固定化に決定しました。
75七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:55:54 ID:f7lr+6YM
>>60
はいはいアメリカ様の言うことは何でも言うとおり
慰安婦で謝罪しない日本は拉致問題で何も言えないし、北のテロ指定解除されても仕方ないよね
76七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:56:19 ID:hNRXVrhm
何故トヨタが出てくんだよ糞アメ公
これが本音、核で守ってやってんだから黙ってこっちの言うこと聞けって

日本の事だし妥協しないのは大切だと思うが、
しかし鳩山も出来もしない約束を国内外にしたせいでさらにおかしくなった
77七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:57:03 ID:FcJ5esR6
>>71
先の選挙で民主党に投票したのでしたら、
次の選挙では自民etc.保守政党に投票をば・・・
78七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:57:11 ID:3R+0IxMq
首相辞任だけじゃすまないな、衆議院を解散すろ
79七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:57:52 ID:NLWmyQ36
日本語だとキ○ガイ?
80七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:58:26 ID:5mzQk5Kx
自民みたいなパチンコ利権とズブズブの政党に投票できるかよwwwwwwwwwwwwww
81七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:59:28 ID:IoQmnuJ1
チョンなんかに投票するからこうなるんだ、チョンを差別することがどんだけ正解なことか、やっとわかったのか。
82七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:59:29 ID:Nk2nZVyP
>>75
リアル朝鮮人キターーー!
83七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:59:51 ID:3R+0IxMq
>>80
民主も同じ。
84七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:00:11 ID:FcJ5esR6
>>75
おい、売春大国出身のチョンが日本の政治口出しすんじゃねーよ!!!
売春が伝統国技(笑)のチョンは自らの意思で軍人に売春してたのにねwww
85七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:00:15 ID:IQ2/VhkA
自民はいらない
86七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:00:31 ID:Q9Cu65I2
そうだマルチ商法推進の民主の方がマシだよな
87七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:01:31 ID:K3q4fye8
一般企業で社長が交代したので、今までの契約反故にしますと、得意先の企業に
言っているようなもの。
企業なら即行で倒産するレベルのことをやってる鳩山を、米は酷評してるだけ。
88七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:02:31 ID:5mzQk5Kx
綺麗事を並べてもパチンコ利権という本尊は大切に騙される自民支持者って頭いかれてるだろw
89七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:03:09 ID:hNRXVrhm
だからって米国に妥協してはいけない
90七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:03:19 ID:5mzQk5Kx
× 大切に騙される
○ 大切にしている自民に騙される
91七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:03:19 ID:IoQmnuJ1
マス添えもなんか言ってること、あの馬鹿と一緒だな、ゼロベース、オープン。

さすが田嶋女史の元夫
92七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:03:21 ID:Rc70Hh0y
あーあ、本当のこと言っちゃったw
93七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:03:36 ID:cq4ayhSx
>>75
真性の馬鹿だったか
94七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:03:49 ID:xVNttdDv
こんなキチガイに投票した大量のキチガイがいるのが日本なんですよ
95七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:03:49 ID:f7lr+6YM
>>82、84
皮肉もわからんのか
ワシントンポストはかつてこんな記事書いてるんだよ
96七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:05:05 ID:IoQmnuJ1
テレ朝のスポンサーは、コウジュンにアートねー茶 なんだ詐欺集団ばかり
97七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:07:27 ID:3R+0IxMq
サヨクのキチガイども。
アメポチって勇ましいこといってるな。
アメリカの寝首をかけるようになるのは、自主防衛が完了した時点だね。
それは、100年以上先だろうよ。
98七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:07:58 ID:FcJ5esR6
>>87
長く続いた政治体制が倒れ、全く別の国家にでもなったって感じだよな
外国との約束事を政権が変わりましたからチャラにしてねw
なんてこと宣言されたら、アフリカの最貧国国家と同じだとみなされるよw
先進国ではありえないし、G8の一国にはあるまじき背信行為
外交上の慣例を平気で破るなんて、民主はキチガイもほどほどにしろ

一度、信頼関係が崩れたら、同盟関係なんて保てるわけがない
99七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:12:26 ID:jAEl57VW
まあ実際鳩山はキチガイだし負け犬だろ。。。
100七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:20:12 ID:4sJkUcRN
辞めて!鳩山は真性のキチ〇イなの!
いじめないであげて
101七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:22:08 ID:v+ftd87u
でもなんか
今の世の中はあまりに悲惨な事が多くて攻撃的すぎて
「ごめんね、うちのボス阿呆だから」って言ってられるのが
居心地良くなってきた気がする
いや、ずっとやられたら困るんだけどさ
レミングの群れみたいに崖落ちるから
102七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:23:30 ID:WhJcDvdP
負け惜しみ感強いね。トヨタへのいいがかりといい、経済、他すべてにおいて
負けていると暗に認めたようなもの。前の米はもっと余裕があった。
 日本は今米中間でかけひき状態。
 切迫している感じだな。
 
  左でも右でもないただの日本国民
103七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:23:38 ID:A4W7y1JL
loopy(頭の変な、正体のない)

一国の首相に使う言葉じゃないよな
104七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:26:33 ID:GuXh99Xt
もう駄目だろう・・・
普天間移設にしてもジョーク呼ばわり、外交でも猛烈に馬鹿にされてるしほんと恥ずかしい。
105七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:28:13 ID:D1erfZ6s
loopy
【形】
1.ループ[輪]の多い
2.〈話〉頭のおかしい、気の狂った、ばかげた、愚かな

鳩山の周辺に英語がわかる奴がいれば、何らかの抗議をすべき表現。
106七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:28:39 ID:lCCt1SOx
アメリカの犬を自覚していないから駄犬。
ってのも情けない話だな。
107七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:29:03 ID:WhJcDvdP
>>87
正解。だが今までの日本は、普通の企業としての格はなかった。ようやく赤ちゃん程度。
やっとこれからものを言えるかなと。
果たして米は信頼のおけるパートナーだったのかというと疑問。
108七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:30:01 ID:IqZeFR6m
アメポチはアメの言うままにしていないと不安で死んでしまうんだよね。
だからプロ奴隷をやってる。

アメリカ様欧米様白人様にほめられるのが最高の喜び。
根本から奴隷根性が染み込んでる。

こんなことを言われてもアメ追従を疑いもしないアメポチw
109七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:30:06 ID:SoCmpT7r
>>103

同感。
ダメな首相であることは分かっているが、それを外国のメディアが
言うことか?

日本のメディアが、
米大統領は頭の逝かれた人間って酷評してもいいってことだ。
110七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:32:40 ID:D1erfZ6s
>>107
戦勝国と敗戦国の間に信頼の置けるパートナーなんて関係が築けると
思うのはloopyそのもの。
111七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:37:57 ID:WhJcDvdP
>>98
民主がだめなのか、今までの自民が戦後を引きずった、米の
いいなりだっただけなのか、後世が判断するだろう。
 日米同盟の重要性は誰もが認めるところ。ただ本来の同盟というものに
ランクアップできるか、従属のままか、その岐路という感。
 日米同盟がなくなり中国に接近することになれば困るのは米。
 あるいは独自の軍事力を蓄えることになっても経済上、あるいは国政上
日本にもマイナスかも。
 今はいかに米から引き出せるかだな。

しつこいけど左じゃないよ 中道
112七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:47:21 ID:e3LcC+Jz
109 政府ではなくてただの新聞が言っただけなのに─
外国のメディアを 国家権力と間違えてるようで
皆過剰反応し過ぎ?…土佐の龍馬の田舎の水呑み百姓みたいだな
(… 開国したのは随分前なのに)
113七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:49:26 ID:xO06ymz+
>>111
>>日米同盟がなくなり中国に接近することになれば困るのは米。

いや、一番困るのは善良な日本国民だろ。
中国の脅威をどう思ってるんだ?

最近もフィリピンから米軍が撤退したら、フィリピンの領土を中国に侵攻されて
奪われた。
沖縄の将来の姿だよ。
まあ、日本の共産主義者の連中は、そういう形での
「日本の共産主義国化」を望んでいるんだろうけど、悲劇しか起こらんよ。

ネットで色々調べてみると良い。
wiki 文化大革命
wiki 毛沢東
wiki 江青
wiki 大躍進政策

とかで見ると良く分かる。
114七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:50:50 ID:P5nz8x0z
前にオバマが日本の天皇にお辞儀して握手した時は卑屈だと叩き
コキントウにオバマが同じことをすると絶賛する米国マスゴミ

普天間問題に(皮肉でも)トヨタ関係ねぇし
ポッポがノムヒョン以下のマジキチ総理なのは確かだが
この記事は常識を外れてる
115七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:54:45 ID:IqZeFR6m
>>113
>まあ、日本の共産主義者の連中は、そういう形での
>「日本の共産主義国化」を望んでいるんだろうけど、悲劇しか起こらんよ。
そんな奴いない

ロシアとは戦争は起きないし(でもロシアも敵だがね)
韓国も同じ(同上)
起きるとしたら日中。
まぁそれでも起きるとは思わないが
普天間以外の米軍基地跡地を自衛隊基地にして
艦隊などの戦力を沖縄方面に張り付けとけばよい。
116七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:56:24 ID:OoKGf11K
アメから離れ日本国軍が復活するいい機会かも。
117七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:57:31 ID:OoKGf11K
鬼畜米英が生意気言うんじゃねえ
118七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:58:29 ID:ZF7fQ5ox
                         、z=ニ三三ニヽ、
                         ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \      lミ{   ニ == 二   lミ|.
        |::::::         |       {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 
       |:::::::::::     |     {t! ィ・=  r・=,  !3l  俺のほうが良かったろ
        .|::::::::::::::     |      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y { r=、__ ` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }      ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ     /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く      /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \  /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
119七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:58:30 ID:P5nz8x0z
ダメリカとも距離を置き、中共とも距離を置き
日本は独立独歩でいくしかない
120七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:02:18 ID:3R+0IxMq
>>119
それが腹案だったら、ハトヤマはスゲエナ。
吉法師なみじゃ
121七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:03:51 ID:IqZeFR6m
>>115
プラスして中国包囲網を作っとけば手出しし難い。
ベトナムやインドやモンゴルは特に重要。
普天間跡地をカジノにして沖縄を経済自立させれば
そこへの外国からの観光客も増えて沖縄好きが増える=手出しし難くなる。
カジノ効果で経済効果や税収=国力増強=手出しし難くなる。

税金垂れ流して思いやり予算だの大自然ぶっ壊して基地献上なんてするなら
これらのほうがよっぽど長期的効果があり日本にとって良い方法だ。
122七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:10:53 ID:jhLxfIsv
ハト>激励を頂いたと思っている
123七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:14:09 ID:e3LcC+Jz
この記事って…取材記事ではなくコラムニスト(Al Kamen)のコラム記事ジャン
そのことにまたはっきり触れないとは?ただの個人の見解なのに?
http://gimpo.2ch.net/news5plus/index.html
Among leaders at summit, Hu's first
By Al Kamen
でも原文は (フーチンタオや各国首脳がオバマとの2国間対談<bilat>の
栄誉を得た…と並べ立ててる最初の部分に対し)、この大盤振る舞いで
最大の敗北者がますます哀れな、(オバマ政権の何人かの担当者の言葉によると)
ますますき*がいじみた)日本の鳩山首相で、単独会見を頼んだが受け入れられず
唯一月曜日のワーキングディナーの折に「非公式」対談の機会を与えられた…
おそらくメインコースとデザートの間あたりのできごとか?
By far the biggest loser of the extravaganza was the hapless
and (in the opinion of some Obama administration officials)
increasingly loopy Japanese Prime Minister Yukio Hatoyama.
He reportedly requested but got no bilat. The only consolation
prize was that he got an "unofficial" meeting during Monday
night's working dinner. Maybe somewhere between the main
course and dessert?



124七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:15:46 ID:IqZeFR6m
欧州は長期低落傾向が確実、
アメは傲慢だし覇権国の力でいつもおいしい所を持ってく連中。
しかもいつも三沢のアンテナを中心に産業スパイしまくってるしな。
これからはアジア志向だ、だか中韓は問題がある。
東南アジアやインドと連携してやってけば良い。

ベトナムはかなり親日的で伸び代が大きい、つい今日↓が決まったし。
モンゴルは資源豊富、爆発的経済成長が予想されてる。
インドは巨大市場、人口で中国を抜く。
これらと組めば、離米して中韓と距離を置いてやってける。
これから伸びるアジアの中でアジア諸国から
如何に民主主義&アジア主義(みたいなもの、欧米中心主義へのアンチテーゼで)で信用されるかが重要。

ベトナム新幹線、日本式を閣議決定 20年に一部運行開始目指す
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819691E3E6E2E2E78DE3E6E2E6E0E2E3E29C9CEAE2E2E2;at=ALL
125七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:16:12 ID:AZeMVSO1
日本がどうこうしようが米中はがっちり手を組んでるしどうでもいい。
それに麻生や安倍だってなかなか会談してくれなかったし日本への扱いなんてこんなもんだろ。
126七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:19:36 ID:pasfOvxU
大体あってる。
でも、胡錦濤が構ってくれたならくるっぽーは満足だろう。

…衆参解散しないかなー。
127七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:20:02 ID:e3LcC+Jz
A rich man's son, Hatoyama has impressed Obama administration
officials with his unreliability on a major issue dividing
Japan and the United States: the future of a Marine Corps air
station in Okinawa. Hatoyama promised Obama twice that he'd
solve the issue. According to a long-standing agreement with
Japan, the Futenma air base is supposed to be moved to an
isolated part of Okinawa. (It now sits in the middle of a city
of more than 80,000.)

But Hatoyama's party, the Democratic Party of Japan, said it
wanted to reexamine the agreement and to propose a different
plan. It is supposed to do that by May. So far, nothing has
come in over the transom. Uh, Yukio, you're supposed to be an
ally, remember? Saved you countless billions with that
expensive U.S. nuclear umbrella? Still buy Toyotas and such?

Meanwhile, who did give Hatoyama some love at the nuclear summit?
Hu did. Yes, China's president met privately with the Japanese
prime minister on Monday.

Czech? Check.

128七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:20:58 ID:/G7GoWVR
鳩山のアメリカのいいなりにならない
岡田の思いやり予算見直し
相当頭きてるようだなw
覇権衰退と多極化
親分気取りだったら面白くないだろう
129七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:21:58 ID:hNRXVrhm
こんな一コラムに便乗して、また首相交代劇をドタバタすんのが一番みっともない
米国の側なんかにたって考える必要なし
中国韓国だったら自国のこと妥協するか?こんな屈辱なこと言われたら国民激怒だろ
日本マスコミは何も言わないんだな
130七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:22:02 ID:2rA7RtY2
>>116
中国を潰すにはいい機会かも。
もちろん日本人も多くの血を流すがね。
アメリカもロシアもヨーロッパも中国の支配を望んでない。
日本が中国と対立すれば確実に欧米・ロシア勢も中国を一斉に叩き潰すだろう。
131七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:22:14 ID:e3LcC+Jz
…このビビリあがったスレタイみたいな報じ方に対し…原文記事は随分相対的で
弱い内容?小学生が学校で先生に怒られたみたいに騒ぐな
132七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:23:36 ID:e3LcC+Jz
133七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:24:37 ID:OAiPPkK/
>>119
そうなると自分の国は自分で守らなくてはいけないから
大幅な軍備増強が必要になる
もちろん徴兵制復活だ

当然あなたはこういう意味で書いてるよね?
134七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:26:21 ID:P5nz8x0z

WPの日本の総理の評価


安倍首相…二枚舌 、北朝鮮の核問題 拉致問題を解決したいなら、従軍慰安婦問題を謝罪しろ

福田首相… 重要問題解決には役立たず

麻生首相…とてつもない金持ちだが、とてつもない阿呆

鳩山首相…哀れでイカれた鳩山首相
135七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:26:42 ID:8PmOg3bU
日本は日本の国益を考えてればいい。
今の鳩山政権は糞だけれども
でも、だからといって
他国の一メディアに左右されるような政権であってはならない。
136名前をあたえないでください:2010/04/15(木) 13:28:28 ID:GxK3/u3s
137七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:28:46 ID:yOQ/VxzR
>>133
島国で専守防衛だったら徴兵制なんているかよ
加えて今は無人化がトレンド
138七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:29:00 ID:hNRXVrhm
>>124
鳩山のアジア志向てそれをやりたいんだろうけど
米国とは基地問題変えるならこんくらいアツレキが生まれるのは始めからわかってたこと
139七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:32:05 ID:+NMfwtsk
>>123
> 「人気コラムの中で」
とちゃんと触れてる
まあ「人気」をどう考えるかは別として。
少なくとも「アメリカを代表する有名な」ではないが、
かといってタブロイドの三文記事とも言い難い。
140七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:32:23 ID:gcPIEINq
bogyもおすすめだよ。
141七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:33:29 ID:oJfNx6PA
2ちゃんで叩かれているうちは冗談ですむが、アメリカ一流紙がここまで同盟国
の元首を馬鹿にするのは異常中の異常。
そろそろ日本の大マスコミも頭転換しろ。バカ。

142七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:34:36 ID:IqZeFR6m
>>138
うん、この件に限らず
大概の事において最初の方向性は良かったと思ってる。
今ひとつ、というか今五つくらい根性なかったのが全く駄目だった。

下らん雑音を排してやるべきことをやってったら良かった。
やりゃあいい、単純にそれだけなのに。
143七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:35:52 ID:OgfljtbF
あまりにも正論すぎて…
144七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:35:53 ID:e3LcC+Jz
オバマチームが単独会談を断ったのは普天間の事があって、
ワザと こういう風にメディアに侮辱記事をかかせて恥をかかせる作戦に
決まってるじゃないか、大体単独会談がどうのと…
オバマだってコキントウにおべっか使いつつも対談すれば人民元の価値引き下げよ、
って笑いながらコワモテで迫ってるんだし─
コラム自体も 米が必死で国益を守るためのジェスチャーとか演技いっぱいのコラムだ…
145七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:37:09 ID:UlgTQdmW
鳩山云々はおいといてかなり上から目線の記事だな
オバマとどれだけ話したかで勝ち負けが決まるのか
ほとんどの国がアメリカに媚びてるって認識なんだろうな
実際そうだけどさ
146七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:39:37 ID:w9X8JJiV
「このショーの最大の敗北者は断然、哀れでますますいかれた(hapless and 
increasingly loopy)日本の鳩山由紀夫首相だった」と鳩山首相を酷評した。

なんか違和感感じるな。
核を削減するのはアメリカだろ。日本じゃない。
147七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:51:39 ID:vTEwQ/PL
まあ、鳩山首相に対する批評など言わしておけばいいんじゃねえ(笑)
今に始まった事じゃないし。

こう言う煽り記事を米が書くと言う事は、米ぶら下がりだった日本の外交が
変って来たと言う事。米国の支配力が下がり、中国やロシア、その他世界
各国との間の政治経済の日本の立ち位置、バランスが適性化に向かうと言う事だ。

勿論中国べったりになる訳でも無いし、米国との友好協力関係が無くなる訳でもない。
親米ポチ派マスゴミは日米安保後退や中国脅威論を叫び盛んに危機感を演出したり
政府や与党を叩きまくるが、前政権や自公時代の無策はおれ達国民は身にしみて
実感してるから。

日本は米中以外のユーロやロシア、インド、南米などとも外交友好を計りながら
国を富まし豊かにして行くのが賢明。軍事などもホンネは米国など日本に
肩代わりをしてもらいたい側面もあるんだから。9条などの問題はあるが
日本が専守防衛の軍事力を充実させつつ、米国のほころんだ傘を部分修復する事
が可能になる。普天間基地問題なども期限で焦らず、最良の方策で解決
して行けばいいよ。どのみち日本から大量の米軍核などが無くなる訳じゃない。
中国や南朝鮮とて散漫な態度を取る事もあるが、経済文化軍事大国日本と上手くやって
行かないと国自体が成り立たない構造に東アジアで成っているからな。
その辺はどの国も分かりきっている。


148七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:54:37 ID:e3LcC+Jz
大体こんどIAEAの新理事長は日本人の天野氏─先進国の核削減
の動きの代表国として日本が重要な筈だよね

核サミットに関する他の記事
Top national representatives at the nuclear summit By The Associated Press
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/04/12/AR2010041200612_pf.html

ANALYSIS
Obama comfortable as head of nuclear summit before world leaders
By Scott Wilson- Washington Post Staff Writer
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/04/13/AR2010041302988.html

でも米国が、「核なき世界の実現を標榜」、といっても同時に新型巡航ミサイルの開発計画してる
お得意のポーズなんだ…
「核なき世界」どこへ オバマ政権が新型核ミサイル開発着手 
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/368338/
149七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:55:18 ID:CPzpzwcH
良い良い、叩け叩け。これこそ外交よ。
誉められ持ち上げられる外交など愚の骨頂。
150七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:56:20 ID:Qs7rC5qK
鳩山がいかれてるのは同意だが、
オバマに仲良くしてもらえる=勝利 という図式を疑わない奴が一流紙に書いてるのは恥ずかしい。
これからの大国は中国だろ。
151七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:59:36 ID:e3LcC+Jz
米の新核戦略、防衛相が高く評価
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100409-OYT1T00618.htm
「核なき世界」どこへ オバマ政権が新型核ミサイル開発着手  
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100313/amr1003131938014-n2.htm
152七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 14:06:52 ID:+NMfwtsk
>>142
マニフェストが内部で自己矛盾を起こしている以上は、
「最初の方向性は良かった」はちょっとありえんというか、
単に聴き心地がいいことばかりを並べて、
あとで支持者同士に直接殴り合いをさせようという肚にしか思えなかったが。
153七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 14:07:29 ID:hNRXVrhm
>>150
それを奴らもだいたいわかってきてて、オバマが中国にお辞儀しているように
世界での米国の影響力低下してきている。内心ショック

それを隠すように、米国のポチ扱いできる日本を叩いて紛らわすと
154七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 14:09:57 ID:+NMfwtsk
>>147
それがさあ……

たった10分間の会話(原文talk)で
小浜「イランに制裁する時は同調しろよポチ」
鳩山「イエース、イエース」
ってやって、国内の中東関係者から怒りを買ってるんだが
サウジにコネでクズを送り込んだ件、ハイチでの初動の遅さ、
何を取っても鳩山外交で「独自性」なんざ見られない。
自民時代は安保理委員会で中東問題でアメリカに逆らいまくりだったのにねえ……
いまや遠い昔の話になりました。
155七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 14:10:52 ID:k1jKwAEy
知的障害者に対してコレはひどすぎる!
156七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 14:38:17 ID:0q9xD6ML
これもカードなのがアングロ外交なんだろうな
157七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 14:39:37 ID:c0wVPQZS
今日の外交防衛委員会で一太が岡田にコレを突っ込んでたが、岡田は「気にしない」の一点張りw
158七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 14:47:33 ID:Qs7rC5qK
中国に覇者の座を奪われそうになり、唯一の属国さえ逃げ出しつつある…
その現実から必死に目を逸らすアメリカ…
味わい深い記事だな。
159七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 14:51:45 ID:IMvDHOik
>>158
鳩山型の脳ミソ
160七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 14:54:19 ID:vTEwQ/PL
>>154
結果として何十万ものイラク住民を死亡させ、今直テロと混乱をイラクに
もたらしたブッシュ大統領によるイラク軍事侵攻は、結局大儀名分だった
大量破壊兵器などなかったし、親父の代の湾岸戦争では海部首相が巨額の金銭拠出でも
日本は敗戦国扱い(笑)しかし今回イランの場合は核開発に直結する核燃料生産への
プロセスを実際にどんどん進めている訳でしょ。

まあイスラエルに関する対向と言う意図もあるだろけど、イランの動きは
確実に中東地区の軍事パワーバランスを大きく変え、地域が不安定化するのでは。
イスラエルによるいつぞやの電撃空爆ミッションではないが、イランの核武装問題
にはアメリカ始め注目せざるを得ないはず。 ただアメリカは日本近辺で北朝鮮の核武装を
実力で阻止しませんでした。どの道破壊力の大きさなどから人口密集地産業地帯
への使用などその後の経済などへの影響を考えたら使えない核兵器だが、外交
上の脅しには使える。アメリカもそれを利用して日本に核撃墜の高額な
イージスシステムやパトリオットを購入させ、戦闘機など日本に生産させない
(作れ無いと言う訳では無い)で買わせる。結局そういう事でしかなかったですね

核の脅威と言うのなら冷戦時代から米ソの核弾頭が日本に照準を合わせているが
それに関する軍事脅威論の宣伝と軍事兵器売りつけが近年上手くいかなくなった
から北朝鮮問題を作り上げたと言うのが実情では。米国信奉者などには
お気の毒だが、世界で米国のやっている事はそんなもの。ほんとうに現金です。

だからやはり日本は米国から距離を置くのが賢明。東アジアで日中南北朝鮮台露の
自然で緩やかな連携や協力を阻んでいるのは誰かと言えば、それはもう明らか。
その工作も上手くディフェンスしつつ、関係国間を解きほぐして適正化して行くのが
今後の日本の国益に適っている政策方針でしょう。アメリカも外交としては
やる事はやるだろうが、経済など国内外の実情は見えているはず。


161七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 15:02:57 ID:Mnu+wmFV
今頃きずいたんか。鳩ポッポなんて学校秀才、実務なんて出来ない。
162七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 15:03:49 ID:vTEwQ/PL
核の脅威と言うのなら冷戦時代から米ソの核弾頭が日本に照準を合わせているが


核の脅威と言うのなら冷戦時代から中ソの核弾頭が日本に照準を合わせているが
163七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 15:08:53 ID:vTEwQ/PL
>>161
ああ?当時からおかしいと思ったよ。政治家がご職業の鳩山さんや小沢さんや管
さんは現場で何でも見て来てるでしょうがね
164七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 15:19:51 ID:nfDMiiiQ
東大理系なめちゃいけないよ
ポッポは頭悪そうなフリしてアメリカから何を言っても無駄と思わせようとしてる
ポッポは冷静に落ち着いて中国に日本をさしだすんだよ
165七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 15:23:51 ID:kERyS5bv
■■■■■
 謎 の 鳥
■■■■■

●日本には謎の鳥がいる。
●正体はよく分からない。
●中国から見れば“カモ”に見える。
●米国から見れば“チキン”に見える。
●欧州から見れば“アホウドリ”に見える。
●日本の有権者には“サギ”だと思われている。
●オザワから見れば“オウム”のような存在。
●でも鳥自身は“ハト”だと言い張っている。

●それでいて、約束をしたら“ウソ”に見え
●身体検査をしたら“カラス”のように真っ黒、
●釈明会見では“キュウカンチョウ”になるが、
●実際は単なる鵜飼いの“ウ”。

●私はあの鳥は日本の“ガン”だと思う。

166七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 15:33:00 ID:+NMfwtsk
>>160
> 米ぶら下がりだった日本の外交が変って来たと言う事。
だったら別にそういうもんたなと思うけどね。

実際はイラン制裁に賛意を示して、
あんたの言う「悪の対米追従路線」を確約しちゃったんだからw
イランについては日本はアサガデンの件もあって米国無視で擁護する立場だったんだよ。
それが今回の件で完全に崩されてる。

> 米ぶら下がりだった日本の外交が変って来たと言う事。
対米追従の言質を取られて、ね。
いい加減民主党言行録の妄想から脱したら?
167七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 15:34:28 ID:5/ksRRLR
>>121
日本に中国包囲網など作れんよ
お前、日本と中国の国力を見誤ってるぞ
168七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 15:35:19 ID:DKKJ7uJM
自民党批判してたやつってやっぱ情報弱者ばっかなんだな
目先の消費税や子供手当てみたいな糞法案目当て
もう老人と女に参政権与えるのやめろよ
169七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 15:48:38 ID:5wYgB04l
「夕食会の席での非公式な会談が慰めとして与えられただけ」

鳩山がダメなのは同意するけど、アメ公の野郎ずいぶん偉そうだよな。
鼻につく言い方だよ。何様のつもりなんだよ、こいつらは。アメ公は
オバマと長く話ができる事が勝者で栄誉だと思ってるんだろうな。

170七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 16:09:25 ID:0Tug2ZRa
>>169
なんか勘違いしていないかい?
アメリカも始めは好意的ではあったんだよ。
日本がそれだけのことをしてきたからこうなったんだよ。
行き当たりばったりで各人が言いたい放題言わなくて
きちんと内閣で意見まとめてやっていればこうはならなかった。
171七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 16:23:35 ID:4SvOuk/I
核保有国が核安全サミットでデカイ面してるのもイカレてるけどな
172七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 16:23:46 ID:vTEwQ/PL
>>166
レス読んでないね。イラクは核含む大量破壊兵器などなかったが
イランは核開発に向け現実にプロセスを進んでいる。
少なくとも直接間接どちらにせよ、イランの核開発を地域で阻止しようと言う
米国などの方針に賛同するのは間違っていないはず。

北朝鮮核問題への米の対応やその後の日本への軍事兵器売り込みとは別の問題だ。
核と言うキーワードが共通しているだけ。確かに北朝鮮問題など米国の極東政策は
日本の国益から見れば間違っていたが、かと言って断交する訳にもいかないでしょう。
距離を置くべきだ、と言った。少なくともそれは親米派工作で盲目的に
民主党を叩いてばかりの姿勢よりはずっとマシだと思いますけどね。
選挙で国民にNOを付きつけられた自公政権に戻って今更何が出来ると言うんです?
公明はカルトだし、自民は弱小化した上にとうとう分裂や崩壊し出している。
政界で新しく大勢力を作る再編と言うようなムーブでは無い。
マスコミが騒ぐ政権支持率低下なども、どの政権でも毎度の行事。
高いのは発足当時だけ。



173七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 16:31:05 ID:iM9CIx7e
右よりであれ左よりであれ
感情丸出しの下品な記事は読みたくない
アメリカの新聞って朝鮮の新聞みたいだね
174七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 16:38:18 ID:ZddG+J4l
失礼なヤンキーどもだな。
戦争が終わってから60年以上居座るか?
しかも同盟国から金をせびるなんてヤクザすぎる。
ここは一つ「日米同盟を見直す」とはっきり言ってやれ!
「核爆弾の1発でも日本に提供するなら基地を考えてやるよ!」くらい言えよ鳩山。
175七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 16:43:59 ID:+NMfwtsk
>>172
日本独自に対北強硬路線にもっていきたいというのなら、
そもそも対外攻撃力を持たない時点で北は日本を無視するだけになる。
ぶっちゃけ「日本独自の対北強硬路線」の大前提は9条改正になるので、
もしそれを望むのであれば9条擁護派の民主党に期待するのは愚かだろうね。
176七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 16:45:04 ID:ViQmjYeG
>169
夕食時にこんな事をしゃべる方が非常識なんだよね。

小浜としては「何も決まってないし、地元住民の賛同を得ていない案を
出されても無意味」で「会見するだけムダ」。けれども10分間だけ話を
聞いてみたら、案の定具体案無し。

何のためのサミットだったかを考えれば、当たり前の反応。
177七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 16:53:01 ID:hRowNOWf
誰かポッポTシャツ
作ってよ。 
ポッポキャラ
いいよいいよ

          |  ノ´⌒`ヽ  
         γ⌒´      .\     自称 友愛ドリ
        .// ""´ ⌒\  )        
 (´\r-、  i /  \  /  i  ) ./`/`)  日本ではサギ
 (\. \!  .i. # (・ )` ´( ・) i,/  // ,/)  アメリカではチキン
  (ヽ、 \ l    (__人_)  .| /   /)     中国ではカモ
⊂ニ     .)\   `ー'  /.(     つ ミ    
 ⊂、    .ゝ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ      ⊃        ヨロパではアホウドリ
  (/          '''''''        、)ヽ) ...今やhapless loopy
178七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 17:12:27 ID:uFa8bvRd
もう二、三語侮蔑の言葉を付け加えてもいいくらいだ。
179七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 17:16:18 ID:z7kgp9J2
そもそも日本見下してるからこういう記事書けるんだろなw

180七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 17:16:46 ID:EqSHwrAE
世界共通「ウソをつくと信用されない」
181七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 17:18:23 ID:OkjVwRUo
よくもまあ一国の元首にこんな事言えるなあ
まあ反論も見あたらないがw
182七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 17:25:39 ID:z7kgp9J2
まぁ、ワシントンポストと同じように鳩山を批判するのも結構だが、
国際的にみれば(間接的であれ)こんな馬鹿を選ぶような国民も能無しと
思われてるよ
183七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 17:32:50 ID:tO2kyJDw
>>169
オバマも口ばかりってことで、不支持率の方が上回ってるし、鳩山とどっこいどっこいなんだしなw
外交はことごとく失敗、なめられてるだけって言われ続けてるし。

少なくとも、アメリカには鳩山のこと言う資格はないわなw
184182:2010/04/15(木) 17:43:48 ID:z7kgp9J2
ワシントンポストと同じように
○ワシントンポストと一緒になって
185地方労働者:2010/04/15(木) 17:51:43 ID:moyiocZk
アメリカとの首脳会談より、ロシアとの渡しつけた方が
収穫だったか知らん。
186七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 17:54:24 ID:hNRXVrhm
このコラムニスト誰
187七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 18:02:58 ID:tNslpLYC
原文を見たいね。政治問題化することを目的にしたと思しき、このコラム、筆者は誰だ?いろいろ政治的意図が感じられるね。
188七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 18:13:51 ID:sVWzzwf5
>>187
コラムは看板記者のアル・カーメン氏の執筆と>>1に書いてあるよ
原文は
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/04/13/AR2010041304461.html
189七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 18:16:58 ID:XEdOHYi5
鳩山はアメリカにとって、ベネズエラや北朝鮮みたいなポジションになればいいw
190七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 18:27:20 ID:gzUDHHao
米に見限られたノムたん--->自殺

鳩ポッポもいずれは同じ運命だな
191七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 18:32:06 ID:tNslpLYC
>>188 dクス。1をよく見ていなかった。いよいよ大きな動きが表面化しそうだね。
192七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 18:33:04 ID:QqZpFl28
アメリカにあきれられて
中国には舐められて
日本国民には見捨てられる始末www

ぽっぽどうすりゃいいのwwwwww
193七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 18:43:45 ID:KV0AGJRK
>>190
そうしてくれたらどれだけ良いか……
194七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 18:53:57 ID:uq7xASpr
もっと外圧かけて辞任に追い込んで欲しいが、他国の意向で辞任させられるって前例は作りたく無いし・・・
悩ましいな。
ちなみにマスゴミの意向で辞任に追いやられた前例はすでに存在するから如何ともし難いな。
195七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 19:12:44 ID:wRYvgtU+
敗北者では無いだろ
あのボンボンっぷりは勝ち組の中の勝ち組
哀れでイカレタってのは否定できないな
196七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 19:29:03 ID:dKU/8w8Y
この「勝敗つきのデートショー」企画に出席しなかった国は「不戦勝」扱いかな?

こういう特亜並のツンデレ記事をかいたところで、ダメリカはダメなままだよ。
ダメ野郎がダメ野郎に叫ぶ構図。
197七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 19:31:03 ID:BrvOAwxE
本当の敗北者は煽られた或いは金に釣られて民主に入れた日本の有権者だと思うんだが・・・
そういや、政権交代後アメが日本を酷評するとき、大体が「鳩山政権」「民主党」ってなってて日本国って言う国そのものじゃないように見える
英語できる奴に聞きたいんだが、海外のの日本外交政治運営の批判の記事原文ってこの認識で合ってる?
198七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 19:39:12 ID:dKU/8w8Y
ワシントンポストってこういうハンギョレ新聞レベルのことをかくんだと知ってがっくりきたよ。
中国大陸の掲示板投稿レベル…
読売やサンケイよりはるかにひどいな。
199七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 19:46:28 ID:7r/f5GvK
負ける云々の前に同じ土俵にすら上がっていない
200七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 19:48:53 ID:1LtnKWxx
【米国】ワシントン・ポスト紙、民主・藤田議員を酷評 同時多発テロ発言で[10/03/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1268105540/
201七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 19:49:33 ID:T6qi8RIL
★国際ニュース速報+ 03/11 14:36 27res 0.0res/h ▽
【米国】オバマ大統領あての手紙、半分は大統領を「ばか」呼ばわり?
★国際ニュース速報+ 03/11 00:04 100res 0.1res/h ▽
【米国】オバマ政権下で米国は「世界で地位下がった」が半数超す 世論調査
★国際ニュース速報+ 02/23 00:31 44res 0.0res/h ▽
【日米】キャンベル米国務次官補に“説教”した小沢幹事長の思惑(週刊文春)
★国際ニュース速報+ 02/18 20:29 37res 0.0res/h ▽
【米国】共和党支持率が民主党支持率に並ぶ オバマ大統領は「再選に値せず」過半数 CNN世論調査
★ニュース二軍+ 01/29 09:28 4res 0.0res/h ▽
【USA】支持率回復に照準を定める政権「外交」後回し オバマ大統領が一般教書演説 「3分の2は経済」とホワイトハウス高官は予告
★ニュース二軍+ 01/20 00:12 22res 0.1res/h ▽
【国際】オバマ大統領就任1年 就任1年の終わりでは歴代最低とされる、支持率50%以下に
★ニュース速報+ 01/12 18:37 53res 1.1res/h ▽
【政治/アメリカ】オバマ大統領の支持率46%に低下
★国際ニュース速報+ 12/06 00:41 49res 0.0res/h ▽
【米国】オバマ氏支持率、初めて50%切る 不況続く中で アフガニスタン新戦略では6割が支持 世論調査
★ニュース速報+ 12/05 20:52 155res 3.1res/h ▽
【米国】オバマ大統領、不支持率50% 支持率の48%上回る…大卒以上は微減だが高卒以下で下落顕著 失業率など原因か
★痛いニュース+ 11/21 12:57 20res 0.1res/h ▽
【アメリカ】オバマ大統領の支持率、初の50%割れ
202七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 19:51:59 ID:ZPiM1E7Q
こいつに任せた国民はもっと哀れ
203七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 19:52:25 ID:TDERJyGI
>>1
海外メディアが鳩山叩いてても腹立たない!
日本国首相なのにふしぎ!
204七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 19:54:05 ID:hooF08lN
猿のような黒人を大統領に選んだ国が何をいってもなー
205七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 19:56:01 ID:hNRXVrhm
オバマが天皇みたく扱われてるのが不思議
206七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 19:59:06 ID:T6qi8RIL
>>205 天皇というよりパリス・ヒルトン扱いじゃないか?
207七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 20:04:23 ID:1LtnKWxx
ポッポ、ノムヒョン(故人)、オバカの
三馬鹿トリオで対談させてみたい
ドリフのバカ兄弟を越えるコメディになるよ
208お父さん:2010/04/15(木) 20:08:20 ID:7qHvrAoZ
はっきり言わんか!
アメリカは必要無いと!
オレが変わって行ってやろうか?
209お父さんだよ!!::2010/04/15(木) 20:10:05 ID:7qHvrAoZ
外交に強くなれよ日本!
昔とは違う時代なのだ!
210お父さんだよ!!::2010/04/15(木) 20:18:28 ID:7qHvrAoZ
日本も核を持つんだよ!
世界に対等になる。
核持て!日本
211七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 20:26:51 ID:sVWzzwf5
2009年8月  鳩山幹事長:「最低でも県外移設が期待される」
2009/09/26 鳩山首相: 「ユキオ−バラク」と呼び合う仲に、「信頼関係をかなり構築できた」
2009/10/13 鳩山首相: 「一番大事なことは沖縄県民の意思を尊重すること」
2009/10/23 鳩山首相: 移転先を2009年内判断へ
2009/11/13 鳩山首相: 普天間解決へオバマ大統領に「Trust Me」
2009/11/14  鳩山首相: 「年末までにと約束したわけではない」
2009/12/5  ルース米大使が日本側に激怒  岡田外相らの面前で大声張り上げる
2010/01/28  鳩山首相: 「普天間には戻さない」
2010/03/02 鳩山首相: 5月末まで決定に「それなりの覚悟」
2010/03/04 岡田大臣: 「普天間問題で政権公約と選挙中の発言はイコールではない」 
2010/03/12 鳩山首相: 「揺らぎは宇宙の真理」 発言ぶれ批判に強調
2010/03/23 鳩山首相: 「全てをゼロベースで考えている」
2010/03/29 鳩山首相: 「今月でなければならないと法的に決まっている訳ではない」
2010/03/31 鳩山首相: 「腹案既に用意」 「命懸けで行動し、成果を上げる」党首討論で
2010/04/06  政府内から 「首相は白日夢のような政策ばかり唱える」の声  
2010/04/07 鳩山首相: 「政治家がばかでは国もたぬ」
2010/04/10  鳩山首相: 「米の言いなりにならない」 米誌インタビューで
2010/04/13 鳩山首相: 「私から申し上げるべきではない。感触も申し上げられない」オバマ大統領の発言について
2010/04/14 鳩山首相: 「日本の存在示せた」 核安全保障サミット終わって
2010/04/15  米大統領: 「きちんと責任取れるのか」と強い疑問呈す 10分会談の内容が発覚
2010/04/15 米ワシントン・ポスト紙 「哀れでますますいかれた鳩山首相」 ルーピーと形容
2010/04/15 鳩山首相: 「5月末に方向性」 発言が後退
212七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 20:28:02 ID:DB/btfIB
由紀夫は自国民からも強烈に軽蔑されてますから(笑)
213七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 20:41:01 ID:8QWR1Ex2
@ >>201>>211を読む
A 再度>>1を読む
B 円ドル相場が93円代で固まっているのに納得する。
214七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 20:47:00 ID:BrvOAwxE
あの首相さんはこう全ての挙動において同意しかねるんだよ、日本国の民として。
反論してやろうって気にもならんな。
アメリカにただ噛み付けば良いってもんでもないし、
それを単純に喜んでる連中もまとめて、バッカジャネーノ( ゚д゚)
215七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 20:47:10 ID:XdLPX6lj
米兵はどこいっても悪者だな。ちょっとはイメージアップ図るような事も
してみろよ。深夜パトロールでもして強姦されそうになった女性を救って
あげるとかさあ、、、 
216七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 20:54:19 ID:mz5t9J6V
党で案を立てる事もできず、ただ米国との会談を欲しがり
国防に関しては国連(笑)に預ける以外何のビジョンも持たず
現行案なら2014年には米軍は減っていたはずなのに破棄し
経済問題では自民より弱腰な鳩山政権が反米だと思える奴っているんだな
217七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 20:59:36 ID:u49QCW/1
事実無根なら酷評と考えるけど、
これは単なる事実。酷評でも何でもない。
218七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 21:01:24 ID:nQ7dRF7O

【週刊文春】 最新号
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

鳩山(ソウリ)にアメリカが音を上げた
「バカが専用機でやって来た」

【週刊新潮】 最新号
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
支持率28%!! 鳩山政権「墜落警報」






219七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 21:11:57 ID:G7+w48mj
自分の言う事を聞くやつだけが心の友なんですよね。
苦言を言う友は裏切り者なんですよね。アメリカ様は。
220七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 21:12:15 ID:rvu1IbXP
>>203

むしろもっと虐待しろ
221七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 21:13:22 ID:G7+w48mj
>>203 それはお前がチョン国民だからだろ?
222七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 21:19:09 ID:vG4u73Hr
あんたらが落とした原爆でジャップはみんないかれちまったんだ
223七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 21:23:48 ID:nxeJcXto
Exactly!('A`)
224七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 21:40:06 ID:Qs7rC5qK
>>203
そういえばそうだな。
関係ない中国人が叩かれてるような感じ。
225七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 22:06:16 ID:tNslpLYC
どうにも妙な状況だな。
ひょっとして鳩山民主党は、反米なだけでなく、反中反半島、そしてじつは親露一辺倒なのか?
226七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 22:10:25 ID:77rB8fbB
ふざけるな!いい歳してママからお小遣いもらってて
その癖それに気付かないくらい金に困ってないボンボンが
哀れでなんぞあるものか!
227七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 22:23:22 ID:tNslpLYC
日露安保同盟の電撃的締結、のような非常識な事態の勃発もありそうな展開になってきたな。
228七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 22:26:27 ID:hq+mBpKa
ばぐ太スレで鳩山首相に不適切表現を用いた米新聞に対し、官房長官など
が不快感を表した事をバカ達が手を叩いて基地害のように騒いでいる。
日本人なら自国の代表に関する事で、ああ言う反応をする訳が無いw

投稿など肩にはまった投稿文やAA貼りつけ。幾ら選挙で負けた自公関係者
でもああ言う投稿はしないだろう。民団とネット工作専門会社の所業だな。
ああ言うスレはただ勢い良く堕スレが伸びるだけで何の意味も無いな。

昨年衆議員選前も酷かった。鳩山さん始め政治家やまともな読者など誰も相手にしていないだろう。
TV偏向報道でダメになったと良く言われるが、若者中心に2ちゃんねる
離れが深刻と言う記事も最近目につく。恐らく後者のほうが正解なのだろう。

その証拠が経営建て直しの運営による絞り込み無しの大規模規制や●販売促進。
229七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 22:42:19 ID:3+XOSaEQ
なんかこの記事をアメリカの動揺のごとく読み取ってる奴がいるが
他の国の出席者でこんなふうに描かれてる奴一人もいないぞ
230:七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 22:42:42 ID:cWEn2zs2
反日の権化、いつも上から目線の
糞アメリカ植民地扱い最低のマナーも
ありません、こんな国が日本の為に
血を流すと思っているやつは本当の
売国度、
231七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 22:45:03 ID:e3LcC+Jz
このコラム 全体で4つぐらいの段落の2つ位がHatoyama叩きに費やされてる…
余程悔しいのだろうな
232七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 22:46:15 ID:e3LcC+Jz
筆者はPaid by govtなのも明らかだな
233七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 22:47:11 ID:tNslpLYC
日本の扱いが、いつもと違いすぎる。これは、アメリカが動揺している、ととったほうが正しそうだ。
234七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 23:06:06 ID:vkValEM/
loopy yomiuri
235七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 23:12:55 ID:+NMfwtsk
>>225
「ロシアとだけはまだあまり関わってない」が正解かと
鳩山-民主党両方の性質として、
1か月ほど関わった相手全員となんらかの軋轢を起こしてる。
中国の小沢撮影会でさえ、打診した時に胡錦濤側から
「マジで撮影会?馬鹿なの?死ぬの?」
扱いされていたくらいだしなあ。
236七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 23:27:14 ID:MMQ9bAC0
帝国主義者の国家に初の黒人指導者を選んだが、経験上処方マニュアルが無いので
どうしてよいか解からないアメリカ合衆国と皮肉るぐらいのマスコミは日本には
ないだろうね。   おまいら新聞屋だろ本業を尽くせよ
237七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 23:31:16 ID:e3LcC+Jz
外国人の目からみるとオバマは米国の外から来たハワイ出身の米国人
だからこその視野があるけど通常の米国人にはまったく理解できないし
理解したくない分野だと思う─ 一般の米国人が気づくとしたら10年後かな
238七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 23:34:36 ID:BS2+IWSE
ポッポって見てるだけでイラついてくるだよね。

239七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 23:35:25 ID:DSkl8+e9
>>205
国家元首だからねえ、大統領は。イギリスで言えば王室。日本で言えば天皇。
だからといってペコペコする必要は無いけど。民主主義の世の中なので。

それよりも>>1を読むと、欧米人になめられたときのモノの言われようだね。これは。
やつらは平気で差別する人種なので。
#だからこそ平等を一生懸命唱える人達もいるわけだが
240七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 23:35:54 ID:e3LcC+Jz
それにしても、2chは欧米人も興味を持って覗いているらしいが
「英語版」の英語でChat のコーナーをみればわかるが彼らは
やっぱり通常、英語で書いてある所しか読めないらしい…
つまりこの鳩山スレとかN速板にせよ…所々欧米人向けにさっさと英語で書いて奴らに
少しは言いたいことを主張するべきだな─
241七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 23:46:52 ID:RGF8ah48
大統領選でカスオバマ支持したワシントン・ポストに言われたくない
242七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 23:50:19 ID:e3LcC+Jz
…鳩山首相がディナーの最中オバマと喋れたのは席がオバマのスグ隣だったからとか、
そこで普天間問題を話しあう時間を得た→これもわざとなんじゃ…
ないの?
http://www.nytimes.com/2010/04/15/opinion/15iht-edsmith.html?scp=2&sq=Hatoyama&st=cse
Japan's Missed Opportunity
243七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 00:00:22 ID:bXFyrgAX
海外に言われるとむかつく件
鳩山はいかれてるけど
244七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 00:12:04 ID:8Tk9VWgE
流石、アメリカは民主主義自由の国だな。言論の自由が守られ過ぎている

このように偏向して礼儀も欠いた記者の泡沫記事を新聞に載せてしまうのだから
アルカイダによる航空テロ以来、アメリカ中に過剰な愛国心や報道規制傾向が
出、古き良きアメリカや多少クレージーなアメリカが影を潜めていたが
またもとに戻っているようだ。ある意味健全.


245七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 00:14:05 ID:+2XuH/L2
海外メディアなんか気にしてもしょうがない
鳩山は言われるまでもなく内外ともに迷走続きで使えたもんじゃない
じゃぁ降ろしたらどうなるのって言うと菅直人か岡田だろ? 降ろした方が酷くなる

あとはもう鳩山が大人しくしてるのを祈るしかない
246七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 00:15:03 ID:nX6ktgX+
FNN 10-4-15 木村太郎氏が「loopy」を解説する
http://www.youtube.com/watch?v=bSd2TdCx6Go
247明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/04/16(金) 00:16:21 ID:yV3tc+CJ
重要なのは中国の主席がどう時間を取ったかw

日本は中国とちゃんと話しているwwwwww

アメポチはすぐにアメリカ中心で考えるからキモイ
248七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 00:25:06 ID:swXvtx6q
ナチスミンス信者のルーピーズの避難所はここですか?
249七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 00:30:21 ID:BUtYj/9/
中共のみ・中共だけ・・・が鳩山を相手にした。

他国は日本との交渉窓口をしっかり持っていると言うことで
意固地になったミンスが中共のイヌっぶりを大発揮しなけりゃいいがね
250七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 00:48:53 ID:7uWgWNIU
イカレているだけで哀れじゃないだろ。同情の余地など無い。
251七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 00:51:31 ID:aaLmWiGy


たしかに鳩山は最悪だが、

ワシントンポスト、おまえが言うな。おまえはイラク戦争でも反省してろ。




 
252七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 00:54:07 ID:ZyKymZz0
フセインやビンラディンに対してですら
アメリカのメディアがここまで言ったことはなかったよなw

つまり日本は敵国以下、テロリスト以下との評価をアメリカから受けたわけだ
日本人哀れすぎるwwwwwwwww
韓国に泣きついた方がいいんじゃないの?wwwwwwwwww
253七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 00:55:57 ID:+2XuH/L2
鳩山をルーピーと評したのはワシントンポストではなく、米政府の当局者だそうだが
254七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 01:05:46 ID:zISluCyo
アメリカに言われる以前にさあ・・・。
鳩山って、前からヤバかったじゃん。

小渕内閣の時に小渕のNTT株疑惑を追及してたんだけど、
愛人問題と政治活動資金使い込み問題で逆追求された挙げ句、
代表引きずり下ろされてた。
リーダーシップの欠如とか、夢想家な部分とかは昔からだよ?

もっと言おうか。
三〇〇議席もあるのに、なんで鳩山に拘るの?
民主党支持者は?
首のすげ替えくらい問題ないがな。
このバカをリーダーにし続けることの方がマイナスだぜ?
255七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 01:08:50 ID:p5/RjQ5d
つーか、実際のところ「日本が金を出す」と言うお土産をもっていったから、
あってもらえたんでしょ?

土産が無かったら、呼ばれなかったんじゃない?
256七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 01:37:14 ID:UbRGcCku
スタンフォードもこんな奴にDr.なんか与えるなよ〜
257七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 01:45:05 ID:qEJVaMUE
>>254
民主党を作る資金は彼が大半出したから
オーナーなのです
258七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 01:55:44 ID:TNSA0ZKt
よく人を軽く… 気軽にクレイジー扱いしてlooneyという、
nがpになった分ちょこっと悪口っぽさが増しただけで…
dopeyなら寝呆すけ野郎…って感じ
kookeyならちょっと気の変な奇人…て感じだし
 (…あんまりギャンギャン騒ぐのもばかみたい)
259七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 02:04:06 ID:J+lAuEu7
黒人より中国人に相手された方が、勝利者だろ。
現実が見えない、イカレ頭はどっちだよ。
260七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 02:11:07 ID:Pz2jKnzV
自民党政権の時も日本叩きが酷い新聞だった
鳩山がアフォ丸出しなのは、その通りだが
なんかワシントンポストの反日は異常だよ
261七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 02:22:40 ID:TNSA0ZKt
ていうか普通米人は日本人嫌いなだけ
人種差別国だから
262七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 02:24:10 ID:UjYSqUYg
アメリカの敵はイランや北朝鮮だが、特にイラン人や北朝鮮人が嫌いなわけではない。
やつらが最も嫌ってるのは日本人。表面的には親しげにしているが、腹の中は特亜人と一緒
263七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 03:27:16 ID:uM4ZSlZL
>>262 おそれている、のまちがいだな。
かれらからすると実際最大の死者数を出したのはベトナム戦じゃなく日米戦だし。
日本とドイツ・ロシアを押さえつけているが故に太平洋、西欧の覇権国家なのだという依拠基盤をわかってるんだよ。


腹の中は特亜人と同じ、は合ってる。
264七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 03:31:18 ID:YoY9TCTS
みこしは軽くてパーがいい
のパーを英訳したのがloopyだろ。

つまり言ってる内容は、一般的な日本の政治文化にすぎない。
それをここまで強調した表現にするのは、控えめかそうでないか等の単にお国柄の違いによるもの。
265七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 06:32:40 ID:tMTtiOZ3
オバマに近いことが勝者だとはおもわないが
鳩の評価は日本国内はポストの評価より下だと思う。
266七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 06:44:15 ID:08PRgswR
外交交渉にGoogle Mapを持ってくる政権なんて聞いたことないからな〜(笑)
267七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 07:33:16 ID:49m7IsCJ
日本の基地外代表ってことを亜米は見抜いているよなw
268七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 07:51:27 ID:7GAbSFSO
日本の首相がここまで侮蔑されながらも
日本人が怒らないことが全てを物語るな。
269七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 08:07:02 ID:OjikOl8N
>>262
アメリカ人やイギリス人って、イラン人、イラク人は伝統的に大嫌いだぞw
一番言われるジョークは、ロイド・ジョージが言った、

「イランは素晴らしいところなんだがね、イラン人以外は。
イラクは、イラク人さえいなければ、何も言うことはないよ」

あと、朝鮮人や中国人など、尊敬も一目も置けない連中も大嫌い。
270七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 08:34:07 ID:1vcw/avE
>>268
侮辱ではなくて国家機密の漏洩…あ、もう機密じゃないか。
271七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 08:41:23 ID:Xdc1p8mS
高橋大輔の宗教・霊波之光のペンダント装着問題
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1271316654/l50

★フィギュアスケート☆高橋の兄貴★6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1224092125/
272七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 08:45:08 ID:n4eQ7LHr
大体あってるな
273七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 09:02:26 ID:pKsyfxig

この敗北者めが!
274七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 09:09:45 ID:OjikOl8N
>>268
そりゃ、

クリントン(モニカ葉巻事件、それを誤魔化すためにアフガン攻撃→911招来
世界中から軽蔑され、コケにされ・・・・)

ブッシュ息子(バカすぎて論外、イラク、アフガンで泥沼に、世界中からバカにされ)

オバマ(口先だけ男で、外交は世界でコケにされただけ、アフガン泥沼拡大)


こんなやつらがトップの国が、
なになに・・・他国をバカに??

苦笑する気にもならんわなw
275七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 09:26:51 ID:rVJiaFZw
アメリカの敵、として認識されたわけだ。もしかしたら、100年後の日本史の教科書には
「敗戦後ながく横田幕府の支配下にあった亡国日本を、ついに対米自立へ導くきっかけをつくった、悲劇の愛国者」として記載されているかもしれない。
276七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 09:34:25 ID:/T/KMDa3
>>275
「無能ゆえに、内憂外患を招いた」で記載される方が可能性があるんじゃないの
277七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 09:55:47 ID:OjikOl8N
>>276
アメリカの大統領並みにコケにされていたって書かれる気がするw

でも、
ベルルスコーニ、
ブラウン、
サルコジ、
メルケル(対ロシア、アメリカ外交ともドジの連続)

ほどにはコケにされていなかったって注記もつくかもw
278七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 10:00:45 ID:OEFBatCR
>>277
メルケルはプーチンとの関係は良好だろ
EU大統領の有力候補だったし、世界的な評価は高い
279七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 10:01:35 ID:VJVNCXGn
あっちでも嘘、こっちでも嘘とちゃくちゃくと積み重ねてるなぁ
ネットが無い時代は、こんな嘘つきでも通ったかもしらんが
今は、すぐに比較出来てワロス。
そりゃルーピーと呼ばれるは。
280七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 10:07:51 ID:OjikOl8N
>>278
よく言うよ・・・

ガス問題の時は、ロシアに何にも言えず、ウクライナにもオロオロして、
鳩山以上に外交ダメダメ、優柔不断、腰砕けと国内で笑われ、

グルジアの時も、最初はグルジアにつくような発言をやって、外務省から注意され、
国内でアホ呼ばわりされ、プーチンから電話一本、途端に態度豹変、
先に攻撃したのはグルジアだと発表、笑い者になった。

トルコ外交でも、何でもかんでもトルコの言いなり、欧州中から嫌みを言われ、
国内からは行くたびにトルコに尽くすだけの約束やって、媚トルコ外交と叩かれ、
急遽、外務大臣を呼び戻したり・・・・・w
281七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 10:23:04 ID:OEFBatCR
>>280
そう世界で稀なプーチンとは関係が良い政治家
トルコとドイツは移民も含めて関係が深いからしょうがないだろ
アメリカとイスラエルに比べたらずっと健全だ
282七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 10:23:41 ID:rVJiaFZw
>>278
「(前略)自立のきっかけを作ったが、無能ゆえに、内憂外患を招き、ついに悲劇の最(後略)」
てなとこかね。
283七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 10:41:37 ID:OjikOl8N
>>281
??
そこまで行くと、信仰か?w

>(ドイツの前政権は親露だったが)メルケル首相は全く違った対露戦略をとる。
それは、人権侵害や露骨な資源外交を軌道修正させつつ協力関係を進める
「冷たい友人関係」とも言える。

ロシア語が堪能な首相はプーチン大統領と何度も顔を合わせているが、
二人だけで会ったことは一度もない。

メルケル首相は、対露関係をシュレーダー前首相が好んで使った
「友人関係」でなく「戦略的パートナーシップ」と呼ぶ。

「民主主義や自由など多くの価値観を共有できないからだ」と(メルケル)首相は理由を説明する。

メルケル首相は就任後初めて訪露した際、市民団体と交流、
チェチェン弾圧などへの批判を大統領に直接ぶつけた。

(プーチン)大統領は「わが国の内政に関心を持ってくれてうれしい」と露骨な不快感を示した。
284七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 11:13:21 ID:Naayv/B/
由起夫 腹を切れ。いさぎよくな。

辞任しろという意味でないゾ。
日本の志士らしく、死ね。

そうしたら日本人が失敗したらどういうふうに責任をとるか、
ということを世界に知らしめられる。

それ以外に、お前の名誉を守る方法は、もうない。

5月31日は、定められたお前の命日だ。 いいな。


285七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 11:39:42 ID:reuka59N
ネオコンの言いなりになんかならなくていい
いっそ米軍に撤退してもらって
日本独自で国防するほうがいい
286七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 13:10:38 ID:he3OgMkV
読者が離れて発行部数激減のワシントン・ポストも哀れな敗者
ポッポの仲間
287七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 13:43:41 ID:n7hxV/Uw
>>285
相手は「ネオコンざまああああ」って当選したオバマなんだよ……
そのオバマ筋によれば、と注釈をつけて「loopy」だ
288七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 14:44:57 ID:+1q3rH+p
藤崎一郎駐米大使は15日の記者会見で、
核安全保障サミットに出席した鳩山由紀夫首相に関し、
米紙ワシントン・ポストが14日付のコラムで「首相が最大の敗者」などと報じたことについて、「一国の首相に対して失礼だ」と不快感を示した。 

 
 藤崎大使は「記事はコラムであり、ポスト紙の考え方を反映しているとは思わない」としながらも、同紙に対して抗議するのではなく、
日本の立場を説明する機会を設けるかどうか検討する考えを示した。

 記事は風刺調のコラムとして掲載された。この中で鳩山首相を「不運で愚かな日本の首相」と紹介。
米軍普天間飛行場の移設問題で首相のことを「まったくあてにならない」とこきおろし、
「あなたは同盟国の首相ではなかったか。首相を相手にしたのは中国の胡錦濤国家主席だけだ」と皮肉った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100416-00000511-san-pol
289七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 14:56:27 ID:SJ6EDL1f
はやく、かねかえせよ

    アメは?
290七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 17:44:56 ID:aplOomeX
こんだけ日本がバカにされても不快に思えない日本人多過ぎ(俺含め)
291七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 18:18:58 ID:/T/KMDa3
>>290
鳩ならしょうがない
292七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 18:39:51 ID:YtlhLBsE
NYタイムスとワシントン・ポストは反日専門紙だから
いつものことよ
293七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 18:54:16 ID:uZukathf
このままミンスが続くくらいなら雨に併合してもらいたい。
その方が絶対にいい
294七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 19:00:00 ID:ebpILTa4
>>281
ロシア視点で国際政治を語る糞オウムw
295七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 19:01:52 ID:ebpILTa4
>>285
いまだに「ねおこん=あくのそしき」みたいな小学生的理解を晒すのか……
ネオコンてさあ、民主党支持層からの転向組だぞ。
296七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 19:04:52 ID:n7hxV/Uw
>>295
世界をアメリカ色の自由に染める、の元ネタはトロツキーの世界革命論だからねえ。
297七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 19:10:45 ID:GifobZOL
日本省になるくらいなら日本州でいい
韓国にはかかわりたくないので国交断絶で
298七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 19:30:06 ID:pLlso/rK
アメリカが日本を併合するわけないだろw
日本はアメリカの戦略上、中国ロシアに対する盾として
別の国であるべきなんだよ

思い上がるなよNIPS
299七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 19:33:02 ID:4DSgSLgv
 まず「自由主義者」の訳であるが、「リベラリスト」と言う言葉は、ドイツ語にはあるが、英語ではリベラルズ
liberalsというのだ。「リベラリスト」と言う英語は無い。日本の知識人層は、この初歩の事実から学ばなくては
ならない。リベラル派の反対がコンサヴァティヴズ(Conservatives・保守主義者)である。日本やアメリカで、
自分の事を「リベラル」だと思っている人々は、そもそもの、本物の歴史上の「古典的自由主義者」とは似ても
似つかぬものだ、と言う事に気づいてほしい。今の日本やアメリカのリベラル達は、本物の自由主義者達とは
反対の立場の人だのだ。言葉だけは「リベラル」だから、きわめて紛らわしい事になったのだ。
それは、イギリス人の18世紀の初期リベラル思想が、海を渡ったアメリカで共和党系の思想になったからだ。
このねじれを理解しなければいけない。
 日本やアメリカの現代リベラル達は、本当は、今でも隠れ(あるいは無自覚な)社会主義者(ソーシャリスト
Socialists)たちである。だから、「本物の本来の自由思想を貫く生き方をしたい」と言う人々は、アメリカでは、
仕方なく、自分達の事を リバータリアン(Libertarians)と呼ぶようになった。
 アメリカでは、民主党支持であるリベラル派は、その実態は福祉優先の弱者救済主義者である。このことに
気づいて、最近は自らを「現代リベラル派(モダン・リベラル)」と呼んで保守思想である 古典自由主義者
(クラシカル・リベラルClassicalLiberals)と区別をつけるようになった。本物の自由主義とは「この、私の
私自身の自由を、他の何よりも大切にする思想」の事だ。だから、根本的に、個人主義者なのであって、
共同体優先主義(社会主義)ではない。
 18世紀のイギリスの本物の古典的自由主義者たちは・「国王や教会が、私たちの生活に余計な干渉
をしないでくれ」という思想態度から興ったものである。だから本物のリベラルというのは、本当は、
徹底的に新興企業経営者層(ジェントルマン)たちの思想なのである。これが、イギリスのウィッグ党・
ホイッグ党(Whig 自由党)の支持勢力を作った。そして、トーリー党(Tory 保守党)である、貴族
たちの勢力と争ったのだ。
 一般庶民(貧乏大衆)の政党などまだまだ現れない。このウィッグ(イギリス自由党)の思想が海を
渡ってアメリカに到着した時に、これがアメリカの保守勢力であるアメリカ共和党になってゆくのだ。
だから「もともとのイギリスの自由主義者が、現在ではアメリカの保守主義者」と言う事である。
 いつの間にかねじくれて意味が逆転してしまった。即ち、本来の「リベラル」という言葉が、民衆
統合主義者や、左翼・社会主義者たちによって奪い取られてしまったと言う事である。この世界の
政治思想上の言語使用上の重大な逆転現象に、私たちはそろそろ気づかなければならない。
この事が分らないものだから、日本では政治学者たちですら、現代リベラル派と、本来の古典派
自由主義者の区別がつかないのだ。

副島隆彦著 「ハリウッド映画で読む世界覇権国アメリカ」 P143〜146
300七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 19:34:39 ID:nkc7NhBI
このスレで鳩山擁護をしている奴は在チョン帰化チョン部落民と子供手当目当ての貧乏鬼女様。
301七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 20:01:05 ID:4DSgSLgv
ここで面白い話を一つ書く。そもそもアメリカ合衆国のリベラル派は、日本に「リベラル」派がいるなどとは
思っていない。「日本にも自分たち同様のリベラル派な人々がいる」などとはこれっぽっちも思っていない。
これまで一度たりともそんな風に考えたことはない。そもそも東アジアの一種族にすぎない日本人に、西欧型の
リベラリズムが理解できるなどとは考えない、という事だ。
そうすると、日本国内で自分のことを「私はリベラルで、反保守・反権力・反資本主義の人間だ」と考えて
いる大量の人々は、一体何なのだ、ということになる。日本にいる、朝日新聞と社民党(旧社会党)を代表する
リベラル派の反保守勢力といのは、欧米諸国から見れば「旧ソビエトや中国に同調してきた共産主義者がかなり
ソフトになっただけの人々」ということでしかない。長い間、こういう理解しかない。世界中のの人々が、
日本の自称リベラル派のことをそれ以上とは考えないのである。
 この考えは、冷徹なまでに正しい。しかも、本物の西欧の古典的なリベラリズム(自由主義)と、現代の
「リベラル」派とは、似ても似つかぬものなのである。この話をすると複雑になるのでこの本ではやめるが、
つまりアメリカ人は、日本の社民党(社会党)やその他の反戦平和・環境保護団体などの「リベラル勢力」
のことを、世界水準のリベラル派だとは微かにも思っていない。

副島隆彦著 「日本の危機の本質」
302七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 20:06:37 ID:yR/dHb/M
我が国の首相を馬鹿にされ腹が立つが、言い得て妙だ。

国民が言ってることを声高に他国の新聞が、だめ押ししてくれて有り難う。

しかしなめんなよ、ワシントンポスト。
その内オバマがしまえるぞ。

でもオバマは偉い。格が違う。

こんな首相が出てこないかな。
303七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 20:18:44 ID:t344n5C1
いつまでも鬼畜米英言ってろ
ネトルピ
304七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 20:23:30 ID:OjikOl8N
>>302
オバマって、シカゴの汚職政治家トップ10の常連でトップになったこともあるし。
愛人騒動もあったし、「コンサルタント」名目での5億年の年収も常に問題視されてきた男。

外交じゃ、ことごとく失敗して笑い者。
アメリカの威厳、品格をなくしたって何度も非難囂々、大して変わらんよw

葉巻が好きなwクリントン、アホのブッシュ、正体不明で口先だけのオバマ・・・
日本のことを言ってる場合かよ。どいつもこいつも笑い者じゃないかw
305七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 20:56:40 ID:/T/KMDa3
>>304


  ( ´∀`) 涙拭けよ、逆差別主義者のサヨクさん
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i すっ…
   \.!_,..-┘

306七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 21:00:14 ID:OjikOl8N
>>276
金泳三、金大中、盧武鉉、アキヒロのことだなw
307七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 21:10:58 ID:VJVNCXGn
>>304
ネットルーピーは、キムチ臭くて迷惑なので
キムチ国にカエレ!
308七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 21:23:49 ID:nX6ktgX+
loopyは「堂々巡り」って意味じゃなかったのか
勉強になるわ
309七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 21:25:49 ID:MVnr9c8x
みんなも首相官邸に意見送ろうぜ!!!

首相官邸 ご意見募集

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html


先日、不幸にもお亡くなりになられたポーランドのカチンスキ大統領の国葬に対して、鳩山内閣は江田五月参院議長を日本国の代表として送るとのニュースを知りました。
このことにつき、大変驚きを覚えました。
外国首脳の葬儀には、首相経験らを送るのが通例なのに、議長クラスの議員を送るとは、ポーランドに対して大変失礼なことだと思います。

なぜ、日本は首相または首相経験者を送ることを決定しなかったのでしょうか?
自民党に頭を下げて首相経験者に行ってもらえばいいだけなのに、日本国の国益よりも民主党のメンツ・党利を優先してしまうとは、もはや国家の代表を任せるに足る内閣とは言えない有様で、非常に残念です。

先のサミット後の鳩山首相の発言も含めて、あまりにも無責任で全てが軽すぎます!
ポーランドからはEU議長国も出してますし、今後のEUとの関係を発展させていく上で考えますと、首相経験者を送らないことは国益を大きく損なわすものと思われます。

日本国の将来のためにも、何卒、何卒、自民党の首相経験者に国葬参加を委任して下さることを、切に願います。


今のところ判明してる参列者

オバマ米大統領夫妻
サルコジ・フランス大統領
メドベージェフ・ロシア大統領
メルケル独首相
スティーブン・ハーパーカナダ首相
江田五月参院議長

※関連ニュース

民主党の小沢一郎幹事長が18日、
地元の岩手県奥州市水沢地区で両親の「しのぶ会」を開く。
数千人規模という大法要は小沢氏系の幹部を総動員し、
当日は本人のあいさつも予定されている。
310七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 21:45:49 ID:/T/KMDa3
>>309
江田五月ってマジなの?

大戦、冷戦の歴史と関わりのある国家元首の重みってことを理解できてないのか
中東のお友達外交といい、本当に外交センス皆無だな
国際外交で孤立していった歴史の反省がこれか?
外国って、中韓朝のアジアしか本当に脳みそにインプットされてないんじゃないのw
311七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 21:50:38 ID:/ARakAlW
国会議員は人数減らして給料5倍ぐらいにして、金に引かれて優秀なのが集まる
ようにすべきだな
312七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 22:06:28 ID:sZt+X0jr
まさにスレタイどうりですwww
ほんと迷惑かけてばかりでスマセンwwww
313七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 22:08:08 ID:5xTo4Vcd
日本では、脱税王なんだけどね
314七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 22:31:54 ID:HWjk7wcZ
鳩山は気が狂ってるんだよ。
キチガイなんだ
国民は堪らんわな
315七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 22:37:43 ID:4QQCEwNm
アメリカはペリー来航の時からブレてない
316七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 22:49:16 ID:Ulfr1bX3

夢想と空想、相手がなんとかしてくれると思ってる男と会談しても何の意味もない。
アメリカにとっては、論理的、合理的にただそれだけのこと。
317七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 22:58:50 ID:08PRgswR
>>309
そういえばエリツィンが亡くなった時も日本はロシアに
要人を派遣しなかった。ロシアは日本を批判しなかったが、
日本国内で批判が起こったな。エリツィンの国葬に
各国首脳が参列したのに、日本は参院選前でしかも
年金国会。弔問外交の余裕もない愚かな安倍政権。
節目節目で同じパターンでいい加減うんざりする。
318七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 23:17:50 ID:/T/KMDa3
>>317
一線を引いたものと、大戦、冷戦の歴史と関わりのある現役国家元首の重みを理解できていないなんて・・・


  ( ´∀`) 涙拭けよ、逆差別主義者のサヨクの政局闘争大好きさん
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i すっ…
   \.!_,..-┘
319七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 23:26:10 ID:ruH5tc7X
アメリカに従わないとイカレタ敗北者になるわけだ
320七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 23:32:48 ID:cRYdhl4B
勝ち負け以前に何にも挑戦してないぜ
321七つの海の名無しさん:2010/04/17(土) 00:10:08 ID:IXGJqs2k
>>319
従う従わない以前の問題ですが?
322七つの海の名無しさん:2010/04/17(土) 00:11:38 ID:XC3W7s+c
>>320
その前に、敗北するしないって話しなんてどこにもないのに、突如、敗北者って・・・・w
323七つの海の名無しさん:2010/04/17(土) 00:55:35 ID:d1PFGPSk
>>322
政治家の勝ち負けが評価にあるとしたら敗北者ってことじゃないの
日本が今のところ哀れでいかれた敗北国家と言われてないだけまだましだ
そのうち、loopyのお蔭で日本も同一視されないように祈るだけだ
324七つの海の名無しさん:2010/04/17(土) 02:32:55 ID:y8spbtcP
ワシントンポストはいい加減民主党を潰したいなら従軍慰安婦問題決議案
を撤回して、「日本は在日に支配されている。メディアや民主党などの政
治も在日がコントロールしている。」真実を世界に向けて訴え、日本国民
が在日から差別されている事を公表しろよ。
そうすれば民主党にとって最大の打撃を食らわす事が出来るぞ。
325七つの海の名無しさん:2010/04/17(土) 04:44:27 ID:tFgQJLCT
>>317
当時の日本の支配層は、ゴルバチョフ贔屓の層化以外もアンチ・エリツィンばっかりだった。

>324
メディアを在日に支配させてるのはアメリカ。欧米の植民地支配と同じだ。少数民族を
支配層に登用して両民族間の感情を悪化させる。
326七つの海の名無しさん:2010/04/17(土) 07:38:29 ID:uxx8I/U2
アメに民主党政権が出来た時、役人達は9割以上「アメ民主党は反日的。共和党じゃないと嫌だ」の
大合唱だったが、今では9割以上が「オバマ政権は正しい。悪いのは日本の鳩山」になっているから
工作活動も大成功だなw
327七つの海の名無しさん:2010/04/17(土) 07:43:19 ID:uxx8I/U2
今後自公政権に戻ったら、鳩山と同じと見られたくないために積極的に
売国してくれるとアメリカもほくそ笑んでいるだろう。
328七つの海の名無しさん:2010/04/17(土) 08:39:46 ID:51DvKWtG
信長みたいに、たわけの振りをしているだけだろ;
329七つの海の名無しさん:2010/04/17(土) 11:01:32 ID:TCFxoVZK
>>324
別に日本の民主とかどうでもいいでしょw
>>1は嘘つきがハバチョにされた事実を書いただけ
330七つの海の名無しさん:2010/04/17(土) 11:06:29 ID:fmhdyOP2
「私は退陣するとは言ってない」 by鳩山 5月末日
331七つの海の名無しさん:2010/04/17(土) 12:13:08 ID:m6CUJjSS
害務省がそそのかしているんじゃないの
332七つの海の名無しさん:2010/04/17(土) 16:06:18 ID:XC3W7s+c
>>324
>メディアや民主党などの政治も在日が
>コントロールしている

凄い願望だな・・・不自然に何回も必至に書き込みw
で、民団も総連も壊滅状態で、ビルも売るほど困窮って??w
333七つの海の名無しさん:2010/04/17(土) 18:11:52 ID:ZKS15XI3

米国対し痛切な皮肉を放った首相

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0202/7/169_1.html

安倍政権下で推進した「美しい国、日本」キャンペーンがそれだ。
334七つの海の名無しさん:2010/04/17(土) 20:38:03 ID:IXGJqs2k
>>333
考えすぎじゃないの?
335七つの海の名無しさん:2010/04/17(土) 22:18:53 ID:LNBMRYvC
鳩山サイドから反論書を出すらしいが
軽くスルーされて終わりそうw
336七つの海の名無しさん:2010/04/18(日) 00:24:12 ID:1d5rBzZN
これでワシントンポストやらアメリカに怒ってるやつは民主信者と民主党員だけだな
韓国の新聞がこんな記事書いたとしても腹立たないもの
そのとおりだから
337七つの海の名無しさん:2010/04/18(日) 01:11:40 ID:NKbxk4gi
>>327
アメリカに売国は、もうあり得ない。
向こうに、買う金がないから売買が成立しない。
あ、タダでやることはできるけどな。
338七つの海の名無しさん:2010/04/18(日) 04:10:34 ID:SbXWzRKs
鳩山には総理の荷は重すぎたね
339七つの海の名無しさん:2010/04/18(日) 07:59:58 ID:KYDdtZpG
>>336
それは勿論そうだけど、「日本のマスゴミと違い、海外のマスコミは何時だって正義だ」と勘違いしてる輩も紛れてるから困る。
基本、世界中のマスコミはマスゴミだし。
日本は特にその辺まだまだリテラシー持ててないのが多い気がする。
中国人もそんな感じ。
中共の事を嫌ってる癖に、国内や海外メディアを結構鵜呑みにする。
鳩山が駄目総理なのは一番日本人が分かってるじゃん。
しかも身を持ってw
今度の衆院選はいくらなんでも無理だろ。

アメから2ちゃんへのアクセス数もかなりあるんだよな。
340七つの海の名無しさん:2010/04/18(日) 08:19:20 ID:J6JUyri6
ワシントンポストはネトウヨ
341七つの海の名無しさん:2010/04/18(日) 09:23:53 ID:zE8hDPtY
日本の首相って総じて国際舞台が苦手
得意なのは中曽根以降では小泉だけ
まあアメリカ様の下僕って気もするがね
342七つの海の名無しさん:2010/04/18(日) 16:55:07 ID:amvTIrAb
       ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /        i )
    i    \  / i,/ スー
   l   (◎)`´(◎) |
   ヽ    (__人_)  /  Loopy in the Sky with the Diamond
  (  \/ _)   \
   \    /||     |      obama? なにそれ  
    \_/  ||
..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ..::.;:;;.;:..
343七つの海の名無しさん:2010/04/18(日) 19:20:35 ID:SbXWzRKs
しかしだよ、日本の週刊誌がどんなに「鳩山はバカ、アホ」と
書き立てても全く反響がないのに、米国紙のこの影響力の大きさ
には、ただただ驚くばかりだ。日本側が大変な権威を米国紙に
認めている表れだろう。「ルーピー」は今年の流行語の一つに
認定されそうな勢いだ(笑)
344七つの海の名無しさん:2010/04/18(日) 19:33:37 ID:uM+Kd70u
でもなあ、本人はルーピーと書かれても愛称をつけて頂いたと思ってるかもしれん
345七つの海の名無しさん:2010/04/18(日) 20:38:19 ID:T+uwxNMF
>>343
合っているというか間違っているというか。
国内である限りは朝刊紙が多少悪口を書いたところで国内政治の当事者どうしの罵り合いに過ぎない。
今回の件は、第三者がそう言ったというのが、「客観的に見て馬鹿、公に馬鹿と言っていい」という了解が取れた、というところ。
あとはワシントンの内情に詳しいコラムという権威ないし信頼度において
当事者であるオバマ周辺が鳩山は馬鹿と罵っていると書いたことももちろんあるが、
態度に関することは「信頼できる」「第三者が」は両方とも揃わないと駄目ということだと思われ。
事実関係の確認だけだったら国内メディアで済まされてる。
346七つの海の名無しさん:2010/04/18(日) 23:57:47 ID:Bby1aaxC
>>345
日米が揃って、あとは欧州系かASEAN系(は少し難しいか…)のメディアが書けば完璧
外交みててもhelplessでloopyしてるのは明白だから

そうした名実ともに日米のloopyから世界のloopyに昇格
時代が時代だったら、チャーチルに名指しでloopyに認定されて歴史に名を残したかもな



347七つの海の名無しさん:2010/04/19(月) 00:02:40 ID:Bby1aaxC
鳩ノムから世界のloopyか…思えば遠くにきたもんだ
就任当時の世界のノ・ムヒョン集団の中から頭一つどころかこのままぶっちぎりそうな勢いだな

348七つの海の名無しさん:2010/04/19(月) 00:26:51 ID:KYn0XY+9
お前ら見事に首相を守ろうって気がなくて笑えるww
349七つの海の名無しさん:2010/04/19(月) 01:01:48 ID:ASjCVZH+
>>348
そりゃあしゃあねえよ
明らかな日本国民の敵なんだもの
350七つの海の名無しさん:2010/04/19(月) 02:19:16 ID:Kkpb4IKN
鳩山の血縁にある近衛文麿も、チャーチルからルーピーに似たような評価をされてたな。
バカの血脈は類類と続くもんなんだと実感するよ。
351七つの海の名無しさん:2010/04/19(月) 12:02:42 ID:Lf6rvHBk
>>341
麻生はけっこうイケてたぞ?
352七つの海の名無しさん:2010/04/19(月) 12:06:26 ID:Lf6rvHBk
>>343
アメリカであることよりも「他者」であることが重要なんだよ。
以前のインドネシア紙だったが民主党を酷評していた記事もけっこう話題になったしな。
マキャベリも外交で重要なのは自分の意見を言うことではなく他者の発言を引用することだと書いてるだろ?それと同じ。
353七つの海の名無しさん:2010/04/19(月) 16:00:15 ID:4RcXqupw
ノーテンキ鳩山には何を言っても通じない
「ワシントンポストからの叱咤激励と…」
夕食会で太陽パクパクお口ぱくぱく(笑)
354七つの海の名無しさん:2010/04/19(月) 17:45:48 ID:rxHjAshg
首相夫人もキモイしな…
知性も品性もなんもない。
355七つの海の名無しさん:2010/04/20(火) 21:42:46 ID:669tKR/i
哀れでいかれた投票者共はどこ行った?
356七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 22:34:50 ID:iSF50zZC
・蓮舫が、農村景観3Dシミュレーションシステムの開発を批判。
 「わざわざシミュレーションシステムを作らなくても、
  周りの農村でやればいいじゃない?」
  http://twitter.com/renho_sha/status/12373375489

・一方、鳩山紀一郎(首相の息子)は…
 交差点空間での歩行者心理と行動原理の解明のために、バーチャル歩行シミュレーターを開発。
 費用は、全額、科研費(国からの補助金)で賄う。
  イメージ画像   http://www.zeronium.com/_src/sc470/hokou_simu_01.jpg
  鳩山紀一郎    http://www.trip.t.u-tokyo.ac.jp/member/staff/Hatoyama.jpg
  鳩山紀一郎の論文 http://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejd/63/2/223/_pdf/-char/ja/

        ノ´⌒`/~\    「てめえの息子が、国の金使ってシミュレータ作ったんだって?」
    γ⌒´   /::: _  \   サク  「わざわざシミュレーター作らなくても、
   // ""⌒〈:: / \  \         近くの交差点でやればいいじゃない?」
    i /   ⌒ 〈/ ヽ  ) \/´`ヽ   「脱税王の息子が国の予算を使う資格あんのか?」
    !゙   (・ )`┃( ・)i/   〉、__ノ    「月1500万円お小遣いあるなら、自分の金でやれ!」
    |     (__人_)  |  /   / ヽ      「脱税額と合わせて、開発にかかった費用を返せ!」
   \    `ー'┃/ /  / ヽ
357七つの海の名無しさん:2010/04/29(木) 06:55:25 ID:1YwbAsZ/
ポッポッポ 鳩ポッポ♪
358七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 02:04:52 ID:etHZGmsx
今日の産経のコラムで、またこの話を引っ張り出してた。
よほど産経にはツボだったらしいw
359七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 03:11:39 ID:A8t+R2pw
別に産経に限った話しでもない
外交を見てる人なら自然とみんな同意する
360七つの海の名無しさん:2010/05/13(木) 13:04:01 ID:3jgFoYxb
ルーピールーザー
361七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 10:06:30 ID:anILg4Yn
辞任age
362七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 10:09:48 ID:94eDx6nW
まだルーピー、県外とか言ってるよ。
363七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 10:26:45 ID:hXoT1IVS
県外にするなら、解散総選挙して民意を問えと
本州の人間はすべて受け入れ拒否だろ
364七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 10:33:31 ID:fIswZNqm
鳩辞めるのかー
辞めて欲しくないな。

次の選挙まで続けて国民の審判を受けるべきだ。
選挙の為の人事なんて愚か過ぎる。自民党となんにも変わらない・・・。

自民にしても、民主にしても辞任するならいっそ解散総選挙にして欲しい。
そして例え不人気でも 次の選挙までは続けて政策に対する責任を持つべきだ

365七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 10:42:10 ID:UcaNjqz+
次誰がなってもミンス政権なら同じだけどね
366七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 10:44:02 ID:rI+Fyjov
阿呆ミンス(笑)
367七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 11:30:11 ID:iBJYoo2n
アホ政権無くなってスッキリした。
反米やるなら核武装、憲法改正もセットでやらなきゃいけなかった。
なのにお花畑全開で国防のこの字もなかったルピ夫。
怨むなら己の中途半端さ加減を怨め。
368七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 12:12:01 ID:cM5kxdHx

アメリカが一番悪い!!! アメリカが一番悪い!!!

  アメリカが一番悪い!!!  アメリカが一番悪い!!!

    アメリカが一番悪い!!!   アメリカが一番悪い!!!
369七つの海の名無しさん
基地。尖閣。ガス田。
全方位売国で禍根を残しまくりだな。
民主党に入れた奴ら責任取れよ。


ああ、おまえらこれからガス使うなよ。風呂入るな。暖房も禁止。国産肉も食うな。
中国製冷凍食品なら食っていいよ。