【ラオス】水位低下のメコン川、途方に暮れる漁師たち[10/04/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
「自分たちが食べる分も捕れないんだよ」。
砂ぼこりの舞うメコン川(Mekong River)の岸辺へボートを寄せ、ラオス人の漁師(38)は
疲れ果てた声で言った。網にかかっていた魚はほんのわずか。
前年の今頃は、1日に10キロ以上の魚を捕ることができたという。

今は、その半分も捕れれば運が良い方だ。
原因は、メコン川の異常に低い――この漁師の男性の経験では最も低い――水位だという。

「(水位低下の)理由が知りたい。魚を釣って市場で売るのがわれわれの生活で、家族を養うための
生計の立て方なんだ」。男性はそう語り、自宅のある首都ビエンチャン(Vientiane)郊外の村に向かって
ふらふらと歩いていった。

■過去50年で最低の水位
ラオスの一部地域では、メコン川の水位が過去50年で最も低下している。

ラオスは世界最大規模の内陸漁業国で、メコン川の流域諸国が参加するメコン川委員会
(Mekong River Commission、MRC)によると、年間漁獲高は推計390万トン。数百万人が
漁業に依存して生活している。

「ラオスには海がないからね。水も食料もメコン川だけが頼りなんだ。とても重要なんだよ」。
夕食用の魚を捕るため川に腰まで浸かりながら、別の村の女性(63)は話した。

メコン川の水位低下で影響を受けるのは、ラオス国内だけではない。上流の中国南西部では、
100年に1度といわれる干ばつで2400万人以上が飲料水不足に陥っており、下流のタイでも
50年ぶりの低水位を記録している。

■原因はダムか?
水位低下の原因は現在、激しい論争の的となっている。環境問題の活動家らは、上流にある
中国の水力発電用ダムが川の水を吸い上げているのが原因だと指摘する。

「インターナショナルリバーズ(International Rivers)」の活動家によると、水位は単に低下している
のではなく、「不自然に変動している」。こうした変化は、10年以上前に中国で最初のダムが建設された
後からだという。

こうした指摘に対し、8基のダムをメコン川本流に建設または計画中の中国は、MRCの調査結果を根拠に、
水位低下は異常気象によるものとの立場を取る。

■今後の開発に警鐘
原因が何であれこの問題には、MRCが3日発表した報告書によれば、
下流に暮らし年間30〜40キログラムの魚を消費する6000万人以上の人々の生活がかかっている。

MRCは報告書で、ダムの新規建設や人口増加がもたらす危険性を指摘し、メコン川流域の
今後の開発に対して注意を呼びかけた。

干ばつとダムの問題は、4日からタイで開催されるMRC首脳会議の主要議題となる見込みだ。
同会議には、ラオス、カンボジア、ベトナム、タイの各国首脳と、中国、ミャンマーの閣僚級が参加する。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2715829/5572283
2七つの海の名無しさん:2010/04/05(月) 16:22:53 ID:JuykIUdO
そしてボクは途方にくれる
3七つの海の名無しさん:2010/04/05(月) 16:35:44 ID:D2UWG34E
川の上流が中国にある時点で使用を諦めるべき
4七つの海の名無しさん:2010/04/05(月) 16:45:02 ID:URy/4t6s
ラオス、カンボジア、タイが干上がったところで、
東南アジア連合軍と人民解放軍の戦争になる。
中共が勝てば南下した後に放水を開始するだろう。
連合軍がゲリラ戦による長期戦に持ち込むか
勝てば中国が内戦状態になり、中共は崩壊する。
5七つの海の名無しさん:2010/04/05(月) 16:56:21 ID:iEskKxmU
他人のことは考えない中国だからな
6七つの海の名無しさん:2010/04/05(月) 17:03:28 ID:qCe55nQm
今後は工業化で河川汚染が悪化するだろな
7七つの海の名無しさん:2010/04/05(月) 17:11:46 ID:kb7MKHTC
12 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:17:03 ID:6k2ODYoI0
無作為に乱造したダムをランダムという
8七つの海の名無しさん:2010/04/05(月) 17:32:48 ID:XFm3sVoX
シナは世界とって公害。。。
9七つの海の名無しさん:2010/04/05(月) 17:38:56 ID:/sUGkpEN
いやダムって異常気象の時に水量調整するためにあるもんだろ
異常気象で水が涸れたなら放水しろよ
10七つの海の名無しさん:2010/04/05(月) 17:46:13 ID:kb7MKHTC
11七つの海の名無しさん:2010/04/05(月) 19:33:04 ID:S/K7JF5d
ナマズもいなくなっちゃうな
秋篠宮殿下もさぞかし心配なさっているだろう
12七つの海の名無しさん:2010/04/05(月) 19:42:22 ID:aHtxXO6G
ならば底に埋まってるお宝を探すんだ
13七つの海の名無しさん:2010/04/05(月) 20:24:18 ID:W4hZjQgS
21世紀は水の世紀とはよく言ったもので、中国とインドの水を巡る動きはますますきな臭くなるでしょうな。
14七つの海の名無しさん:2010/04/05(月) 20:39:05 ID:AY2uYEmV
中国メコン川の上流か知らないがでかいダム5つも作ってるもんな
完全におかしいよ
15七つの海の名無しさん:2010/04/05(月) 20:45:59 ID:QOgf9T/i
>>12
砂金は比重が重いから川底に沢山・・
16七つの海の名無しさん:2010/04/05(月) 20:55:33 ID:76+Nbjwv
>>9
南水北調でググれば?
17七つの海の名無しさん:2010/04/05(月) 21:01:06 ID:OBhOmLr5
ラオスに行こうかと思ってたけど、水質も気になるなぁ。
タイはチャオプラヤ川があるからまだいいけど。
18七つの海の名無しさん:2010/04/05(月) 22:33:56 ID:fA70MEEG
島国ってしあわせだなあ
19七つの海の名無しさん:2010/04/06(火) 00:41:05 ID:zVrXQn5u
ラオスも干上がる
地 球 温 暖 化!
20エラ通信@“226”を切望する ◆0/aze39TU2 :2010/04/06(火) 00:55:48 ID:dz4QdEn2
ダムは爆弾じゃ壊れない。

ダムを制圧して、超硬度ドリルで穴あけて、そこに充填剤詰め込むって作業を、
一つのダムにつき、最低1000はやらないといけないので、
最低でも一週間は制圧し続けなきゃならない。

21七つの海の名無しさん:2010/04/06(火) 14:11:36 ID:Zuw94HFS
22七つの海の名無しさん:2010/04/09(金) 15:29:38 ID:rW+GdlWB
インドとの衝突を避けるとこちら側に必然的に
お鉢が回ってくる
23七つの海の名無しさん:2010/04/09(金) 16:31:54 ID:chlyPvIW
この話と支流ダム建設とは別の話
24七つの海の名無しさん:2010/04/09(金) 21:25:17 ID:BmqOZBBk
中国がイランの軍事作戦における重要な兵站を担う(担わせる)だろう事は、概ね欧米の
シナリオとして決められているとするならば、その重要なミャンマールートを遮断する
ゲリラ戦を担うのは、水の争奪から東南アジア諸国全体が関与する可能性が出てきた。

東南アジア諸国は中国がメコン川上流に建設した・または建設中の多数のダムが、
自らの生存を脅かすものであると、当然気が付いている。根本解決するには、今般の
イラン・イスラエル戦争に際して、中国がイランへ兵站補給をする為のミャンマールートを
欧米諸国が切断する軍事作戦に協力しなければならないのである。

このゲリラ作戦への代償として、アメリカはメコン川上流の複数のダムに対してバンカー
バスターによる破壊を約束し、実行すると思われる。 仮にこの軍事作戦が実行に移された
場合、中国軍は報復の為南下し東南アジア諸国軍と真正面からぶつかり合う事となるだろう。

この事態にイスラム国であるインドネシア・マレーシアの中立を保たざるを得ず、援軍を
送ることは出来ないだろう。その結果、タイ・ラオス・カンボジア・ベトナムは、中国により
一旦軍事支配されるだろう。

この非常事態に、我が日本は村山談話の為に一切関与できないのである。
東南アジアの諸文明は消滅するのである。直接的には中国により、間接的には日本により。
25七つの海の名無しさん
もし戦争が有ったらこっそりと支援するんですかね?

今の与党じゃ無理っぽいけど