【米国】全米で200件超の「トヨタ訴訟」、併合に向け審理[10/03/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
トヨタ自動車の大規模リコール問題をめぐり、トヨタ車の所有者らが全米各地で起こした
訴訟を併合するかどうかを決める審理が25日、カリフォルニア州サンディエゴの連邦地裁で
開かれた。

これまでに、リコールにより車の市場価値が下がったとしてトヨタ車の所有者が同社に
損害賠償を求める集団訴訟は138件、急加速事故の被害者や遺族による損害賠償訴訟は
97件にのぼっている。また、20州の法律事務所で形成されたコンソーシアムは、車の
転売の損失補てんに加え、欠陥を認識しながら販売を続けたのは詐欺にあたるとする
訴訟を新たに起こした。

審理には20人あまりの弁護士が出席し、大多数は個別の審理は冗長で手続きを長引かせる
ことになるとして、一括審理が望ましいとの見解で合意した。ただ、公判を開く場所に
ついては弁護士らの要求はそれぞれ異なっており、約半数が34件が提訴されたロサンゼルス
の裁判所を希望する一方、東海岸やオハイオ州、ミネソタ州を求める弁護士もいる。
トヨタ側の弁護士は、同社の拠点に近いロサンゼルスでの公判を望んでいる。

一方、判事からは、事故被害者の損害請求訴訟を、一般消費者の減価償却資産訴訟と一元化
すべきかどうかについて、疑問視する声が上がった。

AFP通信(26日14:13)
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2713548/5535825

関連スレッド
【米国】トヨタ車オーナーが集団訴訟、賠償額300億ドルの可能性も[10/03/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1268295320/
【米国】トヨタが米ABCに報道撤回と謝罪を要求 「急加速」検証レポート[10/03/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1268990258/
【米国】カリフォルニア州の「プリウス」急加速問題、運転者の説明に疑問=報道[10/03/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1268614732/
【米国】2005年製のトヨタ「プリウス」がNY州で急加速事故、前日に続き2件目[10/03/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1268273452/
等多数
2七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 19:27:31 ID:sZgP19Be
くそ弁護士国家ダメリカ
3七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 19:27:53 ID:IclwTS7a
欠陥報道が捏造だったのはいいのか
4七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 19:28:38 ID:j06Cy4pg
で?欠陥って何なんだ?
5七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 19:34:31 ID:fWgNrE4/
トヨタがアメリカで稼いだお金は全部回収されますので
あしからず
6七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 19:42:08 ID:6EtQ6i62
訴訟と言うと日本人は、もうダメだ。今までの儲けが吹っ飛ぶ
とか言い出すが、アメリカでは規模の大きい企業ほど
多数の訴訟を抱えているから特に驚く事では無い。
7七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 19:43:43 ID:4wc6TMBv
例の報道は捏造だがその話とは別だよ。

トヨタ車の欠陥は嘘じゃない。
欠陥を認め、二度に渡ってリコールをしたのはトヨタなんだから。

しかも数年前に不具合報告がありながら放置し、
何も対策していなかったことが公聴会で明らかになった。
論点はここね。



今や、例の捏造報道を利用して何もかも無かったことにしようとする流れができてるし
まさにトヨタにとっては追い風。

だがこの件に関して、最終的な利害者は誰なのかを考えてみると、
あの捏造報道は余りにもわざとらしく、稚拙すぎるし
しかも、報道に注目が集まった最高潮のときに、
これ以上ない、絶妙なタイミングでカラクリがバラされてる。

普通に全体を通してみると
もはや、最初から最後まですべてトヨタによる仕込みだと考える方が自然だわwwwwwww
8七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 19:54:05 ID:r9V0IO88
トヨタクラスになると弁護士も優秀なんだろうな
9七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 19:58:51 ID:AszNUA8o

司法でメシを食う国家・・・それがアメリカ

自己主張が美徳の国・・・それがアメリカ
10七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 20:07:22 ID:mEP62Cq4
裁判費用なんてプリウスでサクッ!と回収しますから
アメリカの皆さんどんどん買ってね()はーと
11七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 20:11:23 ID:oXqzIaqs
>>7
文脈無視の最後のwwwwwで正体がばれるぞ
12七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 20:12:10 ID:mGM8a93e
ハングル一杯の、なんかアツそうな動画めっけw 
11年前のトヨタ車の事故がどうとか。

ジャスティスだ、トゥルースだのという単語が多いぞw
パート6くらいまであるかな?
http://www.youtube.com/watch?v=R4u-GrAzuRI
13七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 20:25:10 ID:LK/D3ps7
トヨタ車と他社の車の故障率とか事故率を比較したデータがほしいな。
アメリカの運輸行政、司法担当の役所や、報道機関は、そういうデータを
持ってるはずなのに出てこないな。
14七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 20:26:32 ID:7rqjCKgZ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269600501/

トヨタ米国販売「急回復」
15七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 20:30:18 ID:/Au26vRk
で、チョンはいつトヨタに訴えられるの?
16七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 20:31:03 ID:qQpfD5mA
マジ基地国家
17七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 20:32:44 ID:l60WieCD
他社でもリコールが起こっている以上、
すべてはアメリカのサブプラ、リーマンショックが始まりなんじゃないの
リーマンの会長は謝罪しねーし、オバマに代わった事でなんかうやむやにされてるし
18七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 20:33:23 ID:IGs30BAo
>6
儲けが吹っ飛ぶ事自体は否定しないのなw
19七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 20:41:18 ID:Z+188OxA
謝罪汁賠償汁の起源はアメリカ
20七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 20:42:34 ID:0U69FehA
トヨタは逆に大儲けしますからw
21七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 20:57:31 ID:pXeYAoMN
justice wwwwwwwwwwwwww
22七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 21:01:56 ID:QQMfEMhp
欠陥報道は捏造の可能性が高いけど
欠陥は事実
23七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 21:14:57 ID:M85nzgUi
タカリ国家の面目躍如
24七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 21:22:53 ID:6AcKUy63
告訴することによって株価が下がるということで
告訴する団体を告訴しないの?
25七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 21:25:56 ID:0S08r/gu
お返しに「911自作自演ロビー」を世界中でやるべき。
26七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 21:32:07 ID:1VAqEymI
>>25
鳩がいる
27七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 21:55:45 ID:igRvsxJ8
>>22

欠陥は事実かもしれないが
その欠陥によって起きた被害の例は捏造

大事なのは欠陥を速やかに認め起きる事故の可能性を無くそうとする姿勢が認められるべき
28七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 21:57:31 ID:o4kgSulK
日本企業もアメリカでの販売なんて諦めてさっさと撤退すればいいのに。

この国での商売は中国よりリスク高いわ。
29七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 21:59:33 ID:o4kgSulK
GMやフォードの方が遥かに問題のある車を作ってるはずだし、
たとえばXBOXなんて故障率50%超えるってとんでもない欠陥商品なのに
それに対する訴訟なんて殆ど無いのに、

日本企業だとハイエナみたいに襲い掛かってくるからな。
この国が自由とか、寛大な態度示してるのもナンバーツーの間だけ。
韓国以上にキモウヨばっかりの国。
30七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 22:00:00 ID:I7S2b168
>>28
中国の方が酷いっての。
何さり気なく中国を持ち上げてるだよ。
31七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 22:01:00 ID:o4kgSulK
>>30

中国が酷い?
中国で日本製品のこんなバッシングなんてあったかよ。
32七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 22:03:02 ID:o4kgSulK
日本人とか日本政府が大人しすぎるんだよね。
中国なら撤退覚悟で絶対アメリカ企業に対する報復措置を発動するだろうな。
食うか食われるの国際社会じゃ、そうじゃないと生き残れないよ。

まったくヘタレばっかりの政治家だし、なさけねー国だ。
33七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 22:06:37 ID:I7S2b168
>>31
バッシングなんて余裕であるよ。日本製品排斥運動とかもある。
日中で何か揉めたら関係ない会社の製品が税関とかで止められる。
下手したら何か罪をでっち上げられて逮捕される。
メーカは、現地の中国会社と合弁会社を設立するように中国の法で決められてるけど、
軌道に乗ったところで一方的に揉め事を起こされて追い出された例がごまんとある。
つか、ソースコード開示を法で強制するとか、アメリカ以下の屑国家だろ。
34七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 22:09:31 ID:QQMfEMhp
>>27
>大事なのは欠陥を速やかに認め起きる事故の可能性を無くそうとする姿勢が認められるべき

努力してるかwww

やっと気が付いたところだろ
35七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 22:11:26 ID:G4Tn1NKM
これ、主導してるのはゲラゴスって弁護士らしいな

どっかで見た顔と思ったら、三浦和義裁判のやつだったw
けっこうやり手で要注意人物というが
36七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 22:13:08 ID:G4Tn1NKM
37七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 22:24:51 ID:Z2qKL5cu
要約すると

た か り
38七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 22:34:42 ID:S+98jPKi
根拠があるわけじゃないが、この裁判判決まで行かないと思う

せいぜい和解か告訴取り下げ
39七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 22:59:24 ID:CPz+c00x
424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03 /19(金) 22:50:55 ID:RUoeVtYD0
ポリスのカムリがリコール修理後に意図せぬ加速,捜査車両 7台が使用停止中 ww

Henrico Police Car Experiences Sudden Acceleration
http://www.wtvr.com/news/wtvr-toyota-henrico-police,0,5149921.story

Henrico takes police Camrys out of service
http://www2.timesdispatch.com/rtd/news/local/article/HENR18_20100317-223008/331205/

Henrico County police Toyota Camry accelerates suddenly
http://www.nbc12.com/Global/story.asp?S=12158223

40七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 23:06:21 ID:4wc6TMBv
キターーーーーーーーーーーーーーー
41七つの海の名無しさん:2010/03/27(土) 19:11:59 ID:fypAh5Jr
トヨタ提訴、全米で230件超
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100326-OYT1T00333.htm

【ロサンゼルス=飯田達人】トヨタ自動車の大規模リコール(回収
・無償修理)問題で、車の市場価値が下がったとして差額の支払い
を求める全米各地の集団代表訴訟を併合するための審理が25日、
カリフォルニア州サンディエゴの連邦地裁で行われた。

 AP通信などが報じた。

 トヨタ車の所有者がトヨタ自動車や米国トヨタ自動車販売(TMS)
などを相手取った集団代表訴訟はこれまで138件起きている。急加速
事故の被害者や遺族による損害賠償訴訟も97件に達しており、トヨタ
側の弁護士は、TMS本社があるロサンゼルス郡の連邦地裁で一括審理
するよう求めた。審理方法は約2週間後に決まる見通し。

 原告側は24日、法廷戦術などを話し合う集会をサンディエゴ市内
で開き、全米から約150人の弁護士が出席した。

(2010年3月26日11時01分 読売新聞)
42七つの海の名無しさん:2010/03/28(日) 01:49:29 ID:0YopVGsd
日本は敵国アメ豚と戦争する為核武装すべき!!!
43七つの海の名無しさん:2010/03/30(火) 22:23:21 ID:LYB/dDh7
桂・ハリマン協定

伊藤博文が撤回

アメリカ、伊藤博文暗殺

アメリカ、満州地域において匪賊を雇って日本妨害工作を進める

アメリカ、馬賊(盗賊)張作霖に資金と武器を供与して日本を苦しめる

謎の張作霖爆死(アメリカ・ハリマン・ロックフェラー工作説が濃厚)

謎の柳条溝鉄道爆破(アメリカ・ハリマン・ロックフェラー工作説が濃厚)

以降、延々とアメリカ・ハリマン・ロックフェラー工作が続き
現在の日本全土、ロックフェラー・在日朝鮮893・メディアNHK証券搾取体制へとつらなる。
44七つの海の名無しさん:2010/03/31(水) 18:08:47 ID:+ToqEhx7
なぜ日本の民放は海外で直接取材をしない?
民放ベース発の海外ニュースはどれ位有る?
45七つの海の名無しさん:2010/04/02(金) 03:55:22 ID:UvG/N6u0
トヨタ中国法人、リコール対象車を無料で安全点検
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E1E3E297978DE1E3E2E1E0E2E3E28698E2E2E2E2;at=ALL

2010/4/1 1:48
【北京=多部田俊輔】トヨタ自動車の中国法人は31日、中国で2月末
からリコール(回収・無償修理)を実施している多目的スポーツ車
「RAV4」約7万5000台について、4月15日から車両の安全チェック
などの無料サービスを全国で提供することを決めた。中国浙江省から
トヨタのリコール対応に不満が出ており、トヨタは無料サービスで当局
や顧客の理解を求める。

トヨタがRAV4のリコールを発表したは1月下旬。「告知から実施
まで時間がかかり顧客に迷惑をかけた」(広報)として、特別に無料
サービスの提供を決めた。具体的には車両の電子制御系の作動チェック、
エアコン点検、タイヤの入れ替えのうち1つを無料サービスする。

浙江省はトヨタに対し、顧客がリコールで被った損失の補てんを求めて
いる。トヨタは「現金ではなく、無料サービスの提供で浙江省からも
理解を得られたと認識している」(同)としている。
46七つの海の名無しさん:2010/04/02(金) 08:59:13 ID:c4s/GVAa
譲歩すると限りなく要求してくるぞ
47七つの海の名無しさん:2010/04/02(金) 12:03:05 ID:kGc18LFe
トヨタ問題の仕掛け人 バンキシャ
http://www.youtube.com/watch?v=s9kX1cnIFRw
48七つの海の名無しさん:2010/04/10(土) 02:33:30 ID:ihcj+Bwj
「隠すのは終わりに」米トヨタ幹部、リコール前にメール
http://www.asahi.com/business/update/0409/TKY201004090152.html

2010年4月9日12時23分

【ロサンゼルス=山川一基】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償
修理)に関連し、米販売子会社の幹部(当時)が今年1月のリコール発表
前に「隠すのは終わりにすべき時期が来た」などと訴えていたと、複数の
米メディアが報じた。

米メディアによると、アクセルペダルが戻りにくくなる問題でトヨタが
リコールを発表する5日前の1月16日、子会社の広報・環境担当幹部が
社内の他の幹部に対し、「ペダルに機械的な欠陥の傾向がある」「沈黙
していては消費者のためにならない」と書いた電子メールを送っていた。
このメールは、トヨタが米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)に
提出した資料に含まれていたという。

トヨタは「欠陥を隠していたわけではない」との立場だが、「隠していた」
とする米運輸省の主張を補強する可能性もある。トヨタはメールについて
「社内のやりとりにコメントはできないが、リコールの検討中、時に広報
の対応にまずさがあったことは認めている。改善を進めている」とコメント
した。

また、トヨタの米販売子会社は8日、米国の顧客に対し、運転する車が意図
しないのに急加速する問題が起きた場合、北米にいる約200人の専門家が
連絡から24時間以内に対応できるような体制を整えると発表した。
49七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 00:48:16 ID:zqW4GXtF
やっと初回審理が5/13に決まったね。これからが見ものかな。
50七つの海の名無しさん
速く心で欲しい