【ウガンダ】世界遺産「カスビのブガンダ歴代国王の墓」が焼失 放火の可能性も[10/03/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★:2010/03/18(木) 10:25:37 ID:???
○世界遺産の王墓焼失 ウガンダ

アフリカ東部ウガンダの首都カンパラ近郊で16日、世界遺産に指定されている
「ブガンダ王国」の歴代国王の墓が火災で焼失した。原因は不明。ロイター通信
などが伝えた。

ブガンダ王国は植民地時代以前に存在した四つの旧王国の一つ。現在も国王が
いるが、文化的指導者の立場しか認められておらず、国王の支持者であるバガンダ
民族の住民らは、国王の政治上の役割を求めている。

火災について、住民らは政府による放火の可能性があると主張。治安部隊との間で
17日、衝突が起き、AP通信によると3人が死亡、数人が負傷した。

☆写真:火災で焼失した「ブガンダ王国」歴代国王の墓の残骸を片付ける人々
http://img.47news.jp/PN/201003/PN2010031701001172.-.-.CI0003.jpg

□ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031701001171.html
2七つの海の名無しさん:2010/03/18(木) 10:32:51 ID:+qKx7Rne
なんで こんな 茅葺の小屋が 世界遺産なんだ?
3七つの海の名無しさん:2010/03/18(木) 10:45:04 ID:qUwxlxLX
>>2
ユネスコ行って満たした登録基準見てくりャいいじゃん
4七つの海の名無しさん:2010/03/18(木) 10:56:08 ID:i7+hWAbj
ウガンダのガンダはガンダムのガンダ
まめな
5七つの海の名無しさん:2010/03/18(木) 11:01:08 ID:u9GHBVsm
貴重な群馬県庁舎が・・・
6七つの海の名無しさん:2010/03/18(木) 11:08:59 ID:eCzDzPSy
>>2
日本文化を知らない人間がもし、伊勢神宮の写真をみたら
「塗装さえしてない粗末な木材を組んだだけのログハウスが、石畳でさえない砂利の上に掘ったててあるだけじゃん。
こんなもんが、なんで神聖な神殿なんだ?」というんじゃないかな。
それとおなじ。
7七つの海の名無しさん:2010/03/18(木) 11:10:54 ID:KMJ25HuF
これだから朝鮮人は・・・
8七つの海の名無しさん:2010/03/18(木) 11:13:47 ID:EuvWCoJz
エジプトも内戦が起こればピラミッド破壊される恐れがあるってことだろ これ
9七つの海の名無しさん:2010/03/18(木) 11:40:48 ID:ZzpQJIK+
>>2
白川郷に失礼
10七つの海の名無しさん:2010/03/18(木) 12:21:04 ID:3prHB2EA
歴史の価値がわからんどっかのアホが紛れ込んでるんだろ。

それにしても惜しいな…
11七つの海の名無しさん:2010/03/18(木) 13:50:35 ID:oZtdw6ED
登呂遺跡大型版みたいなのが王族の墓だったんだな
燃やして惜しいことしたな。
12七つの海の名無しさん:2010/03/18(木) 16:11:53 ID:LuOiItXZ
>>5
ヲオヲイw
群馬県庁は今や50階建ての高層ビルだぞ。
群馬一高いビルだ。
駐車場は地下基地みたいに凄いんだぞー。
13七つの海の名無しさん:2010/03/18(木) 16:21:20 ID:kcSlachp
>>12
高層ビルって、これのこと?
http://www.hagex.com/pic/2010/0105003.JPG
14七つの海の名無しさん:2010/03/18(木) 16:39:15 ID:JliDPRI/
土人ですねwww
15七つの海の名無しさん:2010/03/19(金) 00:21:46 ID:6BGNn6lV
世界遺産がうらやましくて仕方なかったんだな。
16七つの海の名無しさん:2010/03/19(金) 00:28:23 ID:cGMQVB+E
>>13
むしろ、高層ビルよりすげーw
17七つの海の名無しさん:2010/03/19(金) 01:02:57 ID:pQd1hBLT
>>13
一軒ほしいw
なにこれ?
すげぇな群馬
18七つの海の名無しさん
>>12
ど田舎って、役人や議員が入る建物だけはやたら立派だよね。