【ギリシャ】電力会社が48時間スト、アテネなどで停電 緊縮策に反発[10/03/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KalKanFFMU @猫まっしぐらφ ★
財政危機に陥ったギリシャで16日、政府の緊縮策に反発する国営電力会社職員らが
48時間ストに突入、首都アテネや第2の都市北部テッサロニキなど同国の広い地域で
一時停電した。アテネの国会議事堂前では約1500人がデモ行進し、一部が警官隊と
衝突した。

同国主要メディアが伝えた。政府は破綻回避のため年金凍結、公務員手当削減、増税
などの緊縮策を実施、官民の二大労組連合組織が2度のゼネストを行うなど、労働者
側の反発が高まっている。

電力会社はストに備え、ブルガリアやセルビアなど近隣国から緊急に電力を輸入したが、
なお不足している。アテネではエレベーターに閉じ込められる事故が相次いだほか、
信号機も停止、警官が車の誘導に当たった。国営病院の看護師もストをした。

共同通信(17日09:18)
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031701000230.html
ギリシャの首都アテネ中心部で、デモ行進する国営病院の看護師ら(AP=共同)
http://img.47news.jp/PN/201003/PN2010031701000247.-.-.CI0003.jpg

関連スレッド
【PIIGS】ギリシャで労組が財務省を占拠、緊縮財政に抗議。ポルトガルも24時間ストに突入[10/03/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1267865853/
【ドイツ】ギリシャに「1セントも」拠出するつもりない ブリューデレ経済相[10/03/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1267865050/
【ドイツ】メルケル首相がギリシャに道義的支援を確約、金融支援は示唆せず [10/03/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1267801675/
【ドイツ】「ギリシャは島を売って借金返せ」政治家らが要求 ビルド紙[10/03/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1267691468/
【ギリシャ】最大規模のゼネスト、人口の約4分の1が参加 社会機能麻痺[10/02/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1267005209/
等多数
2七つの海の名無しさん:2010/03/17(水) 21:54:36 ID:wU9P4x+9
公務員がなんで労組なんかもってんだよ
3七つの海の名無しさん:2010/03/17(水) 21:59:03 ID:/lmaNLFv
ストに参加したやつクビにすれば、財政浮いてくるぞ。
4七つの海の名無しさん:2010/03/17(水) 22:00:09 ID:Bp+a07wy
日本も公務員の大幅賃下げでスト権許可したら、将来ストライキしまくるんだろうな。
ギリシャと同じで、国が赤字でもとにかく賃上げしてたしな。
5七つの海の名無しさん:2010/03/17(水) 22:00:12 ID:kWbyOnUG
アイスランドにしてもギリシャにしても結局ケツまくった奴が勝ちなのか?
6七つの海の名無しさん:2010/03/17(水) 22:13:45 ID:a/uqjai4
ギリシャは55歳から年金を貰えるそうだ。
そりゃ財政も破綻するし、60代後半まで年金もらえないドイツも援助拒否するわな。
7七つの海の名無しさん:2010/03/17(水) 22:19:35 ID:Q4BL8lPu
6>
ギリシャの年金は現役時代の給料の8割貰えるそうだ。
8七つの海の名無しさん:2010/03/17(水) 22:21:06 ID:hfJ5UQ4d
停電の夜は、子供を仕込む人が増えるらしいな。
9七つの海の名無しさん:2010/03/17(水) 22:28:05 ID:MT9+vtwT
日本の労働者もこのくらいやらないと
サービス残業はなくならんな
10七つの海の名無しさん:2010/03/17(水) 22:36:16 ID:BRY2UKPZ
労組には断固とした態度が正解
前世紀に証明されたこと
11七つの海の名無しさん:2010/03/17(水) 22:57:58 ID:e6uywpDd
 電力会社の労働組合はスト権が制限されている(ストはできない)から、
ギリシャみたいにはならないよ。
 昭和初期にはストによる停電があったみたいだけど。

 ま、スト起こすような不満はない。
12七つの海の名無しさん:2010/03/17(水) 23:01:20 ID:e6uywpDd
>>11
 電力会社→日本の電力会社

 労働条件や給料に不満はない。
 ただ、本店以外は僻地だし仕事も地味だから、基本的に地味な生活が嫌な
人には向かない。
 発電所だと結婚している人も少なめ(出会いがない)
13七つの海の名無しさん:2010/03/17(水) 23:05:13 ID:w7XQHXxj
ギリシャに旅行するとビックリするよ
午後銀行に両替しようと思っても、昼休みが2時間あって
その後昼寝タイムが2時間あるので、その間閉まっている。
みやげ物店以外も同じ。
14七つの海の名無しさん:2010/03/17(水) 23:11:54 ID:0nZO8fvy
結局、本当の自分らしさなんてもんを突き詰めていくと
自我が肥大化して
人間が本性をむき出しにしたら、ひたすら堕落していくだけなんだよな

欧米人はいい加減に気づいた方がいい

イタリアで例のゴミの街を見学しに行ったが、これがヨーロッパの本質だ!って叫びたくなった。
15七つの海の名無しさん:2010/03/17(水) 23:19:03 ID:pqrAIhKQ
対応はしてるだろうけど、もし電力不足で病人とかに影響が
出た時はどうする気なんだろう?ストした方は
16七つの海の名無しさん:2010/03/17(水) 23:26:46 ID:s/yYcyBu
>>15
看護婦もストしてるから問題無い。
17七つの海の名無しさん:2010/03/17(水) 23:33:44 ID:4kAximfS
ジンバブエとか北朝鮮とは違うベクトルのダメ国家の見本だな。
自由だの人権だのだけを追求していくとこうなるということだよ。
18七つの海の名無しさん:2010/03/17(水) 23:58:44 ID:yvM2FglE
ギリシャの民度って南アフリカ以下なんだな。

さすがに南アフリカも電力会社はストしなかったぞ。
19七つの海の名無しさん:2010/03/17(水) 23:59:19 ID:miSfbsWn
>>14
お前が言ってるのは、日本で西成地区だけに行って
「これが日本の本質だ!!」って言ってるのと同じなんだよ
20七つの海の名無しさん:2010/03/18(木) 00:35:00 ID:4U/1Bths
ここまでやるとは思っていませんでした。
ギリシャを甘く見て申し訳ございません。
21七つの海の名無しさん:2010/03/18(木) 02:11:46 ID:oDu1ck1b
信じられないことするな
アニメ見られないだろ
22七つの海の名無しさん:2010/03/18(木) 02:52:43 ID:oDu1ck1b
電気止まると多分水道も出なくなるし、けが人はでないから大規模防災訓練状態か
23七つの海の名無しさん:2010/03/18(木) 03:30:15 ID:JLPTXkfS
エレベータやら信号止まったって凄いな。
2000年問題を自ら実現してしまった。
24七つの海の名無しさん:2010/03/18(木) 07:00:22 ID:hNEGjmdm
>>13
みやげ物屋がいちばん勤勉なのかwww
25七つの海の名無しさん
>>24
俺もギリシア行ったことあるけど、確かに土産物屋は勤勉。
夜遅くまで開いてるし、向こうから積極的に声掛けて来るし、
お勧め商品も色々出してくるし、セット値引きの提案もガンガンして来るし、
ATMの場所聞くと、一緒について来てくれる事もある。
観光地のレストランとかも呼び込みしたりとか割と商売熱心。
ギリシアで勤勉なのはこのへんの観光関係くらいじゃないかなあ。
南欧なので基本ダラダラだと思う。シエスタ(昼寝)もあるし。
人は割と親切なんだがなあ。店の人じゃなくても。