【英仏】「フランス人には負けません」英国人は料理熱心!? 雑誌“オリーブ“と“マダム・フィガロ”調査[10/03/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
フランス人といえば長らく料理の達人と信じられてきた。
だが、英仏誌が合同で実施した調査で、キッチンで料理に費やす時間は英国人の方が長く、
他国のメニューを料理する割合も高いことが分かった。
また、外食の回数はフランス人の方が多く、家庭で料理する際には親から受け継いだレシピに
固執することも明らかになった。

英国放送協会(BBC)発行の料理雑誌「オリーブ(Olive)」と仏女性誌「マダム・フィガロ
(Madame Figaro)」は1月、それぞれ2061人と1345人の読者を対象に、料理や外食習慣に関する
調査を行った。
9日に発表予定の調査結果によると、毎日、自宅で料理をすると答えた英国人読者は72%で、
フランス人読者の59%よりも高かった。 

■外国料理の調理にも熱心な英国人
30分以上かけて料理すると答えた英国人は50%だったが、フランス人ではわずか27%だった。
だが、フランス人読者の47%が1回の料理で2皿以上のメニューを料理すると答えたのに対し、
英国人読者では18%で、料理の品数ではフランス人が上回った。

外国の料理では、イタリア、中華、インド、スペイン料理を自分で料理したことがあると答えた
英国人は、いずれもフランス人より多かった。
英国人よりもフランス人の方が多く料理しているのはモロッコ料理だった。

英仏読者の双方が最も好む外国料理はイタリア料理だった。

■互いの国の料理については認識の違いも
互いの国の料理については、英誌「オリーブ」の読者が1970年代に英国で流行した
「クレープシュゼット」を典型的なフランス料理と考えているのに対し、
「マダム・フィガロ」の読者は「仔牛料理」や「フォアグラ」を代表的なフランス料理と考えて
いた。

一方、「マダム・フィガロ」の読者は英国の代表料理として「クリスマス・プディング」を挙げたが、
「オリーブ」の読者が挙げた英国料理の1位は「ローストビーフのヨークシャー・プディング添え」で、
「フィッシュ・アンド・チップス」「イングリッシュ・ブレックファスト(英国式の朝食)」が
続いた。

フランス人読者で英国料理が好きと答えたのは、わずか1%だった。
 
外食の回数はフランス人が月3回、英国人は月2回だった。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2707352/5465534
2七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 12:58:58 ID:OXJIdUIj
石の香草添え
3七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 12:59:37 ID:4+JiNws9
確かにインドじゃないカレーを開発している
4七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 13:03:21 ID:B+iJS8Aj
イギリスに美味い物なし
5七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 13:04:54 ID:OWQDF+BN
イギリス人も大変だな
6七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 13:04:55 ID:pVmeIvir
英国人は手際が悪いんだね
7七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 13:12:36 ID:ZExMAt6T
>>5
今も、これからも大変らしいよ!
100年以上前の地下鉄レンガ造りのまま現在も使用してるんだろう?
区間によっては冷暖房も無しで運行してるって。
フォークランドで国民の目を誤魔化せる事出来るかな?
このPC社会で。
8七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 13:12:38 ID:0tUqSIck
これがエゲレスの紳士ジョークか
9七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 13:13:17 ID:nVUqpM9B
イギリスに移住した日本人の友人によれば、イギリスでは何種類もの野菜を同時に
ゆでる鍋が普及していて、大変重宝がられているそうだ。

でも、この鍋のせいでニンジンもジャガイモもグリーンピースもホウレンソウも
みんな同じ時間ゆでるので、緑色野菜が茶色く仕上がるのだと。
10七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 13:13:50 ID:N5c+Q+dW
イギリスで近年生活した経験があれば、
驚く結果じゃない。高級スーパーで無料で
配ってる季節のレシピ集とかは、日本のより
デザインも含めてずっと充実してるし
11七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 13:17:41 ID:nXNJPgIS
イギリス料理がマズいので 他国料理を作る機会が多いのでは?
12七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 13:17:58 ID:4h994J78
イギリスの飯、そんなまずくもねえよ最近は
13七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 13:23:28 ID:+T9y092r
イギリスは、うすい紅茶で野菜をくたくたになるまで煮る
1年間あっちの会社の役員宅にホームステイしてたら
大変なことに・・・
このごろベジタリアンと称した貧乏人が多く
肉は食わない。まだ、ジャガイモとたまねぎとベーコンを煮込んで
塩コショウで味付けをするドイツのほうがまし
日曜日は朝昼のご飯が出ないので、近所のさまよった挙句まずい
炒飯を食べることになる。
土曜の昼はフィッシュアンドチップス・・・
14七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 13:26:56 ID:+T9y092r
ああいう、自分の国の食事がまずいので
土人料理のほうがおいしかったから七つの海が支配できたと、
世界に出られたという説がもっぱらのうわさである。
15七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 13:27:10 ID:D72RJVWk
イギリスの飯がまずいっていうステレオタイプをまだ信じている奴いるんだな
高いはあたっているが、まずいってのは店の質によるだけだぞ
16七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 13:31:18 ID:ypYQ1V28
>>15
英国人がそのステレオタイプに嵌ってるわけだが。
17七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 13:31:22 ID:RN7X/6XR
モロッコ料理とは何ぞや?
18七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 13:34:41 ID:N5c+Q+dW
・紳士の国(笑)
・飯がまずい
・帝国主義

イギリスのことは伝聞程度でしか知らないけど、
何かカキコして知ったかしたい人は、
だいたい上記のトピックでレスをする。
イギリススレはいつもそう。
19七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 13:36:10 ID:iSvqAbGK
>>15
お店より家庭料理の話では?
20七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 13:36:18 ID:shAL1jl7
イギリスの食い物はひどいな。まったく食い道楽でない俺でもきつかった。
ロンドンの支那街で喰った支那料理までまずかった。

俺が訪問した外国の食い物の中で、間違いなくイギリスは最低である。
イギリス人は全員が舌の病気なのではないかと思うくらいだ。
21七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 13:37:40 ID:waB2uXRm
>>1
ああわかった。
まずい飯を家庭でもって連綿と受け継いで来ちまってるもんだからまずい飯しか作れねーんだな。
しかも世代が変わる毎に変なオリジナリティが加えられていくせいで元々のまずさが累々とブラッシュアップされていくって寸法だろ。
わかるわかる。
22七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 13:42:31 ID:Yhu0WH3k
他国のメニューを料理する割合

自国のメニューを料理する割合で比較すれば真実が赤裸々にわかるだろ
23七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 13:49:21 ID:VX89uA30
料理する半分の人の調理時間が30分以下で、
八割の人が一皿の料理で満足するのがイギリスか。

パンと焼いた肉だけしか食ってないんじゃね?
24七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 13:51:43 ID:twGcIhwM
赤毛のアンとか見てるとみんなおいしそうだけどな。
マリラは料理上手なんだな。
25七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 14:11:00 ID:rLieuHFW
無駄な努力というんだ
26七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 14:12:20 ID:DuPxAwI4
>>24
赤毛のアンはアメリカじゃなかったか?
27七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 14:12:55 ID:6qk+Mbxd
カ・ナ・ダ
28七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 14:17:36 ID:Q8b+iI/0
高い金出せば、美味い料理なんてどこでも食える。
その民族の料理の感覚のレベルって、普段の家庭料理だろ。
これがイギリスは恐ろしく程度が低い。
29七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 14:20:30 ID:N5c+Q+dW
>>28
イギリスで何食ったの?
30七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 14:21:04 ID:4+JiNws9
シャーロックホームズの作品上では、
旨そうな料理の描写は無かった気がする。
31七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 14:24:25 ID:NhGlazJN
イギリスって貧しい国だな、だってイギリス料理なんか食ってるから、、、
32七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 14:24:54 ID:FoX5z2RE
イギリスの都市は公共の場以外あんまり清潔じゃなかった
33七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 14:26:18 ID:+xaF0uOF
朝飯とお茶のおやつは美味いよ
34七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 14:36:12 ID:HU8nhXv/

なんのジョークだ?
35七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 14:36:21 ID:oA3wT122
空気にコークスの匂いがするからねえ。
何を食べても美味くはならないと思う。
36七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 14:46:33 ID:N0RhGQGK
ネットウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オリンピックで負けwwwwwwww
アカデミー賞で恥をかきwwwwwwwwwwwwwwwww
あー、禁止wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 14:49:50 ID:9e10ZlO8
日本と韓国みたいなもんだな

つねにやりあうんだな
38七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 14:51:28 ID:y4nG1mP0
何の冗談だよ・・・w
イギリスは、ガチで諦めるしかなかったぞ。
39七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 14:51:45 ID:oSXK4wf1
> フランス人読者の47%が1回の料理で2皿以上のメニューを料理すると答えたのに対し、
> 英国人読者では18%で、料理の品数ではフランス人が上回った。

このへん、世界の美食についてくるにはまだまだだね。
40七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 14:58:30 ID:6qk+Mbxd
>>39
ていうかさ、フランス人の家庭の食卓を見ると、鍋や大皿やボウルに料理を入れてテーブルに持ってきて
そこから各自の皿に取り分けることが多い
これはフランスやイタリアやスペイン、ないし南欧文化の影響を強く受けたポーランドなどで一般的だというのを見た

ところがイギリスやドイツなど飯のショボイ国では、
キッチンでそれぞれの皿にすでに取り分けて盛り付けてから食卓へ持ってくることが多い

この辺が食文化の豊かさの決定的な違いをもたらす原因ではないかと個人的には思った
41七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 15:17:11 ID:Km/03qwb
小さなころから食育してないと舌は育たないよ
42七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 15:33:54 ID:pgMN7KPe
ハハッワロス
43七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 15:35:54 ID:pgMN7KPe
知り合いがよりにもよってロンドンに
新婚旅行に行ってきた。先に教えてくれてれば
止めたのにw

夜はホテルでカップ?啜ってたそうだ。
そのカップ?も劇マズだったらしい。気の毒に。
44七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 15:44:23 ID:4n9TNbEu
イギリスは時間をかけて不味くするんだろ。不味くするのが趣味。
45七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 15:47:22 ID:098s+XbF
そういえばイギリス料理って聞いたことないな
46七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 16:05:23 ID:naIkFNfs
勉強熱心だけど落第する困ったチャンがイギリス人って事だな
47七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 16:08:33 ID:Q8b+iI/0
イギリスの料理事情はリンボウ先生の
「イギリスはおいしい」読むと分かるよw
まあこの本に書かれてるのは20年前以上の話だから
現在は多少違うかもしれんが、それでも「民族性」と言う意味では
食に対する基本的な感覚が大きく変わるとも思えん。
イギリス人って基本的に「料理」と言う観念が無い人々w
48七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 16:22:08 ID:XhpBuaxh
時間かかってやっと1皿、しかも不味いって要するに料理が下手ってことじゃん、しかも手際も悪い
49七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 16:23:22 ID:n/m1v42g
ジェイミー・オリバーのスクールティナー見ると、この記事に疑問を感じる。

「ホントかよ?」って思ってしまう。
50七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 16:28:24 ID:8KffZ24M
>>40
>ところがイギリスやドイツなど飯のショボイ国では、
>キッチンでそれぞれの皿にすでに取り分けて盛り付けてから食卓へ持ってくることが多い
>この辺が食文化の豊かさの決定的な違いをもたらす原因ではないかと個人的には思った

日本という国があってだな…(ry
51七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 16:41:19 ID:S9inw8v6
イギリスのホテルでスクランブルエッグ食べたらなんか不味かった
古い油みたいな変なニオイした
なんであんなシンプルな料理を不味く作れるんだろう
52七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 16:46:08 ID:Q5Dkkgan
そんなことより洗剤はちゃんと濯げよ
53七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 16:51:03 ID:blxE2idn
>>37
いや、日本と中国みたいな間柄w
韓国は一方的だろうが。
54七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 16:53:37 ID:pgMN7KPe
確かグレートブリテンの島の土壌が
弱いんじゃなかったっけ?土の下が岩礁で
小麦なんかでも連作してるとあっという間に
土地がやせ細る。

なので、食で贅沢をする、という文化そのものが
育たず、質素である事を良しとする価値観が育まれた。

民族によって積み上げられた食の歴史は、DNAに
刻まれて、変えることのできない味覚の呪いそのものになったと。
その呪いを受け継いじゃった、アメリカ人こそ言い面の皮w
55七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 16:54:21 ID:fH5E4nAw
でも、不潔でないだけ韓国より100万倍マシだった。
韓国で食事すると汚いだけでなくE型肝炎伝染されるし。
56七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 16:57:00 ID:blxE2idn
これを読んだ全フランス人がm9(^Д^)プギャーした
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/09(火) 17:20:12 ID:EBahe74+
>>22

意外と日本人は比率低くないか?

日本人好みに改良したとはいえ、カレー・ラーメン・パン・スパゲッティとかは元は全部外国だよ。
58(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/03/09(火) 19:26:40 ID:Wdz3knLq
画像だけでもう食べ飽きました(食ったことないが・・)

a Food Tour of Britain
http://www.youtube.com/watch?v=IDwc1fvEtHU
59七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 19:32:56 ID:13WiGR1G
ローストビーフはガチで旨いけどな。
60七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 19:49:23 ID:wRMJWIEi
イギリスは日本人にとっては流刑地みたいな食生活だ
凄まじく不味い飯は、舌の上で暴虐の限りを尽くし荒れ狂い、生への気力さえも打ち砕きかねん。
それくらい不味い飯の地だ。
だが料理熱心なのか・・・理解不能だ
61七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 19:55:00 ID:FA51IjeA
>>58
イギリスに駐在してたんだが・・・・
これでも、ポーランドやハンガリーなどなど、東欧出張後にイギリスに戻ると、
なんて、食文化が豊かなんだと毎回感じたよw
東欧に比べたら、スコットランド(イギリスより酷い食文化)ですら、離れがたいw
62七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 21:29:36 ID:JNsQxL9z

向こうに住んでいるときに結構友達とかがディナーパーティーとか開くのに行ったけど
イギリス人の女の子とか結構がんばるんだけど、でも見当違いというか斜め上の方角に
頑張るんだよね。

日本人とか中国人なら、あるいは欧州人でも南欧人ならやらないような間違いをする。
「それにそれを入れたらダメだろう」系の。
63七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 21:51:59 ID:aEJV9jHL
イギリスの上流階級は本当にウマいものを食べてるよ
日本の庶民がバカにできるようなレベルじゃない
広い庭からとってきたばかりの野菜とか食ってるんだから。素材からしてウマイんだよ

イギリス庶民だって、昔は日本の刑務所よりマズいかもと思ってたが
ネットの影響で、英語圏同士で情報交換して幅が広がったみたいで
わりとみんなウマいレシピに挑戦するようになってる様子。
イギリスには材料は揃ってるわけだし、レシピさえあれば誰でも作れるからね。
むしろ、日本の家庭料理(外食は別)が最近は海外サイトで疑問視されることがある。
肉じゃがとか鍋とか、見た目も味も雰囲気もかなり不人気。
64七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 22:39:38 ID:n8xkzVqY
上流階級はあたりまえだろ。
65(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/03/09(火) 22:42:15 ID:Wdz3knLq
>>1
>キッチンで料理に費やす時間は英国人の方が長く、

カールビンソンのお父さんですな
66七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 22:48:34 ID:9CYZPJWQ
世界三大美食の町が『パリ』『東京』『京都』らしいが…
…あれ?世界?
67七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 22:52:39 ID:EK7KmgD6
>>1
>だが、英仏誌が合同で実施した調査で、キッチンで料理に費やす時間は英国人の方が長く、
>他国のメニューを料理する割合も高いことが分かった。

そこまでして不味いというのは一体どういうことだ。
68七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 23:01:58 ID:EwBV3lkH
イギリス人は宗教の戒めでわざとまずいもん
食ってるんじゃないかって思う時がある
69七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 23:03:32 ID:Bqy5pvif
不味くなかったよおいしかった
高かったけど
70七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 23:07:35 ID:WDoy5YNJ
>>14
飯が不味い軍隊は強いってのと似てるな
ただし日本は除く、らしいが
71七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 23:11:46 ID:oSXK4wf1
>>63-64
っつか外食を抜くのがおかしくて、
上流階級がお抱えにする専門の料理人を、庶民で共有するのが外食という産業だしね。
こと、2000円以下、とくに1000円以下の外食の質と数は日本は頭一つ抜けてる気がする。
上は上でミシュランの星の数が物語っている。
家庭料理も裾野と幅の広さから言うとどうかな。
レシピ本の質、量、歴史の3点でまだ日本が全面的に上の気がするが。

ついでに言えば、イギリスに料理がないと言われるのは、
イギリス発祥の宮廷料理とか外食で発達した料理が弱い(贅沢=大食で止まった)というのがそのゆえん
72七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 23:17:19 ID:n8xkzVqY
【英国】今年の北朝鮮は何人飢え死にするのかな? ブックメーカーが十万人単位で賭け率設定。不謹慎の声も[3/9]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
73七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 23:19:37 ID:576b5ide
イギリスで料理まずかったってよく聞くけど、おまえらイギリス人に料理つくってやったことある?
よろこばれないのかな
醤油味とかだしの味とかはやっぱり受け入れられないのかな
74七つの海の名無しさん:2010/03/09(火) 23:28:34 ID:JNsQxL9z
>>73

あるよ、喜んでたよ。

でもイタリア人とかスペイン人の友達に比べると冒険心に欠けるというか、知らない料理は
何かおっかなびっくり食べるんだよね、UKの人って。欧州でもかなり食に保守的なほう。

あと止めないとかなりの確率で緑茶に砂糖を入れようとする

イタリア人に豚肉ショウガ焼き作ってやったら大喜びで食べて、ご飯添えていたけど
肉でそれ食い尽くしたら、今度はパンでショウガ焼きの皿に残ったあの汁というか
ソースを奇麗にふき取って食べ尽くした。そこまで気に入ったかと。
75七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 00:49:48 ID:cgOHXSGz
>>63

そんなことないよw

肉じゃがって、ドイツでは、日本に駐在したドイツ人が本国で紹介したら、大人気になったこともあるし、
絹さやの飾りなんかが綺麗とも褒められてたし。
イギリスでも、名前忘れたが、有名な料理人が、日本の一品の一つって、紹介してたよ。
「シンプルだが、とてもおいしい」って。

こんな感じじゃないか?
>、ドイツで肉じゃがを作ったら、
みんなぺろりと平らげました。
その場に居たのはアメリカ人・イタリア人・スウェーデン人・ドイツ人だった
76七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 01:08:25 ID:pgE6yGyA
肉じゃがなんて気の利いたものは作ってないが
あいつらあさげですら「これが味噌汁・・・!」って顔で見て
もうないの?もうないの?って二人で10セット入り大袋平らげやがった
お下品だから外ではやっちゃ駄目、とご飯in味噌汁してやったら、
フォオオオオオー!とか奇声発してがっついてた
ちなみにイギリス人とデンマーク人
77七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 01:16:43 ID:eqRbtQmn
イギリスの上流階級の食ってるものって
フランス人コックの作ってるフランス料理では?

フランス料理が上手くても、
「イギリスは食事が美味しい国」と言えるんだろうか?
78七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 02:14:11 ID:Z6qqXAwX
イギリスは程々と言うことを知らない
油でぎとぎとの揚げ物とか、原形とどめなくなるまでぐちゃぐちゃに似た野菜とか
時間をかけてまずくするらしい
79七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 02:30:26 ID:yhXnH9fO
>フランス人読者で英国料理が好きと答えたのは、わずか1%だった

これは、あんまりじゃないか・・w
80七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 03:02:16 ID:DZCt0tk1
>>74
肉料理の残ったソースをパンでふき取って食べるのは普通にあることじゃなかったかな
まずかったらやらないだろうけど
81七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 04:10:31 ID:cLpiL3Sf
料理雑誌の読者を英国人の平均像とするのはちょっとズルイ
片やフランスは、ふつうの女性誌なのに

それでも外食の回数、少ないね
中華圏やタイみたいに
安くて気軽に食べれて案外ヘルシーでお持ち帰りもできる、外食の選択肢があった方が効率的なのに
缶詰あけて冷凍食品チンするより
82七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 06:55:27 ID:rTz2fowF
ああ、欧風カレーか
イギリス料理で一番有名だな
83七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 07:01:37 ID:eyIi0ncz
そもそも日本のカレーはイギリス経由で伝わったんだろ。

明治時代はイギリス料理として紹介されていた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9

84七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 07:17:53 ID:UEHEtyyx
カレーがイギリス料理って
サンフランシスコの中華街で食べた天津飯がアメリカ料理だ!
ってくらい二重三重の大間違いだからな・・・

>>76
デンマーク人はもうちょっと文化的なのかと思ってたよ
85七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 07:24:37 ID:rTz2fowF
お茶は全てインド起源だな
86七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 07:24:43 ID:eyIi0ncz
去年、競馬の三浦皇成が本場・イギリスに武者修行に出かけ、初騎乗初勝利。
イギリスのスポーツ紙でもデカデカと報じられた。

タイトル
地球の反対側から天才騎手がやってきた

サブタイトル
三浦皇成、「イギリスの朝飯は美味い」

イギリスの競馬ファンに大ウケしたそうな。
87七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 07:37:59 ID:JcUou62A
>>80

スカルペッタと言ってイタリア料理なら普通にやるんだけど、それを豚肉ショウガ焼きで
やるかとびっくりしたな
88七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 08:43:16 ID:cgOHXSGz
>>85
起源がどうしたこうしたなんて言ったら、お茶はすべてエジプト起源、
さらに実はヒッタイト起源なんてことになるw
カレーは日本にイギリスから入ったなんて言う話しも、
今や、イギリスで日本のルータイプのカレーがネット販売でブームだから、
イギリスの今風のカレーは日本起源っていうくらいアホらしいw
起源にこだわるキムチ理論はバカバカしいったらありゃしない。
89七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 08:48:19 ID:5rD+rERb
下手の横好き
90七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 09:56:00 ID:Cg5Gw9a+
写真で見る世界各国の一週間分の食料
http://rocketnews24.com/?page_id=26699
91七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 11:14:16 ID:MdWqjlo9
俺は>>84にレスしたんだが
欧風カレーって書いたのにインドだろwwwみたいな鼻につくレス漂わせたから
92七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 18:55:50 ID:kyt2QOVU
イギリスで金出して食える美味い料理屋自体
外国人が経営or外国人シェフが調理の店が多かったような。
地域によるかな?

家庭料理は複数の家庭で食べてないから平均が良く分からないが
日本以上に、冷凍食品バンザイ!フリーズドライ製品バンザイ!
で加工食品賛美な感じだったから不味くはなかった気がする。
93七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 19:06:05 ID:QvuYVOGL
>>86
>「イギリスの朝飯は美味い」
パンとかチーズ、牛乳なんかは激ウマらしいからなあ
逆にいえば朝食しか(ry
94七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 21:45:27 ID:lwaUWusS
>>74
ワロタ。イギリス人ってわけわかんね

でもあの朝食は昔から本当に憧れてる
ベッドの横にワゴンで持ってきてくれると聞いた事があるんだけど、それは昔の貴族に限った話っぽいな
起こしてくれる人はおっさんでも子供でも「ママン」と呼ぶというのは都市伝説?
95七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 21:48:27 ID:cLpiL3Sf
コンチネンタルブレックファストがカフェオレとパンだけなのに
イングリッシュブレックファストは、お皿にいろんなものがのってますよってこと
そのいろんなものが美味しいかどうかはホテルによって当たり外れがあった
家庭ではコーンフレークとトーストにカフェオレだったけれど

ウスターソースの発明も英国だし
欧風カレーにはソースをかけるべし
96七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 22:01:55 ID:lwaUWusS
画像みつけたhttp://www1.odn.ne.jp/cdo/image.tbnew/tb-040.jpg

ちょっと拝む女の子が怖いけど、イメージとしてはこんな感じの朝食だ
枕カバーと猫とエッグスタンドからいいイギリス味が出ている…
え、今はテーブルで食べる?そんなのイヤイヤ!
97七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 22:48:51 ID:JcUou62A
今時イングリッシュブレックファストなんて誰も食べてないよ家で。

朝、忙しいのにそんなもの優雅に食べれるわけじゃん。
あれは旅行に行ったときにB&Bで食べるもの。

日本の和風旅館のあの豪勢な山盛りの朝食と同じ。

せいぜい、時間がたっぷりある日曜の朝に朝昼兼用で出来合いの
イングリッシュブレックファッストのセットをオーブンに突っ込んで
食べるぐらいか、自宅だと。

田舎の農畜産業の人じゃないとそんなの普段は食べれない
98七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 23:44:15 ID:ysIEXrKg
>>63
英国の上流階級はフランスの影響が色濃い。
(つーかノルマン朝はフランス起源だし)
カウやピッグは料理されるとビーフやポークとフランス式に呼び名が変わるだろ。

>>70
軍艦ごとで味を競ってたらしいな。
99七つの海の名無しさん:2010/03/11(木) 05:32:37 ID:XHy1qJ9g
イギリス人は熱心に不味い料理を作るのか…
紅茶さえあれば幸せなんだろうな
100七つの海の名無しさん:2010/03/11(木) 20:48:49 ID:qwl4wAp4
ショートブレッドとかスコーンとかイングリッシュマフィンとか
素朴な菓子がすごく好きなんだけど
本家イギリスのは不味いの?
101七つの海の名無しさん:2010/03/11(木) 20:53:55 ID:RoAAweUO
一番まずいのは英国女の顔
102七つの海の名無しさん:2010/03/11(木) 21:17:02 ID:/kp4P7qk
イギリスの国民食、フィッシュ&チップス、
女王陛下も大好き。
103七つの海の名無しさん:2010/03/11(木) 21:19:06 ID:Lf+j/kPB
>>99
チョコレート、ワイン、ミステリー小説ぐらいがあればたいてい満足するらしい
そしてエリザベス女王でも飲むのは普通のティーバッグの紅茶
104七つの海の名無しさん:2010/03/11(木) 21:20:49 ID:LUIhO9il
>>100
焼き菓子などの粉ものはマジでうまい。日本よりずっとうまいよ
あとバターとかクリームもうまい。逆に日本の乳製品は異常にまずい部類

ただし玉石混合で、クソまずいものもウマいものも一緒に並んでいる状態だから
できるだけ上流家庭で育った人間に、どこのがウマいかアドバイスを受けた方がいいかも
105七つの海の名無しさん:2010/03/11(木) 21:23:52 ID:7SKXZep9
>>104
牧畜は比較にならんからな
日英の農耕地面積を比較すると田畑はだいたい同じ面積だが、
日本には放牧地がないに等しいのに対して英国は田畑の4倍もある
もっとも日本はその分が森林というか山なんだが。
106七つの海の名無しさん:2010/03/11(木) 21:48:37 ID:WsOwsdZd
イギリスじゃあ無理。
どこから持ってきたパクりは出来るだろうけど、
オリジナル作っても見た目悪いのが多いし、しかも不味い。
背伸びしないで仏料理でも食ってろよ。
107七つの海の名無しさん:2010/03/11(木) 22:22:22 ID:qwl4wAp4
>>104
マジ?それは良いことを聞いた。
上流階級のツテはまるでないけどイギリスに行くときは
美味しい焼き菓子探すのに全精力傾けることにしますw
毎日摂取する乳製品が美味いとかイギリス良いじゃん
108七つの海の名無しさん:2010/03/12(金) 02:56:14 ID:hGcEOSrB
美味しいからってクロテッドクリームをたっぷりつけたスコーンを毎日摂取すると太るよ

裸足のシェフ、ジェイミー・オリバーも、仕事柄避けられないとはいえ、どんどん増量していって('A`)
でも、彼の料理はイタリア料理の影響が強くて、
オリーブ油たっぷりだから、バターと比べてヘルシー!と勘違いしているかも
109七つの海の名無しさん:2010/03/12(金) 05:20:17 ID:2DI3PFQ8
フレンチトーストやらパンケーキで料理したと言われてもな
110七つの海の名無しさん:2010/03/12(金) 08:50:52 ID:uMofIRBh
>>107
イギリスの粉ものってw スコーンや英式ビスケットをはじめ、パサパサで食えたもんじゃないぞw
乳製品もイギリスのヨーグルトやホイップクリームの不味さ、生臭さを知らないのは幸せ。

日本と比べるなんて、正気の沙汰じゃないよ。
111七つの海の名無しさん:2010/03/12(金) 09:22:49 ID:uMofIRBh
>>105
お花畑リベラルの言うことは信じない方が良いよ。

欧州の農業、牧畜なんて、ヘタな大規模化で収益も生産量もガタ落ち、
輸入の方が急増してるくらい。
フランスも、日本に10年くらい前に抜かれて、差は広がる一方だぞ。

主要各国の農業畜産総産出額2006年

米国:22兆8,400億円
日本:8兆9,000億円

フランス:5兆1,950億円
オーストラリア:3兆1,700億円
イギリス:2兆9,230億円
ドイツ:2兆1,850億円
カナダ:1兆5,950億円



112七つの海の名無しさん:2010/03/12(金) 10:26:18 ID:sFgvDlkM
>16
というか、イギリス人自身がそのネタを一番面白がっている、というのが正解かも。
113七つの海の名無しさん:2010/03/12(金) 12:54:43 ID:ucCtilcP
>>110
ものすごい粗悪品でも食ったんじゃね?
普通に金出せば、そのへんの商品は普通に美味いぞ

114七つの海の名無しさん:2010/03/12(金) 12:59:12 ID:ucCtilcP
>>111
しかし、自給率はそれらのどの国よりも低い日本フシギ
イギリスでも70%くらいはあるんだよね自給率
フランスは100%ごえしてる
まあ人口違うから単純比較できないってことなんだろうけど
115七つの海の名無しさん:2010/03/12(金) 13:53:15 ID:K8/x+rtx
イギリスは、金かければ美味いモン食える
逆を言えば金かけなきゃクソ不味い
正直めんどくさい。
116七つの海の名無しさん:2010/03/12(金) 14:51:18 ID:3JRTdO7j
まあメシの旨いイギリスなんて愛せないしな。
117七つの海の名無しさん:2010/03/12(金) 15:21:07 ID:iW2nvTaB
>>114
日本は、飼料や加工品に使えるような低価格の小麦とトウモロコシの収穫が足りないから
この2つが国内だけで自給できれば、20%ぐらい自給率は上がるはず
118七つの海の名無しさん:2010/03/12(金) 18:19:32 ID:uMofIRBh
>>114
それもただの作り話の類だよw
イギリス、フランスをはじめ、農業を大規模化、安い飼料用穀物を作って輸出しているだけ。
表面上の自給率は高く見えるが、中身はないし、自分達で食べるものを作ってないw

中国は既に農産物で輸入超過、アメリカですら07年に輸入超過になりかけたほど。

>先進五カ国の国民一人あたりの年間農産物輸入額
1. イギリス 690ドル
2. ドイツ 617ドル
3. フランス 557ドル
4. 日本 324ドル
5. アメリカ 214ドル
119七つの海の名無しさん:2010/03/12(金) 18:45:22 ID:uMofIRBh
>>117
日本の場合、食用油でのトウモロコシ、大豆輸入量が多い(ファーストフード店や弁当産業で大量消費してる)のと、
多種の食用小麦を輸入しているのが大きい。
スパゲティ用デュラセム小麦すら、イタリア本国に次ぐくらいの消費量で、食の多様化が一番進んでる国であることの証左。
現実に欧米でも寿司が増えたりして米食が増えただけで米の輸入が激増してる。
さらにソバやうどんも普通に食べて、モチや糯米も食うとか、日本のように食が多用化したら、簡単に日本よりも自給率は下がる。
120七つの海の名無しさん:2010/03/12(金) 20:21:30 ID:qXy/9xz3
自給率の話は勉強になるけど別でしてほしいなあ・・
イギリス料理を実際食ったか食ってないか、そこから語ってほしい

俺はイギリスで、スコーンとはこんなにウマイものだったのか!と知ったよw
あとブランドは忘れたが、やたらうまいコーンフレークがあって、
それを食べた後だと、ケロッグとかを動物の餌か?と思っちゃうほど
日本では売ってないんだな。紀ノ国屋にも無かった
121七つの海の名無しさん:2010/03/12(金) 20:56:05 ID:Chat0MUV
>>114
金額ベースだと不思議じゃない。
日本の農産物は普通の国と違って付加価値で売ってそれを競争力としてるから。
貧乏人は必然的に輸入物になる。あとはわかるな?
122七つの海の名無しさん:2010/03/12(金) 21:12:03 ID:hGcEOSrB
>>110
たとえば、ショートブレッドって、あのパサパサ感が売りな訳で
口中の水分を全部吸いとられるような

ヨーグルトは、乳臭さが強烈なのもあるけれど
そのあたりの差が気になるのは彼我の体質の違いなんだろうなぁ

牛って肉も臭いもん
特に輸入牛なんて、和牛の何倍も臭い
でも、肉食文化で育つと気にならなくなるんじゃない
日本では、仔牛肉が一般的に流通していないのがかなしい
あれが一番臭みがないのに
123七つの海の名無しさん:2010/03/12(金) 21:48:43 ID:f/hie6Qj
ヨーグルトってそもそも乳臭いものだよ。
124七つの海の名無しさん:2010/03/12(金) 22:49:04 ID:GGsQjMMR
作ってみりゃ分かるけどヨーグルトは乳臭いよ。
市販のヨーグルトは旨みと香りの元である乳脂肪分をケチってるから臭いがしないだけ。
125七つの海の名無しさん:2010/03/13(土) 01:56:17 ID:lezyNqXd
>>121
スーパー行ったことあるのか?
野菜は輸入物なんてさがしてもないくらい、貧乏人が買う鶏肉や豚肉でも輸入品の方が少ない。
何言ってんだ?w
126七つの海の名無しさん:2010/03/18(木) 10:55:28 ID:+2LbstSl
>>118の続き
イギリス、フランスをはじめ、農業を大規模化、安い飼料用穀物を作って輸出しているだけ。
表面上の自給率は高く見えるが、中身はないし、自分達で食べるものを作ってないw

中国は既に農産物で輸入超過、アメリカですら07年に輸入超過になりかけたほど。

>先進五カ国の国民一人あたりの年間農産物輸入額
1. イギリス 690ドル
2. ドイツ 617ドル
3. フランス 557ドル
4. 日本 324ドル
5. アメリカ 214ドル
127七つの海の名無しさん:2010/03/19(金) 19:20:20 ID:bImDZahT
英国人は無理せずに、逆にメシマズを売りにすれば良い
128七つの海の名無しさん:2010/03/21(日) 23:00:28 ID:fVxxIhEe
イギリス行くといつも安いビジホに泊まりだけど、朝食はそこそこ美味しかったよ。
街中ではあまり美味しい物に巡り会わないけど。
現地の知人が紹介してくれた日本料理屋のサーモンはうまかった。
意外にローストビーフは日本のが美味しいと思った。
129七つの海の名無しさん:2010/04/11(日) 14:55:26 ID:JFTsbti0
日本人にはイギリス人は同じように思われているが、そうではない。彼らは各々国が違うのだ。
グレート・ブリトン・アイランドに住む人としは同じなのだが、イングリッシュと
スコティッシュとアイリッシュと、あと一つウェールズ人を加えて、この四つの国民が激しく
いがみ合ってる。
ここで、私は、アイリッシュ(アイルランド人)はイングリッシュから現在でも激しく差別
され虐げられており、この微妙な感情は、日本社会における韓半島出身者や歴史的被差別民
への感情とまったく同じものだと、あえてはっきり書く。
このことが理解できれば、北アイルランド紛争とは何か、ひいてはアイリッシュとは何かが、
日本人にも理解できるのだ。
副島隆彦 「ハリウッド映画で読む世界覇権国アメリカ」より抜粋
130七つの海の名無しさん:2010/04/11(日) 15:08:28 ID:tLFYlNae
>>54
のが正しい。土地がクタクタ。氷河地形か泥炭地ばっかりで
野菜の灰汁が強すぎるので、大麦と牛肉以外はどうにもならん品質w
でろでろになるまで煮てアクを取らないと食えんのよ。
ジャガイモが来るまでは、お金持ちでも壊血病になること多々ありw
今は流通がよくなったけどそれでも
流通業界の既得権でオレンジとかは高め。
オランダみたいな沼地の国や北欧も大体同じだね。

フランスみたいに土地がイイかイタリアみたいに気候が良いところとは
どうしてもね。
131七つの海の名無しさん:2010/04/11(日) 15:41:13 ID:Q6qfrVFU
美味しいものもあります。
ケーキ類など。
税金が高いのでだいたい共働きですから昔の様にベッドに
食事をなんて事はありません。
超お金持ちは別として。
でも超お金持ちはイギリスにはたくさんいるんです。
侮れません。
132七つの海の名無しさん:2010/04/11(日) 15:49:50 ID:s7fCtG9P
>>61
そうかな?
去年イギリスとポーランドに出張したが、
飯はポーランドのほうが数段美味かった。
133七つの海の名無しさん:2010/04/11(日) 15:52:19 ID:kJAUp24A
>だが、英仏誌が合同で実施した調査で、キッチンで料理に費やす時間は英国人の方が長く、
>他国のメニューを料理する割合も高いことが分かった。
>また、外食の回数はフランス人の方が多く、家庭で料理する際には親から受け継いだレシピに
>固執することも明らかになった。

なのにどうしてあんなに不味い料理を作れるんだろうな。
もう文化的に料理のセンスがないとしか言い様がない。
134七つの海の名無しさん:2010/04/11(日) 15:58:16 ID:s7fCtG9P
>>111
日本の場合、値段が法外に高いだけでは?
135七つの海の名無しさん:2010/04/11(日) 16:08:51 ID:kJAUp24A
>>125
日本と違って豚肉は高級食品じゃないか?
英語圏は大抵そうだと思うが。
136七つの海の名無しさん:2010/04/11(日) 16:26:07 ID:kbSHisUe
個人的な偏見で言わせてもらえば、
フランス人は料理家というより美食家。
イギリス人の料理が多国籍なのは自国の料理が貧相だから。
イギリス人の料理は無駄に時間がかかる。(何でもかんでも煮込みすぎ)
フランス人は文化にこだわる。
イギリスの食文化は軽食・喫茶に傾倒している。
137七つの海の名無しさん:2010/04/11(日) 16:26:54 ID:5DaQ+9rH
イギリスへツアー全食付で10日間ほどいったんだけど、不味いと感じた料理は無かったよ。
ただ、毎日毎日食べ続けるとそろそろご飯か蕎麦が食べたくなるだろうな~
みたいなのはあったけど。
でもそういった意味ならイタリア旅行の食事のほうが早く飽きた。
しかし、そのツアーのなかで一度だけ、こんなもん食うなら
餓死したほうがマシって飯があった。それは

 中 華  街 で 食 っ  た 中  華  料 理 。

下働きが食べるまかない(日本の美味いまかないじゃなく)まさに 残 飯。
質を落とそうと思ったらここまで落とせるんかいっってレベル。
これには他の客も怒り心頭で帰りのアンケートでみんな書いてたみたい。
138七つの海の名無しさん:2010/04/11(日) 16:32:18 ID:tLFYlNae
>>137
イタリア料理自体は日本人好みだし、魚系も豊富だけど、
お肉系だからね、飽きも早いや。スペインはいいかも。

中華は・・・中国以外の地で中国人が自分で食べる分に作るもの
以外はたいてい不味いよw
ロンドンのソーホー地区(かな)の中華はお値段で格段に違ったけど
まあ全体によかった。
というか現地の人に味を合わせてるから・・・アメリカだと甘めだし
インドに行ったらやはりカレー風味のが多かった。
インドの中華はかなりうまかったけどアレはターメリックの威力だな。
139七つの海の名無しさん:2010/04/11(日) 19:52:22 ID:0uOd9tTX
>>125
あほかw世間知らずがいたwwwwwwwwwwwwwww
お前こそスーパー行ったことあるのか?
輸入なんて腐るほどあるぞ。果物は世界各地から、豚肉はアメリカにオーストラリア。
気にしてみてないからだよ。
なにいってんだ?w
140七つの海の名無しさん
シャボネル・エ・ウォーカーとかチョコレートはフランスといい勝負できる位美味しいんだけどな。
さすがに固形チョコレート発祥の地だけのことはある。
でも他の菓子はそれ程美味しいわけではなかった。