【EU】アイスランドの加盟交渉開始を勧告 欧州委[10/02/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
金融危機による痛手が欧州の中でも特に大きかったアイスランドは、欧州連合(EU)加盟への
一歩を踏み出した。経済の足場安定化に向けて前進した。

EUの行政執行機関、欧州委員会は24日、加盟国政府に対し、アイスランドとのEU加盟交渉を
開始するよう勧告した。同交渉は少なくとも2年かかる可能性があり、EUに加盟できるという
保証はない。

欧州委はブリュッセルで、アイスランド当局は金融サービスや資本の自由な移動、漁業、農業、
環境など多くの分野で「EUが定める法律の完全順守に向け、真剣に取り組まなくてはならない」
との報告を発表した。

アイスランドのスカルプヘイジンソン外相は、「EUとは既に深く統合しているため、加盟交渉の
準備は整っている」との声明を電子メールで発表した。さらに勧告の指摘には、「金融機関の
監視強化などアイスランド政府がすでに行動を起こしている項目が多い」と指摘した。

アイスランドでは国内主要銀行の破たんをきっかけに、通貨クローナがオフショア市場で最大
80%下落、最大100億ドル規模の国際融資への依存を余儀なくされた。EU加盟は同国の命綱と
して期待されている。

Bloomberg(25日01:10)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ai8aKUmTRMSA
2七つの海の名無しさん:2010/02/25(木) 18:23:31 ID:Jbi3SzAL
おいおい、アイスランドが可能でなんでトルコがだめなんだよwww
わけわからん基準だな。
3七つの海の名無しさん:2010/02/25(木) 22:04:49 ID:icXxqUa/
イスラムいれたら問題がでてくるからだろ
そのくらいわかれよ
4七つの海の名無しさん:2010/02/25(木) 22:34:18 ID:aqoP9NaT
>>2
キリスト教とイスラム教
5七つの海の名無しさん:2010/02/25(木) 22:58:13 ID:yLCZNTFa
ついにあの誇り高きアイスランドもEU帝国の軍門に下るのか・・・
とはいえこの国のユーロ導入はしばらく不可能だがな
6七つの海の名無しさん:2010/02/26(金) 00:30:32 ID:w8AuDPTB
国ごとカード破産したアイスランドなんて、もうほっとけよ・・・
7七つの海の名無しさん:2010/02/26(金) 03:25:13 ID:88iYvUEH
>>3-4
EU憲章には宗教の自由が高らかに宣言されてるし、
どこにもキリスト教国でないと参加できないなんて書いてないよ。
8七つの海の名無しさん:2010/02/26(金) 06:25:13 ID:Ma3EDq18
欧州で高らかに宣言しただけで守られた約束なんてあったっけかw
9七つの海の名無しさん:2010/02/26(金) 07:04:56 ID:t5zz+63Q
>>7
規則や建前はそうでも実際に壁になってるよ。
欧州では今イスラム系がどんどん増えてるし民族摩擦が起きてる。
フランスなんてかなり神経質になってきてますし。
このまま行けば宗教戦争すら起きそうだし。
宗教にしろ人種にしろ異なるイデオロギーの流入は必ず摩擦を生む。
妥当な判断だと思うよ。住み分けは大切。
10七つの海の名無しさん:2010/02/26(金) 08:40:32 ID:Ca6zk2JI
トルコはギリシャとキプロス巡ってどんぱちやってることも
「あそこは無理」って言われてる一因
11七つの海の名無しさん:2010/02/26(金) 09:38:31 ID:Z9G7Vlke
アイスランドが鯨を捕ってることはEU加盟の障害にならないんだろうか?
12七つの海の名無しさん:2010/02/26(金) 09:52:35 ID:HwOd/wEN
EU加盟とユーロ導入は別の話だから、まあEUの枠の中に入るだけなら
何とかなるんじゃないの?
13七つの海の名無しさん:2010/02/26(金) 10:57:09 ID:dcBDKIXG
トルコは中東欧をボコボコにしたから無理だろう
オーストリアあたりが反対してるのは目に見えてる
14七つの海の名無しさん:2010/02/26(金) 11:24:02 ID:ScOGWJoy
eu加盟したら当然、円建て借金は返すんだろうな!
15七つの海の名無しさん:2010/02/26(金) 15:05:00 ID:t00MJlMs
>>7
そりゃ制限はされてないが、今でさえ問題あるのにこれからどんどんトルコ人が入ってくるんだぞ?
また問題が出来て対処に追われることになる
しかもイスラムは不満を行動で示すから治安も悪化する
人口面と経済面では確かに強力になるだろうが、リスクが大きすぎる

しかも誰も参加出来ないとは言ってないし
16七つの海の名無しさん:2010/02/26(金) 17:32:47 ID:Ca6zk2JI
EU的には、トルコに対して「空気嫁」っていう心境なんだろうなー<EU加盟
17七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 00:51:20 ID:Jn8gjdmG
国民投票で借金を踏み倒そうとする国が入れてもらえるのかね?
18七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 02:12:16 ID:a0r5QMQN
>>17
国際的な借金ってのはそう簡単に踏み倒せない。
ソ連が踏み倒した帝政ロシアの借金、現ロシアが細々と返してるのは有名な話だよね。
アイルランドが今一時的に踏み倒したところで、世界経済の中で活動するには必ず返すはめになると思うよ。
19七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 10:12:06 ID:fiJMD79/
>>18
有名なのか?都市伝説じゃね?ソースは?w
20七つの海の名無しさん:2010/03/05(金) 17:06:52 ID:tfyUBlj/
>>18
わかったような口聞いてっけど、
この件で他の板に書きまくってる割には
いつもアイルランドって書いてるよな、お前
21七つの海の名無しさん:2010/03/05(金) 17:08:00 ID:Fa44xoAl
22七つの海の名無しさん
EUがキリスト教国しか加盟できないという方向性は尊重されるだろうが、
このまま行くと十字軍の時代に逆戻りしかねないね。