【米国】陰謀か?米国の過剰なトヨタ叩き(週刊朝日)[10/02/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
274七つの海の名無しさん
>>219 >>222 >>246
【トヨタ問題】 「プリウスが止まらない!」の米ドライバー、事故でっちあげか…「トヨタを提訴!」が、指摘後一転「提訴しない」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268543919/

 騒動直後、男性は弁護士とともに記者会見を開いて「トヨタを訴える」と息巻いていたが
12日までに「訴えるつもりはない」とトーンダウンしている。男性は08年に不動産ビジネスに
失敗、70万ドル(約6300万円)の負債を抱えており、トヨタから高額な賠償金を引き出そう
としたのではないか、との報道もある。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp1-20100314-605915.html
運転者は70万ドルの負債を抱えて破産申請。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1267754797/182
公開実験の日に謀略工作をぶつけた
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1267754797/166-169n
トヨタ・プリウスの急加速事件の運転手の説明に疑問
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_41601
【トヨタ問題】 急加速騒ぎのプリウス、「異常なし」と判明…米交通安全局とトヨタの調査で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268625268/

この“事故”は本当に、破産状態の運転者が金に困って賠償金目当てで仕組んだのか?
それにしては、「トヨタが公開実験を終えた約2時間後」というタイミング、「911コールでやり取り」
「テレビ局がヘリコプターを飛ばし中継」「緊急通報で駆け付けたパトカーが指示しながら並走」と
いったドラマ性と時間的余裕が気になる。賠償金欲しさなら、そこまで大袈裟にやる必要はない
だろう。むしろ、嘘がバレる危険性が高まる。公開実験2時間後なら、マスコミが放送に備えて
ニュースを編集している最中に起き、それによりトヨタの実験に関する報道が吹っ飛ばされる
絶妙なタイミングだったということになる。それならやはり、ルーズベルトの名言>>106に立ち返って
みることだ。陰謀論が燻り出していた時期のあのタイミングでもし電磁波攻撃等による原因不明の
急加速が起きていたなら、世間は本当に陰謀論に確信を抱き始めただろう。ところが、金目当ての
便乗犯だったということならそうはならない。この謀略工作はトヨタ車の信頼性を低下させるためで
はなく、あくまでも公開実験の成果を台無しにすることだけが目的だったと考えるとうまく説明がつく。
つまり、運転者の自作自演であったとバレることは工作の一環だった。その場合、本来なら運転者
は逆にトヨタ側から賠償を求められるところだが、破産者なら失うものはない。その条件に見合う彼
が工作機関にリストアップされたのだろう。ほとぼりが冷める頃に、彼はガッポリご褒美をいただく
手筈になっているはずだ。裏の裏をかく相当な高等戦術だったのだろうが、逆効果も出るはず。。