【EU/日本】水産物輸出のEU新ルール、日本の真珠など対象外[10/02/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★水産物輸出のEU新ルール、日本の真珠など対象外

【ブリュッセル=瀬能繁】欧州連合(EU)の水産物輸出の新ルールは2008年に
導入が決まった。漁獲したサケやタラなどの魚、ちくわやかまぼこなどの練り製品、
缶詰といった水産加工品などすべての水産物のトレーサビリティー(生産履歴の追跡)
を可能にする漁獲証明書の提出を義務づける内容で、世界で最も厳格な漁獲ルールと
いえる。EUは07年の約160億ユーロ(約2兆円)の水産物輸入のうち、10億ユーロ超が
違法漁業によるものと推計している。

日本のEU向け水産物輸出は年76億円程度。主要産品である真珠やコイなどの観賞魚は
今回の新ルールの対象外で、実際に影響があるのはちくわやかまぼこなどの練り製品が
中心だ。

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100215ATGM2704F15022010.html
2ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★:2010/02/15(月) 21:07:27 ID:???
★関連ニュース

水産資源の保護、EU新ルールが各地に影響

世界最大の水産物輸入市場である欧州連合(EU)が1月から違法漁業対策の新ルールを施行し、
各地で影響が出始めた。新ルールは、乱獲や違法操業などによる水産資源枯渇を防ぐため、
証明書がない魚や水産加工品をEUに輸出できなくする厳しい内容だ。

関係業者の買い控えでベトナムの一部では輸出用マグロの価格が急落。インドではルールに
対応できない漁業者らが当局に抗議するなど、世界各地の水産市場に混乱が起きている。

新ルールは、1月以降に漁獲した水産物をEUに輸出する場合、輸出業者に(1)どんな魚をいつ、
どこで、誰が、どれだけとったか (2)漁業者が各国で認可された業者か否か――などを示す
「漁獲証明書」「加工証明書」の提出を義務付けた。ノルウェーや日米など先進国は施行前から
入念に準備を進めてきた。

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100215ATGM2704E15022010.html
3七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 21:10:22 ID:V1csZMRj
捕りすぎるなってだけでしょ?
4七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 21:29:50 ID:aAvhNJjT
へえ そうなの
5七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 21:45:06 ID:oBfFyIfB
>ベトナムの一部では輸出用マグロの価格が急落

日本に贈れ
6七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 21:45:46 ID:LA3ytQXV
かまぼこは恐ろしいからな
7七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:36:25 ID:nkTPDxsb
>主要産品である真珠やコイなどの観賞魚は今回の新ルールの対象外で
この辺は完全養殖モンだからな..。
8七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 23:42:31 ID:77BOkTzp
真珠が輸出禁止になったら、股間に真珠入れて密輸するヤツ激増
9七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 12:23:53 ID:j1ANDTEC
ちくわはオナホにした後は食える優れもの
10七つの海の名無しさん
ちくわの穴にチンチンはいらないだろう