【ベルギー】朝の通勤客で満員の列車同士が正面衝突…20人以上死亡〜信号見落としか[2/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポリリーナφ ★
ベルギーで列車衝突、20人死亡 多数が負傷、信号見落としか
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021501000757.html

【ブリュッセル共同】ベルギーの首都ブリュッセルの南西約15キロのハレで15日午前
8時半(日本時間同日午後4時半)ごろ、通勤列車同士が正面衝突し、地元当局によると
少なくとも20人が死亡、多数が負傷し病院に運ばれた。地元当局者は、衝突した一方の
列車が赤信号を見落とした可能性があると述べた。

事故当時はラッシュアワーで、車内は通勤客らで満員だった。衝突の衝撃でいずれの
列車も1両目が大きく損傷し脱線、後ろの車両が前の車両に乗り上げて停止した。

地元テレビに乗客らが語ったところでは、列車は高速で走行中に衝突、衝撃で乗客らは
重なるように倒れ込んだという。顔が血だらけになった乗客らが救出され、病院に搬送
された。

事故の影響で、ブリュッセルとロンドン、パリなどを結ぶ高速鉄道が運休した。

ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021501000757.html
http://img.47news.jp/PN/201002/PN2010021501000824.-.-.CI0003.jpg

ベルギーの地元新聞のソース:ヘッドニュースブラッド
'25 doden na treinbotsing in Buizingen'
http://www.nieuwsblad.be/Article/Detail.aspx?articleID=DMF20100215_025

http://www.nieuwsblad.be/Assets/Images_Upload/2010/02/15/treinramp3.jpg.h380.jpg.568.jpg
http://www.nieuwsblad.be/Assets/Images_Upload/2010/02/15/treinramp.jpg.h380.jpg.568.jpg
http://www.nieuwsblad.be/Assets/Images_Upload/2010/02/15/treinramp2.jpg.h380.jpg.568.jpg
http://www.nieuwsblad.be/Assets/Images_Upload/2010/02/15/treinramp4.jpg.h380.jpg.568.jpg
2七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 20:48:19 ID:8pBWMCfn
うあ・・昔日本でもあったやつの写真思い出してしまった
隙間から女の人の腕がだらんて出てたの今でも覚えてる

ご冥福をお祈りします
3七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 20:49:17 ID:Bl9EXQTO
>>1
電車に乗るときには先端と最後尾はやめろとよくいうがその通りだな。
4七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 21:04:11 ID:ES95Ma4r
ベルギーって、北部のオランダ系住民が南部のフランス系住民に対して不満があるんだよね
5七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 21:10:02 ID:Kk6B1uDE
20人死亡とか鉄道先進国の日本ではまずあり得ない事故だな
6七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 21:20:15 ID:tSsxxuBQ
ひどいな、ご冥福をお祈りします。
ところでこの列車、堂々とグラフィティ? 野放しなのか容認なのか公認なのか?
7七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 21:37:18 ID:Bl9EXQTO
>>4
詳しいなw
分離決議が度々出てる。実際、言葉も通じないし
フランス系住民が貧乏だからフンランスにくっつきたくて仕方ない。
8七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 21:46:09 ID:LA3ytQXV
ベルギーではよくあること
9七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 21:47:28 ID:LA3ytQXV
>>3
先端と最後尾は女性専用車ですが何か?
10七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:03:03 ID:PGMs4CPX
>>3ところが日比谷線の脱線衝突事故では側面から衝突したため
死んだのは中間車両に乗ってた人だった。
11七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:22:06 ID:h7PRMxc9
>>6俺も気になる
12七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:32:13 ID:nkTPDxsb
>>11
修繕する予算がないので放置デス。街中でもあるでよ。
13七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 23:02:48 ID:+etnYhi1
ATSも無いのか。ヨーロッパは。
14七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 23:18:27 ID:LqC3HeQu
>>5
数年前、日本でも、ひどい事故があったの忘れたか

>>13
ATS あっても解除して、事故するのは日本でもあったが
その場合は低速だけど。

俺、いつも、会社に行く時は先頭車両・帰りは一番後ろの車両に
乗っているが、今後は2両目にしよう。
15七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 23:19:21 ID:6R7Zr9eP
>>6
フランス、ベルギー、オランダの電車は落書き天国ですたい
フランスの地下鉄は中まですごい落書き。
16ポリリーナ ◆polytanNWU :2010/02/15(月) 23:26:42 ID:3PRMz8oZ
>>4
フラマン語圏(オランダ語の方言)とワロン語圏(フランス語の方言)の地域対立は
相当に酷いと聞きます。

なんでも一昔前は、この組み合わせのカップルができて本人達は結婚する気になっても、
お互いの親族が大反対したとか……

ただ抜け道もあるらしく、首都ブリュッセルだけはちょっと特殊で
どちらかがブリュッセルに住んでいる(ブリュッセル出身)ということにすれば
何とか親族を納得させられたとか……(´・ω・`)
17七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 00:02:34 ID:6U1wAzKQ
>>15
 スペイン、イタリアも結構あるよね。
18七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 00:50:40 ID:YX2vXGSq
東中野事故
1988年12月5日朝9時半過ぎ、東中野駅で運転士と乗客1人の計2名が死亡する追突事故が発生した。

この事故は、東中野駅に停車中の先行電車(103系)に後続電車(201系)が突っ込む形で衝突したもの。
直接の原因は後続201系の運転士がATSを切っていた(確認ボタンを押した)ため、先行電車に近づいて
もATSのブレーキが効かなかったということ。ではなぜ切った(確認した)のに停止せず進行してきたのか
ということだが、ダイヤが遅れており、そして先行電車が「発車すると思ったから」という見込みで低速進入
してきた、と言われている。
http://www.ne.jp/asahi/kokuden/souken/hikajiko.jpg
http://www.ne.jp/asahi/kokuden/souken/103P24.html
19七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 10:07:19 ID:US5jk5Wi
正直JR宝塚線の事故を越える鉄道事故は先進国ではあと20年は起こらないんじゃないか
20七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 10:33:18 ID:ADNiC9hK
今日ブリュッセルに飛んで、明後日ブリュッセルからパリに日帰りで行く予定なんだけど
復旧してるの?
21七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 10:33:38 ID:oaUmZhRc
>>18
乗客運悪すぎるな
22七つの海の名無しさん
英語版wikipedia見る限り、1950年以降の先進国での鉄道事故としては、上位2位が国鉄だ
3位はオーストリアのケーブルカー火災
7位が福知山線脱線

三河島事故
1962年(昭和37年)5月3日、常磐線三河島駅構内で信号無視によって脱線した下り貨物列車に下り電車が衝突、さらにそこへ上り電車が突っ込み二重衝突に。死者160人、負傷者296人。

鶴見事故
1963年(昭和38年)11月9日、東海道本線鶴見駅〜新子安駅間で脱線した下り貨物列車に上りの横須賀線電車が衝突、その先頭車が下り横須賀線電車に突っ込み二重衝突となる。死者161人、負傷者120人。

同じパターンで2年連続で合計321人殺すとか国鉄酷いな